JPH043780Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043780Y2
JPH043780Y2 JP1986098667U JP9866786U JPH043780Y2 JP H043780 Y2 JPH043780 Y2 JP H043780Y2 JP 1986098667 U JP1986098667 U JP 1986098667U JP 9866786 U JP9866786 U JP 9866786U JP H043780 Y2 JPH043780 Y2 JP H043780Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball screw
mold
plate
movable
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986098667U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS636826U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986098667U priority Critical patent/JPH043780Y2/ja
Publication of JPS636826U publication Critical patent/JPS636826U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043780Y2 publication Critical patent/JPH043780Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、電動式射出成形機において型締
め、型開きを行なうための型締装置に関する。
[従来の技術] 第3図は、従来の電動式射出成形機の型締装置
を示すものであり、固定盤1とエンドプレート2
とが互いに対向した状態で架台3上に立設され、
この固定盤1とエンドプレート2の間に水平に架
設されたタイバー4に移動盤5が往復移動自在に
支持されてなつている。この固定盤1と移動盤5
の互いに対向する面には固定型1aと移動型5a
が固設され、両者により金型Mが構成されてい
る。上記エンドプレート2と移動盤5との間には
トグル機構6が配設され、このトグル機構6は、
エンドプレート2の中央に配設されたボールねじ
機構7にクロスヘツド6aを介して連結されてお
り、このボールねじ機構7がタイミングプーリ
8、タイミングベルト9、タイミングプーリ10
を介して型開閉用モータ11により移動されるこ
とにより、上記移動盤5を移動して型締め、型開
きを行うようになつている。上記トグル機構6は
複数のリンク部材12を連結して、てこの原理に
より型締圧力を高くするように構成されており、
また、ボールねじ機構7は、エンドプレート2に
スラスト軸受13を介して回動自在に支持された
ボールナツト14とボールねじ15を組み合わせ
てボールナツト14を回動してボールねじ15を
直線移動するようにしたものである。
また、第4図は、トグル機構を省き、ボールね
じ15を直接移動盤5に固定するようにしたもの
である。
そしてこのような型締装置においては、一連の
動作、すなわち、金型Mの閉動作、射出時におけ
る型締動作、金型Mの開動作等の一連の運転動作
を移動速度、トルク等を制御しつつ連続的に行な
うようになつている。
[考案が解決しようとする問題点] このような電動式の射出成形機は、従来の油圧
駆動のものに比べて制御における応答性が良く、
精密な成形品が得られ、また、作業環境の清浄
化、省エネルギー化などが計れるという利点を有
している。ところが、精密成形品の需要が高まる
につれて連続的に繰り返し成形をする際に、より
一層高精度の金型内の圧力制御が必要となつてお
り、一方、射出周期を短くして成形生産性を向上
することも要望されている。そのためには、上述
の一連の運転動作をより高い精度で行なうことが
必要とされる。しかし、上記のような従来の型締
装置においては、ボールねじが片側のみで支持さ
れており、ボールねじにかかる座屈応力が大きく
なるのでボールねじの径が大きくなり、また、負
荷を一方のスラストベアリング13のみで受ける
ことになるので、スラストベアリングも大径かつ
強固になり、それらの慣性モーメントが大きくな
つて型開閉用モータに対する追随が遅れることに
なつた。また、これらの機構では質量の大きいボ
ールねじが移動するために、やはり慣性モーメン
トが大きくなり、上記とあいまつて、制御機構の
応答性が悪くなり、成形品質や操業能率において
充分な結果を得られないという問題点があつた。
[問題点を解決するための手段] 上記のような問題点を解決するために、固定盤
と、この固定盤に対向して設けられ、かつタイバ
ーによつて該固定盤に連結されているエンドプレ
ートと、該エンドプレートと固定盤との間におい
て前記タイバーに支持されており、固定盤に対し
前後移動自在に設けられた移動盤と、この移動盤
とエンドプレートとの間にあつて移動盤を移動さ
せるためのトグル機構と、該トグル機構を駆動す
るための電動モータとを備え、 このモータの回転をボールねじ機構により直線
運動に変えて前記トグル機構を駆動して移動盤を
前後移動させ、型締め、型開きを行なうようにし
た電動式射出成形機において、 上記ボールねじ機構は、 軸方向を型締方向に向けて配設され、一端が移
動盤とトグル機構のクロスヘツドとの間に設けた
支持プレートに回動自在に支持され、かつ、他端
が上記エンドプレートに取り付けられたスラスト
ベアリングによつて回転自在に支持されたボール
ねじと、上記トグル機構のクロスヘツドに固定し
