JPH0435504B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0435504B2 JPH0435504B2 JP58034667A JP3466783A JPH0435504B2 JP H0435504 B2 JPH0435504 B2 JP H0435504B2 JP 58034667 A JP58034667 A JP 58034667A JP 3466783 A JP3466783 A JP 3466783A JP H0435504 B2 JPH0435504 B2 JP H0435504B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- parts
- salt
- perylene
- pigment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 14
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 claims description 11
- 229910000071 diazene Inorganic materials 0.000 claims description 10
- FVDOBFPYBSDRKH-UHFFFAOYSA-N perylene-3,4,9,10-tetracarboxylic acid Chemical compound C=12C3=CC=C(C(O)=O)C2=C(C(O)=O)C=CC=1C1=CC=C(C(O)=O)C2=C1C3=CC=C2C(=O)O FVDOBFPYBSDRKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- CLYVDMAATCIVBF-UHFFFAOYSA-N pigment red 224 Chemical compound C=12C3=CC=C(C(OC4=O)=O)C2=C4C=CC=1C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C4=CC=C3C1=C42 CLYVDMAATCIVBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 claims description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N diazene Chemical compound N=N RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000005210 alkyl ammonium group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 24
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 23
- 230000000485 pigmenting effect Effects 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 13
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- -1 methyl halides Chemical class 0.000 description 7
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 7
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 7
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- REZZEXDLIUJMMS-UHFFFAOYSA-M dimethyldioctadecylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC REZZEXDLIUJMMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000004664 distearyldimethylammonium chloride (DHTDMAC) Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 4
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- PONZBUKBFVIXOD-UHFFFAOYSA-N 9,10-dicarbamoylperylene-3,4-dicarboxylic acid Chemical compound C=12C3=CC=C(C(O)=O)C2=C(C(O)=O)C=CC=1C1=CC=C(C(O)=N)C2=C1C3=CC=C2C(=N)O PONZBUKBFVIXOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000006798 ring closing metathesis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 3
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 2
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 230000001035 methylating effect Effects 0.000 description 2
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQACOLQNOUYJCE-FYZZASKESA-N Abietic acid Natural products CC(C)C1=CC2=CC[C@]3(C)[C@](C)(CCC[C@@]3(C)C(=O)O)[C@H]2CC1 BQACOLQNOUYJCE-FYZZASKESA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010017553 Furuncle Diseases 0.000 description 1
- IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N Nonylphenol Natural products CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDIHJSXYQDMJHN-UHFFFAOYSA-L barium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ba+2] WDIHJSXYQDMJHN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001626 barium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 150000008050 dialkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 208000003512 furunculosis Diseases 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- MGJXBDMLVWIYOQ-UHFFFAOYSA-N methylazanide Chemical compound [NH-]C MGJXBDMLVWIYOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 125000005608 naphthenic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 150000002889 oleic acids Chemical class 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N palmitic acid group Chemical group C(CCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001522 polyglycol ester Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 239000008234 soft water Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001631 strontium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- AHBGXTDRMVNFER-UHFFFAOYSA-L strontium dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Sr+2] AHBGXTDRMVNFER-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004627 transmission electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B5/00—Dyes with an anthracene nucleus condensed with one or more heterocyclic rings with or without carbocyclic rings
- C09B5/62—Cyclic imides or amidines of peri-dicarboxylic acids of the anthracene, benzanthrene, or perylene series
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はペリレン−3,4,9,10−テトラカル
ボン酸−N,N′−ジアルキル−ジイミドを顔料
形態で製造する方法に関する。
ボン酸−N,N′−ジアルキル−ジイミドを顔料
形態で製造する方法に関する。
ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸
−N,N′−ジアルキル−ジイミド特にペリレン
−3,4,9,10−テトラカルボン酸−N,
N′−ジメチル−ジイミド(C.I.ピグメント−レツ
ド179、式第71130号)は既に物質として久しく知
られている。これらを製造するために次の方法が
記載されている。
−N,N′−ジアルキル−ジイミド特にペリレン
−3,4,9,10−テトラカルボン酸−N,
N′−ジメチル−ジイミド(C.I.ピグメント−レツ
ド179、式第71130号)は既に物質として久しく知
られている。これらを製造するために次の方法が
記載されている。
ドイツ特許出願公告第2726682号には、ペリレ
ン−3,4,9,10−テトラカルボン酸ジイミド
をメチル化剤例えばメチルハロゲン化物又は硫酸
ジメチルにより水性媒体中でメチル化する方法が
記載されている。反応媒体中での出発−及び最終
生成物の不溶性のために完全な反応が達成されな
い。それ故最終生成物は常にペリレン−3,4,
9,10−テトラカルボン酸ジイミド及びペリレン
−3,4,9,10−テトラカルボン酸イミド−N
−メチルイミドで汚染されている。この混合物は
その赤菫色の固有着色のためにくり色のさえない
塗装を与える顔料に導く。
ン−3,4,9,10−テトラカルボン酸ジイミド
をメチル化剤例えばメチルハロゲン化物又は硫酸
ジメチルにより水性媒体中でメチル化する方法が
記載されている。反応媒体中での出発−及び最終
生成物の不溶性のために完全な反応が達成されな
い。それ故最終生成物は常にペリレン−3,4,
9,10−テトラカルボン酸ジイミド及びペリレン
−3,4,9,10−テトラカルボン酸イミド−N
−メチルイミドで汚染されている。この混合物は
その赤菫色の固有着色のためにくり色のさえない
塗装を与える顔料に導く。
ドイツ特許出願公開第1963728号中で記載され
ている方法――この場合ペリレン−3,4,9,
10−テトラカルボン酸ジイミドのアルキル化を硫
酸ジメチル又はその他のジアルキルスルフエート
で実施する――によつても不均質系で実施する。
ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸ジ
イミドと硫酸ジメチルとの反応中微細分散を得る
ために塩処理が溶剤の存在下実施される。
ている方法――この場合ペリレン−3,4,9,
10−テトラカルボン酸ジイミドのアルキル化を硫
酸ジメチル又はその他のジアルキルスルフエート
で実施する――によつても不均質系で実施する。
ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸ジ
イミドと硫酸ジメチルとの反応中微細分散を得る
ために塩処理が溶剤の存在下実施される。
この実施方法の場合も完全な反応が達成され
ず、そのため同様に異なつたアルキル化度の生成
物よりなる混合物を生じ、その結果くり色のさえ
ない塗装のみを与える顔料を生ずる。塩及び溶剤
の高含有率は癈水に関して追加的な問題を起す。
ず、そのため同様に異なつたアルキル化度の生成
物よりなる混合物を生じ、その結果くり色のさえ
ない塗装のみを与える顔料を生ずる。塩及び溶剤
の高含有率は癈水に関して追加的な問題を起す。
ドイツ特許出願公開第2153087号にはペリレン
−3,4,9,10−テトラカルボン酸−N,
N′−ジメチル−ジイミドを(色が)さえない副
生成物のない赤色形態で製造する方法――この場
合ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン二
無水物1モルをメチルアミン2モルと120乃至140
℃で縮合する――が記載されている。この場合二
つの段階(N−アルキルアミド−又はビス−N−
アルキルアミド形成及びジイミドへの閉環−反
応)が順次ではなく同時に進行するのでこの実施
方法の場合均一の顔料粒子が得られるのは予期し
得ない。この様に得られる生成物は引き続いて追
加的微細分散例えば塩磨砕に付しそして顔料形態
に変えられねばならぬ。
−3,4,9,10−テトラカルボン酸−N,
N′−ジメチル−ジイミドを(色が)さえない副
生成物のない赤色形態で製造する方法――この場
合ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン二
無水物1モルをメチルアミン2モルと120乃至140
