JPH0433827B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433827B2
JPH0433827B2 JP6887383A JP6887383A JPH0433827B2 JP H0433827 B2 JPH0433827 B2 JP H0433827B2 JP 6887383 A JP6887383 A JP 6887383A JP 6887383 A JP6887383 A JP 6887383A JP H0433827 B2 JPH0433827 B2 JP H0433827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
water
handwriting
correction fluid
manufactured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6887383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59193973A (ja
Inventor
Yasuhiro Takahashi
Eiichi Okabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP6887383A priority Critical patent/JPS59193973A/ja
Publication of JPS59193973A publication Critical patent/JPS59193973A/ja
Publication of JPH0433827B2 publication Critical patent/JPH0433827B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、修正液に関し、更に詳しくは、修正
個所の塗膜を、水性インキ使用の万年筆、サイン
ペンなどにより再筆記可能にするとともに再筆記
した筆跡の色沈み(筆跡の濃度が薄くなる状態)
の少ない塗膜が得られるようにした修正液に関す
るものである。 従来、油性の修正液により修正した個所は、水
性インキ使用の万年筆、サインペンなどにより再
筆記した場合、筆跡の濃度が薄くなり、いわゆる
色沈み現象が起こつたりするという問題を有して
いた。 本発明者らは、上述せる問題を解決すべく、油
性の修正液に添加する物質について種々検討の結
果、遂に本発明を完成したものであつて、本発明
は、白色顔料と、有機溶剤と、有機溶剤に可溶な
樹脂と、水に可溶な有機酸から少なくともなる修
正液を要旨とするものである。 本発明に於て、水に可溶な有機酸によつて、修
正個所の塗膜に水性インキで筆記した場合、何故
筆跡の色沈みが少ないのかは定かではないが、塗
膜中に存在する有機酸が水性インキに溶解し、水
性インキが酸性を呈し、染料の発色を深色化させ
るために筆跡の色沈みが極力防止できるものと推
考される。 以下、本発明の組成について説明する。 白色顔料は、筆跡を隠蔽するために使用するも
のであつて、ルチル型、アナターゼ型などの各種
の酸化チタンが使用でき、市販のものとしては、
タイトーンSR―1、同R―650、同R―3L、同
R―310、同A―110、同A―150、同R―5N(以
上、堺化学工業(株)製)タイペークR―580、同R
―550、同R―930、同A―100、同A―220(以上、
石原産業(株)製)、クロノスKR―310、同KR―
380、同KR―480、同KA―10、同KA―20、同
KA―30(以上、チタン工業(株)製)などが挙げら
れ、他の成分などを考慮すると、その使用量は修
正液全量に対して20〜50重量%が好ましい。 有機溶剤は、樹脂の溶解、粘度調整などに使用
されるもので、トルエン、キシレン、n―ヘプタ
ン、n―オクタン、シクロヘキサン、メチルシク
ロヘキサンなどの炭化水素系、1.1.1―トククロ
ルエタン、テトラクロルエチレンなどのハロゲン
炭化水素系、1.4―ジオキサン、n―ブチルエー
テル、トリオキサンなどのエーテル系、エチルメ
チルケント、メチル―n―プロピルケトンなどの
ケトン系、ギ酸プロピル、酢酸エチルなどのエス
テル系などがあり、修正した個所の塗膜の乾燥時
間を考慮すれば沸点が70℃〜150℃のものが好ま
しく、単独もしくは混合して使用可能であり、そ
の使用量は修正液全量に対して30〜60重量%が好
ましい。 尚、n―ヘプタン、n―オクタンなどのパラフ
イン系炭化水素や、シクロヘキサン、メチルシク
ロヘキサンなどのナフテン系炭化水素を有機溶剤
として使用すれば、油性インキの筆跡をも修正す
ることができるものである。 有機溶剤に可溶な樹脂としては、一例を挙げる
と、アクリル樹脂、アルキツド樹脂、ビニル樹
脂、ポリエステル樹脂などがあり、単独もしくは
混合して使用可能であり、その使用量は修正液全
量に対して5〜20重量%が好ましい。本発明の骨
子である有機酸の具体例を挙げると(1)カルボン酸
RCCOH、(2)スルホン酸RSO3H、(3)スルフイン
酸RSO2H、(4)フエノールArOH、(5)エノール
RCH=C(OH)R1、(6)チオフエノールArSH、
(7)イミドRCONHCOR1、(8)オキシムRCH=
NOH、(9)芳香族スルホンアミドArSO2NH2
ArSO2NHR、(10)第一級及び第二級ニトロ化合物
RCH2NO2、R2CHNO2、などがある。 又、これらの有機酸中、特に水中の酸解離指数
BKaが4.83(25℃)以下であるものが、水性イン
キに溶解し易く染料の発色を深色化させ易く、好
ましいものである。 上述した有機酸の1種もしくは2種以上を酸化
チタンと併用させる体質顔料などの他の成分に悪
影響を及ぼさないように適宜選択して使用すれば
よく、その使用量は、修正液の分散性、塗膜乾燥
性を考慮すれば修正液全量に対して0.1〜5重量
%より好ましくは0.1〜2重量%である。 尚、上記せる成分の他に紙などの筆記面と色調
を合わせる為に着色顔料を、隠蔽力を向上させる
為にシリカ、炭酸カルシウムなどの体質顔料を、
顔料の分散安定性の為に分散剤や沈降防止剤を、
粘度調整の為に増粘剤を、塗布性能を良好になら
しめる為にフロー向上剤やレベリング剤を適宜少
量添加することができる。 本発明の修正液は、上記各成分をボールミル、
アトライター、サンドグラインダーなどの撹拌分
散機を使用して分散混合することによつて得られ
る。 このようにして得られた本発明の修正液で修正
した個所の塗膜は、水性インキで再筆記した筆跡
の色沈みが少ないものである。 以下、実施例に従い、本発明を更に詳細に説明
するが、実施例中「部」とあるのは「重量部」を
示す。 実施例 1 クロノスKR―380(チタン工業(株)製、ルチル型チ
タン) 60部 アクリロイドB―66(ローム&ハース社製、アク
リル樹脂) 12部 1.1.1―トリクロロエタン 120部 酪酸(Bpa=4.82) 3部 DOA((株)大八化学工業所製、可塑剤) 2部 ミズカシルP―801(水沢化学工業(株)、微細シリ
カ) 1部 エフトツプEF―122B(東北肥料(株)製、フツ素系
活性剤) 0.5部 ホモゲノールL―18(花王石鹸(株)製、分散剤)
0.5部 上記各成分をボールミルにて24時間分散処理し
て修正液を得た。 実施例 2 クロノスKR―380 60部 アクリロイドB―67(ローム&ハース社製、アク
リル樹脂) 12部 メチルシクロヘキサン 100部 m―アニリンスルホン酸(pKa=3.74) 2.5部 TBP((株)大八化学工業所製、可塑剤) 1部 ミズカスシP―801 1部 MA−100(三菱化成工業(株)製、カーボンブラツ
ク) 0.05部 ホモゲノールL―18 0.5部 上記各成分を実施例1と同様の方法で修正液を
得た。 実施例 3 クロノスKR―380 65部 アクリロイドB―66 10部 キシレン 100部 乳酸(pKa=3.86) 2.5部 TBP 3部 MA―100 0.05部 ホモゲノールL―18 0.5部 以上の各成分を実施例1と同様の方法で修正液
を得た。 比較例 1〜3 実施例1〜3の有機酸を除き、その他は同様の
方法で得た修正液を比較例とした。 実施例1〜3、比較例1〜3の修正液の隠蔽
率、色沈み性、筆跡乾燥性の試験を行ない、その
結果を表―1に示す。
【表】
【表】 以上のように本発明の修正液による修正個所の
塗膜は水性インキで再筆記した筆跡の色沈みが少
ないものであるが、油性インキでの再筆記や、水
性、油性のインキの筆跡を修正することのみに利
用することも勿論可能なものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 白色顔料と、有機溶剤と、有機溶剤に可溶な
    樹脂と、水に可溶な有機酸とから少なくともなる
    修正液。
JP6887383A 1983-04-19 1983-04-19 修正液 Granted JPS59193973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6887383A JPS59193973A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 修正液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6887383A JPS59193973A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 修正液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193973A JPS59193973A (ja) 1984-11-02
JPH0433827B2 true JPH0433827B2 (ja) 1992-06-04

