JPH04373253A - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JPH04373253A
JPH04373253A JP3175831A JP17583191A JPH04373253A JP H04373253 A JPH04373253 A JP H04373253A JP 3175831 A JP3175831 A JP 3175831A JP 17583191 A JP17583191 A JP 17583191A JP H04373253 A JPH04373253 A JP H04373253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
optical deflector
image
deflection
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3175831A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kaneko
金子 良雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3175831A priority Critical patent/JPH04373253A/ja
Publication of JPH04373253A publication Critical patent/JPH04373253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は異なる色の画像を形成す
る作像装置を備えて、1枚の転写紙上に異なる色の画像
を重ねて転写するレーザカラープリンタの如きカラー画
像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ビームを光導電性を有する記録媒体に
被変調光を照射して形成される静電潜像を、帯電したト
ナーで現像し、トナー像を転写紙に転写し、定着器で定
着して画像を形成する電子写真方式の光プリンタ、デジ
タル複写機、フアクシミリでは、光源にレーザを用い、
画像信号により変調駆動されるレーザ光を、光偏向器で
偏向走査することにより潜像形成を行うものが多い。
【0003】その走査光学系の基本的構成は図1に示す
ようなものである。1はレーザ光発生装置であり、画像
信号により変調駆動される。出射されたレーザ光は光偏
向器2によつて偏向走査され、結像レンズ3の作用によ
つて感光体6上の一定走査線上を所定のスポツト径で結
像する。この時、感光体6上で画素ピツチが一定となる
ようになつている。そのために、光偏向器2が回転多面
鏡を用いた等角速度偏向器の場合、結像レンズ3はfθ
特性を持つ。また、走査平面と垂直な副走査方向に関し
て、偏向点と結像点を共役関係にし、偏向面の倒れ補正
を行う光学系が一般には付加される。
【0004】さて、光偏向器2は回転むらと偏向面の加
工誤差を含むため、そのまま用いると各走査ライン毎に
走査線の方向(主走査方向)へのずれが生じ、見るに耐
えない画像になつてしまう。このため、画像書き出し位
置の前側に高速応答性の光検出器からなる同期検知装置
4が配置され、その検知信号に応じて画像書き出しタイ
ミングを与えることが行われる。これによれば各ライン
間の主走査方向の書き出し位置を常に一定とすることが
できる。
【0005】図5、図6にフルカラープリンタの代表例
の概略図を示す。いずれも、出力しようとする画像を色
分解して得た色毎の画像信号が、イエロー(Y)、マゼ
ンタ(M)、シアン(C)の色成分毎の画像信号となつ
てコントローラから送り出され、それぞれに応じて潜像
形成を行い、Y,M,Cに対応するトナーで現像し、そ
れぞれのトナー像を同一転写紙に重ねて転写し、定着器
で定着を行うことは共通である。ブラツク(BK)トナ
ーを用いるのは黒字を高品質に印字する用途があるのは
勿論であるが、画像処理において任意の色に含まれる、
Y,M,Cの等量分の全部または一部分だけ同量のブラ
ツクで置き換える下色除去(UCR)を行う場合のブラ
ツク出力(いわゆるすみ版)を実現するためのものであ
る。
【0006】従つて、任意の色は一般にはY,M,C,
BKの4色の重ね合わせとして出力されるから、出力時
の色再現は各色出力の位置合わせ精度に大きく依存する
。勿論、Y,M,Cの3色の色重ねによつてフルカラー
の出力を得る場合も同様であつて、ただ4色よりは位置
合わせが幾らか簡単になるだけのことである。図5の装
置は4つの感光体6BK,6C,6M,6Yにそれぞれ
別々の光学系13BK,13C,13M,13Yを設け
、それぞれの潜像を少しずつ時間をずらして形成し、現
像器9BK,9C,9M,9Yで現像し、転写ベルト1
4に密着されて搬送される転写紙18上に順次BK,C
,M,Yの像を転写し、定着器15で定着する。
【0007】光学系13は図1で説明したものが4つあ
る場合もあるし、例えば、光偏向器2BK,2C,2M
,2Yは1個または2個で共用する場合もあり、結像レ
ンズも同様である。しかしながら、レーザ光発生装置と
同期検知装置は各色毎に持つている。そのために各走査
線で形成される画像を同一転写紙上に正確に転写するこ