℃で縮合する――が記載されている。この場合二
つの段階(N−アルキルアミド−又はビス−N−
アルキルアミド形成及びジイミドへの閉環−反
応)が順次ではなく同時に進行するのでこの実施
方法の場合均一の顔料粒子が得られるのは予期し
得ない。この様に得られる生成物は引き続いて追
加的微細分散例えば塩磨砕に付しそして顔料形態
に変えられねばならぬ。
ドイツ特許出願公告第2504481号には、ペリレ
ン−3,4,9,10−テトラカルボン酸二無水物
1モルをメチルアミン4−8モルと0乃至5℃で
ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸−
ビス−N−メチルアミドのビス−(メチルアンモ
ニウム)−塩に反応させ、該塩を引き続いて温度
を高めることによりペリレン−3,4,9,10−
テトラカルボン酸−N,N′−ジメチル−ジイミ
ドに環化することが記載されている。該生成物は
なるほど顔料形態で得られるが、併し若干の利用
技術的欠点を有する。不完全な縮合のために副生
成物が生成し、これは後処理により除去すること
ができる。この顔料は透明及び着色力に就て完全
には十分でない。更にこの顔料は塗料の粘度を著
しく高める。
ン−3,4,9,10−テトラカルボン酸二無水物
1モルをメチルアミン4−8モルと0乃至5℃で
ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸−
ビス−N−メチルアミドのビス−(メチルアンモ
ニウム)−塩に反応させ、該塩を引き続いて温度
を高めることによりペリレン−3,4,9,10−
テトラカルボン酸−N,N′−ジメチル−ジイミ
ドに環化することが記載されている。該生成物は
なるほど顔料形態で得られるが、併し若干の利用
技術的欠点を有する。不完全な縮合のために副生
成物が生成し、これは後処理により除去すること
ができる。この顔料は透明及び着色力に就て完全
には十分でない。更にこの顔料は塗料の粘度を著
しく高める。
本発明者は次の様にすれば、ペリレン−3,
4,9,10−テトラカルボン酸−N,N′−ジア
ルキル−ジイミドが高純度及び優れた顔料品質で
得られることを見出した。即ちペリレン−3,
4,9,10−テトラカルボン酸二無水物とアルキ
ルアミンとの反応の際生成するペリレン−3,
4,9,10−テトラカルボン酸−ビス−N−アル
キルアミドのビス−(アルキルアンモニウム)−塩
を二価金属のイオンで対応する難溶性金属塩に変
えそしてこれを用いてペリレン−3,4,9,10
−テトラカルボン酸−N,N′−ジアルキル−ジ
イミドの生成下閉環を実施するのである。
4,9,10−テトラカルボン酸−N,N′−ジア
ルキル−ジイミドが高純度及び優れた顔料品質で
得られることを見出した。即ちペリレン−3,
4,9,10−テトラカルボン酸二無水物とアルキ
ルアミンとの反応の際生成するペリレン−3,
4,9,10−テトラカルボン酸−ビス−N−アル
キルアミドのビス−(アルキルアンモニウム)−塩
を二価金属のイオンで対応する難溶性金属塩に変
えそしてこれを用いてペリレン−3,4,9,10
−テトラカルボン酸−N,N′−ジアルキル−ジ
イミドの生成下閉環を実施するのである。
本発明者は、式
(式中Rはアルキル残基特にメチル−又はエチ
ル残基を意味する) で示されるペリレン−3,4,9,10−テトラカ
ルボン酸−N,N′−ジアルキル−ジイミドを製
造するためにペリレン−3,4,9,10−テトラ
カルボン酸−二無水物をアルキルアミンと水性懸
濁液中で0乃至20℃なる温度範囲に於て式 で示されるペリレン−3,4,9,10−テトラカ
ルボン酸−ビス−N−アルキルアミドのビス−
(アルキルアンモニウム)−塩の生成下反応させそ
して20乃至150℃なる温度範囲に於てで閉環させ
る方法に於て式の塩を金属塩と−10℃乃至+25
℃の温度で式 (式中Meは周期系の第二主族及び副族の二価
金属又は二価鉄好ましくはCa,Sr,Ba又はZnを
意味する) で示される難溶性塩の生成下反応させそして式
の塩を20乃至150℃の温度で閉環−反応に付する
ことを特徴とする方法を見出した。
ル残基を意味する) で示されるペリレン−3,4,9,10−テトラカ
ルボン酸−N,N′−ジアルキル−ジイミドを製
造するためにペリレン−3,4,9,10−テトラ
カルボン酸−二無水物をアルキルアミンと水性懸
濁液中で0乃至20℃なる温度範囲に於て式 で示されるペリレン−3,4,9,10−テトラカ
ルボン酸−ビス−N−アルキルアミドのビス−
(アルキルアンモニウム)−塩の生成下反応させそ
して20乃至150℃なる温度範囲に於てで閉環させ
る方法に於て式の塩を金属塩と−10℃乃至+25
℃の温度で式 (式中Meは周期系の第二主族及び副族の二価
金属又は二価鉄好ましくはCa,Sr,Ba又はZnを
意味する) で示される難溶性塩の生成下反応させそして式
の塩を20乃至150℃の温度で閉環−反応に付する
ことを特徴とする方法を見出した。
好ましい実施方法は、ペリレン−3,4,9,
10−テトラカルボン酸二無水物を10乃至40倍好ま
しくは15乃至30倍の重量の水−この中にはアルコ
ールも溶解していてもよい−中に懸濁しそして約
0乃至約30℃好ましくは約0乃至約10℃で4乃至
10倍好ましくは6乃至8倍モル量のアルキルアミ
ンを滴加させることにある。引き続いて−10℃乃
至25℃好ましくは−5℃乃至+10℃で金属塩水溶
液を滴加する。その際式の難溶性塩が沈殿す
る。その後約20乃至約150℃好ましくは約50乃至
約100℃の温度で式のペリレン−3,4,9,
10−テトラカルボン酸−N,N′−ジアルキル−
ジイミドへの閉環−反応が行われる。最後に顔料
懸濁液に場合により水性酸有利には塩酸、ぎ酸又
は酢酸を添加して閉環反応の際生ずる金属水酸化
物を塩形成により良好に洗出可能にする。その後
顔料を常法で吸引ろ過、洗浄及び乾燥により後処
理する。
10−テトラカルボン酸二無水物を10乃至40倍好ま
しくは15乃至30倍の重量の水−この中にはアルコ
ールも溶解していてもよい−中に懸濁しそして約
0乃至約30℃好ましくは約0乃至約10℃で4乃至
10倍好ましくは6乃至8倍モル量のアルキルアミ
ンを滴加させることにある。引き続いて−10℃乃
至25℃好ましくは−5℃乃至+10℃で金属塩水溶
液を滴加する。その際式の難溶性塩が沈殿す
る。その後約20乃至約150℃好ましくは約50乃至
約100℃の温度で式のペリレン−3,4,9,
10−テトラカルボン酸−N,N′−ジアルキル−
ジイミドへの閉環−反応が行われる。最後に顔料
懸濁液に場合により水性酸有利には塩酸、ぎ酸又
は酢酸を添加して閉環反応の際生ずる金属水酸化
物を塩形成により良好に洗出可能にする。その後
顔料を常法で吸引ろ過、洗浄及び乾燥により後処
理する。
ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸
二無水物を磨砕、乾燥形態で又は好ましくは湿潤
プレスケーキとして使用するのが有利である。
二無水物を磨砕、乾燥形態で又は好ましくは湿潤
プレスケーキとして使用するのが有利である。
式の沈殿金属塩は場合により約0乃至約10℃
で分離しそして水中に懸濁し、閉環−反応を記載
した高温で付することができる。
で分離しそして水中に懸濁し、閉環−反応を記載
した高温で付することができる。
金属塩溶液に就ては水溶性塩、有利には周期系
の第二主−及び副族の金属又は二価鉄好ましくは
カルシウム、ストロンチウム、バリウム又は亜鉛
