JPH0439405Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0439405Y2
JPH0439405Y2 JP1985043969U JP4396985U JPH0439405Y2 JP H0439405 Y2 JPH0439405 Y2 JP H0439405Y2 JP 1985043969 U JP1985043969 U JP 1985043969U JP 4396985 U JP4396985 U JP 4396985U JP H0439405 Y2 JPH0439405 Y2 JP H0439405Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
throttle body
surge tank
camshaft cover
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985043969U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61160229U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985043969U priority Critical patent/JPH0439405Y2/ja
Priority to US06/845,114 priority patent/US4722307A/en
Publication of JPS61160229U publication Critical patent/JPS61160229U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0439405Y2 publication Critical patent/JPH0439405Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0205Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the charging effect
    • F02B27/021Resonance charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0226Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the means generating the charging effect
    • F02B27/0247Plenum chambers; Resonance chambers or resonance pipes
    • F02B27/0252Multiple plenum chambers or plenum chambers having inner separation walls, e.g. comprising valves for the same group of cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0226Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the means generating the charging effect
    • F02B27/0268Valves
    • F02B27/0273Flap valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0294Actuators or controllers therefor; Diagnosis; Calibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1824Number of cylinders six
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は電子制御燃料噴射内燃機関の吸気装
置に関する。
〔従来の技術〕
電子制御燃料噴射内燃機関でスロツトル弁を配
置したスロツトルボデイはサージタンクを介して
エンジン本体に連結される。スロツトルボデイは
サージタンクに直接取付けられる構造をとるのが
通常である。これは、サージタンクとエンジン本
体との間に空間があり、この空間にスロツトルボ
デイを収めることができるからである。サージタ
ンクからは各気筒に対応して分岐管が延びてお
り、フランジによつて各気筒の吸気ポートからの
吸気管に接続される。
〔考案が解決しようとする問題点〕
最近吸気管長を運転条件に応じて可変設定する
ことで効率的に慣性吸気を行い出力を上げようと
する吸気系の設計が行われる。この場合、スロツ
トルボデイの位置は吸気管長の設定に重要な因子
となり、最適な個所に位置させなければならな
い。ところが、従来のようにスロツトルボデイを
サージタンクに固定したのでは十分な吸気管長が
得られない。この対策として、スロツトルボデイ
を中継用の連通管を介してサージタンクに接続す
ることが考えられるが、スロツトルボデイはエン
ジン本体上方に設置せざるを得ない制約からエン
ジン全高が高くなり搭載が困難となる。
この考案はかかる従来技術の問題点を解決する
ためになされたものであり、エンジンの全高を実
質的に増加させることなく吸気管長を大きくとる
ことができる吸気装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案によれば、スロツトル弁を配置したス
ロツトルボデイをサージタンクを介して各気筒の
吸気管に接続した2頭上カム軸電子制御燃料噴射
内燃機関の吸気系において、吸気カム軸カバーと
排気カム軸カバーとの間に凹部が形成され、スロ
ツトルボデイを吸気カム軸カバーと排気カム軸カ
バーとの間の上方の位置に配置し、スロツトルボ
デイを連通管によつてサージタンクに接続し、ス
ロツトルボデイの付属部材は少なくともその一部
が前記凹部に収納される吸気装置が提供される。
〔実施例〕
この考案のサージタンクが応用される可変吸気
装置について、第1図、第2図及び第3図によつ
て先ず説明する。10は6気筒の内燃機関の本体
である。この内燃機関は所謂2頭上カム軸内燃機
関であつて吸気弁用のカム軸11aと、排気弁用
のカム軸11bとを備え、夫々吸気カム軸カバー
12a、排気カム軸カバー軸12b内に収納され
ている。エンジン本体10に吸気管13は、その
一端のフランジ13′によつて各燃焼室に連通す
るように固定される。吸気管13の他端のフラン
ジ13″とサージタンク14にフランジ14′によ
つて接続される。サージタンク14は二股の連通
管16を介してスロツトルボデイ18に接続され
る。スロツトルボデイ18内にスロツトル弁20
が配置される。スロツトル弁20の弁軸20′に
はエンジン制御のためのスロツトル弁開度情報を
検知するためのスロツトルセンサ21や、アクセ
ルペダルへの連結リンク21A等の部品がついて
いるが、これらはこの考案と直接関係しないので
