JPH0435931A - ウエザストリップの端末成形方法 - Google Patents
ウエザストリップの端末成形方法Info
- Publication number
- JPH0435931A JPH0435931A JP2142701A JP14270190A JPH0435931A JP H0435931 A JPH0435931 A JP H0435931A JP 2142701 A JP2142701 A JP 2142701A JP 14270190 A JP14270190 A JP 14270190A JP H0435931 A JPH0435931 A JP H0435931A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- weather strip
- opening
- closed end
- sealing part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title abstract description 10
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract 8
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010070 extrusion (rubber) Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
- Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
- Seal Device For Vehicle (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はウェザストリップの端末成形方法、特にトリム
部とトリム部の側面に一体成形した中空状のシール部を
備えたウェザストリップにおいて、シール部の端末開口
をつぶし加工して閉じる端末成形方法に関する。
部とトリム部の側面に一体成形した中空状のシール部を
備えたウェザストリップにおいて、シール部の端末開口
をつぶし加工して閉じる端末成形方法に関する。
[従来技術]
この種のウェザストリップとして、ハードトップ型自動
車のドア開口部を例にとると、第7図に示すようにドア
開口の下半部にはウェザストリップ1が取付けられる。
車のドア開口部を例にとると、第7図に示すようにドア
開口の下半部にはウェザストリップ1が取付けられる。
このウェザストリップ1は、ドア開口に沿って形成した
フランジに組付けられる断面U字形のトリム部2と、そ
の一方の側面に一体形成した中空状のシール部3を備え
ており、このシール部3にドア閉時にドア本体5の外周
が押付けられる。なお、ドア開口の上半部には、ドアガ
ラスの外周をシールする、上記ウェザストリップ1とは
別のルーフサイドウェザストリップが取付けられる。
フランジに組付けられる断面U字形のトリム部2と、そ
の一方の側面に一体形成した中空状のシール部3を備え
ており、このシール部3にドア閉時にドア本体5の外周
が押付けられる。なお、ドア開口の上半部には、ドアガ
ラスの外周をシールする、上記ウェザストリップ1とは
別のルーフサイドウェザストリップが取付けられる。
ウェザストリップ1の両端末(上端)Aでは第7図およ
び第8図に示すようにシール部3の開口がつぶし加工で
閉じられている。このつぶし加工は一般に、第9図に示
すように上型6および下型7を用い、シール部3の端末
開口内面に接着剤を塗布し、加熱した上型6にてシール
部3の端末をトリム部2の側面に押付けることによりな
される。
び第8図に示すようにシール部3の開口がつぶし加工で
閉じられている。このつぶし加工は一般に、第9図に示
すように上型6および下型7を用い、シール部3の端末
開口内面に接着剤を塗布し、加熱した上型6にてシール
部3の端末をトリム部2の側面に押付けることによりな
される。
このようにつぶし加工されたシール部3では、その−段
部からつぶし加工による閉鎖端31へ移る部分は、その
高さがなだらかに低くなるほぼ決った形となる。ところ
が、この閉鎖端31では、第10図に示すようにこれに
ルーフサイドウェザストリップIBの端末を重ねたとき
両者間に隙間aが生じたりなどして見栄えがよくない。
部からつぶし加工による閉鎖端31へ移る部分は、その
高さがなだらかに低くなるほぼ決った形となる。ところ
が、この閉鎖端31では、第10図に示すようにこれに
ルーフサイドウェザストリップIBの端末を重ねたとき
両者間に隙間aが生じたりなどして見栄えがよくない。
このようなことから、つぶし加工したウェザストリップ
の端末部形状を所望の形状とすることが要求されている
。
の端末部形状を所望の形状とすることが要求されている
。
[本発明が解決しようとする課題]
本発明は上記の実情に鑑み、ウェザストリップの中空状
シール部の開口端末を閉じるとともに、端末部を所望の
形状に成形し得る端末成形方法を提供することを課題と
してなされたものである。
シール部の開口端末を閉じるとともに、端末部を所望の
形状に成形し得る端末成形方法を提供することを課題と
してなされたものである。