の塩化物又は硝酸塩が使用される。金属塩溶液の
濃度は重大でない。金属塩を水性溶液の代りに固
体形態(粉末状)で添加することも可能である。
式の塩を沈殿するためには少くとも2モルの金
属塩を使用する。
の第二主−及び副族の金属又は二価鉄好ましくは
カルシウム、ストロンチウム、バリウム又は亜鉛
の塩化物又は硝酸塩が使用される。金属塩溶液の
濃度は重大でない。金属塩を水性溶液の代りに固
体形態(粉末状)で添加することも可能である。
式の塩を沈殿するためには少くとも2モルの金
属塩を使用する。
使用目的に応じて性質を改善するために閉環−
反応前、−反応中又は反応後表面活性物質を添加
することができる。
反応前、−反応中又は反応後表面活性物質を添加
することができる。
表面活性剤としては次のものが挙げられる:
陰イオン活性物質例えば脂肪酸タウリド、脂肪
酸−N−メチルタウリド、脂肪酸イセチオネー
ト、アルキルベンゼンスルホネート、アルキルナ
フタリンスルホネート、アルキルフエノールポリ
グリコールエーテルスルフエート及び脂肪アルコ
ールポリグリコールエーテルスルフエート、脂肪
酸例えばパルミチン−、ステアリン−及びオレイ
ン酸、石けん例えば脂肪酸、ナフテン酸及び樹脂
酸例えばアビエチン酸のアルカリ塩、アルカリ可
溶樹脂例えばコロホニウム変性マレエート樹脂、
陽イオン活性物質例えば第四アンモニウム塩、脂
肪アミノエチレート、脂肪アミノポリグリコール
エーテル及び脂肪アミン、非イオン物質例えば脂
肪アルコールポリグリコールエーテル、脂肪酸ポ
リグリコールエステル及びアルキルフエノールポ
リグリコールエーテル。
酸−N−メチルタウリド、脂肪酸イセチオネー
ト、アルキルベンゼンスルホネート、アルキルナ
フタリンスルホネート、アルキルフエノールポリ
グリコールエーテルスルフエート及び脂肪アルコ
ールポリグリコールエーテルスルフエート、脂肪
酸例えばパルミチン−、ステアリン−及びオレイ
ン酸、石けん例えば脂肪酸、ナフテン酸及び樹脂
酸例えばアビエチン酸のアルカリ塩、アルカリ可
溶樹脂例えばコロホニウム変性マレエート樹脂、
陽イオン活性物質例えば第四アンモニウム塩、脂
肪アミノエチレート、脂肪アミノポリグリコール
エーテル及び脂肪アミン、非イオン物質例えば脂
肪アルコールポリグリコールエーテル、脂肪酸ポ
リグリコールエステル及びアルキルフエノールポ
リグリコールエーテル。
表面活性剤の混合物も使用することができる。
その量は広範囲に変えることができ、顔料−最終
生成物に対し0.1乃至20重量%好ましくは5乃至
10重量%である。
その量は広範囲に変えることができ、顔料−最終
生成物に対し0.1乃至20重量%好ましくは5乃至
10重量%である。
場合により顔料−プレスケーキの吸引ろ過後有
機溶剤により仕上体を得ることができる。有機溶
剤としてはアルコール又は芳香族塩素化炭化水素
を使用することができる。
機溶剤により仕上体を得ることができる。有機溶
剤としてはアルコール又は芳香族塩素化炭化水素
を使用することができる。
表面活性剤及び/又は溶剤の使用によるほかに
顔料特性は、酸の添加前又は吸引ろ過前閉環−反
応後得られる顔料−懸濁液の後処理を分散装置例
えばパール−、ロール−又は振動ミルで実施する
ことによつても好都合な影響をうけることができ
る。
顔料特性は、酸の添加前又は吸引ろ過前閉環−反
応後得られる顔料−懸濁液の後処理を分散装置例
えばパール−、ロール−又は振動ミルで実施する
ことによつても好都合な影響をうけることができ
る。
アルキルアミンの過剰は蒸留により回収するこ
とができる。
とができる。
本発明による方法により得られる顔料は高純度
即ち副生成物の不存在、非常に微細、均一な一次
粒子及び優れた着色及び流動学的挙動で優れてい
る。本顔料は塗料及びプラスチツク材料の顔料着
色に使用されそして特にメタリツク−塗料の着色
に適する。本顔料は透明でクリアな着色力の良い
帯黄赤色及び耐候性塗料を与える。併し本発明に
よる若干の処理条件により一層高い隠蔽力を有す
る顔料も得られる。
即ち副生成物の不存在、非常に微細、均一な一次
粒子及び優れた着色及び流動学的挙動で優れてい
る。本顔料は塗料及びプラスチツク材料の顔料着
色に使用されそして特にメタリツク−塗料の着色
に適する。本顔料は透明でクリアな着色力の良い
帯黄赤色及び耐候性塗料を与える。併し本発明に
よる若干の処理条件により一層高い隠蔽力を有す
る顔料も得られる。
例
次の例で部はその都度重量部を意味する。
次の各例中で得られる顔料に関して示された、
平均粒度の測定は、下記の方法により行われた:
粒度を測定するために夫々得られる顔料粒子をジ
エチルエーテル中に分散させ、高強度の超音波域
に於て試料搬送ネツト上に噴霧した。評価は噴霧
した顔料粒子の透過電子顕微鏡撮影により行われ
た。
平均粒度の測定は、下記の方法により行われた:
粒度を測定するために夫々得られる顔料粒子をジ
エチルエーテル中に分散させ、高強度の超音波域
に於て試料搬送ネツト上に噴霧した。評価は噴霧
した顔料粒子の透過電子顕微鏡撮影により行われ
た。
透過電子顕微鏡撮影により夫々の評価されるべ
き結像粒子の円周を手でなぞり、これからグラフ
イツク・タブレツト及び計算機の使用下特有の投
射面及び特有の粒径D(面積が等しい円の直径)
を算出した。数分布は粒径に依存した全粒子の数
であり、これから標準重量分布、特に粒度の特有
な平均値D50%が算出される(顔料の全質量の50
%は、D50%より低い粒子に属する)。
き結像粒子の円周を手でなぞり、これからグラフ
イツク・タブレツト及び計算機の使用下特有の投
射面及び特有の粒径D(面積が等しい円の直径)
を算出した。数分布は粒径に依存した全粒子の数
であり、これから標準重量分布、特に粒度の特有
な平均値D50%が算出される(顔料の全質量の50
%は、D50%より低い粒子に属する)。
例 1
温度計、撹拌器、充てん−及び脱気口を備えた
ガラス製丸底フラスコ中でE−水(軟水)3000部
中に撹拌下デイスクミル中で磨砕、乾燥したペリ
レン−3,4,9,10−テトラカルボン酸二無水
物150部を導入する。生成懸濁液に約0℃に冷却
後10分の間に45.5重量%水性モノメチルアミン−
溶液222部を滴加する。なお15分間約0℃で後撹
拌する。この場合式(式中R=CH3及びMe=
Ca)の難溶性塩の完全な生成を確実にするため
に、得られる溶液に15分の間に約0℃でE−水
250部中に無水塩化カルシウム84.9部を含む溶液
を滴加しそして1時間約0℃で後撹拌する。生成
懸濁液を約80℃に加熱しそして1時間80℃で閉環
反応が終了するまで後撹拌する。その後ジステア
リルジメチルアンモニウムクロリド16部及びE−
水700部からなる懸濁液を滴加しそして1時間約
80℃で後撹拌する。約50℃に冷却後この温度で98
%ぎ酸を、約7のPH−値に達するまで、滴加す
る。1/2時間約50℃で後撹拌し、得られる顔料を
吸引ろ過し、E−水で洗浄して塩素イオンを除去
しそして循環空気による乾燥器中で約80℃で乾燥
する。
ガラス製丸底フラスコ中でE−水(軟水)3000部
中に撹拌下デイスクミル中で磨砕、乾燥したペリ
レン−3,4,9,10−テトラカルボン酸二無水
物150部を導入する。生成懸濁液に約0℃に冷却
後10分の間に45.5重量%水性モノメチルアミン−
溶液222部を滴加する。なお15分間約0℃で後撹
拌する。この場合式(式中R=CH3及びMe=
Ca)の難溶性塩の完全な生成を確実にするため
に、得られる溶液に15分の間に約0℃でE−水