て設けられ、上記ボールねじに螺合されているボ
ールナツトとが、それぞれ上記クロスヘツドの移
動の中心軸線を挟んで少なくとも二対設けられて
構成されていることを特徴とするものである。
[作用] このような型締装置においては、ボールねじが
両端部で支持されており、ボールねじの軸方向に
かかる負荷による座屈応力が緩和されるととも
に、質量の大きいボールねじが軸方向に移動せ
ず、ボールナツトが移動する。
[実施例] 以下、第1図及び第2図を参照して、この考案
の一実施例を説明する。なお、これらの図におい
て上述した従来例と同一の部分は符号を同一とし
て説明を省略する。
架台3上には、エンドプレート2と移動盤5の
間の位置に支持プレート21が設けられている。
この支持プレート21は、図示するように中央に
後述するスプライン軸31を挿通せしめる穴が形
成された左右に長い長方形の平板状部材で、その
左右端部においてエンドプレート2から延出する
支持部材(図示略)により支持されている。な
お、エンドプレート2が架台3に固定された形式
の場合は支持プレート21を架台3に直接固定し
てもよい。この支持プレート21には左右一対の
軸受22が設けられ、この軸受22にはそれぞ
れ、軸方向を型締方向に向けて配設されたボール
ねじ23の一端部が回動自在に支持されている。
一方、エンドプレート2には一対のスラストベア
リング24a,24bからなる軸受24が左右に
一対設けられ、該軸受24が、上記ボールねじ2
3の他端にキーにより回転を阻止された状態で嵌
着されたブツシユ25を回動自在に支持してい
る。このブツシユ25の端部にはキー26を介し
てタイミングプーリ8が嵌着されており、タイミ
ングベルト9、タイミングプーリ10を介して型
開閉用モータ11の回転をブツシユ25に伝える
ようになつている。
このボールねじ23には、クロスヘツド27の
両端に固設されたボールナツト28が螺入されて
おり、このボールねじ23とボールナツト28と
がボールねじ機構29を構成している。このクロ
スヘツド27は、ピン30を介して、エンドプレ
ート2と移動盤5の間に設けられたトグル機構6
のリンク部材12に連結されている。
なお、図中、符号31は筒状部材32に対して
軸まわりの回転を阻止された状態で軸方向移動自
在の挿入されたスプライン軸で、上記筒状部材3
2は、エンドプレート2に軸受33を介して回動
自在に支持された回転部材34の一端に固着され
ている。この回転部材34の他端にはプーリ35
が固着されて駆動源(図示略)に連結されてお
り、上記スプライン軸31は移動型5aに設けら
れて型開き時に成形品を突き出すエジエクタ機構
(図示略)に連結されている。
次に、上記のように構成された型締装置の作用
について述べる。
前回の成形品の突き出しが終わると、制御装置
(図示略)より、型開閉用モータ11に対して駆
動信号が出力され、型開閉用モータ11は逆転方
向にフイードバツク制御されて比較的低速度で回
転する。型開閉用モータ11の回転は、タイミン
グプーリ10、タイミングベルト9、タイミング
プーリ8、キー26、ブツシユ25を介してボー
ルねじ23に伝わり、ボールねじ23が螺入して
いるボールナツト28及びこのボールナツト28
が固着されているクロスヘツド27を固定盤1側
に近付ける。従つて、トグルジヨイント27に取
り付けられたリンク部材12をピン30を介して
押し、トグル機構6を押し広げ、移動盤5がタイ
バー4に支持されながら摺動し、この移動盤5に
取り付けられた移動型5aが固定型1aに近付
く。このとき、制御装置より信号が生成されて順
次移動速度が変化する。
次いで、移動型5aが金型保護位置に達する
と、制御装置より信号が出力され、トルクリミツ
タ指令信号(電圧)を型開閉用モータ11の駆動
機構に対して出力し、これにより、型開閉用モー
タ11の電流が制限されて、型開閉用モータ11
の発生トルクが抑制されるから、万一、移動型5
aと固定型1aとの間に成形品等が狭まつていて
も、型閉力が低く抑えられることにより金型が損
傷することがない。さらに所定の時刻になると、
制御装置は型開閉用モータ11の電流を最大限ま
で許容するトルクリミツタ指令信号(電圧)を出
力し、これにより、型開閉用モータ11の発生ト
ルクは最大値になり、所定の型締力が確保され、
移動型5aは固定型1aに所定の型締力によつて
密着した状態で強固に固定される。この状態で射
出が行われ、金型Mが冷却され、樹脂が固化した
後、制御装置より型開閉用モータ11を正転させ
る信号が出力され、移動型5aは固定型1aから
離れる。移動型5aが所定の位置に達すると、エ
ジエクタ機構が起動されてプーリ35が回転し、
この回転は、回転部材34、筒状部材32、スプ
ライン軸31へと伝わつて、移動型5aのエジエ
クタピン(図示略)を金型Mから突き出し、移動
型5aに付いて運ばれた成形品を落下させる。
上記のような工程においては、ボールねじ23
がエンドプレート2とヨークプレート21の双方
に支持された、いわゆる両持形式となつており、
ボールねじ23は座屈応力を緩和されており、そ
の分小径にできるので、スラストベアリング24
a,24bの径も小さくでき、それらの慣性モー
メントも小さくなつて、型開閉用モータ11の出
力に対する応答が速くなる。さらに、質量の大き
なボールねじ23は軸方向に移動せず、ボールナ
ツト28が移動する構成であるので、応答性が一
層向上されているとともに、軸受22,24が両
端にあり大きな軸方向荷重に耐えることができ、
ボールねじ23の回転速度を上げることができ
る。また、ボールねじ機構29が一対架設されて
おり、型締め工程における負荷が二分されるの
で、個々のボールねじ23、ブツシユ25、スラ
ストベアリング24a,24bの径は従来のもの
に比べてさらに縮径でき、応答性がさらに高めら
