JPH04342691A - 小型ジェット推進艇 - Google Patents

小型ジェット推進艇

Info

Publication number
JPH04342691A
JPH04342691A JP3141137A JP14113791A JPH04342691A JP H04342691 A JPH04342691 A JP H04342691A JP 3141137 A JP3141137 A JP 3141137A JP 14113791 A JP14113791 A JP 14113791A JP H04342691 A JPH04342691 A JP H04342691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
water
boat
valve
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3141137A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Toyohara
豊原 信
Hiroshi Tazaki
博 田崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP3141137A priority Critical patent/JPH04342691A/ja
Priority to US07/884,763 priority patent/US5199913A/en
Publication of JPH04342691A publication Critical patent/JPH04342691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/10Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water having means for deflecting jet or influencing cross-section thereof
    • B63H11/103Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water having means for deflecting jet or influencing cross-section thereof having means to increase efficiency of propulsive fluid, e.g. discharge pipe provided with means to improve the fluid flow

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、小型ジェット推進艇
に関し、特に、急旋回時の推進力低下を防止し得る小型
ジェット推進艇に関する。
【0002】
【従来の技術】小型ジェット推進艇が急旋回する場合に
は、通常旋回する内側に操縦者の体重を掛けて艇体を内
側に傾斜させて行われる。この場合、艇体の中央の船底
に吸水口を1ケのみ設けた一般的な小型ジェット推進艇
では、吸水口のうち、水面上にあらわれる部分が多くな
り、水面下に没している部分が少なくなる。その結果、
吸水口からエアが多く吸い込まれ、水が吸水し難くなり
、著しく推力低下が生ずる。このような推力低下を防止
する観点から、従来、吸水口を2ケ設けるとともに、各
吸水口が相互に独立して、艇体の左右方向に所定間隔を
おいて配置したものが提案されている(例えば、実開平
1−145598号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、実開平1−
145598号公報の従来例においても、推力低下防止
の目的達成には、不十分であった。なぜなら、ダクトと
両吸水口とが常時連通しているため、旋回時、水面下に
位置する内側の吸水口は、エアは吸い込みはないものの
、水面上に位置する外側の吸水口からエアが多く吸い込
まれ、推力低下を生ぜしめるからである。
【0004】そこで、本発明は、旋回時のダクトへのエ
アー吸い込みを最小限にし、推力低下を極力抑制するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、艇体と、該艇体内に配置されるエンジン
と、前記艇体の後部に配置されるダクトと、該ダクト内
に配設され、前記エンジンの回転力を受けて回転し、前
記ダクト内に噴流を形成するインペラと、前記艇体の船