250部中に無水塩化カルシウム84.9部を含む溶液
を滴加しそして1時間約0℃で後撹拌する。生成
懸濁液を約80℃に加熱しそして1時間80℃で閉環
反応が終了するまで後撹拌する。その後ジステア
リルジメチルアンモニウムクロリド16部及びE−
水700部からなる懸濁液を滴加しそして1時間約
80℃で後撹拌する。約50℃に冷却後この温度で98
%ぎ酸を、約7のPH−値に達するまで、滴加す
る。1/2時間約50℃で後撹拌し、得られる顔料を
吸引ろ過し、E−水で洗浄して塩素イオンを除去
しそして循環空気による乾燥器中で約80℃で乾燥
する。
式(式中R=CH3)の帯黄赤色顔料(平均粒
度D50=0.055μm)173.8部が得られ、これは塗料
特に−その高い透明のために−メタリツク−塗料
の顔料着色に著しく適する。
度D50=0.055μm)173.8部が得られ、これは塗料
特に−その高い透明のために−メタリツク−塗料
の顔料着色に著しく適する。
例 2
例1に於て記載の如く実施するが、但し
CaCl284.9部の代りに塩化バリウム165部を使用す
る。クリアな赤色顔料(平均粒度D50=0.058μm)
137部が得られ、これは例1から得られる顔料に
比較して高い隠蔽力を有しそして同様に塗料の顔
料着色に著しく適する。
CaCl284.9部の代りに塩化バリウム165部を使用す
る。クリアな赤色顔料(平均粒度D50=0.058μm)
137部が得られ、これは例1から得られる顔料に
比較して高い隠蔽力を有しそして同様に塗料の顔
料着色に著しく適する。
例 3
例1に於て記載の如く実施するが、但し
CaCl284.9部の代りに塩化ストロンチウム180部を
使用する。クリアな赤色顔料(平均粒度D50=
0.055μm)174部が得られ、これは例1から得ら
れる顔料に比較して高い隠蔽力を有しそして同様
に塗料の顔料着色に著しく適する。
CaCl284.9部の代りに塩化ストロンチウム180部を
使用する。クリアな赤色顔料(平均粒度D50=
0.055μm)174部が得られ、これは例1から得ら
れる顔料に比較して高い隠蔽力を有しそして同様
に塗料の顔料着色に著しく適する。
例 4
例1に於て記載の如く実施するが、但し
CaCl284.9部の代りに塩化亜鉛92.2部を使用しそ
してぎ酸の代りに約15.5%水性塩酸を、約1のPH
−値が達するまで、添加する。クリアな赤色顔料
(平均粒度D50=0.053μm)172.5部が得られ、これ
は塗料特に仕上塗料の顔料着色に著しく適する。
CaCl284.9部の代りに塩化亜鉛92.2部を使用しそ
してぎ酸の代りに約15.5%水性塩酸を、約1のPH
−値が達するまで、添加する。クリアな赤色顔料
(平均粒度D50=0.053μm)172.5部が得られ、これ
は塗料特に仕上塗料の顔料着色に著しく適する。
例 5
例1乃至4に於て使用せる如きガラス製丸底フ
ラスコ中でE−水3000部中に撹拌下ペリレン−
3,4,9,10−テトラカルボン酸二無水物150
部(湿潤プレスケーキ540部)を導入する。生成
懸濁液に市販の50重量%水性樹脂石けん16部を導
入しそして約0℃に冷却後10分の間に45.5重量%
水性モノメチルアミン−溶液222部を滴加する。
なお15分間約0℃で後撹拌する。この場合、式
(式中R=CH3及びMe=Ca)の難溶性塩の完全
な生成を保証するために、生成する溶液に15分の
間に約0℃でE−水250部中に無水塩化カルシウ
ム84.9部を含む溶液を滴加しそして1時間約0℃
で後撹拌する。懸濁液を約80℃に加熱しそして1
時間約80℃で閉環反応が終了するまで後撹拌す
る。その後ジステアリルジメチルアンモニウムク
ロリド8部及びE−水350部からなる懸濁液を滴
加しそして1時間約80℃で後撹拌する。約50℃に
冷却後この温度で98%ぎ酸を、約7のPH−値が達
するまで、滴加する。1/2時間約50℃で後撹拌し、
得られる顔料を吸引ろ過し、E−水で洗浄して塩
素イオンを除去しそして空気循環棚中で約80℃で
乾燥する。式(式中R=CH3)の帯黄赤色顔料
(平均粒度D50=0.060μm)172.3部が得られ、これ
は塗料特に−その高い透明のために−メタリツク
−塗料の顔料着色に著しく適する。
ラスコ中でE−水3000部中に撹拌下ペリレン−
3,4,9,10−テトラカルボン酸二無水物150
部(湿潤プレスケーキ540部)を導入する。生成
懸濁液に市販の50重量%水性樹脂石けん16部を導
入しそして約0℃に冷却後10分の間に45.5重量%
水性モノメチルアミン−溶液222部を滴加する。
なお15分間約0℃で後撹拌する。この場合、式
(式中R=CH3及びMe=Ca)の難溶性塩の完全
な生成を保証するために、生成する溶液に15分の
間に約0℃でE−水250部中に無水塩化カルシウ
ム84.9部を含む溶液を滴加しそして1時間約0℃
で後撹拌する。懸濁液を約80℃に加熱しそして1
時間約80℃で閉環反応が終了するまで後撹拌す
る。その後ジステアリルジメチルアンモニウムク
ロリド8部及びE−水350部からなる懸濁液を滴
加しそして1時間約80℃で後撹拌する。約50℃に
冷却後この温度で98%ぎ酸を、約7のPH−値が達
するまで、滴加する。1/2時間約50℃で後撹拌し、
得られる顔料を吸引ろ過し、E−水で洗浄して塩
素イオンを除去しそして空気循環棚中で約80℃で
乾燥する。式(式中R=CH3)の帯黄赤色顔料
(平均粒度D50=0.060μm)172.3部が得られ、これ
は塗料特に−その高い透明のために−メタリツク
−塗料の顔料着色に著しく適する。
例 6
例5に於て記載の如く実施するが、但しペリレ
ン−3,4,9,10−テトラカルボン酸二無水物
を懸濁するために3000部の代りに6000部のE−水
を使用する。帯黄赤色顔料(平均粒度D50=
0.046μm)172.2部が得られ、これは同様に塗料特
に−高い透明のために−メタリツク−塗料の顔料
着色に著しく適する。
ン−3,4,9,10−テトラカルボン酸二無水物
を懸濁するために3000部の代りに6000部のE−水
を使用する。帯黄赤色顔料(平均粒度D50=
0.046μm)172.2部が得られ、これは同様に塗料特
に−高い透明のために−メタリツク−塗料の顔料
着色に著しく適する。
例 7
例5に於て記載の如く実施するが、但しジステ
アリルジメチルアンモニウムクロリド−懸濁液の
添加前約80℃に加熱する代りに約50℃にのみ加熱
しそして1時間約50℃で後撹拌しそしてこの温度
でジステアリルジメチルアンモニウムクロリド−
懸濁液を滴加しそして1時間後撹拌する。帯黄赤
色顔料(平均粒度D50=0.049μm)170.8部が得ら
れ、これは同様に塗料特に−その高い透明のため
に−メタリツク−塗料の顔料着色に著しく適す
る。
アリルジメチルアンモニウムクロリド−懸濁液の
添加前約80℃に加熱する代りに約50℃にのみ加熱
しそして1時間約50℃で後撹拌しそしてこの温度
でジステアリルジメチルアンモニウムクロリド−
懸濁液を滴加しそして1時間後撹拌する。帯黄赤
色顔料(平均粒度D50=0.049μm)170.8部が得ら
れ、これは同様に塗料特に−その高い透明のため
に−メタリツク−塗料の顔料着色に著しく適す
る。
例 8
例5に於て記載せる如く実施するが、但しジス
テアリルジメチルアンモニウムクロリド懸濁液の
添加前V4A−オートクレーブ中で約80℃に加熱
する代りに約125℃に加熱しそして1時間約125℃
で後撹拌しそしてその後80℃でジステアリルジメ
チルアンモニウムクロリド−懸濁液を滴加しそし
て1時間後撹拌する。帯黄赤色顔料(平均粒度
