JPH04350077A - エレベータ案内装置 - Google Patents

エレベータ案内装置

Info

Publication number
JPH04350077A
JPH04350077A JP12087991A JP12087991A JPH04350077A JP H04350077 A JPH04350077 A JP H04350077A JP 12087991 A JP12087991 A JP 12087991A JP 12087991 A JP12087991 A JP 12087991A JP H04350077 A JPH04350077 A JP H04350077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
support member
vibration
frame
leaf spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12087991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2524013B2 (ja
Inventor
Tadashi Shibata
正 柴田
Jiyun Sugawara
簀河原 準
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3120879A priority Critical patent/JP2524013B2/ja
Publication of JPH04350077A publication Critical patent/JPH04350077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524013B2 publication Critical patent/JP2524013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides
    • B66B7/04Riding means, e.g. Shoes, Rollers, between car and guiding means, e.g. rails, ropes
    • B66B7/047Shoes, sliders

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータの乗かごに
配置され、乗りかごをガイドレールに沿って案内するエ
レベータ用ガイドシューに関する。
【0002】
【従来の技術】図7に示すようにエレベータ用ガイドシ
ュー1は、かご枠2の上下左右端に配置され、ガイドレ
ール3に沿って乗かご4を案内する。
【0003】従来、エレベータ用ガイドシューとして、
特公昭58−19584 号に記載のように、シューを
組み込んだシュー支え部材と、シュー支え部材を覆うよ
うに設けた枠との間に防振ゴムを設け、枠の側面の上部
及び下部を支え部材の方向に防振ゴムと当接しないよう
に設けて、防振ゴムの横方向の変形を規制するストッパ
を構成する構造が考案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、防振
ゴムの上下方向の変位規制に対しては考慮がなされてお
らず、このため、乗かごがスタート時あるいは減速し停
止直前に、シューとガイドレールとの摩擦力によりシュ
ーがステックスリップを生じ、ガイドシューから異常な
振動,騒音が発生し、かご室に伝わって乗客に不快感を
与える問題があった。
【0005】本発明の目的は、シューのステックスリッ
プを防止し、異常な振動,騒音を防止することにあり、
さらに、走行時の振動防止効果の良いエレベータ用ガイ
ドシューを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、シュー支え
部材と枠との間に上下方向に剛性の高い板ばねを設け、
防振ゴムの上下方向の変位を規制することによりシュー
のステックスリップを防止し、また、走行時の振動防止
効果を良くするためには板ばねの横方向の剛性を小さく
することにより達成される。
【0007】
【作用】シューを組み込んだシュー支え部材と枠との間
に設ける板ばねは、横方向の剛性は小さく、上下方向の
剛性は高くしてあるため、ガイドシューの横方向のばね
定数の変化は小さく、シューの上下方向の変位を規制す
ることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図3に
より説明する。図1は本発明のガイドシューの正面図で
、図2は立面図、図3は側面図である。シュー5はシュ
ー支え部材6で保持され、そのシュー支え部材の両側面
6aに防振ゴム7の一端7aが、またシュー支え部材を
覆うように設けた枠8に防振ゴム7の他端7bが固定さ
れている。枠8の対向する二側面8aには、防振ゴムを
固定するボルト9a,9bが側面に垂直方向に取り付け
てある。また、くの字形の板ばね10の上端10a及び
下端10bは防振ゴムの一端7aとシュー支え部材6と
を固定するボルト11aと11bにより固定され、板ば
ね10の中央10cは枠8にボルト12により固定され
る。板ばね10は上下方向に対しては引張りとなり剛性
が高いため、シューの上下方向の変位に対してはストッ
パの役目を果たしている。また、横方向に対しては曲が
り易いためガイドシューの横方向のばね定数の変化は小
さい。
【0009】本実施例によれば、ガイドシューの横方向
のばね定数の変化が小さいため、乗かごの横振動特性は
変化せず、シューの上下方向の変位を規制できるため、
シューのステックスリップがなくなり、ガイドシューの
異常な振動騒音の発生を防止できるという効果がある。
【0010】図4ないし図6は他の実施例を示し、図4
は立面図、図5は正面図、図6は側面図を示す。この実
施例はシュー支え部材6の上部と枠8との間に板ばね1
3を設けた構造であり、板ばね13の一端13aは、枠
8に設けたボルト9aとナット14により固定し、板ば
ね13の他端13bはシュー支え部材6の後面6bにボ
ルト15により固定される。板ばね13は、横方向の剛
性を小さくするため、板ばねのシュー部材の両側面6a
と枠8aとの間に位置する部分をくの字に曲げてある。 この板ばねを付けることによるガイドシューの横方向の
ばね定数の変化は小さい。また、板ばね13の上下方向
の剛性は高いため、シューの上下方向の変位に対しては
ストッパの役目を果たしており、シューの上下方向の変
位を規制できるため、シューのステックスリップがなく
なり、ガイドシューの異常な振動騒音の発生を防止でき
る。また、板ばねに曲げを与えてあるため製作による寸
法誤差が生じていても取付けが容易である。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、シューを組み込んだシ
ュー支え部材と枠との間に横方向の剛性が低く上下方向
の剛性の高い板ばねを設けることにより、ガイドシュー
の横振動低減特性を損なわず、シューの上下方向の変位
を規制できるため、乗りかごスタート時あるいは停止直
前のガイドシューの異常な振動,騒音の発生がなくなり
、乗心地の良いエレベータを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例となるガイドシューの正面図
【図2】図1の立面図。
【図3】図1の側面図。
【図4】他の実施例となるガイドシューの側面図。
【図5】図4の正面図。
【図6】図4の側面図。
【図7】エレベータの乗かごの側面図。
【符号の説明】
1…ガイドシュー、5…シュー、6…シュー支え部材、
7…防振ゴム、8…枠、10…くの字形の板ばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】断面コ字状のシューを組み込んだシュー支
    え部材の外側面と、前記シュー支え部材を覆うように設
    けた枠との間に防振ゴムを設け、前記シュー支え部材と
    枠との間に前記防振ゴムの上下方向の変位を規制する弾
    性体を設けたエレベータ用ガイドシューにおいて、前記
    弾性体をくの字形の板ばねとし、前記板ばねの上端及び
    下端を前記シュー支え部材の上部及び下部に固定し、前
    記板ばねの中央部を前記枠に固定したことを特徴とする
    エレベータ用ガイドシュー。
JP3120879A 1991-05-27 1991-05-27 エレベ―タ用ガイドシュ― Expired - Lifetime JP2524013B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3120879A JP2524013B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 エレベ―タ用ガイドシュ―