底に開口し、前記艇体の左右方向に所定間隔をおいて配
置された左右のサブ吸水口とを、備えた小型ジェット推
進艇において、前記ダクトはその上流で分岐して左右の
前記サブ吸水口に接続するとともに、前記サブ吸水口を
開閉する開閉弁を備え、前記艇体の急旋回時、旋回方向
外側の開閉弁を閉じるように構成したことを特徴とする
ものである。
【0006】
【作用】本発明は、艇体の左右にサブ吸水口を設けると
ともに、そのサブ吸水口を開閉する開閉弁を設け、その
上、急旋回時に外側の開閉弁を閉じ、外側のサブ吸水口
から吸水しない。従って、水面上に位置するサブ吸水口
からは吸い込まず、エアを吸うことがない。また、旋回
方向内側の開閉弁は開かれているので、水面から深く没
するサブ吸水口からエアを吸い込まない状態で吸水する
ことができる。
【0007】
【実施例】図1乃至図7は、本発明の一実施例に係る小
型ジェット推進艇である。図1は、ポンプユニットの一
部破断した側面図である。図2は、小型ジェット推進艇
の底面図で、左旋回状態を表している。図3は、図2と
同様、小型推進ジェット推進艇の底面図で、直進状態を
表している。図4は、図2のIV−IV線断面図であり
、前から左旋回状態を表している。図5は、図3のV−
V 線断面図であり、直進状態を表している。図6は、
スライド弁を駆動制御するための弁駆動装置のブロック
図である。図7は、スライド弁の駆動制御を示すフロー
チャートである。
【0008】図1、図3および図5を用い本発明の一実
施例を説明する。10は艇体、12は船底、14はステ
アリングハンドル、20はポンプユニット、27はノズ
ル、32は枢軸である。ノズル27は枢軸32を中心に
ステアリングハンドル14の動きの応じ揺動し、直進、
旋回を行わしめる。
【0009】ポンプユニット20は艇体10の後部に取
り付けられる。このポンプユニット20は、図示しない
エンジンの回転力を受けて艇体10に推進力を発生させ
るものである。艇体10の左右方向の中央の船底12に
は、メイン吸水口21が船底12と面一に略長方形の形
状をして開口している。このメイン吸水口21に接続さ
れたメインダクト23は、後方上傾斜した後、水平に延
び、その後端でノズル27に接続される(図1参照)。 水平状の部分のメインダクト23内には、その中心位置
にドライブ軸25が配設される。このドライブ軸25は
、艇体10上に載置されたエンジン(不図示)にその前
端が接続され、その後端にはインペラ26を固定してい
る。エンジンの回転力は、インペラ26を回転させ、メ
インダクト23内に噴流を形成させる。
【0010】メイン吸水口21の左右両側の船底12に
は、少し間隔をおいて、サブ吸水口22a、22bが開
口している。その形状は、進行方向に長辺を有する長方
形である。これらサブ吸水口22a、22bには、サブ
ダクト24a、24bがそれぞれ接続される。サブダク
ト24a、24bは、図5上においては、メインダクト
23に近づきながら上に伸び、図1上においては、メイ
ンダクト23に沿って後方上傾斜し、メイダクト23が
水平に移る部分に開口した合流口28a、28bで、メ
インダクト23と合流する。
【0011】メイン吸水口21には、吸水スクリーン2
9が取り付けられている。この吸水スクリーン29は進
行方向に長辺を有す複数の長方形の開口を有している。 この吸水口スクリーン29は、メインダクト23内へ異
物が混入するのを防止している。サブ吸水口22a、2
2bには、スライド弁30a、30bが弁溝31a、3
1b内で進行方向前後方向に摺動自在に設けられている
。このスライド弁30a、30bが前端に移動すると(
図1の実線の状態)、サブ吸水口22a、22bが開口
し、後述する様に、サブダクト24a、24b内に水が
吸入される。逆に、スライド弁30a、30bが後端に
移動すると、サブ吸水口22a、22bが閉止し、サブ
ダクト24a、24b内に水が吸入されないようになる
【0012】スライド弁30a、30bの前端には、連
結ロッド33a、33bがそれぞれ取り付けられ、順次
DCモータ40a、40bに連結される。これにより、
DCモータ40a、40bが、連結ロッド33a、33
bを介しスライド弁30a、30bを前後動させ、サブ
吸水口22a、22bを開閉する。
【0013】図1において、45は艇体10の左右への
傾斜角を検知するジャイロセンサ、46はエンジンのス
ルットル弁の開閉を検知するスロットルセンサ、47は
DCモータ40a、40bを駆動制御するための弁駆動
制御装置である。これらは、図6に示されるように、ス
ロットルセンサ46およびジャイロセンサ45は、弁駆
動制御装置47に接続され、この弁駆動制御装置47に