とは容易でなく、周到な位置合わせや位置制御が必要と
なる。なお、図5において、10は帯電器、11はクリ
ーナ、12は転写器、16はレジストローラ、17は呼
出しコロ、19はベルトクリーナ、20はベルト除電器
、21は排紙コロである。
【0008】一方、図6に示した装置は単一の光学系1
3を有しているのみなので、1色分の潜像形成、現像が
終了すると、クランパ39により固定され、転写ドラム
34に密着した転写紙18にトナー像を転写して、4色
分を転写した後、クランパ39を解除し、除電器40、
分離爪42によつて転写ドラム34より転写紙18を離
脱し、この上のトナー像は定着器15によつて定着され
る。従つて、潜像形成、転写工程を同一の装置、タイミ
ングで繰り返すことにより、各色の色合わせが図5の装
置に比べて遥かに容易に行える利点がある。なお、図6
において40,43は除電器、42は分離爪である。
【0009】また、図7は現像装置をレボルバタイプと
したものであり、画像形成過程は図6に示した構成のも
のとほぼ同じである。
【0010】前述のようなフルカラープリンタの走査光
学系において、光偏向器2は、1回転内の回転むらと偏
向面の各面の面精度(曲率半径の凹凸)のばらつきを含
んでいるため、各面ごとの反射光の感光体6表面での走
査速度は異なる。この各面毎の(光偏向器2の1回転内
の)反射光の走査速度のばらつきを一般には“偏向器の
高周波ジター”と称している。光偏向器2に高周波ジタ
ーが生じると、各面毎の反射光の走査線の書き終わり位
置にばらつきが生じる。この時、例えば、図2の如く、
光偏向器2の偏向面数が8面の場合、感光体6の画像上
では図11のようになる。
【0011】図11は各面毎の反射光の走査線による像
の画像書き終わり位置を拡大したものである。このよう
に光偏向器2の1回転ピツチ(画像上では8走査線ピツ
チ)でのばらつきが生じる。このばらつき量L(mm)
は前述の高周波ジターJ(%)と走査幅W(mm)とに
より求められる。ここで、走査幅をA3用紙横の幅(2
97mm)とすると、高周波ジターJが0.02%ある
と前記ばらつき量は以下の値となる。   L=W×J=297(mm)×0.0002≒0.
06(mm)
【0012】
【発明が解決しようとする課題】この値は単色のプリン
タとしては問題とはならないが、前述の図6、図7に示
したようなカラープリンタでは各色の画像の位置を合わ
せという点で問題となつてくる。例えば、図12に示す
BKの画像と図13に示すCの画像を重ね合わせると、
図14のようになる。図においてBKおよびCによる主
走査方向書き終わり位置をそれぞれ○および×で表して
おり、光偏向器2の高周波ジターによる書き終わり位置
のばらつきがLとなつている。また、同じ光学系13を
用いた場合でもBKとCとでは転写紙上の副走査方向(
紙搬送方向)の同一場所に画像を形成する時に使用され
る光偏向器2の面が異なつている。
【0013】このような場合、図14に示すようにBK
とCでは主走査方向書き終わり位置での主走査方向位置
ずれが最大とLとなる。ここで、このプリンタの画素密
度を400dpiとすると、1画素のピツチPは以下の
値である。   P=25.4(mm/インチ)÷400=0.06
35(mm)=63.5(μm) そして、前述のように走査幅をA3用紙横の幅とすると
、高周波ジターが0.02%あると、L=0.06(m
m)=60(μm)であり、位置ずれ量も60(μm)
となり、ほぼ1画素分の位置ずれとなつてしまう。
【0014】本発明は上述の従来例における課題に鑑み
、複数の偏光面を有する光偏向器を用いて複数の色の画
像を同一の転写紙上に重ね転写するカラー画像形成装置
において、光偏向器の高周波ジターに起因する色ずれを
低減させることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的は、画像信号に
従つて光ビームを発生させる光ビーム発生手段と、その
光ビームを感光体上へ走査露光させるための複数の偏向
面を有した偏向手段を備え、光ビームの走査露光により
形成された感光体上の潜像を現像することにより顕像化
し、得られた異なる色の顕像を同一の転写媒体上に時間
間隔をおいて転写するカラー画像形成装置において、転
写媒体上の1ライン走査分の異なる色の像の転写媒体移
動方向の形成位置と、前記1ライン走査分の像を形成す
るために用いられた前記偏向手段の偏向面が対応するよ
うに制御する制御手段を備えることにより達成される。 この場合、制御手段は、具体的には、前記感光体の駆動
と、前記偏向手段の駆動との同期をとるように制御する
。より好ましくは、前記感光体の駆動を、前記偏向手段
の駆動と同期をとるように制御する。
【0016】さらに、前記感光体の駆動を、前記偏向手
段の駆動と同期をとるためには、具体的には、前記偏向
手段がある一定の回転角にある時、信号を発生させる分
周器などの信号発生手段からの信号に同期させる。
【0017】
【作用】カラー画像形成装置に備えられたシステムコン
トローラなどで構成される制御手段は、感光体の駆動と
光偏向器の駆動を同期させ、転写媒体(転写紙)上の転
写媒体移動方向(副走査方向)の同一場所に画像を形成
する時に使用される偏向手段(光偏向器)の面を各色で
同一とするように制御する。この場合、例えば、同期検
