JPS6395936A - 自動車用サンバイザの製造方法 - Google Patents

自動車用サンバイザの製造方法

Info

Publication number
JPS6395936A
JPS6395936A JP61242380A JP24238086A JPS6395936A JP S6395936 A JPS6395936 A JP S6395936A JP 61242380 A JP61242380 A JP 61242380A JP 24238086 A JP24238086 A JP 24238086A JP S6395936 A JPS6395936 A JP S6395936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
mold
core
skin material
sun visor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61242380A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Sudo
憲一 須藤
Takashi Imaizumi
隆 今泉
Kazuhisa Yoshioka
和久 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP61242380A priority Critical patent/JPS6395936A/ja
Publication of JPS6395936A publication Critical patent/JPS6395936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/58Snap connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C45/14196Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being positioned around an edge of the injected part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/549Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles said hollow-preforms being interconnected during their moulding process, e.g. by a hinge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1242Tongue and groove joints comprising interlocking undercuts
    • B29C66/12423Dovetailed interlocking undercuts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3035Sun visors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/772Articles characterised by their shape and not otherwise provided for

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) この発明は、自動車用サンバイザの製造方法に係り、特
に射出成形を用いた自動車用サンバイザの製造方法に関
する。
(従来技術とその問題点) 従来、自動車用サンバイザの製法としては、サンバイザ
の製品形状にトリムカットされた芯材の上下面に軟質の
パッド材をサンドインチ状に積層し、さらにそれらの上
下側に塩ビシート等の表皮材を配置して、サンバイザの
製品形状に沿って外周を高周波ウエルダにより、シール
カットを行なうという方法が一般的であった。
しかし、この方法で得られる製品は、シールカット部に
パリが発生し、見栄えの悪くなる欠点があるとともに、
サンバイザの回動操作時に、このパリにより指等を損傷
するおそれがあり、好ましいものではなかった。
また、最近の傾向として、塩ビシート等に代り、クロス
材等の高級な材質を用いるようになっているが、このよ
うにクロス材等を表皮材として用いた場合、通常高周波
ウエルダ加工方法は不適であり、縫製加工方法をとって
いる。
すなわち、クロス等の表皮材により、コア材の挿入口を
除く3辺の周囲を縫製加工し、これを反転して、袋体を
形成し、これにパッド材、芯材等のコア材を袋内に挿入
した後、挿入口を接合させるという方法である。
しかしながら、このような縫製加工方法は、工数が多大
となる上に、周縁端末に縫製時凹凸が生じ、すっきりと
した外観ラインを形成できないため、外観意匠性に劣る
という欠点が指摘されていた。
(発明の目的) 本発明は、上述の問題に鑑みてなされたもので本発明の
目的とするところは、表皮材としてクロス等を用いたサ
ンバイザの製法において、工程が著しく簡略化でき、か
つ美観上も好ましい自動車用サンバイザの製造方法を提
供することにある。
(発明の構成と効果) 上記目的を達成するために、本発明は、固定側金型と可
動側金型とで構成される金型キャビティ内に溶融樹脂を
注入成形して得られるコア材と、このコア材の外周を被
包する表皮材とから構成される自動車用サンバイザの製
造方法において、上記可動側金型の型面に沿って表皮材
を仮止めした後、固定側金型に対してこの可動側金型を
係合させ、両金型により、キャビティを形成する工程と
、 上記キャビティ内に溶融樹脂を割出充填し、コア材を成
形するとともに、このコア材の片面側に表皮材を一体的
に貼着する工程と、 上記表皮材を貼着したコア材を金型から取り出した後、
表皮材の周縁端末をコア材縁部に沿って巻込み固定する
工程と、 サンバイザの両側面に表皮材がそれぞれ位置するように
、コア材同士を接合する工程とからなることを特徴とす
る。
すなわちこの方法によれば、コア材の射出成形時に、表
皮材がこのコア材と一体に貼着されるため、従来の如く
、表皮材を袋状に形成し、その内部にコア材を挿入した
後、挿入口を塞いで製造する方法に比し、工程が簡略化
でき、大幅なコストダウンを招来するとともに、サンバ
イザの外周縁部は、従来の縫製加工時中じる凹凸が形成