より、DCモータ40a、40bがそれぞれ個別に制御
される。
【0014】図1、図3および図5を用いて、直進する
場合の動作を説明する。不図示のスロット操作子の操作
に応じ、不図示のスロットル弁が開き、不図示のエンジ
ンが回転を上げる。その回転力は、ドライブ軸25を介
しインペラ26に伝達し、インペラ26を回転させる。 インペラ26の回転によりメインダクト23内に噴流が
生じ、メイン吸水口21から吸水し、メインダクト23
を通り、ノズル27からジェット流となり、後方に噴出
する。このジェット流の反力により、艇体10は直進す
る。なお、サブ吸水口22a、22bは図1の想像線で
示される様に、スライド弁30a、30bにより閉じら
れているので、サブダクト24a、24bからは、吸水
しない。すなわち、直進時には、メイン吸水口21のみ
から吸水し、サブ吸水口22a、22bからは吸水しな
い。
【0015】図1、図2および図4を用いて、旋回する
場合の動作を説明する。左旋回する場合には、ステアリ
ングハンドル14を左に操作する。この操作力によりノ
ズル27が左に転舵し、ノズル27からのジェット流が
左後方に噴出する。艇体10はこの反力により、左に旋
回する。この場合は、艇体10は傾斜しないで直立状態
なので、ジャイロセンサ45は直立状態を感知し、スラ
イド弁30a、30bを閉じた状態に維持する。このた
め、メイン吸水口21のみから吸水する。
【0016】左急旋回する場合には、ステアリングハン
ドル14を左に操作した上に、運転者の体重を左舷側に
、つまり内側に掛ける。すると、艇体10は図4の実線
で示される様に左舷側に傾斜し、左舷側、つまり旋回方
向内側のサブ吸水口22aは水中に深く没し、一方、右
舷側、つまり旋回方向外側のサブ吸水口22bは水面上
に出る。ジョイロセンサ45はこの左傾斜の傾斜角を感
知し、その結果は、弁駆動制御装置47に伝達される。 一方、スロットルセンサ46は、不図示のスロットル弁
の開度を感知し、その結果は、弁駆動制御装置47に伝
達される。弁駆動制御装置47が、スロットル弁の開度
が所定(例えばθ)以上であること、かつ、艇体10の
傾斜角が所定(例えばα)以上であることを判断すると
、傾斜している内側、つまり左舷側のDCモータ40a
を駆動させ、左舷側のスライド弁30aを開弁させる。 この場合、右舷側のスライド弁30bは閉弁状態を維持
している。この結果、左舷側つまり、旋回方向内側のサ
ブ吸水口22aからサブダクト24aを介し、吸水する
。また、メイン吸水口21は常時開口している。従って
、サブ吸水口22aおよびメイン吸水口21から吸水す
る。しかし、右舷側、すなわち、旋回方向外側のサブ吸
水口22bは閉弁しているので、水面上に出たサブ吸水
口22bから吸水しない。このため、水中に深く没して
いる内側のサブ吸水口22aと水面下にあるメイン吸水
口21から吸水されるので、インペラ26にエアが吸入
し難くなる。よって、エアの噛み込みが減少し、推力低
下を極力抑制出来る。
【0017】右急旋回する場合には、ステアリングハン
ドル14を右に操作した上、運転者の体重を右舷側に、
つまり内側に掛ける。すると、艇体10は図4の想像線
で示される様に右舷側に傾斜し、右舷側、つまり旋回方
向内側のサブ吸水口22bは水中に深く没し、一方、左
舷側、つまり旋回方向外側のサブ吸水口22aは水面上
に出る。ジャイロセンサ45はこの右傾斜を感知し、そ
の結果は、弁駆動制御装置47に伝達される。一方、ス
ロットルセンサ46は、不図示のスロットル弁の開度を
感知し、その結果は、弁駆動制御装置47に伝達される
。弁駆動制御装置47が、スロットル弁の開度が所定以
上であること、かつ、艇体10の傾斜角が所定以上であ
ることを判断すると、傾斜している側、つまり右舷側の
DCモータ40bを駆動し、右舷側のスライド弁30b
を開弁させる。この場合、左舷側のスライド弁30aは
閉弁状態を維持している。この結果、右舷側つまり、旋
回方向内側のサブ吸水口22bからサブダクト24bを
介し、吸水する。また、メイン吸水口21は常時開口し
ている。従って、サブ吸水口22bおよびメイン吸水口
21から吸水する。しかし、左舷側、すなわち、旋回方
向外側のサブ吸水口22aは閉弁しているので、水面上
に出たサブ吸水口22aから吸水しない。このため、水
中に深く没している内側のサブ吸水口22bと水面下に
あるメイン吸水口21から吸水されるので、インペラ2
6にエアが吸入し難くなる。よって、エアが噛み込みが
減少し、推力低下を極力抑制出来る。
【0018】次に、急旋回を中止し、直進に移行する場