知装置の信号を、光偏向器の面数と同じ分周比で分周す
る分周器の分周信号に、感光体の駆動を同期させるよう
にする。
【0018】
【実施例】本発明は、高周波ジターによる色ずれが、転
写紙上の副走査方向の同一場所に画像を形成する時に使
用される光偏向器2の面が、各色で異なる場合に発生す
ることに着目した結果なされたものであり、各色の画像
を形成する時に使用される光偏向器2の面を管理するこ
とにより、転写紙上の副走査方向の同一場所に画像を形
成する時に使用される光偏向器2の面を各色で同一とし
、色ずれを低減しようとするものである。
【0019】図8ないし図10は各色の画像を形成する
時に使用する光偏向器2の面を管理した時の各色の画像
を示したものである。図8に示すBKの画像と図9に示
すCの画像は、転写紙上の副走査方向の同一場所に画像
を形成する時に使用される光偏向器2の面が同一となつ
ている。そのため、光偏向器2の高周波ジターによる書
き終わり位置のばらつきがLだけ生じているにもかかわ
らず、その位置のばらつきがBKとCで同一となるので
、書き終わり位置のBKとCの色ずれは殆どなくなる。
【0020】つまり、光偏向器2の高周波ジターによる
色ずれを低減させるには、転写紙上の副走査方向の同一
場所に画像を形成する時に使用される光偏向器2の面を
、各色で同一となるようにすればよい。そのために、各
色の画像形成開始タイミングと、光偏向器2の偏向面と
の関係を制御する、即ち、感光体6の駆動と光偏向器2
の駆動との同期を取る。しかし、光偏向器2は常に一定
の高速度で回転しているので、光偏向器2の回転速度の
制御を行うことは容易ではない。
【0021】そこで、感光体6の駆動を光偏向器2の回
転に同期させる、つまり、ある一定の光偏向器2の回転
角の時に、各色の画像形成を開始するように制御する。
【0022】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明
する。図3は本発明の一実施例の図6に示したものと同
様の構成のレーザプリンタの概略回路ブロツク図である
。図において、81はカウンタ等を備えた分周器、82
はコントローラから送出された画像信号をレーザ書込用
に処理する画像信号処理回路、83は画像信号に従いレ
ーザを駆動するためのレーザ駆動回路、84は感光体を
駆動するための感光体駆動回路である。分周器81の分
周比Nは光偏向器2の面数と等しく設定されるので、例
えば、図2に示す光偏向器2を用いた場合はN=8とな
る。この場合、同期検知装置4から出力される同期検知
信号SPDと分周器81から出力される分周同期信号P
OLとは図4のようになり、分周同期信号POLのパル
スは光偏向器2の1回転毎の出力となる。そして、分周
同期信号POLに同期して各色の画像形成(感光体6の
駆動およびレーザ光発生装置1の駆動)が行われる。 このような構成とすることにより、一定の光偏向器2の
回転角の時に特定色の画像形成が可能になる。
【0023】なお実施例では、分周器81を用い、同期
検知装置4の同期信号を分周する方式を用いたが、この
他に、例えば光偏向器2にエンコーダを備え、このエン
コーダの出力信号を用いるようにしてもよい。
【0024】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、転写紙上
の副走査方向の同一場所に画像を形成する時に使用され
る光偏向器の面を各色で同一とすることにより、高周波
ジターによる色ずれが低減され、良好なカラープリント
を得ることができる。請求項2記載の発明によれば、感
光体と光偏向器の駆動を同期させるようにしたから、そ
れらの同期制御により制御装置が簡単なものとなる。請
求項3記載の発明によれば、光偏向器の回転制御信号を
発生させるために、同期検知装置からの信号を偏向面の
数だけ分周する分周器を用いているので、新たに特別の
ハード構成を用いることなく、装置を簡単なものとする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のレーザプリンタのレーザ光学
系を示す模式図である。
【図2】実施例に係る光偏向器を示す平面図である。
【図3】本発明の実施例のレーザプリンタの概略回路ブ
ロツク図である。
【図4】同期検知装置と分周器の出力信号のタイミング
チヤートである。
【図5】従来例のフルカラープリンタの第1の例を示す
構成図である。
【図6】同じく第2の例を示す構成図である。
【図7】同じく第3の例を示す構成図である。
【図8】実施例による各色画像のうちのBK画像を示す
説明図である。
【図9】実施例による各色画像のうちのC画像を示す説
明図である。
【図10】上記BK画像とC画像の重ね合わせ画像を示
す説明図である。
【図11】従来例における各走査線のばらつきを示す説
明図である。
【図12】従来例による各色画像のうちのBK画像を示
す説明図である。
【図13】同じく各色画像のうちのC画像を示す説明図
である。
【図14】同じくBK画像とC画像の重ね合わせ画像を
示す説明図である。
【符号の説明】
2  光偏向器 4  同期検知装置 6  感光体 9  現像器 12  転写器 81  分周器 82  画像信号処理回路 83  レーザ駆動回路 84  感光体駆動回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  画像信号に従つて光ビームを発生させ