説明を省略する。スロツトル弁20は図示しない
エアフローメータを介してエアクリーナに接続さ
れる。
サージタンク14は第2図のように隔壁22を
有し、サージタンク14内を二つの部分24a及
び24bに分割し、これらの部分24a,24b
は夫々第1番目から第3番目の気筒の吸気管1
3、第4番目から第6番目の気筒の吸気管13に
接続される。この気筒のグループ分けはこれらの
グループ間で点火順序が交互となり、吸気圧力波
が干渉によつて消えないようにするためであるこ
とは周知の通りである。また、サージタンクの
夫々の部分24a,24bに連通管16の分岐部
16a,16bが夫々開口している。隔壁22に
は連通路26が形成され、同連通路26内に蝶型
の吸気制御弁28が回転軸30によつて取付けら
れる。吸気制御弁28の開放時は実質的な吸気管
長はサージタンク14から吸気弁までに短縮さ
れ、一方吸気制御弁28の閉鎖時は実質的な吸気
管長は連通管16の分岐部16a,16bの合流
部から吸気弁までに延長される。吸気制御弁28
の回転軸30はレバー31、ロツド33によつて
アクチユエータ34に連結される。アクチユエー
タは運転条件に応じて駆動され、吸気制御弁28
は開放位置(第3図の実線位置)と閉鎖位置(第
3図の破線位置)との間で切替え駆動され、これ
によつて運転条件に適合した吸気管長が選択され
る。
第3図はそのような切替えを行なう、圧力制御
機構及び制御回路が略示される。電磁弁50はア
クチユエータ34をサージタンク14の負圧ポー
ト52又はエアフイルタ54に選択的に接続する
ものである。制御回路56はマイクロコンピユー
タとして構成され、マイクロプロセシングユニツ
ト(MPU)58、メモリ60、入力ポート62、
出力ポート64より成る。入力ポート62は回転
数センサ66等の運転条件センサに接続される。
一方、出力ポート64は電磁弁50に接続され
る。
MPU58はメモリ60内のプログラムに従つ
て、電磁弁50を駆動し、各運転条件に応じて最
適な吸気管長が選択されるように制御する。即
ち、第5図において曲線lは制御弁28が閉鎖し
ているとき、即ち吸気管長が長いときのエンジン
回転数に対する出力特性であり、一方mは制御弁
28が開放しているとき、即ち吸気管長が短いと
きの出力特性である。各回転で出力を得るため曲
線m,lの出力の高い部分が得られる吸気管長が
選択される。即ちN1までの回転数では制御弁2
8は閉鎖、N1以上の回転では制御弁は開放とさ
れる。第6図は制御弁の駆動のためのプログラム
の一例を示すフローチヤートである。即ち、上に
挙げたエンジン回転数やその他の運転条件に応じ
て吸気管長を長くする運転時か、短くする運転時
か判定し(ステツプ100)制御弁28を閉鎖すべ
きときには出力ポート64より電磁弁50に
Low信号が印加され、アクチユエータ34は大
気フイルタ54に連通され、ダイヤフラム34a
に大気圧が作用するためばね34bの力によつて
制御弁28は閉鎖される(第6図のステツプ
102)。一方、制御弁を開放すべき運転時は電磁弁
にHigh信号が印加され、負圧ポート52からの
負圧がアクチユエータ34のダイヤフラム34a
に導入され、ダイヤフラム34はばね34bに抗
して上に引つ張られ、制御弁は破線のように開放
される(第6図のステツプ104)。尚、以上述べた
制御弁の駆動装置の構成、及び作動は単に説明の
ためのものであり、この考案の構成を限定する意
図は全然ない。
第1図に示すようにスロツトルボデイ18は吸
気カム軸カバー12aと排気カム軸12bとの間
の上方に位置される。スロツトルボデイ18に前
述のようにスロツトルセンサや、リンク等の付属
部材がついているが、これらの付属部材はカバー
12aと12bとの間においてエンジン本体上面
に形成される凹部36になるべく納まるように設
計される。これにより、スロツトルボデイ18を
カバー間に配置してもエンジンの全高は実質上増
加しない。
好ましくは、カバー12a,12bはスロツト
ルボデイのところで凹所40a,40bを形成し
ている。カム軸カバー軸12a,12bの高さは
この内部に配置されるクランク室内強制換気装置
用のフイルタ41を収納できるような高さになつ
ており、カム軸11a,11b自体の収納には余
裕があり、スロツトルボデイの位置する中央部で
は凹所40a,40bを設けることができる。こ
のようにスロツトルボデイ18の下方の位置で吸
気カム軸カバー12a、排気カム軸カバー12b
に凹部40a,40bを形成することでエンジン
全高を従来と変わらなくすることができる。
〔考案の効果〕
この考案によれば、吸気カム軸カバーと排気カ
ム軸カバーとの間の上方の位置にスロツトルボデ
イを配置し、スロツトルボデイを連通管を介して
サージタンクに接続し、スロツトルボデイの付属
部材を吸気カム軸カバーと排気カム軸カバーとの
間の凹部に少くともその一部を収納することによ
り、エンジン全高を実質上変化させずに吸気管長
を長くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の吸気系を備えた内燃機関の
側面図。第2図は第1図の−線に沿う図。第
3図は第1図の−線に沿う図。第4図は第2
図の−線に沿う図。第5図は吸気管長の長短
に変化させたときのエンジン出力特性の模式線
図。第6図は制御弁の駆動プログラムを表すフロ
ーチヤート図。 10……エンジン本体、12a,12b……カ
ム軸カバー、14……サージタンク、16……連
通管、18……スロツトルボデイ、20……スロ
ツトル弁、24a,24b……分割部分、22…
…隔壁、26……連通孔、28……制御弁、30
……回転軸、34……アクチユエータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スロツトル弁を配置したスロツトルボデイをサ
    ージタンクを介して各気筒の吸気管に接続した2
    頭上カム軸電子制御燃料噴射内燃機関の吸気系に
    おいて、吸気カム軸カバーと排気カム軸カバーと
    の間に凹部が形成され、スロツトルボデイを吸気
    カム軸カバーと排気カム軸カバーとの間の上方の
    位置に配置し、スロツトルボデイを連通管によつ
    てサージタンクに接続し、スロツトルボデイの付
    属部材は少なくともその一部が前記凹部に収納さ
    れる吸気装置。
JP1985043969U 1985-03-28 1985-03-28 Expired JPH0439405Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985043969U JPH0439405Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28
US06/845,114 US4722307A (en) 1985-03-28 1986-03-27 Intake system for an electronic control fuel injection system for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985043969U JPH0439405Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61160229U JPS61160229U (ja) 1986-10-04