D50=0.071μm)174.8部が得られ、これは塗料及
びプラスチツク材料の顔料着色が著しく適する。
テアリルジメチルアンモニウムクロリド懸濁液の
添加前V4A−オートクレーブ中で約80℃に加熱
する代りに約125℃に加熱しそして1時間約125℃
で後撹拌しそしてその後80℃でジステアリルジメ
チルアンモニウムクロリド−懸濁液を滴加しそし
て1時間後撹拌する。帯黄赤色顔料(平均粒度
D50=0.071μm)174.8部が得られ、これは塗料及
びプラスチツク材料の顔料着色が著しく適する。
例 9
例5に於て記載せる如く実施するが、但しペリ
レン−3,4,9,10−テトラカルボン酸二無水
物を懸濁させるためにE−水3000部の代りに10重
量%水性メタノール溶液3000部を使用する。帯黄
赤色顔料(平均粒度D50=0.080μm)175.7部が得
られ、これは塗料の顔料着色に著しく適する。
レン−3,4,9,10−テトラカルボン酸二無水
物を懸濁させるためにE−水3000部の代りに10重
量%水性メタノール溶液3000部を使用する。帯黄
赤色顔料(平均粒度D50=0.080μm)175.7部が得
られ、これは塗料の顔料着色に著しく適する。
例 10
例5に於て記載の如く実施するが、但し顔料−
懸濁液の吸引ろ過前これを1時間パールミル中で
磨砕し、その後約80℃に加熱しそして3時間この
温度で後撹拌する。帯黄赤色顔料(平均粒度D50
=0.056μm)165部が得られ、これは塗料特に−
その高い透明のために−メタリツク−塗料の顔料
着色に適する。
懸濁液の吸引ろ過前これを1時間パールミル中で
磨砕し、その後約80℃に加熱しそして3時間この
温度で後撹拌する。帯黄赤色顔料(平均粒度D50
=0.056μm)165部が得られ、これは塗料特に−
その高い透明のために−メタリツク−塗料の顔料
着色に適する。
例 11
例5に於て記載の如く実施するが、但し45.5重
量%水性モノメチルアミン−溶液222部の代りに
50重量%水性モノエチルアミン−溶液275部を使
用する。式(式中R=C2H5)の帯黄赤色顔料
(平均粒度D50=0.059μm)185.7部が得られ、これ
は塗料及びプラスチツク材料の顔料着色に著しく
適する。
量%水性モノメチルアミン−溶液222部の代りに
50重量%水性モノエチルアミン−溶液275部を使
用する。式(式中R=C2H5)の帯黄赤色顔料
(平均粒度D50=0.059μm)185.7部が得られ、これ
は塗料及びプラスチツク材料の顔料着色に著しく
適する。
例 12
例1乃至111に於て使用された如きガラス製丸
底フラスコ中でE−水3000部中に撹拌下45.5重量
%水性モノメチルアミン−溶液222部及び市販高
濃度ノニルフエノールポリグリコールエーテル15
部を導入しそして約0℃に冷却後1時間の間にペ
リレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸二無
水物150部を導入する。生成懸濁液を約0℃で1
時間後撹拌しそしてこの温度で15分の間にE−水
250部中に無水塩化カルシウム84.9部を含む溶液
を滴加し、1時間約0℃で後撹拌する。この後加
熱沸とうし、2時間ふつとう温度で後撹拌しそし
てこの場合同時にモノメチルアミンを留出する。
得られる顔料を吸引ろ過し、E−水で洗浄して塩
素イオンを除去しそして洗浄して中性にしそして
約80℃で空気循環棚中で乾燥する。式(R=
CH3)の帯黄赤色顔料(平均粒度D50=0.060μm)
172.5部が得られ、これは塗料の顔料着色に著し
く適する。
底フラスコ中でE−水3000部中に撹拌下45.5重量
%水性モノメチルアミン−溶液222部及び市販高
濃度ノニルフエノールポリグリコールエーテル15
部を導入しそして約0℃に冷却後1時間の間にペ
リレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸二無
水物150部を導入する。生成懸濁液を約0℃で1
時間後撹拌しそしてこの温度で15分の間にE−水
250部中に無水塩化カルシウム84.9部を含む溶液
を滴加し、1時間約0℃で後撹拌する。この後加
熱沸とうし、2時間ふつとう温度で後撹拌しそし
てこの場合同時にモノメチルアミンを留出する。
得られる顔料を吸引ろ過し、E−水で洗浄して塩
素イオンを除去しそして洗浄して中性にしそして
約80℃で空気循環棚中で乾燥する。式(R=
CH3)の帯黄赤色顔料(平均粒度D50=0.060μm)
172.5部が得られ、これは塗料の顔料着色に著し
く適する。
例 13
例1に於て記載の如く実施するが、但し市販の
高濃度メチルフエノールポリグリコールエーテル
15部の代りにオレイン酸15部を使用する。帯黄赤
色顔料(平均粒度D50=0.053μm)175部が得ら
れ、これは塗料特にプラスチツク材料の顔料着色
に著しく適する。
高濃度メチルフエノールポリグリコールエーテル
15部の代りにオレイン酸15部を使用する。帯黄赤
色顔料(平均粒度D50=0.053μm)175部が得ら
れ、これは塗料特にプラスチツク材料の顔料着色
に著しく適する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン
酸−二無水物をアルキルアミンと水性懸濁液中で
0乃至20℃なる温度範囲に於いて式 で示されるペリレン−3,4,9,10−テトラカ
ルボン酸−ビス−N−アルキルアミドのビス−
(アルキルアンモニウム)−塩の生成下反応させそ
して20乃至150℃なる温度範囲に於いて閉環させ
て式 (式中、Rはアルキル残基、特にメチル−又は
エチル残基を意味する) で示されるペリレン−3,4,9,10−テトラカ
ルボン酸−N,N′−ジアルキル−ジイミドを製
造する方法に於いて、式の塩を金属塩と−10℃
乃至+25℃の温度で式 (式中、Meは周期系の第二主族及び副族の二
価の金属又は二価の鉄、好ましくはCa,Sr,Be
又はZnを意味する) で示される難溶性塩の生成下反応させそして式
の塩を20乃至150℃の温度で閉環−反応に付す
ることを特徴とする上記製造方法。 2 少なくとも2モルの金属塩を使用する特許請
求の範囲第1項記載の方法。 3 式の塩を金属塩溶液と反応させる特許請求
の範囲第1項又は第2項記載の方法。 4 式の塩を50乃至100℃の温度で閉環反応に
付する特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれ
かに記載の方法。 5 閉環反応前、閉環反応中又は閉環反応後に表
面活性物質及び/又は有機溶剤を添加する特許請
求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載の方
法。 6 閉環反応を行つた後得られる式のペリレン
−3,4,9,10−テトラカルボン酸−N,
N′−ジアルキル−ジイミドの懸濁液を分散装置
中で後処理に付する特許請求の範囲第1項乃至第
5項のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3208192.8 | 1982-03-06 | ||
DE19823208192 DE3208192A1 (de) | 1982-03-06 | 1982-03-06 | Verfahren zur herstellung von perylen-3,4,9,10-tetracarbonsaeure-n,n'-dialkyl-diimid-pigmenten |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58164641A JPS58164641A (ja) | 1983-09-29 |