Family

ID=13386212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6887383A Granted JPS59193973A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 修正液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193973A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199976A (en) * 1991-06-13 1993-04-06 The Gillette Company Ozone-friendly correction fluid
US5872162A (en) * 1993-06-04 1999-02-16 The Gillette Company Correction fluid for water-fast inks
US5332599A (en) * 1993-07-19 1994-07-26 The Gillette Company Aqueous correction fluid
US5922400A (en) * 1997-01-09 1999-07-13 The Gillette Company Correction fluid

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59193973A (ja) 1984-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0433827B2 (ja)
JPH0362189B2 (ja)
JPH09157575A (ja) 筆記板用水系黒色インキ組成物
JPH0123505B2 (ja)
JPH032279A (ja) 顔料組成物
JPH01217088A (ja) 消しゴムにより消去し得るインキ組成物
JPS644548B2 (ja)
JPH0148949B2 (ja)
JPH02209973A (ja) 着色修正用インキ組成物
JP2662599B2 (ja) 修正液
JPH0119433B2 (ja)
JPH0125350B2 (ja)
JP2921019B2 (ja) 液状組成物
JP2000169780A (ja) カーボンブラック分散体及びその製造方法並びに水性インク
JPH02129274A (ja) 固形修正剤
JP2871008B2 (ja) 修正液
JPH05156186A (ja) 修正液
JPH04189875A (ja) 修正液
JPH02199180A (ja) 水性修正液
JPH04164974A (ja) 修正液
JPH11100535A (ja) 修正液
JP3407554B2 (ja) 修正液
JPH07258589A (ja) 修正液
JPS63205376A (ja) 修正用インキ組成物
JPH0297568A (ja) 修正液