合には、運転者は体重を中央に戻すとともにステアリン
グハンドル14を直進方向に戻す。すると、艇体10は
、傾斜した状態から中立状態に戻り、またノズル27は
直進方向に向く。この時、ジャイロセンサ45が艇体1
0の傾斜角を検知し、弁駆動制御装置47がDCモータ
40aまたは40bを駆動し、外側のスライド弁30a
または30bを閉弁させる。その結果、左右のスライド
弁30a、30bは共に閉弁状態となる(図5参照)。 よって、メイン吸水口21からのみ吸水される。
【0019】なお、スロットル弁が所定開度以下の場合
、即ち、低速航走の場合には、ジャイロセンサ45が艇
体10が所定角度以上傾斜していることを感知しても、
弁駆動制御装置47は旋回方向内側のスライド弁を開弁
動作させない。
【0020】なお、上記実施例では、メイン吸水口をサ
ブ吸水口とは別に設けた例を示したが、本発明は、必ず
しもメイン吸水口を設けなくてもよく。この場合は、直
進時には、両方のスライド弁を開弁しておき、急旋回時
のみ、旋回方向外側のスライド弁のみ閉弁することにな
る。
【0021】なお、実施例では、スライド弁が用いられ
たが、弁の形式は回転弁その他種々形式が考えられ、そ
の形式は問わない。また、その設置場所はサブ吸水口か
らの吸水を阻止出来れば、サブ吸水口から少し離れた位
置でもよい。
【0022】また、本実施例では、サブ吸水口は左右に
それぞれ1ケ設けた例を示したが、本発明は、これを2
ケ以上設けてもよいことは言うまでもない。
【0023】
【効果】本発明は、急旋回時、エアの吸い込みやすい旋
回方向外側のサブ吸水口からは吸水せず、エアの混入す
る恐れのない旋回方向内側のサブ吸水口から吸水するの
で、急旋回時の推力低下を極力抑制することが出来る。
【図面の簡単な説明】
図1乃至図6は、本発明の一実施例を示す図面である。
【図1】ポンプユニットの一部を破断した側面図でる。
【図2】小型ジェット推進艇の底面図で、左旋回状態を
表している。
【図3】小型ジェット推進艇の底面図で、直進状態を表
している。
【図4】図2におけるIV−IV 線断面図である。
【図5】図3におけるV−V 線断面図である。
【図6】スライド弁を駆動制御するための弁駆動装置の
ブロック図である。
【図7】スライド弁の駆動制御を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
10・・・・・艇体 12・・・・・船底 20・・・・・ポンプユニット 21・・・・・メイン吸水口 22a・・・・左舷側のサブ吸水口 22b・・・・右舷側のサブ吸水口 23・・・・・メインダクト 24a・・・・左舷側のサブダクト 24b・・・・右舷側のサブダクト 26・・・・・インペラ 27・・・・・ノズル 30a・・・・左舷側のスライド弁 30b・・・・右舷側のスライド弁 45・・・・・ジャイロセンサ 47・・・・・弁駆動制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  艇体と、該艇体内に配置されるエンジ
    ンと、前記艇体の後部に配置されるダクトと、該ダクト
    内に配設され、前記エンジンの回転力を受けて回転し、
    前記ダクト内に噴流を形成するインペラと、前記艇体の
    船底に開口し、前記艇体の左右方向に所定間隔をおいて
    配置された左右のサブ吸水口とを、備えた小型ジェット
    推進艇において、前記ダクトはその上流で分岐して左右
    の前記サブ吸水口に接続するとともに、前記サブ吸水口
    を開閉する開閉弁を備え、前記艇体の急旋回時、旋回方
    向外側の開閉弁を閉じるようにしたことを特徴とする小
    型ジェット推進艇。
JP3141137A 1991-05-16 1991-05-16 小型ジェット推進艇 Pending JPH04342691A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3141137A JPH04342691A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 小型ジェット推進艇
US07/884,763 US5199913A (en) 1991-05-16 1992-05-18 Small, jet-propelled boat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3141137A JPH04342691A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 小型ジェット推進艇