[課題を解決するための手段]
本発明は第1図ないし第6図、特に第2図に例示するよ
うに、ウェザストリップ1の中空状シール部3の端末部
にはその中に中子8を挿置し、上から加熱した上型6を
押付け、シール部3の端末を閉じるとともに、閉鎖端3
1からシール部3の一般部33へ移る部分32を上型6
と中子8にて成形することを特徴とする。
うに、ウェザストリップ1の中空状シール部3の端末部
にはその中に中子8を挿置し、上から加熱した上型6を
押付け、シール部3の端末を閉じるとともに、閉鎖端3
1からシール部3の一般部33へ移る部分32を上型6
と中子8にて成形することを特徴とする。
[作用効果]
本発明の方法で、中子8と上型6の成形面の形状を選ぶ
ことで、シール部3の一般部33から閉鎖端末31に移
る部分32を所望の形状とすることができる。
ことで、シール部3の一般部33から閉鎖端末31に移
る部分32を所望の形状とすることができる。
例えば、図示のように段部34を形成すれば、ルーフサ
イドウェザストリップIB(第10図)の端末と段部3
4とを衝合密着させることで隙間aが生じない接続構造
とすることができる。
イドウェザストリップIB(第10図)の端末と段部3
4とを衝合密着させることで隙間aが生じない接続構造
とすることができる。
「実施例]
第1図ないし第6図に示す実施例において、ウェザスト
リップ1はゴムの押出成形体で、断面U字形で内部対向
面からフランジ保持リップ21が伸び出すソリッドゴム
のトリム部2と、その一方の側面に形成された中空状を
なすスポンジゴムのシール部3を備えている。トリム部
2内には分断された多数の芯材片よりなる芯材4が埋設
されている。
リップ1はゴムの押出成形体で、断面U字形で内部対向
面からフランジ保持リップ21が伸び出すソリッドゴム
のトリム部2と、その一方の側面に形成された中空状を
なすスポンジゴムのシール部3を備えている。トリム部
2内には分断された多数の芯材片よりなる芯材4が埋設
されている。
第1図に示すように、シール部3の端末31は所定幅だ
けつぶされるようにトリム部側面に圧着されて閉じられ
ている。シール部3は、その−段部33からつぶし加工
された閉鎖端31に向けて緩かなカーブをなして徐々に
低くなっており、閉鎖端31と垂直面をなす段部34に
より連なっている。
けつぶされるようにトリム部側面に圧着されて閉じられ
ている。シール部3は、その−段部33からつぶし加工
された閉鎖端31に向けて緩かなカーブをなして徐々に
低くなっており、閉鎖端31と垂直面をなす段部34に
より連なっている。
次にシール部3の端末成形方法を第2図ないし第6図に
より説明する。
より説明する。
ウェザストリップ1のシール部3には、その端末開口側
に、閉鎖端部31となるべき部分を残して内側に中子8
を挿入する。中子8の上面82は、徐々に高さが低くな
り端縁が段部821を形成し、一方の側面からはホルダ
81が突出している。中子8を挿入するには、ホルダ8
1の断面よりも大きい開口35をシール部3の側面(ウ
ェザストリップ組付状態で外観に現れない側面)に形成
しておき(第1図)、この間口35を拡げるようにして
中子8を挿入する。そして、このようにして中子8を挿
入したウェザストリップ1の端部を下型7にセットする
。そしてシール部3の上方から上型6にて押付ける。
に、閉鎖端部31となるべき部分を残して内側に中子8
を挿入する。中子8の上面82は、徐々に高さが低くな
り端縁が段部821を形成し、一方の側面からはホルダ
81が突出している。中子8を挿入するには、ホルダ8
1の断面よりも大きい開口35をシール部3の側面(ウ
ェザストリップ組付状態で外観に現れない側面)に形成
しておき(第1図)、この間口35を拡げるようにして
中子8を挿入する。そして、このようにして中子8を挿
入したウェザストリップ1の端部を下型7にセットする
。そしてシール部3の上方から上型6にて押付ける。
上型6は、第2図、第4図、第5図に示すように、中子
8の段部821を含む上面82および両側面を囲む成形
面61と、トリム部2の端部に対向する成形面62を備
えている。
8の段部821を含む上面82および両側面を囲む成形
面61と、トリム部2の端部に対向する成形面62を備
えている。
上型6の押付けに際しては、閉鎖端31となるべきシー
ル部の端末開口の内周に接着剤を塗布し、型温をほぼ1
80℃程度として押付けを行なう。
ル部の端末開口の内周に接着剤を塗布し、型温をほぼ1
80℃程度として押付けを行なう。
このとき、シール部3の徐変部32では先端方向へ断面
積が減少するが、側面に上記開口35が形成され、かつ
この開口35は中子8のホルダ81よりも余裕のある大
きさに形成してあり、かつ徐変部32は型温により変形
自在に軟化するから、上記断面積減少による徐変部32
の余剰分は開口35により吸収される。また、閉鎖端3
1では、第5図に示すように上下の型6.7間に逃し部
9が形成してあり、余剰分はこの逃し部9へ逃げる。
積が減少するが、側面に上記開口35が形成され、かつ
この開口35は中子8のホルダ81よりも余裕のある大
きさに形成してあり、かつ徐変部32は型温により変形
自在に軟化するから、上記断面積減少による徐変部32
の余剰分は開口35により吸収される。また、閉鎖端3