JPH0435504B2 true JPH0435504B2 (ja) | 1992-06-11 |
Family
ID=6157559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58034667A Granted JPS58164641A (ja) | 1982-03-06 | 1983-03-04 | ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸−n,n′−ジアルキル−ジイミド−顔料の製法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4496731A (ja) |
EP (1) | EP0088392B1 (ja) |
JP (1) | JPS58164641A (ja) |
DE (2) | DE3208192A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3513358A1 (de) * | 1985-04-15 | 1986-10-16 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Verfahren zur herstellung von perylen-3,4,9,10-tetracarbonsaeurearylimiden |
DE3524535A1 (de) * | 1985-07-10 | 1987-01-22 | Hoechst Ag | Verfahren zur herstellung von perylen-3,4,9,10-tetracarbonsaeure-n,n'- dimethylimid in hochdeckender pigmentform |
FR2623221B1 (fr) * | 1987-11-13 | 1991-11-29 | Bonier Sahuc Monique | Produit stabilisateur des sols en place et methode de mise en oeuvre |
DE3926564A1 (de) * | 1989-08-11 | 1991-02-14 | Hoechst Ag | Neue pigmentzubereitungen auf basis von perylenverbindungen |
DE4007728A1 (de) * | 1990-03-10 | 1991-09-12 | Bayer Ag | Verfahren zur herstellung von perylen-3,4,9-10-tetracarbonsaeurediimiden in einer coloristisch wertvollen pigmentform |
US5240499A (en) * | 1990-12-21 | 1993-08-31 | Hoechst Aktiengesellschaft | Surfactant triazine compounds and their use |
DE4400329A1 (de) * | 1994-01-07 | 1995-07-20 | Hoechst Ag | Verwendung von Fettsäuretauriden zum Dispergieren polycyclischer Pigmente |
DE19547210A1 (de) * | 1995-12-18 | 1997-06-19 | Basf Ag | 1,7-Disubstituierte Perylen-3,4,9-10-tetracarbonsäuren, deren Dianhydride und Diimide |
DE19601752A1 (de) * | 1996-01-19 | 1997-07-24 | Basf Ag | Für Wasserbasislacke geeignetes N,N'-Dimethylperylen-3,4,9,10-tetracarbonsäurediimidpigment |
DE19616364A1 (de) * | 1996-04-24 | 1997-10-30 | Hoechst Ag | Oberflächenbehandelte Chinacridon- und Dioxazin-Pigmente |
US6015458A (en) * | 1998-12-15 | 2000-01-18 | Bayer Corporation | Process for the preparation of highly chromatic perylene pigments |
US6039769A (en) * | 1998-12-15 | 2000-03-21 | Bayer Corporation | Process for the preparation of highly chromatic perylene pigments |
US6403797B1 (en) | 2000-12-22 | 2002-06-11 | Bayer Corporation | Process for the preparation of perylene pigments |
US6997983B2 (en) * | 2004-02-26 | 2006-02-14 | Ciba Specialty Chemicals Corporation | Perylene pigment composition and process therefor |
US8314265B2 (en) * | 2010-04-30 | 2012-11-20 | Eastman Kodak Company | Aromatic amic acids or amic esters and compositions |
US8530270B2 (en) * | 2010-04-30 | 2013-09-10 | Eastman Kodak Company | Methods of preparing semiconductive compositions and devices |
US8450726B2 (en) * | 2010-05-27 | 2013-05-28 | Eastman Kodak Company | Articles containing coatings of amic acid salts |
US8404892B2 (en) * | 2010-05-27 | 2013-03-26 | Eastman Kodak Company | Aromatic amic acid salts and compositions |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51103127A (en) * | 1975-02-04 | 1976-09-11 | Hoechst Ag | Perirenkeiretsunoganryonoseizohoho |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR555954A (fr) * | 1922-09-12 | 1923-07-10 | Kalle & Co Ag | Procédé de préparation de matières colorantes teignant en cuve |