されず、すっきりとしたラインが期待でき、美観上も好
ましい。
(実施例の説明) 以下、本発明に係る自動車用サンバイザの製法の実施例
について添付図面を参照しながら詳細に説明する。
第1図(イ)〜(ボ)は、本発明方法の第1実施例を示
し、第2図(イ)、(ロ)は同第2実施例を示す。
第1図(イ)は、表皮材を予め可動側金型にセットした
状態を示す断面図であり、図中符号1はクロス等の表皮
材であって、可動側金型2の型面3を覆うように仮止め
されている。
上記表皮材1の外形は、後述する成形工程により得られ
るコア材の外形よりわずかに大きく設定されている。
次に、表皮材1をセットした可動側金型2を、固定側金
型4側に移動させ、両金型2,4間でキャビティを構成
する。
そして、この状態で固定側金型4に設けられているスプ
ル5からキャビティ内に溶融樹脂6を射出充填し、コア
材7を成形するとともに、このコア材7の片面側に上記
表皮材1を一体的に貼着する。このとき、溶融樹脂6の
射出圧により、表皮材1は可動側金型2の型面3側に密
着するとともに、溶融樹脂6が表皮材1の目の中に浸透
するため、溶融樹脂6がキャビティ内で同形状に冷却固
化するとき、このコア材7と表皮材1とは強固に接合さ
れる。
なお、固定側金型4の型面には、凹部8a、8bが形成
され、この凹部6a、Bbによりコア材7の表皮材1貼
着側と反対側に嵌着部9a、9bが一体的に形成される
。また、金型構造のうえで、これら嵌着部9a、9bは
アンダーカット形状をなしているか、通常のスライドコ
ア、傾斜ノック等を使用すればよい。
次いで、固定側金型4に対して可動側金型2を開放して
、第1図(ハ)に示すように、−面側に表皮材1を一体
貼着し、他面側に嵌着部9a、9bを備えたコア材7が
得られる。
そして、この成形品たるコア材7は、その外形より大き
く表皮材1が設定されており、この表皮材1の外周縁部
を巻込みしろ1aとして利用し、第1図(ニ)のように
コア材7の裏面側に巻込んで接着剤等によりこの巻込み
しろ1aを固定すればよい。
最後に、第1図(ホ)に示すように、第1図(ニ)で得
た片面に表皮材1を貼着したコア材7同士を表皮材1が
それぞれ両側面に位置するように対向させて接合させれ
ば、サンバイザを得ることかできる。なおこのとき、一
方のコア材7の嵌着部9aが、他方のコア材7′の嵌着
部9bに対向して圧着嵌合するようにすれば、これら嵌
着部9a、9bの凹凸嵌合により、コア材7,7−は確
実に堅固に固定される。
以上説明したように、この実施例の方法を用いて製造し
たサンバイザは、表皮材1がコア材7に巻込まれている
ので、コア材7,7′を接合固定したとき、合せ目が美
麗に形成できるため、サンバイザの外周縁部の体裁がよ
く、美観上好ましいとともに、射出成形により表皮材1
とコア材7との一体化ならびにコア材7の成形を行なっ
た後は、表皮材1の周縁端末を巻込み、コア材同士を接
合するという簡単な作業でサンバイザが製造できるため
、大幅なコストダウンをもたらすことができる。
次に、第2図(イ)、(ロ)に示す本発明に係る第2実
施例について説明する。
ただし、先の実施例と同一箇所には、同一符号を付しそ
の説明は省略する。
この実施例の特徴は、両金型2,4間にコア材7を成形
するキャビティを2箇所設けたことにあり、両キャビテ
ィ間は、薄肉部10で連結されるように両金型2,4の
形状が設定されている。
このようにして構成された金型2,4に、上述した第1
実施例と同様に、表皮材1としてのクロスを可動側金型
2にセットした後、溶融樹脂6をスプル5を通してキャ
ビティ内に射出充填すると、第2図(イ)に示すように
、薄肉部10で、コア材7,7′が連結される。
このようにして得られたコア材7,7′の表皮材1の巻
込みしろ1aを巻込みコア材7,7′の外周縁に沿って
巻込み固定した後、薄肉部10をヒンジとして、両コア
材7,7−を重ね合せ、嵌着部9a、9bを嵌合固定し
、第2図(ロ)に示すサンバイザが得られる。
なお、この各実施例では、コア材と一体形成される薄肉
部10を利用して、組立がさらに容易になるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)〜(ホ)は本発明方法の第1実施例を示す
製造工程図、第2図(イ)、(口〉は本発明方法の第2
実施例を示す製造工程図である。 1・・・・・・・・・・・・・・・表皮材2・・・・・
・・・・・・・・・・可動側金型4・・・・・・・・・
・・・・・・固定側金型7・・・・・・・・・・・・・
・・コア材9a、9b・・・嵌着部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定側金型と可動側金型とで構成される金型キャ
    ビティ内に溶融樹脂を注入成形して得られるコア材と、
    このコア材の外周を被包する表皮材とから構成される自
    動車用サンバイザの製造方法において、 上記可動側金型の型面に沿つて表皮材を仮止めした後、
    固定側金型に対してこの可動側金型を係合させ、両金型
    により、キャビティを形成する工程と、 上記キャビティ内に溶融樹脂を射出充填し、コア材を成
    形するとともに、このコア材の片面側に表皮材を一体的
    に貼着する工程と、 上記表皮材を貼着したコア材を金型から取り出した後、
    表皮材の周縁端末をコア材縁部に沿つて巻込み固定する
    工程と、 サンバイザの両側面に表皮材がそれぞれ位置するように
    、コア材同士を接合する工程とからなることを特徴とす
    る自動車用サンバイザの製造方法。
JP61242380A 1986-10-13 1986-10-13 自動車用サンバイザの製造方法 Pending JPS6395936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242380A JPS6395936A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 自動車用サンバイザの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242380A JPS6395936A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 自動車用サンバイザの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6395936A true JPS6395936A (ja) 1988-04-26