1では、第5図に示すように上下の型6.7間に逃し部
9が形成してあり、余剰分はこの逃し部9へ逃げる。
形成後、中子8を抜き取ることで、第1図に示す端末部
が得られる。なお、閉鎖端31の両側面からは、加工時
に両側へ逃げた部分が広がっているので(第5図)、こ
の部分は切除する。
が得られる。なお、閉鎖端31の両側面からは、加工時
に両側へ逃げた部分が広がっているので(第5図)、こ
の部分は切除する。
しかして本発明により得られた端末形状では、第10図
に示すようにウェザストリップIBの端末を重ねた場合
、その端面と段部34とが衝合密着し、隙間aのない連
続感のある接合部が得られる。
に示すようにウェザストリップIBの端末を重ねた場合
、その端面と段部34とが衝合密着し、隙間aのない連
続感のある接合部が得られる。
なお、本発明の成形方法によるときは、上記実施例に限
らず、中子および上型の成形面形状を選ぶことで、所望
の形状にシール部の閉鎖端末を成形することができる。
らず、中子および上型の成形面形状を選ぶことで、所望
の形状にシール部の閉鎖端末を成形することができる。
第1図ないし第6図は本発明の実施例を示すもので、第
1図は本発明により成形されたウェザストリップの端末
部の斜視図、第2図は端末成形の態様を示す図、第3図
、第4図、第5図はそれぞれ第2図の■−■線、IV
−IV線、V−V!!に沿う断面図、第6図は成形に用
いる中子の斜視図、第7図はウェザストリップの全体形
状およびウェザストリップの取付部を示す図、第8図は
従来のウェザストリップの端末部の斜視図、第9図は従
来の端末成形の態様を示す図、第10図は従来の端末の
不都合を示す図である。 1・・・・・・ウェザストリップ 2・・・・・・トリム部 3・・・・・・シール部 31・・・・・・閉鎖端 32・・・・・・移行部 34・・・・・・段部 6・・・・・・上型 7・・・・・・下型 8・・・・・・中子 第1図 第4図 第6図 第3図
1図は本発明により成形されたウェザストリップの端末
部の斜視図、第2図は端末成形の態様を示す図、第3図
、第4図、第5図はそれぞれ第2図の■−■線、IV
−IV線、V−V!!に沿う断面図、第6図は成形に用
いる中子の斜視図、第7図はウェザストリップの全体形
状およびウェザストリップの取付部を示す図、第8図は
従来のウェザストリップの端末部の斜視図、第9図は従
来の端末成形の態様を示す図、第10図は従来の端末の
不都合を示す図である。 1・・・・・・ウェザストリップ 2・・・・・・トリム部 3・・・・・・シール部 31・・・・・・閉鎖端 32・・・・・・移行部 34・・・・・・段部 6・・・・・・上型 7・・・・・・下型 8・・・・・・中子 第1図 第4図 第6図 第3図
Claims (1)
- トリム部と、トリム部の側面に一体形成した中空状の
シール部を備えたウエザストリップの上記シール部の端
末開口をつぶし加工して閉鎖する端末成形方法において
、上記シール部内には閉鎖端となるべき部分を残した内
側位置に中子を挿置し、シール部の上記閉鎖端および中
子挿置部を加熱状態で上型にて押圧し、シール部の上記
閉鎖端をトリム部側面に圧着せしめるとともに、シール
部の一般部から閉鎖端に移行する部分を上記中子および
上型にて所望の形状に成形することを特徴とするウエザ
ストリップの端末成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2142701A JPH0717030B2 (ja) | 1990-05-31 | 1990-05-31 | ウエザストリップの端末成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2142701A JPH0717030B2 (ja) | 1990-05-31 | 1990-05-31 | ウエザストリップの端末成形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0435931A true JPH0435931A (ja) | 1992-02-06 |
JPH0717030B2 JPH0717030B2 (ja) | 1995-03-01 |
Family
ID=15321550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2142701A Expired - Fee Related JPH0717030B2 (ja) | 1990-05-31 | 1990-05-31 | ウエザストリップの端末成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0717030B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5383708A (en) * | 1992-03-13 | 1995-01-24 | Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho | Child seat and anchoring structure for mounting the child seat onto vehicle seat |