JPH0439405Y2 true JPH0439405Y2 (ja) 1992-09-16

Family

ID=12678535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985043969U Expired JPH0439405Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4722307A (ja)
JP (1) JPH0439405Y2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2191818A (en) * 1986-06-20 1987-12-23 Ford Motor Co Tuned inlet manifold
JPH03281924A (ja) * 1990-03-29 1991-12-12 Mazda Motor Corp 多気筒エンジンの吸気配管構造
JPH03286125A (ja) * 1990-03-31 1991-12-17 Mazda Motor Corp エンジンの吸気装置
DE4028443A1 (de) * 1990-09-07 1992-03-12 Audi Ag Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine
US5263440A (en) * 1993-04-05 1993-11-23 Ford Motor Company Intake manifold for internal combustion engine
DE4435435C2 (de) * 1994-10-04 1998-10-29 Volkswagen Ag Saugrohranordnung einer Kolben-Brennkraftmaschine
KR970070455A (ko) * 1996-04-19 1997-11-07 김영귀 직접분사식(Direct Injection Type) 가솔린엔진
JP4325063B2 (ja) * 1999-07-22 2009-09-02 株式会社デンソー 内燃機関の吸気装置
JP3912174B2 (ja) * 2002-05-02 2007-05-09 日産自動車株式会社 エンジンの吸気装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1248266A (en) * 1916-12-04 1917-11-27 Sunbeam Motor Car Co Ltd Internal-combustion engine.
US1803145A (en) * 1926-08-13 1931-04-28 Reineke Motor Corp Internal-combustion engine
US2315215A (en) * 1940-07-19 1943-03-30 Maybach Karl Internal combustion engine
DE2129738B2 (de) * 1971-06-15 1975-11-06 Motorenfabrik Hatz Kg, 8399 Ruhstorf Brennkraftmaschine
JPS50148705A (ja) * 1974-05-20 1975-11-28
US4030459A (en) * 1975-12-29 1977-06-21 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Multicylinder engine
IT1168721B (it) * 1983-03-16 1987-05-20 Porsche Ag Macchina a combustione interna con sovralimentazione ad oscillazione
US4549506A (en) * 1984-04-16 1985-10-29 General Motors Corporation Engine intake system with modulated tuning
DE3424433A1 (de) * 1984-07-03 1986-01-09 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Luftansauganlage einer mehrzylinder-brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
US4722307A (en) 1988-02-02
JPS61160229U (ja) 1986-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6081458A (ja) エンジンの吸気装置
EP0393249B1 (en) Air intake system for a multicylinder combustion engine
US4854270A (en) Intake system for internal combustion engines
JPH0439405Y2 (ja)
US4765137A (en) Exhaust gas control means for engine
JPS5943923A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JP4545962B2 (ja) 船外機の低速エア制御弁配置構造
JPS61164009A (ja) 低騒音高出力化動弁系システム
JP3818075B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0823292B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0424085Y2 (ja)
JPS5856330Y2 (ja) 内燃機関の吸気慣管装置
JPH0543237Y2 (ja)
JPH0528338Y2 (ja)
JPH0322546Y2 (ja)
JPH0130585Y2 (ja)
JP3075737B2 (ja) 複数気筒エンジンの吸気装置
JPH0320497Y2 (ja)
KR920001423Y1 (ko) 엔진의 흡기장치
KR950011688B1 (ko) 자동차 엔진의 흡기장치
JPS58117317A (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JPS6036776Y2 (ja) ガス機関のガス燃料供給装置
JPS591073Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置
JPH0440124U (ja)
JPH11303640A (ja) 内燃機関の可変吸気装置