JP2627235B2 - 型締駆動装置 - Google Patents
型締駆動装置Info
- Publication number
- JP2627235B2 JP2627235B2 JP4034112A JP3411292A JP2627235B2 JP 2627235 B2 JP2627235 B2 JP 2627235B2 JP 4034112 A JP4034112 A JP 4034112A JP 3411292 A JP3411292 A JP 3411292A JP 2627235 B2 JP2627235 B2 JP 2627235B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw
- toggle
- platen
- drive motor
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/64—Mould opening, closing or clamping devices
- B29C45/66—Mould opening, closing or clamping devices mechanical
- B29C45/661—Mould opening, closing or clamping devices mechanical using a toggle mechanism for mould clamping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/20—Opening, closing or clamping
- B29C33/22—Opening, closing or clamping by rectilinear movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/64—Mould opening, closing or clamping devices
- B29C45/66—Mould opening, closing or clamping devices mechanical
- B29C45/661—Mould opening, closing or clamping devices mechanical using a toggle mechanism for mould clamping
- B29C2045/662—Mould opening, closing or clamping devices mechanical using a toggle mechanism for mould clamping using toggles directly connected or linked to the fixed platen and indirectly to the movable platen
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/18—Mechanical movements
- Y10T74/18568—Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
- Y10T74/18576—Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
- Y10T74/18616—Single input, plural outputs
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/18—Mechanical movements
- Y10T74/18888—Reciprocating to or from oscillating
- Y10T74/1892—Lever and slide
- Y10T74/18952—Lever and slide toggle transmissions
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19642—Directly cooperating gears
- Y10T74/19698—Spiral
- Y10T74/19702—Screw and nut
- Y10T74/19707—Plural longitudinally variably spaced nuts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
グル式型締機構の駆動装置に関するものである。
機構は、図10に示すように、中間に回転可能な連結部
を設けて屈折可能とした二本のリンク101の両端を、
固定プラテン102とリアプラテン103に回転可能に
連結してトグル機構を形成し、リンクの二つの連結部の
間に、一方にナット106を他方に出力軸にボールねじ
を直結したモータ107を固着したねじ機構を設けて両
連結部間の距離を変えることにより、上プラテン104
の下面と固定プラテン102の上面に固着の金型105
を開閉する駆動装置が用いられていた。
型締機構の駆動装置は、上プラテンとリアプラテンが垂
直に上下動するたび同時に上下する可動部に、モータが
アンバランスの状態で固着されているので、可動部にお
ける重量および重量物の取付位置による偏荷重が悪影響
を及ぼし、固定プラテンと上プラテンの金型取付面の平
行度を保ったまま型開閉ができないという問題点を有
し、更に可動部の重量が大きくなるため、モータの加減
速に時間がかかり高速で型開閉することが困難になると
いう問題点をも有している。本発明は従来の技術の有す
るこのような問題点に鑑みなされたものであり、その目
的とするところは、型締機構の可動部より駆動モータを
別の場所に移すことにより、型締機構に偏荷重がかから
ないようにする同時に、可動部を小型,軽量化すること
ができる駆動装置を提供しようとするものである。
に本発明における型締駆動装置は、リアプラテンを押し
下げることにより上プラテンの下面と固定プラテンの上
面に固着の金型を閉じるトグル式型締機構の駆動装置に
おいて、前記固定プラテンに上端部を枢支される回動可
能なトグルリンクの下端部と中央部が前記リアプラテン
に枢支されトグルに対して反対側に折れ曲がったトグル