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04342691A true JPH04342691A (ja) 1992-11-30

Family

ID=15285032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3141137A Pending JPH04342691A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 小型ジェット推進艇

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5199913A (ja)
JP (1) JPH04342691A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998025815A1 (fr) * 1996-12-11 1998-06-18 Ishigaki Company Limited Dispositif de propulsion a jet d'eau pour bateau

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061291A (ja) * 1992-06-17 1994-01-11 Sanshin Ind Co Ltd 水噴射推進装置
US5362269A (en) * 1992-10-29 1994-11-08 Leach Peter M Personal water vehicle
US5490474A (en) * 1993-04-27 1996-02-13 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft
US5788547A (en) * 1995-08-02 1998-08-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Exhaust pipe cooling system for watercraft
US6478644B1 (en) 1995-08-02 2002-11-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Exhaust pipe cooling system for watercraft
US6174210B1 (en) * 1998-06-02 2001-01-16 Bombardier Inc. Watercraft control mechanism
US6375523B1 (en) * 1999-01-15 2002-04-23 Eric Kyle Mathias Personal watercraft (PWC) variable inlet/intake grate
US6547611B1 (en) * 1999-08-16 2003-04-15 Polaris Industries Inc. Electric reverse system for personal watercraft
US6872105B2 (en) * 2002-04-11 2005-03-29 Bombardier Recreational Products Inc. Watercraft having a jet propulsion system with improved efficiency
US10532797B2 (en) * 2012-06-05 2020-01-14 Steven John Derrah Retractable drive for a powered surfboard
US9718521B2 (en) * 2012-11-14 2017-08-01 Steven John Derrah Drive-N-glide surfboard (jet drive)
US10793228B2 (en) 2016-12-02 2020-10-06 Polaris Industries Inc. Structure and assembly for recessed deck portion in pontoon boat
US11192610B2 (en) 2019-10-30 2021-12-07 Polaris Industies Inc. Multiple chine pontoon boat

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3805731A (en) * 1972-05-05 1974-04-23 North American Rockwell Dual pump waterjet
US4449944A (en) * 1979-01-02 1984-05-22 Maritec Corporation Variable inlet hydrojet boat drive
JP2624729B2 (ja) * 1987-12-02 1997-06-25 株式会社日立製作所 核融合装置
JPH02127187A (ja) * 1988-11-08 1990-05-15 Suzuki Motor Co Ltd ウォータビークル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998025815A1 (fr) * 1996-12-11 1998-06-18 Ishigaki Company Limited Dispositif de propulsion a jet d'eau pour bateau

Also Published As

Publication number Publication date
US5199913A (en) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04342691A (ja) 小型ジェット推進艇
CA2312134C (en) Jet-propelled boat
US7163425B2 (en) Personal watercraft
US6227919B1 (en) Water jet propulsion unit with means for providing lateral thrust
JPH04345591A (ja) ジェット推進艇
JP3901630B2 (ja) 水ジェット推進艇の運転制御装置
JPS62227892A (ja) 小型滑走艇の停止装置
JPH0444480Y2 (ja)
US8206191B2 (en) Water jet propulsion watercraft
US6875064B2 (en) Reverse gate for a watercraft
JP2013184564A (ja) 船舶推進機
JPH0615834Y2 (ja) ウォータジェット推進装置
CA2516877C (en) Water jet propulsion watercraft
JP3090303U (ja) 動力舟艇用の推進設備
JPH0525359Y2 (ja)
JP2810642B2 (ja) 小型滑走艇の抵抗抑制装置および抵抗抑制方法
JP2710060B2 (ja) 船外機
JPH0464920B2 (ja)
JP3458112B2 (ja) 水噴射推進装置
JPH02127187A (ja) ウォータビークル
US7140930B2 (en) Thrust control device for jet propulsion watercraft
JP2929540B2 (ja) ジェット推進艇の推進機部の構造
US20230303226A1 (en) Combination trim tab and propulsion unit
JP2966916B2 (ja) 水ジェット推進艇のシフト操作装置
JPH04231281A (ja) 水噴射式船舶推進機