Family

ID=17088306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242380A Pending JPS6395936A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 自動車用サンバイザの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6395936A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06219153A (ja) * 1992-12-18 1994-08-09 Gebr Happich Gmbh 車両用のサンバイザ並びにこれを製作するための方法と装置
FR2735417A1 (fr) * 1995-06-15 1996-12-20 Le Profil Ind Dispositif de renforcement de pieces creuses en matiere synthetique, en particulier de repartiteurs, contre une deformation ou une contrainte
EP0919734A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dispositif d'emboítement pour la solidarisation de coques plastiques
FR2774322A1 (fr) * 1998-01-30 1999-08-06 Eurostyle Sa Procede de fabrication d'un pare-soleil
WO2009051947A2 (en) * 2007-10-18 2009-04-23 Caridianbct, Inc. Disposable injection-molded container for biologic fluids and method of manufacture
DE102010020039A1 (de) * 2010-05-11 2011-11-17 Volkswagen Ag Verfahren zur Herstellung eines Verkleidungsteils aus Kunststoff sowie Verkleidungsteil aus Kunststoff

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06219153A (ja) * 1992-12-18 1994-08-09 Gebr Happich Gmbh 車両用のサンバイザ並びにこれを製作するための方法と装置
FR2735417A1 (fr) * 1995-06-15 1996-12-20 Le Profil Ind Dispositif de renforcement de pieces creuses en matiere synthetique, en particulier de repartiteurs, contre une deformation ou une contrainte
EP0919734A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dispositif d'emboítement pour la solidarisation de coques plastiques
FR2774322A1 (fr) * 1998-01-30 1999-08-06 Eurostyle Sa Procede de fabrication d'un pare-soleil
WO2009051947A2 (en) * 2007-10-18 2009-04-23 Caridianbct, Inc. Disposable injection-molded container for biologic fluids and method of manufacture
WO2009051947A3 (en) * 2007-10-18 2010-02-25 Caridianbct, Inc. Disposable injection-molded container for biologic fluids and method of manufacture
DE102010020039A1 (de) * 2010-05-11 2011-11-17 Volkswagen Ag Verfahren zur Herstellung eines Verkleidungsteils aus Kunststoff sowie Verkleidungsteil aus Kunststoff

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW503089B (en) Method of making an injection molded luggage shell and luggage case made therefrom
JP2950936B2 (ja) 成形半殻体接合型のサンバイザと、その製造法
JPS6395936A (ja) 自動車用サンバイザの製造方法
JPH0450176B2 (ja)
EP1292440B1 (fr) Procede de revetement et piece correspondante
JPS642047B2 (ja)
JPH08268057A (ja) 鏡付サンバイザーの成形方法およびサンバイザー
JP3366703B2 (ja) 車両用サンバイザの製造方法
JPH0435931A (ja) ウエザストリップの端末成形方法
JP2932930B2 (ja) 樹脂製品の成形方法及び成形用金型装置
JPH06190866A (ja) 表皮材を有する成形品の製造方法
JPH03130136A (ja) 自動車用ウインドウモールディングとその製造方法
JP3025164B2 (ja) パッド付きプラスチック成形品の製造方法
JPH11333867A (ja) 発泡層付き表皮一体成形品の製造方法
JP2004503394A (ja) ずらした配置の分割面を用いる射出同時成形
JPH0247021A (ja) 自動車内装材の製造法
JP2888327B2 (ja) 表皮切断用受け溝を有する真空成形品
JPS62503008A (ja) 成形座席製造方法
JPH081959Y2 (ja) 自動車用内装品
JPH0462844B2 (ja)
JP2003154544A (ja) 部分表皮貼り樹脂成形品の製造方法
JP2991320B2 (ja) 表皮付き発泡体を部分的に有するプラスチック成形品およびその製造方法
JPH04345837A (ja) 内装品及びその製造方法
JPH09136329A (ja) スラッシュ成形表皮付き射出成形品の製造方法
JPH0825374A (ja) 発泡成形品とその製造方法とそれに用いられる成形型