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3120879A JP2524013B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 エレベ―タ用ガイドシュ―

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04350077A true JPH04350077A (ja) 1992-12-04
JP2524013B2 JP2524013B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=14797228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3120879A Expired - Lifetime JP2524013B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 エレベ―タ用ガイドシュ―

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524013B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013142006A (ja) * 2012-01-06 2013-07-22 Hitachi Ltd ガイド組立体及びエレベータ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013142006A (ja) * 2012-01-06 2013-07-22 Hitachi Ltd ガイド組立体及びエレベータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2524013B2 (ja) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111688468A (zh) 一种便调式的悬置装置
JP4797814B2 (ja) エレベーターガイド装置
JPH04350077A (ja) エレベータ案内装置
JPH05330759A (ja) エレベータ用ガイドシュー
TW202039352A (zh) 電梯車廂及具備該車廂的電梯
JPH05246652A (ja) エレベータ用ガイドシュー
JP2680978B2 (ja) エレベータの箱用のガイドシート
JPH04129984A (ja) エレベータ用ガイドシユー
JPH0632559A (ja) エレベータ用ガイドシュー
JPH0680344A (ja) エレベータ用ガイドシュー
JP6035354B2 (ja) 車両のシート支持部構造
JP2850788B2 (ja) エレベータのガイドシュー
KR20120126711A (ko) 자동차용 파워트레인 마운트
JPS5851184Y2 (ja) エレベ−タの可撓案内子
KR20090090510A (ko) 소음진동 방지기능을 가지는 트랙터 캐빈의 조향장치
JPH0431137Y2 (ja)
JPH09208154A (ja) エレベータの案内装置
JPH0114498Y2 (ja)
JP4336032B2 (ja) 動吸振器の取付方法及び鉄道車両
JP2005082259A (ja) エレベータの案内装置
JPS61206780A (ja) エレベ−タ用ガイドシユ−装置
JPS6316698Y2 (ja)
CN216184442U (zh) 防异响液压悬置软垫组件
CN220243145U (zh) 一种可调节的轮速传感器线束用支架
JPS6239983Y2 (ja)