    る光ビーム発生手段と、その光ビームを感光体上へ走査
    露光させるための複数の偏向面を有した偏向手段を備え
    、光ビームの走査露光により形成された感光体上の潜像
    を現像することにより顕像化し、得られた異なる色の顕
    像を同一の転写媒体上に時間間隔をおいて転写するカラ
    ー画像形成装置において、転写媒体上の1ライン走査分
    の異なる色の像の転写媒体移動方向の形成位置と、前記
    1ライン走査分の像を形成するために用いられた前記偏
    向手段の偏向面が対応するように制御する制御手段を備
    えたことを特徴とするカラー画像形成装置。
  2. 【請求項2】  請求項1記載において、前記制御手段
    は、前記感光体の駆動と前記偏向手段の駆動を同期させ
    るように制御することを特徴とするカラー画像形成装置
  3. 【請求項3】  請求項2記載において、前記偏向手段
    を駆動する時の同期信号は、前記光ビームのライン走査
    同期信号を前記偏向手段の偏向面の数で分周したもので
    あることを特徴とするカラー画像形成装置。
JP3175831A 1991-06-21 1991-06-21 カラー画像形成装置 Pending JPH04373253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3175831A JPH04373253A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 カラー画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3175831A JPH04373253A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 カラー画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04373253A true JPH04373253A (ja) 1992-12-25

Family

ID=16002982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3175831A Pending JPH04373253A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04373253A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100846378B1 (ko) * 2005-11-24 2008-07-15 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 화상 형성 장치 및 형성 화상 보정 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100846378B1 (ko) * 2005-11-24 2008-07-15 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 화상 형성 장치 및 형성 화상 보정 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3041037B2 (ja) 画像形成装置
JP3130034B2 (ja) 画像形成装置
JP3236178B2 (ja) マルチビームレーザ記録装置
JP2000071522A (ja) 画像形成装置
JPS6366580A (ja) カラ−プリンタ−
JP2000318211A (ja) 画像形成装置
JP2746925B2 (ja) 画像形成装置
JP3502736B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH04373253A (ja) カラー画像形成装置
JPS62296660A (ja) ビ−ム走査装置
JP3951519B2 (ja) 多色画像形成装置、及び多色画像形成方法
JP3451643B2 (ja) カラー画像形成装置
JP4622209B2 (ja) 画像形成装置
JP2543508B2 (ja) カラ−画像形成装置
JP2002023589A (ja) 画像形成装置
JP2003202510A (ja) 画像形成装置
JPS6373276A (ja) レ−ザプリンタ
JPH0320837Y2 (ja)
JPH11218696A (ja) 多色画像形成装置
JPH0679917A (ja) フルカラー画像記録装置
JPH09114174A (ja) カラー電子写真装置
JPH0671948A (ja) カラー画像形成装置
JP2006159860A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2006178010A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JPS63170611A (ja) 情報記録用光学系