れている。
また、本実施例の型締装置においては、タイバ
ーによつて支持された移動盤を移動させるトグル
機構が設けられると共に、ボールねじ23が、そ
の軸方向を型締方向に向けて配設され、かつ、一
端を支持プレート21に回転自在に支持され、他
端をスラストベアリング24によつてエンドプレ
ートに回転自在に支持され、ボールナツト28
が、トグル機構6のクロスヘツド27に取り付け
られている構成としたので、ボールねじ23を回
転させてボールナツト28を軸方向に移動させ、
これにより移動盤5を移動させた場合において、
ボールねじ23には曲げの外力が作用しないと共
に、トグル機構6の作用により、ボールねじ23
自体に軸方向への大きな力が作用することを防止
することができ、ボールねじ23のたわみ等の変
形を防止できるとともにボールねじ23自体の径
を小さくしても変形を生じることがなく、ボール
ナツト28を小さくすることができるために、移
動盤5の移動の応答性を向上させることができる
というボールねじ機構により、直接移動盤5を支
持して移動させる方式の型締装置では得られない
利点がある。なお、ボールねじ23に作用する軸
方向の力は、スラストベアリング24により全て
支持されるので、支持プレート21の軸受22は
単にボールねじ23の座屈を防止するための横荷
重の小さな力を受けるだけでよく、支持プレート
21は強固なものは不要であり、移動盤とクロス
ヘツド27との間の空間に支障なく設置できる。
[考案の効果] 以上詳述したように、この考案は、固定盤と、
この固定盤に対向しかつ該固定盤に対し前後移動
自在な移動盤と、駆動用の電動モータとを備え、
このモータの回転をボールねじ機構により直線運
動に変えて移動盤を前後移動させ、型締め、型開
きを行なうようにした電動式射出成形機におい
て、上記ボールねじ機構を、両端部において回動
自在に支持されたボールねじと、このボールねじ
に回動を阻止された状態で螺合されたボールナツ
トとから構成したものであるので、型締時におけ
るボールねじにかかる座屈応力が両端の軸受で緩
和され、ボールねじ及びスラストベアリングが小
径のものでよく、そのためにそれらを回転させる
ための慣性モーメントが小さくなり、制御におけ
る応答性が向上する。従つて、良好な品質の成形
を能率良く行えるという優れた効果を奏するもの
である。
また、本考案の型締装置においては、タイバー
によつて支持された移動盤を移動させるためのト
グル機構が設けられるとともに、ボールねじは、
軸方向を型締方向に向けて配設され、かつ、スラ
ストベアリングによつてエンドプレートに回転自
在に支持され、ボールナツトは、トグル機構のク
ロスヘツドに取り付けられている構成となつてい
るので、ボールねじを回転させてボールナツトを
軸方向に移動させ、これにより移動盤を移動させ
た場合において、ボールねじ機構により直接移動
盤を支持して移動させる方式の型締装置と比べ
て、ボールねじに曲げの外力が働くことがないと
共に軸方向への大きな力が作用することを防止す
ることができ、ボールねじの変形を防止でき、こ
のため、ボールナツトを小径にでき、かつ、その
回転を滑らかにすることができ、移動盤の移動に
ついての応答性を向上させることができる。
また、ボールねじを少なくとも2本以上設けた
ことにより、ボールねじの負荷を分散させ、しか
も、その他端を支持プレートで支持しているから
ボールねじの軸が振れることが防止され、ボール
ねじには横方向に曲げモーメントが掛かることが
なく、ボールねじを小径のものとすることができ
る。従つて、結果的に従来に比べて空間的スペー
スが節約でき、その分、両ボールねじ間の空間に
エジエクタピンの駆動機構などを容易に設けるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の平面断面図、第
2図は同じく正面略図、第3図及び第4図はそれ
ぞれ従来例の正面略図である。 1……固定盤、5……移動盤、11……型開閉
用モータ、23……ボールねじ、28……ボール
ナツト、29……ボールねじ機構。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 固定盤と、この固定盤に対向して設けれら、か
    つタイバーによつて該固定盤に連結されているエ
    ンドプレートと、該エンドプレートと固定盤との
    間において前記タイバーに支持されており、固定
    盤に対し前後移動自在に設けられた移動盤と、こ
    の移動盤とエンドプレートとの間にあつて移動盤
    を移動させるためのトグル機構と、該トグル機構
    を駆動するための電動モータとを備え、 このモータの回転をボールねじ機構により直線
    運動に変えて前記トグル機構を駆動して移動盤を
    前後移動させ、型締め、型開きを行なうようにし
    た電動式射出成形機において、 上記ボールねじ機構は、 軸方向を型締方向に向けて配設され、一端が移
    動盤とトグル機構のクロスヘツドとの間に設けた
    支持プレートに回動自在に支持され、かつ、他端
    が上記エンドプレートに取り付けられたスラスト
    ベアリングによつて回転自在に支持されたボール
    ねじと、 上記トグル機構のクロスヘツドに固定して設け
    られ、上記ボールねじに螺合されているボールナ
    ツトとが、それぞれ上記クロスヘツドの移動の中
    心軸線を挟んで少なくとも二対設けられて構成さ
    れていることを特徴とする電動式射出成形機の型
    締装置。