US3332931A (en) * | 1964-05-08 | 1967-07-25 | Basf Ag | Production of dyes of the perylenetetracarboxylic imide series |
DE1619531A1 (de) * | 1967-06-19 | 1971-02-11 | Hoechst Ag | Verfahren zur UEberfuehrung von Perylen-3,4,9,10-tetracarbonsaeurediimid in eine coloristisch wertvolle Pigmentform |
CH485008A (de) * | 1967-11-03 | 1970-01-31 | Geigy Ag J R | Verfahren zur Herstellung farbstarker, transparenter Perylen-Pigmente |
US3673192A (en) * | 1969-01-03 | 1972-06-27 | Chemetron Corp | Process for alkylating perylene pigments |
CH540960A (de) * | 1970-10-26 | 1973-08-31 | Ciba Geigy Ag | Verfahren zur Herstellung eines roten Pigmentes der Perylenreihe |
CH595428A5 (ja) * | 1972-12-22 | 1978-02-15 | Hoechst Ag | |
DE2726682C3 (de) * | 1977-06-14 | 1979-12-06 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Verfahren zur direkten Herstellung von Perylen-S^AlO-tetracarbonsäure-NJS'-dimethylimid in Pigmentform |
DE2837731A1 (de) * | 1978-08-30 | 1980-03-13 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung von pigmentformen des perylen-3,4,9,10-tetracarbonsaeurediimids mit hoher lasur und brillanz |
-
1982
- 1982-03-06 DE DE19823208192 patent/DE3208192A1/de not_active Withdrawn
-
1983
- 1983-02-24 US US06/469,222 patent/US4496731A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-03-04 EP EP83102122A patent/EP0088392B1/de not_active Expired
- 1983-03-04 JP JP58034667A patent/JPS58164641A/ja active Granted
- 1983-03-04 DE DE8383102122T patent/DE3360038D1/de not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51103127A (en) * | 1975-02-04 | 1976-09-11 | Hoechst Ag | Perirenkeiretsunoganryonoseizohoho |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58164641A (ja) | 1983-09-29 |
DE3360038D1 (en) | 1985-02-07 |
US4496731A (en) | 1985-01-29 |
DE3208192A1 (de) | 1983-09-08 |
EP0088392A1 (de) | 1983-09-14 |
EP0088392B1 (de) | 1984-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0435504B2 (ja) | ||
JP3776135B2 (ja) | 有機顔料のコンディショニング方法 | |
US4895949A (en) | Process for preparation of quinacridone solid solutions | |
JPH01213366A (ja) | 新規顔料およびそれらの使用方法 | |
JPH0329826B2 (ja) | ||
JP2001164138A (ja) | 有機顔料の調整法 | |
JPH0776662A (ja) | 銅フタロシアニンの組成物及びその分散液を含有する塗料及び塑性物質 | |
CA1335287C (en) | Process for preparation of yellow shade modification of gamma quinacridone | |
JPH0459349B2 (ja) | ||
JPS60110760A (ja) | 無置換の線状トランスキナクリドンの高隠ぺい性ガンマ変態 | |
KR960002230B1 (ko) | 에틸 셀룰로오즈로 고착시킨 금속 산화물 피복 유기안료 | |
JPS6318628B2 (ja) | ||
KR970000737B1 (ko) | 불투명한 이치환 퀴나크리돈 화합물의 제조방법 | |
JPH11130974A (ja) | 有機顔料の製造方法 | |
JPS63146966A (ja) | ジオキサジンバイオレツト顔料の製造方法 | |
CN1178991C (zh) | 深色苝颜料的制备方法 | |
JPH0680899A (ja) | 改質β−キナクリドン顔料の水性湿式製造法 | |
CA2102648C (en) | Process for the preparation of dispersible quinacridones | |
JPS6377976A (ja) | テトラクロロペリレン―3,4,9,10―テトラカルボン酸ジイミド顔料及びラッカー、合成樹脂又は印刷インキの着色法 | |
JP4073039B2 (ja) | 水性塗料に適当なn,n′―ジメチルペリレン―3,4,9,10―テトラカルボン酸ジイミド顔料 | |
US4153602A (en) | Process for the preparation of a N,N'-dimethyl-perylene-3,4,9,10-tetracarboxylic acid diimide pigment | |
JP2002146224A (ja) | キナクリドン固溶体顔料およびその製造方法 | |
US7449059B2 (en) | Conditioning method for indanthrone pigments | |
JPS6259147B2 (ja) | ||
JP4645865B2 (ja) | 顔料添加剤、顔料組成物及び塗料用樹脂組成物 |