アームの上端部とを前記固定プラテンとリアプラテンの
中央で枢結して屈折可能とした左右対称のトグル機構を
設け、前記トグルアームの下端部にそれぞれ揺動可能に
枢支される同一ピッチの右ねじナット及び左ねじナット
に右ねじと左ねじとを同心かつ一体に有するねじを水平
に螺設し、固定部に前記ねじと平行かつ直角方向に水平
移動可能に駆動モータを設け、該駆動モータと前記ねじ
の軸心間距離を一定に保つように支持された連結部材を
設け、前記駆動モータにより前記ねじを回転させる回転
伝達手段を設けてなり、金型開閉時のねじの上下移動に
追従して駆動モータが水平移動するものである。
が曲折運動してタイバーにより連結されているリアプラ
テンと上プラテンが垂直方向に上下動して金型が開閉さ
れる。この金型開閉動作中リアプラテンと一緒に上下動
するねじに追従して、駆動モータが一定の軸心間距離を
保ったまま水平移動する。
明する。床上に設置されたベッド1の上面に、固定プラ
テン2が水平固着されており、ベッド1及び固定プラテ
ン2に穿設された垂直穴に、軸方向移動可能に嵌挿され
る四本のダイバー3の上端に、上プラテン4が水平に固
着されている。そして上プラテン4上に可塑化ユニット
5が下向きに取付けられており、タイバー3の下端にリ
アプラテン6が水平に固着され、上プラテン4の下面と
固定プラテン2の上面に金型10A,10Bが取付けら
れている。
に、二本のトグルリンク7A,7Bが上端部をピン8に
より対称かつ回転可能に枢支されており、リアプラテン
6の上面対称位置にトグルに対して反対側に折れ曲がっ
たトグルアーム9A,9Bがアーム上側9aとアーム下
側9bの交点をピン11により回転可能かつ対称に枢支
されている。このトグルリンク7A,7Bとトグルアー
ム9A,9Bのアーム上側9aとは長さが等しく、トグ
ルアーム9A,9Bのアーム下側9bの長さはアーム上
側9aより長く形成されており、トグルリンク7A,7
Bの下端部とトグルアーム9A,9Bの上端部は、固定
プラテン2とリアプラテン6の中央において、連結ピン
12により回転可能に連結されて、屈曲可能なトグル機
構が形成されている。更にトグルアーム9Aの下端部に
は左リードの左ねじナット13Aが、またトグルアーム
9Bの下端部には右リードの右ねじナット13Bが常時
軸方向が水平姿勢を保ち得るように揺動可能に支持され
ており、この左ねじナット13A及び右ねじナット13
Bに、左ねじと右ねじが一体に形成されたボールねじ1
4が水平に螺設されている。
15が設置されており、案内台15の上面にはボールね
じ14に対して直角方向の案内15aが穿設され、この
案内15a上に転動ローラ16を介して駆動モータ17
が水平移動可能に載置されている。そして駆動モータ1
7とボールねじ14の軸心間距離aは駆動モータ及びボ
ールねじが回転可能に嵌合されている二枚の連結板1
8,19により一定に保たれており、駆動モータ17の
出力軸とボールねじ14に嵌着されるプーリ21,22
間に、シンクロベルト23が張設されている。更に連結
板18,19間にはばね24によりベルト23の張力を
調整するテンショナ25が設けられており、連結板固定
用の二本のボルト26を緩めて、締め直すだけで常に最
良の張力が得られるようになっている。
る。モータ17によりプーリ21,ベルト23,プーリ
22を介してボールねじ14が右回転(プーリ側から見
て)されると、ナット13A,13Bが互いに外側向き
に移動して距離が開き、トグルアーム9A,9B上端連
結部がピン11を中心として内巻き方向に旋回され、連
結ピン12間に距離が縮み、トグルリンク7A,7Bと
トグルアーム9A,9Bの屈曲角α1 が次第に大きくな
る。こうしてリアプラテンが押し下げられ、タイバー3
を介して上プラテン4が下降して型締工程が終わり図5
の状態となり、この状態でボールねじ14の軸心とモー
タ17の軸心はほぼ同一水平面上となる。
よりボールねじ14が左回転され、ナット13A,13
Bが互いに内側向きに移動して距離が縮み、トグルアー
ム9A,9Bの上端連結部が外巻き方向に旋回されて、
図6の状態から図7の状態となり金型10A,10B開
となる。この金型が開く過程でボールねじ14が垂直方
向上側に移動し、モータ14は連結板18,19により
ボールねじとの軸心間距離aを保ったままこれに追従し
て水平移動する。金型が開く過程において、上プラテン
4上には可塑化ユニット5が載置されているため、ユニ
ットの重量分だけ大きな力が必要となり、図6の型開き
開始時の屈曲角α1 が大きいときの力F1と、図7の屈
曲角α2 が小さくなった型開き終了直前の力F2を同等
にするためには、ボールねじ14による推力f1は順次
大きな力を必要とするが、トグルアームのアーム上側9
aとアーム下側9bのレバー比に加えて、型開き終了が
近づくにつれてアーム下側9bがボールねじ4の推力方
向に対してほぼ直角に近くなって、推力f1が有効に作
用するようになり、型開き直前の最大推力時においても
比較的トルクの小さい小型のモータ17で十分である。
従ってモータの水平移動に要する力は極めて小さい。
照して説明する。第2実施例の第1実施例と異なるとこ
ろは、ボールねじ14への回転伝達方法がベルト駆動よ
りギヤー駆動に代わったところのみであり、同一個所は
同一符号を付して説明を省略する。駆動モータ17とボ
ールねじ14の軸心間距離aは駆動モータとボールねじ
が回転可能に嵌合されるギヤーケース28により一定に
保たれ、ギヤーケース28には蓋29が固着されてお
り、モータ出力軸に嵌着されるギヤー31は、ギヤーケ
ース28に回転可能に支持される中間ギヤー32を介し
てボールねじに嵌着されるギヤー33と噛合されてい
る。第2実施例の作用は駆動モータ17がギヤーケース
28により軸心間距離aを保って水平移動されるところ
のみであり他は第1実施例の作用と殆ど同一のため説明
を省略する。
で、次に記載する効果を奏する。垂直方向に上下動する
型締機構用の駆動モータを、固定部に水平移動可能に載
置して、金型開閉時に上下動するねじに追従して移動す
るようにしたので、従来の型締機構の駆動モータの自重
が及ぼす慣性力の悪影響を排除することができ、偏荷重
による撓みを防止することができて、固定プラテンに対
する上プラテンの平行度が向上する。また駆動モータを
