JPH0320837Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320837Y2
JPH0320837Y2 JP4293685U JP4293685U JPH0320837Y2 JP H0320837 Y2 JPH0320837 Y2 JP H0320837Y2 JP 4293685 U JP4293685 U JP 4293685U JP 4293685 U JP4293685 U JP 4293685U JP H0320837 Y2 JPH0320837 Y2 JP H0320837Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical scanning
scanning
time
sub
start signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4293685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61160454U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4293685U priority Critical patent/JPH0320837Y2/ja
Publication of JPS61160454U publication Critical patent/JPS61160454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0320837Y2 publication Critical patent/JPH0320837Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、各々が異なる色で現像される複数の
感光体を同一平面上に並設して順次記録紙に転写
する構造の多重記録装置における副走査方向の位
置ずれを無くし良質の画像が得られるようにした
多重記録装置の光走査装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の多重記録装置の光走査装置として、例え
ば、第3図に示すものがあり、複数の光ビーム1
を鏡面の1つによつて偏向・走査する回転多面鏡
2と、該回転多面鏡2よりの反射ビームを所定位
置に結像させる結像光学系3と、該結像光学系3
を介して走査される光ビームが露光される感光体
ドラム4と、該感光体ドラム4に対する走査開始
位置を検出する走査開始用センサ5とより構成さ
れる。感光体ドラム4は図示を省略しているが、
感光体を露光の前に一様に帯電する帯電器、露光
による潜像を現像剤(トナー)により現像する現
像機、記録紙へトナー線を転写する転写器および
転写像を記録紙に定着させるための定着器等を付
属している。
第4図は第3図の光走査装置を用いて構成した
多重記録装置を示し、感光体ドラム4を必要数だ
け同一平面上に同一間隔で並設し記録用紙へ順次
転写する感光体ドラム4a,4b,4c,4d
と、第3図に示した光走査装置にレーザ光源を加
えて構成される光走査装置10a,10b,10
c,10dと、感光体ドラム4a〜4dの各々に
順次記録用紙を所定のタイミングで搬送する用紙
搬送装置7と、該装置7へ所定のタイミングで用
紙を給紙する用紙カセツト8と、3色或いは4色
の転写が済んだ転写紙上の転写像を定着させる定
着装置9とより構成される。
以上の構成において、例えば、感光体ドラム4
a〜4dがシアン、マゼンタ、イエロー、ブラツ
クの各々のトナー画像が形成されるものとする
と、先ず、光走査装置6aによつて感光体ドラム
4aの表面に原稿のシアン成分に応当する画像の
潜像が形成され、図示せぬシアン現像機によつて
シアントナー像が形成される。このシアントナー
像が転写位置へ到着するのにタイミングを合せて
用紙カセツト8より用紙が1枚だけ搬送装置7へ
送り出され、用紙にシアン像が転写される。更
に、所定タイミング(用紙を感光体ドラム4aよ
り4bへ搬送するに要する時間)遅れてマゼンタ
トナー像が感光体ドラム4bに形成されており、
このマゼンタトナー像が転写位置へ到着するのに
合せてシアン像の転写された用紙が転写位置へ到
着し、シアン像の上にマゼンタ像が転写される。
以下、同様にしてイエロー、ブラツクの転写がな
されてカラープリントが行われ、最後に定着装置
9によつてカラートナー像の定着が行われる。
このとき光走装置においては、レーザ光源より
の光ビームは回転多面鏡2によつて偏向・走査さ
れるに際し、走査開始用センサ5を照射し、この
時に電気信号を発生する。今、システムの制御部
より光走査装置に対して書込み開始信号が入力さ
れ、光ビーム1がセンサ5を通過するまでの時間
をtaとする。多重記録装置においては、各記録装
置の書き込み開始信号の発生時期は予め設定され
ている。また、各光走査装置における回転多面鏡
の鏡面方向(法線方向)が異なる場合、時間ta
各光走査装置で異なることになる。回転多面鏡3
は等速度で回転しており、感光体の外周速度を
Vpとすれば、時間taに対する感光体ドラム4の
外周移動量Δlは次式で表される。
Δl=Vp×ta ……(1) 説明の便宜上、感光体ドラム4aと4bの場合
について、相互の関係を説明する。各々の時間ta
をta1及びta2とし、外周移動量ΔlをΔl1及びΔl2
すれば、各外周移動量は次式で示すことができ
る。
Δl1=Vp×ta1 Δl2=Vp×ta2 ……(2) この結果、2つの感光体ドラムによつて形成さ
れた画像間には、副走査方向に次式で示される如
き位置ずれが生じる Δl0=Δl1−Δl2=Vp(ta1−ta2)………(3) 例えば、Vp=80mm/sec,ta1=5000μsec,ta2
=1000μsecとするとき、 Δl0=80×(5000−1000)×10-6=0.32mm となる。
また、光ビーム1を形成する複数のビームの副
走査方向のビームピツチ間隔Pを50μmとすれば、
Δl0/P=6.4本となる。即ち、副走査方向に
320μmのずれを生じ、走査線で表現すると6.4本
のずれが生じ、これが画質劣化の大きな要因とな
る。
従つて、副走査方向のずれを無くするために
は、回転多面鏡同志の鏡面方向の同期を確実にと
る必要がある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の多重記録装置の光走査装置にあ
つては、各々の回転多面鏡の同期を取らずに回転
させた場合、走査開始信号を受けた時点から実際
に信号を書き始める時点までの間隔が各々の感光
体ドラムで異なるため、多重記録に際して副走査
方向へ走査線の位置ずれを生じる不具合がある。
特に、副走査方向に複数のビームを配列して光
ビームを形成し、且つ同時に点灯、走査を行う複
数ビーム光走査装置を用いた多重記録装置におい
ては、副走査方向の位置ずれが単一ビーム光走査
装置を用いた場合に比べて大きいため、画質の劣
化が著しくなる不都合がある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕
本考案は上記に鑑みてなされたものであり、多
重記録における副走査方向の位置ずれを無くし良
好な画質が得られるようにするため、書き込み開
