JPH043890Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043890Y2
JPH043890Y2 JP1985038161U JP3816185U JPH043890Y2 JP H043890 Y2 JPH043890 Y2 JP H043890Y2 JP 1985038161 U JP1985038161 U JP 1985038161U JP 3816185 U JP3816185 U JP 3816185U JP H043890 Y2 JPH043890 Y2 JP H043890Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
slide plate
anchor
center pillar
pillar garnish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985038161U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61153655U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985038161U priority Critical patent/JPH043890Y2/ja
Publication of JPS61153655U publication Critical patent/JPS61153655U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043890Y2 publication Critical patent/JPH043890Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《考案の分野》 この考案は、ウエビングの中間部を位置調整可
能に支持できるシートベルト用アンカー装置の改
良に関する。
《従来技術とその問題点》 一般に、シートベルト装置は乗員拘束用ウエビ
ングにより乗員を拘束して車両緊急時に乗員が危
険物と衝突しないようになつているが、乗員拘束
用ウエビングには乗員の慣性力により大きな張力
が生ずる。そのためこの張力はアンカー装置によ
り確実に車体へ支持させる必要がある。
ところで、乗員の体格は千差万別であり、乗員
の体格によりウエビングの支持地点を変更させる
ことが望ましいことから、ウエビングにおけるア
ンカー部(乗員の肩部を挾圧保持するウエビング
のアンカー部を指す)の上下位置を調節可能に構
成したものが多く採用されている。
第6図、第7図は係るアンカー装置の従来例を
示す。
図において、ウエビング1の中間部1aはアン
カーボルト2により図示しないアンカープレート
に取り付けられている。そしてアンカープレート
は車体に対し上下方向に移動できる構成になつて
おり、それに伴い支持地点(図中番号3)も上下
動する関係から、車体のセンターピラーに装着さ
れるセンターピラーガーニツシユ4には調節長孔
5が開設されている。またこの調節長孔5を覆う
目的で、アンカープレート上面にこのアンカープ
レートと一体に移動するスライドプレート6が設
けられ、支持地点3がセンターピラーガーニツシ
ユ4の調節長孔5のどの位置に来ても長孔5を覆
うようにセンターピラーガーニツシユ4の内壁に
配置されている。
そして、支持地点3を変更する際には、ロツク
解除用ノブ7を操作し図示しないアンカープレー
トを車体パネルに対して移動可能な状態とし上記
ロツク解除用ノブ7を解除のときとは逆の操作に
より、アンカープレートを適正位置に固定すると
いうものであるが、第7図に示すようにスライド
プレート6は、センターピラーガーニツシユ4内
壁に突設された縦リブ4aと、スライドプレート
6下面に配置され、該スライドプレートを保持す
るガイドプレート8とにより挾圧される構成にな
つているので、ウエビングの支持位置調整にあた
りアンカープレートをスライドさせた際、スライ
ドプレート6は上記縦リブ4aないしガイドプレ
ート8に対する摺動抵抗が大きく、アンカープレ
ートを円滑にスライドさせることができないとと
もに、スライドに伴う異音(擦れ音)が発生する
などの不具合があつた。
また、この対策として上記スライドプレート6
とセンターピラーガーニツシユ4の内壁に設けら
れた縦リブ4aないしガイドプレート7との間に
クリアランスを設定し、円滑なスライド操作を図
るようにすることも提案されているが、、走行中
の振動等によりこのクリアランス間でスライドプ
レートがガタつき、耳障りとなり、乗員に不快感
を与えるなど有効な対策ではなかつた。
《考案の目的》 本考案は上述の事情に鑑みなされたもので、そ
の目的とするところは、ウエビングにおけるアン
カー部に位置調整を円滑に行なうことができ、し
かも走行中の振動によつても異音等が生じること
のないシートベルト用アンカー装置を提供するこ
とにある。
《考案の構成と効果》 上記目的を達成するために、本考案にあつて
は、ウエビング中間部を支持し、かつロツク解除
ノブの操作により車体に固定された取付板に対し
上下位置調節可能に取着されたアンカープレート
と、上記取付板およびアンカプレートを内包すべ
く車体に装着されたセンターピラーガーニツシユ
と、前記ウエビング支持部の上下動を許容するた
め、上記センターピラーガーニツシユに開設され
た調節長孔と、上記アンカープレート上面に一体
に取り付けられ、センターピラーガーニツシユ内
壁側に配置され、上記調節長孔を閉鎖するスライ
ドプレートと、スライドプレートの下面に位置
し、該スライドプレートを保持するガイドプレー
トを備えてなるシートベルト用アンカー装置にお
いて、前記スライドプレートは合成樹脂板により
構成されるとともに突起が一体に設けられ、ガイ
ドプレートとセンターピラーガーニツシユとの間
で上記突起を介してスライドプレートを弾性的に
保持したことを特徴とする。
すなわち、前記構成によれば、アンカープレー
トと一体に設けられたスライドプレートには、セ
ンターピラーガーニツシユ内壁面もしくはガイド
プレート上面に弾接する突起を設けたものである
から、ウエビングの支持地点を調整するにあた
り、アンカープレートならびにスライドプレート
を円滑にスライドさせることができるとともに、
このスライド操作に伴う異音(擦れ音)の発生を
解消できるという効果がある。
さらに、スライドプレートはセンターピラーガ
ーニツシユ内壁面およびガイドプレート上面で弾
性的に保持されており、両者の間にクリアランス
はないので、走行中の振動等によつても、異音
(ガタつき音)が生じることもなく快適な走行が
保証できる。
《実施例の説明》 以下、本考案の一実施例について添付図面を参
照しながら詳細に説明する。
第1図は本考案に係るシートベルト用アンカー
装置を示す分解斜視図、第2図は同組付け状態を
示す横断面図、第3図は本考案に用いるスライド
プレートの斜視図、第4図ないし第5図は前図同
様スライドプレートの別実施例それぞれを示す斜
視図である。
図面において、符号10はウエビングを示し、
このウエビング10の一端は車体側壁下部に取り
付けられるとともに、他端は図示しない巻取器へ
巻き取られている。このウエビング10の中間部
にはタングプレート11がウエビングの長手方向
に移動可能に取り付けられており、そしてこのタ
ングプレート11に取着された支持部材12は、
アンカーボルト13を介してアンカープレート1
4に固定されている。このアンカープレート14
は、車体パネルに固定された取付板15上面を上
下方向にスライドできる構成になつており、取付
板15の上下方向に一定ピツチで開設された係合
穴15a,15a……に、アンカープレート14
の裏面から進退可能に突出させるピン(図示せ
ず)を、係合させることにより取付板15の所望
位置でアンカープレート14を固定するようにし
ている。なおピンの係合操作はアンカープレート
14上部に設けられたロツク解除用ノブ16の操
作で行なう。
上記取付板15およびアンカープレート14を
覆うようにセンターピラーガーニツシユ17なる
内装材がセンターピラーPに装着されている。
さらに、上記センターピラーガーニツシユ17
中央部には上下方向に伸びた調節長孔18が開設
され、ウエビング10の支持部材12が上記長孔
18ないを上下方向移動可能な構成になつてい
る。上記調節長孔18を遮蔽するために、ポリプ
ロピレン等の熱可塑性合成樹脂板からなるスライ
ドプレート19がセンターピラーガーニツシユ1
7の内壁側で、かつアンカープレート14上面に
一体に設けられている。このアンカープレート1
9には、ウエビング支持部材12取付用穴19a
ならびにロツク解除用ノブ16挿通用穴19bが
設けられており、アンカープレート14の上下動
に伴い上下に移動し、支持部材12が調節長孔1
8のどの位置にあつても調節長孔18を覆う如く
設定されている。なおスライドプレート19下面
には、このスライドプレート19を保持するガイ
ドプレート20がセンターピラーガーニツシユ1
7内壁に固定されている。
さらに本願考案にあつては、スライドプレート
19の裏面の適宜箇所に、突起21,21……が
複数突設形成されており、このことによりスライ
ドプレート19はガイドプレート20に対して弾
接状態にある。
さて本願考案のアンカー装置にあつては、ウエ
ビング10の支持位置を上下に変更したい場合
は、ロツク解除用ノブ16の操作により、取付板
15に対してアンカープレート14の係合を解除
し、取付板15に対してアンカープレート14が
フリーになつた状態でアンカープレート14なら
びにスライドプレート19を所望位置まで上下い
ずれかの方向にスライドさせる。そして所望の位
置でロツク解除用ノブ16を操作し、取付板15
の係合穴15a内にピンを挿入係合させ、アンカ
ープレート14を堅固に固定することができ、よ
つてウエビング10の中間部10aの支持地点を
容易に変更することができるというものである
が、この際上述したようにスライドプレート19
とガイドプレート20の間にはスライドプレート
19に適宜形成した突起21によりガイドプレー
ト20はスライドプレート19を弾性的に保持
し、両者の間にクリアランスはないものであるか
ら、アンカープレート14の上下動に伴うスライ
ドプレート19の上下動においても、円滑に、か
つ異音を発生することなく行なうことができる。
なお、スライドプレート19表面はセンターピ
ラーガーニツシユ17内壁に条設されている縦リ
ブ17a,17aと当接している。
本実施例においては第3図に示すようにスライ
ドプレート19に切起し状の突起21を形成した
のであるが、第4図に示すように半円形状の突起
21′を形成しても良く、また第5図に示すよう
にセンターピラーガーニツシユ13の側壁13
b,13bに弾接する突起21″をスライドプレ
ート19の側壁に設けても良い。第4図ならびに
第5図に示すスライドプレート19′,19″を用
いても前述実施例と同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るシートベルト用アンカー
装置を示す分解斜視図、第2図は同アンカー装置
要部を示す横断面図、第3図は同アンカー装置に
採用するスライドプレートの斜視図、第4図およ
び第5図は第3図同様スライドプレートの別実施
例を示すそれぞれ斜視図、第6図は従来のシート
ベルト用アンカー装置を示す全体斜視図、第7図
は同横断面図である。 10……ウエビング、12……支持部材、14
……アンカープレート、15……取付板、16…
…ロツク解除用ノブ、17……センターピラーガ
ーニツシユ、18……調節長孔、19,19′,
19″……スライドプレート、20……ガイドプ
レート、21,21′,21″……突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ウエビング中間部を支持し、かつロツク解除ノ
    ブの操作により車体に固定された取付板に対し上
    下位置調節可能に取着されたアンカープレート
    と、上記取付板およびアンカープレートを内包す
    べく車体に装着されたセンターピラーガーニツシ
    ユと、前記ウエビング支持部の上下動を許容する
    ため、上記センターピラーガーニツシユに開設さ
    れた調節長孔と、上記アンカープレート上面に一
    体に取り付けられ、センターピラーガーニツシユ
    内壁側に配置され、上記調節長孔を閉鎖するスラ
    イドプレートと、スライドプレートの下面に位置
    し、該スライドプレートを保持するガイドプレー
    トを備えてなるシートベルト用アンカー装置にお
    いて、前記スライドプレートは合成樹脂板により
    構成されるとともに突起が一体に設けられ、ガイ
    ドプレートとセンターピラーガーニツシユとの間
    で上記突起を介してスライドプレートを弾性的に
    保持したことを特徴とするシートベルト用アンカ
    ー装置。
JP1985038161U 1985-03-15 1985-03-15 Expired JPH043890Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985038161U JPH043890Y2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985038161U JPH043890Y2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61153655U JPS61153655U (ja) 1986-09-24
JPH043890Y2 true JPH043890Y2 (ja) 1992-02-05

Family

ID=30544909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985038161U Expired JPH043890Y2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043890Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719914Y2 (ja) * 1988-10-31 1995-05-10 日本プラスト株式会社 ピラーガーニッシュ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018438A (ja) * 1983-06-28 1985-01-30 ベンクト・エリク・ウイリアム・ホ−カンソン 調節式締付け装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955547U (ja) * 1982-10-07 1984-04-11 トヨタ自動車株式会社 可動式シヨルダベルトアンカ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018438A (ja) * 1983-06-28 1985-01-30 ベンクト・エリク・ウイリアム・ホ−カンソン 調節式締付け装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61153655U (ja) 1986-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0446985Y2 (ja)
TWI617467B (zh) Belt webbing adjustment device
JP2004338477A (ja) スルーアンカ
JP4592991B2 (ja) シートベルト連結部材
JPH043890Y2 (ja)
US5333905A (en) Shoulder anchor weight adjusting apparatus
JPH10181524A (ja) シートベルト付きシート
US20220340064A1 (en) Vehicle seat element lining integrating a vibrating device
KR20080103912A (ko) 차일드 시트
JP2535439Y2 (ja) シートベルト用保持具
JPH0232525Y2 (ja)
JPH0528136Y2 (ja)
JPH0224355Y2 (ja)
JPH076036Y2 (ja) ピラーガーニッシュの操作部材取付構造
JP2525181Y2 (ja) 車両用センターピラートリム
JPS59929Y2 (ja) シ−トベルトアンカ−装置
JPH059872Y2 (ja)
JPH0228126Y2 (ja)
JPH0528134Y2 (ja)
JPS596844Y2 (ja) シ−トベルトアンカ−装置
JPH074996Y2 (ja) ウェビング支持高さ調節装置
JPS5933416Y2 (ja) ウエビング支持装置
KR0175243B1 (ko) 자동차 시트벨트 버클의 접촉 노이즈 방지용 구조
JP2001030876A (ja) シートベルト用ショルダーハイトアジャスタ
JPS594676Y2 (ja) シ−トベルトアンカ−装置