別置きにしたことで、モータ格納場所の確保が容易とな
り、型締機構の軽量化ができて型開閉速度の高速化が可
能となり、更に作業し易い場所に駆動モータを設置でき
るので保全作業が容易となる。
て形射出成形機の断面図である。
ある。
の断面図である。
テン 7A,7B トグルリンク 9A,9B
トグルアーム 10A,10B 金型 15 案内台 16 転動ローラ 17 駆動モ
ータ 18,19 連結板 21,22
プーリ 23 ベルト 28 ギヤー
ケース 29 蓋 31,33
ギヤー 32 中間ギヤー
Claims (1)
- 【請求項1】 リアプラテンを押し下げることにより上
プラテンの下面と固定プラテンの上面に固着の金型を閉
じるトグル式型締機構の駆動装置において、前記固定プ
ラテンに上端部を枢支される回動可能なトグルリンクの
下端部と、中央部が前記リアプラテンに枢支されトグル
に対して反対側に折れ曲がったトグルアームの上端部と
を前記固定プラテンとリアプラテンの中央で枢結して屈
折可能とした左右対称のトグル機構を設け、前記トグル
アームの下端部にそれぞれ揺動可能に枢支される同一ピ
ッチの右ねじナット及び左ねじナットに右ねじと左ねじ
とを同心かつ一体に有するねじを水平に螺設し、固定部
に前記ねじと平行かつ直角方向に水平移動可能に駆動モ
ータを設け、該駆動モータと前記ねじが軸心間距離を一
定に保つように支持される連結部材を設け、前記駆動モ
ータにより前記ねじを回転させる回転伝達手段を設けて
なり、金型開閉時のねじの上下移動に追従して駆動モー
タが水平移動することを特徴とする型締駆動装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4034112A JP2627235B2 (ja) | 1992-01-25 | 1992-01-25 | 型締駆動装置 |
US08/027,327 US5306136A (en) | 1992-01-25 | 1993-01-25 | Mold clamp driving apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4034112A JP2627235B2 (ja) | 1992-01-25 | 1992-01-25 | 型締駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05200813A JPH05200813A (ja) | 1993-08-10 |
JP2627235B2 true JP2627235B2 (ja) | 1997-07-02 |
Family
ID=12405189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4034112A Expired - Lifetime JP2627235B2 (ja) | 1992-01-25 | 1992-01-25 | 型締駆動装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5306136A (ja) |
JP (1) | JP2627235B2 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU4982396A (en) * | 1995-02-18 | 1996-09-11 | Chick Machine Tools, Inc. | Fluid-actuated workholding apparatus |
US6212970B1 (en) | 1999-08-24 | 2001-04-10 | Teleflex Incorporated | Pedal assembly with adjustable pad |
TW504447B (en) * | 2000-02-28 | 2002-10-01 | Sumitomo Heavy Industries | Drive apparatus for injection molding machine |
US6321617B1 (en) | 2000-06-08 | 2001-11-27 | Jeffrey Schwyn | Adjustable pedal assembly |
DE10302102B3 (de) * | 2003-01-21 | 2004-09-16 | Franz Josef Summerer | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Formteilen aus Kunststoff |
DE102004033690A1 (de) * | 2004-07-09 | 2006-02-16 | Demag Ergotech Gmbh | Spritzgiessmaschine |
DE102005006596B4 (de) * | 2005-02-11 | 2008-06-26 | Karl Hehl | Spritzgießmaschine zur Verarbeitung von Kunststoffen |
DE102006034201A1 (de) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Siemens Ag | Presse |
US8109494B1 (en) | 2006-09-01 | 2012-02-07 | Chick Workholding Solutions, Inc. | Workholding apparatus having a movable jaw member |
US8573578B1 (en) | 2006-09-01 | 2013-11-05 | Chick Workholding Solutions, Inc. | Workholding apparatus |
US8336867B1 (en) | 2006-09-01 | 2012-12-25 | Chick Workholding Solutions, Inc. | Workholding apparatus having a detachable jaw plate |
US8454004B1 (en) | 2006-09-01 | 2013-06-04 | Chick Workholding Solutions, Inc. | Workholding apparatus having a movable jaw member |