始信号と走査開始信号の時間間隔から副走査方向
の走査線位置ずれ本数を演算し、このずれ量に基
づいて複数ビームの点灯を制御するようにした多
重記録装置の光走査装置を提供するものである。
〔実施例〕
以下、本考案による多重記録装置の光走査装置
を詳細に説明する。
第1図は本考案の一実施例を示し(機構上の構
成は第3図と同一であるため、図示を省略)、書
き込み開始信号が出されてからセンサ5より走査
開始用信号が発生するまでの間の時間taを計測す
るカウンタ10と、該カウンタ10の出力に基づ
いて副走査方向の走査線の位置ずれ本数nを算出
する演算回路11と、該回路11の演算結果に基
づいて、光ビーム1を構成する複数ビームの(n
+1)番目のビームから順次画像信号に従つて書
き込みを行う複数ビーム選択点灯装置12と、該
装置12に制御されて指定のタイミングでビーム
を発生する複数のビーム発光器13とより構成さ
れる。
以上の構成において、第2図のタイムチヤート
を参照して説明するに、カウンタ10は書き込み
開始信号が出されたことをもつてカウントを開始
し、このカウントを走査開始信号がセンサ5より
出力されるまで続行する。このカウンタ10によ
る計測時間が時間taであり、この時間taに基づい
て演算回路11は次式により走査線位置ずれ本数
nを算出する。
n≒(Vp×ta)/P ……(4) この走査線位置ずれ本数nに基づいて複数ビー
ム選択的点灯装置12は(n+1)番目のビーム
から画像信号に基づいて順次書き込みを開始する
ようにビーム発光器13を駆動する。
なお、書き込み開始信号と走査開始信号が時間
的に極めて接近していて時間taが非常に小さい場
合には、十分な演算時間がとれないため、誤動作
の原因となる。このような場合には、書き込み開
始信号が入つた後、2回目の走査開始信号が出さ
れた直後に書き込みの開始を行うことにより、十
分な演算時間を確保することができ、走査を安定
に行うことができる。
〔考案の効果〕
以上説明した通り本考案による多重記録装置の
光走査装置によれば、副走査方向の走査線ずれ量
を検出し、このずれ量に基づいて複数の光ビーム
の発光を制御するようにしたため、副走査方向の
位置ずれの無い良好な多重記録画像を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すブロツク図、
第2図は第1図の装置の動作タイムチヤート、第
3図は従来の光走査装置の構成を示す斜視図、第
4図は多重記録装置の一例を示す正面図。 符号の説明、1……光ビーム、2……回転多面
鏡、3……結像光学系、4……感光体ドラム、5
……走査開始用センサ、10……カウンタ、11
……演算回路、12……複数ビーム選択的点灯装
置、13……ビーム発光器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 副走査方向に同速度Vpで動く複数の感光体を
    配設し、各々の感光体に色分解画像に応じた露光
    を、副走査方向にピツチ側Pの複数の光ビームを
    配列した光走査装置によつて行い、給紙した記録
    用紙に2色以上の転写を行う多重記録装置におい
    て、 前記各光走査装置についてあらかじめ発生時期
    が設定された書き込み開始信号が発生してから光
    ビームを検出して走査開始用信号が発生するまで
    の時間taを検出する手段と、各走査装置でのta
    差Δtaに基づいて(Δta×Vp)/Pを計算する演
    算手段とを有し、前記演算結果の整数部をnと
    し、レーザー光源の書き出しをn+1番目の光源
    から行うことを特徴とする多重記録装置の光走査
    装置。
JP4293685U 1985-03-25 1985-03-25 Expired JPH0320837Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4293685U JPH0320837Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4293685U JPH0320837Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61160454U JPS61160454U (ja) 1986-10-04
JPH0320837Y2 true JPH0320837Y2 (ja) 1991-05-07

Family

ID=30554137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4293685U Expired JPH0320837Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320837Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2748492B2 (ja) * 1989-02-07 1998-05-06 富士ゼロックス株式会社 レーザビーム走査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61160454U (ja) 1986-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4838461B2 (ja) 画像形成装置
US5694637A (en) Method for controlling an image forming apparatus which uses plural laser beams
JP4988261B2 (ja) 画像形成装置
JP3041037B2 (ja) 画像形成装置
JPH04313776A (ja) 画像形成装置
JPH1144853A (ja) マルチビーム光学装置、およびこのマルチビーム光学装置を備えた画像形成装置
JP3236178B2 (ja) マルチビームレーザ記録装置
JP2000071522A (ja) 画像形成装置
JPH0320837Y2 (ja)
JP2746925B2 (ja) 画像形成装置
JP2725067B2 (ja) 画像形成装置
JPH1155472A (ja) 多色画像形成装置
JP3951519B2 (ja) 多色画像形成装置、及び多色画像形成方法
JP2543508B2 (ja) カラ−画像形成装置
JPH0576430B2 (ja)
JP2596395B2 (ja) カラー電子写真装置
JP2002023589A (ja) 画像形成装置
JPH09193463A (ja) カラー画像形成装置
JP4485719B2 (ja) 画像形成装置
JPH0797244B2 (ja) レ−ザカラ−プリンタ
JP3681808B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH10293479A (ja) 画像形成装置
US6256054B1 (en) Photo receptor belt edge detection apparatus
JP2003090973A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH0966625A (ja) 画像形成装置