JP1986098667U 1986-06-27 1986-06-27 Expired JPH043780Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986098667U JPH043780Y2 (ja) 1986-06-27 1986-06-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986098667U JPH043780Y2 (ja) 1986-06-27 1986-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS636826U JPS636826U (ja) 1988-01-18
JPH043780Y2 true JPH043780Y2 (ja) 1992-02-05

Family

ID=30966821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986098667U Expired JPH043780Y2 (ja) 1986-06-27 1986-06-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043780Y2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179631A (ja) * 1982-04-15 1983-10-20 Nissei Plastics Ind Co 射出装置のスクリユ背圧制御方法及び装置
JPS6127551B2 (ja) * 1979-01-31 1986-06-26 Matsushita Electric Works Ltd
JPS61185935A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子用樹脂封止装置
JPS61185942A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子用樹脂封止装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660591U (ja) * 1979-10-15 1981-05-23
JPS60191415U (ja) * 1984-05-30 1985-12-19 株式会社日本製鋼所 射出成形機の型締装置
JPS60191416U (ja) * 1984-05-30 1985-12-19 株式会社日本製鋼所 射出成形機の型締装置
JPS6127551U (ja) * 1984-07-23 1986-02-19 株式会社日本製鋼所 射出成形機の型締装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127551B2 (ja) * 1979-01-31 1986-06-26 Matsushita Electric Works Ltd
JPS58179631A (ja) * 1982-04-15 1983-10-20 Nissei Plastics Ind Co 射出装置のスクリユ背圧制御方法及び装置
JPS61185935A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子用樹脂封止装置
JPS61185942A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子用樹脂封止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS636826U (ja) 1988-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0213211B1 (en) Mold clamping structure for injection molding machines
US5052908A (en) Toggle type mold clamping apparatus in an electrically-operated injection molding machine
JP2627235B2 (ja) 型締駆動装置
US5370524A (en) Clamping unit and method for an injection molding machine
JP3155477B2 (ja) 型締装置
JP2002154146A (ja) 電動型開閉装置
JPH043780Y2 (ja)
EP0366810B1 (en) Direct driven mold clamping apparatus
US6554606B1 (en) Mold clamping apparatus of injection molding machine
JPH1128747A (ja) 成形機の型締め装置
JPH0651333B2 (ja) 射出成形機の電動式型締め装置及びその駆動制御方法
JP2000190368A (ja) 射出成形機の閉鎖ユニット
JP2002200658A (ja) 射出成形機の型締め装置
JP2000110901A (ja) 駆動装置及び射出成形機
JPS61246032A (ja) 射出成型機における型締装置
JP2002036320A (ja) 電動式射出成形機
JPH11138599A (ja) 電動射出成形機における樹脂の射出方法及びその射出装置
JPH0225259A (ja) 成形機の型締め装置
JP2002137268A (ja) ボールねじ装置及び同装置を備えた射出成形機
JPH072186Y2 (ja) 射出成形機のエジェクタ装置
JP2002052585A (ja) 電動式射出成形機
JP2744333B2 (ja) 電動モータを用いた型締装置
JPS6280017A (ja) 射出成形機における型締機構
JPH0256614U (ja)
JPH07100885A (ja) 電動式射出成形機の型締め装置