US9227303B1 (en) | 2006-09-01 | 2016-01-05 | Chick Workholding Solutions, Inc. | Workholding apparatus |
US8104710B2 (en) * | 2007-04-25 | 2012-01-31 | Goodrich Actuation Systems Limited | Actuator arrangement |
WO2012124199A1 (ja) * | 2011-03-14 | 2012-09-20 | 東洋機械金属株式会社 | 縦型射出成形機 |
US9352451B1 (en) | 2013-05-02 | 2016-05-31 | Chick Workholding Solutions, Inc. | Workholding apparatus |
JP6348023B2 (ja) * | 2014-09-02 | 2018-06-27 | 住友重機械工業株式会社 | 射出成形機 |
US9908171B2 (en) | 2015-11-25 | 2018-03-06 | Btm Company Llc | Linkage press machine |
CN106259596B (zh) * | 2016-10-31 | 2018-11-09 | 郑州科技学院 | 一种烩面拉长装置 |
CN111922292A (zh) * | 2020-08-10 | 2020-11-13 | 马鞍山市兴隆铸造有限公司 | 一种铸造模具用快速装模设备 |
CN114474530A (zh) * | 2022-01-25 | 2022-05-13 | 苏州金纬中空技术有限公司 | 一种合模装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US264219A (en) * | 1882-09-12 | Hay or cotton press | ||
US1353252A (en) * | 1917-10-12 | 1920-09-21 | Littig Charles Ross | Safety device for baling-presses |
US4360335A (en) * | 1981-08-28 | 1982-11-23 | Sun Metal Products, Inc. | Molding press for semi-pneumatic tire bodies and the like |
JPS60122130A (ja) * | 1983-12-05 | 1985-06-29 | Fanuc Ltd | 射出成形機におけるタイバ−クランプ式型締機構 |
US5164203A (en) * | 1985-02-13 | 1992-11-17 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Plastic molding device for a semiconductor element |
JP2627215B2 (ja) * | 1990-11-22 | 1997-07-02 | オークマ株式会社 | トグル式型締機構 |
-
1992
- 1992-01-25 JP JP4034112A patent/JP2627235B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-01-25 US US08/027,327 patent/US5306136A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05200813A (ja) | 1993-08-10 |
US5306136A (en) | 1994-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2627235B2 (ja) | 型締駆動装置 | |
US8715548B2 (en) | Mold fastening device and method of controlling the mold fastening device | |
JP2640709B2 (ja) | 成形機の電動式型締装置 | |
JP2631517B2 (ja) | 型締装置 | |
JP2627215B2 (ja) | トグル式型締機構 | |
JPH01314128A (ja) | 射出成形機の電動式型締め装置及びその駆動制御方法 | |
JPH01280521A (ja) | ダイレクトドライブ式型締装置 | |
JPH1128747A (ja) | 成形機の型締め装置 | |
JPH10291239A (ja) | 電動竪型射出成形機の型締装置 | |
JP3149812B2 (ja) | 竪型射出成形機の型締装置 | |
JP3255016B2 (ja) | 電動竪型射出成形機のトグル式型締装置 | |
JP3221333B2 (ja) | 竪型射出成形機の型厚調整装置 | |
JP3097052B2 (ja) | 型締駆動装置 | |
JP2000110901A (ja) | 駆動装置及び射出成形機 | |
JP2000326277A (ja) | 生産機械用ロボット | |
JPH01255516A (ja) | 射出成形機の形締装置 | |
JPH05193014A (ja) | 発泡成形機 | |
JPH0788917A (ja) | 射出成形機の型締めユニット | |
JPH043780Y2 (ja) | ||
JP2675181B2 (ja) | 電動射出成形機の型締装置 | |
JPH10309737A (ja) | 竪型射出成形機の射出装置 | |
JPH0465211A (ja) | 射出成形機 | |
JPH0327911A (ja) | 型締装置 | |
JPH0556248B2 (ja) | ||
JPH01237106A (ja) | 合成樹脂成形機の型締装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418 Year of fee payment: 15 |