US6019426A (en) * | 1998-01-21 | 2000-02-01 | Takata Corporation | Child seat |
US6045184A (en) * | 1998-01-12 | 2000-04-04 | Takata Corporation | Child seat |
US6053573A (en) * | 1998-01-14 | 2000-04-25 | Takata Corporation | Child seat |
JP2007168579A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Takata Corp | チャイルドシート |
JP2007168581A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Takata Corp | チャイルドシート |
-
1990
- 1990-05-31 JP JP2142701A patent/JPH0717030B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5383708A (en) * | 1992-03-13 | 1995-01-24 | Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho | Child seat and anchoring structure for mounting the child seat onto vehicle seat |
US6045184A (en) * | 1998-01-12 | 2000-04-04 | Takata Corporation | Child seat |
US6053573A (en) * | 1998-01-14 | 2000-04-25 | Takata Corporation | Child seat |
US6019426A (en) * | 1998-01-21 | 2000-02-01 | Takata Corporation | Child seat |
JP2007168579A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Takata Corp | チャイルドシート |
JP2007168581A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Takata Corp | チャイルドシート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0717030B2 (ja) | 1995-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4769947A (en) | Weather strip for automobile | |
JP3596258B2 (ja) | ウエザストリップのコーナ部成形方法 | |
JPH0435931A (ja) | ウエザストリップの端末成形方法 | |
JPS6334223A (ja) | 自動車用ウエザ−ストリツプ | |
JP5168305B2 (ja) | ウエザストリップの製造方法 | |
JPS6016898B2 (ja) | 中空型扉当りゴムの接合方法 | |
US7146732B2 (en) | Roof module and method of producing a roof module | |
JP2611571B2 (ja) | ウエザストリップの端末処理方法 | |
JP3744303B2 (ja) | 自動車ドア用ウエザストリップ | |
JPS6395936A (ja) | 自動車用サンバイザの製造方法 | |
JP3461590B2 (ja) | ウェザーストリップの両端末部接続用金型装置 | |
JPH04306130A (ja) | 自動車用ウエザストリップ | |
JP2614011B2 (ja) | ウエザーストリップの端末部接続方法 | |
JP2555072Y2 (ja) | 自動車用ウエザストリツプ | |
JP2001310685A (ja) | ウェザストリップ | |
JP3048787B2 (ja) | 車両用モールディングの製造方法 | |
JP4021974B2 (ja) | 合成樹脂製チューブ体のシール部成形方法 | |
JP5407759B2 (ja) | ウエザストリップの製造方法 | |
JPH03258520A (ja) | ウエザストリップの接続方法 | |
JPH07237223A (ja) | ウエザーストリップ接続用成形金型 | |
JPH0369325A (ja) | 自動車用ウエザストリップの製造方法 | |
JPH1170544A (ja) | 自動車用ウエザストリップの製造方法 | |
JP3665103B2 (ja) | グラスランチャンネルの製造方法 | |
JPH06126839A (ja) | ウエザストリップの端末成形方法 | |
JP3344322B2 (ja) | ガラスラン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |