JPH0433707Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433707Y2
JPH0433707Y2 JP1635886U JP1635886U JPH0433707Y2 JP H0433707 Y2 JPH0433707 Y2 JP H0433707Y2 JP 1635886 U JP1635886 U JP 1635886U JP 1635886 U JP1635886 U JP 1635886U JP H0433707 Y2 JPH0433707 Y2 JP H0433707Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
fertilization
tank
vehicle body
fertilizer tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1635886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62128717U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1635886U priority Critical patent/JPH0433707Y2/ja
Publication of JPS62128717U publication Critical patent/JPS62128717U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0433707Y2 publication Critical patent/JPH0433707Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は水田用深層施肥装置に係るものであ
る。
(従来技術) 従来、一輪式の駆動車輪を設けた走行車体に、
エンジンと、走行操縦用ハンドルと、肥料タンク
と、施肥ポンプと、施肥ノズルと、前記施肥ポン
プを駆動させる駆動輪と、作溝刃等とを設けた水
田用深層施肥装置は公知である。
(考案が解決しようとする問題点) 前記公知のものは、走行車体を旋回させるとき
も前記駆動輪が地面に接したままであると、施肥
ノズルから肥料を供給してしまうため、旋回する
ときは操作ハンドルを持ち上げていた。このよう
に車体の後側を高く前側を低く傾斜させると、タ
ンク内の液体肥料も同時に前側に移動し、機体の
バランスが狂つて、転倒することもあつた。
(問題を解決するための手段) そこで本考案は、前記タンクの前半分の形状を
三角状にし、バランスの狂いなくするとともに、
併せて分草効果も期待したもので、一輪式の駆動
車輪3を設けた走行車体1に、エンジン5と、歩
行操縦用ハンドル6と、肥料タンク16と、施肥
ポンプ30と、施肥ノズル33と、前記施肥ポン
プ30を駆動させる駆動輪35と、作溝刃36等
とを設けたものにおいて、前記肥料タンク16
は、その前側下部の形状を前面23に至るに従い
高くなる傾斜底面24に形成した水田用深層施肥
装置としたものである。
(実施例) 本考案の一実施例を図により説明すると、1は
施肥装置の走行車体であり、走行車体に垂設した
左右一対の支脚2,2間には一輪式の駆動車輪3
を軸4により軸装する。5は走行車体1の前側上
部に設けたエンジン、6は走行車体1の後端部に
設けた後方に突出している歩行操縦ハンドル、7
は燃料タンク、8はエンジン5の回転をミツシヨ
ン9に伝達するスプロケツト及びチエンを内蔵す
る伝動ケースである。
走行車体1の左右両側には施肥部を設ける。施
肥部は、左施肥部10と右施肥部11とを連結杆
12により固定して全体を略〓状に形成し、左施
肥部10と右施肥部11の間に前記走行車体1を
位置させる。
施肥部の連結杆12には前後方向の一対の取付
杆13の後端部をそれぞれ取付け、取付杆13の
前端部は前記走行車体1に固定する。走行車体1
に施肥部10,11を取付ける。取付杆13の前
側には左右方向の支持腕14の基部を固着し、支
持腕14の先端側には、載置台15を取付け、該
載置台15上に肥料タンク16を取付ける。肥料
タンク16は圃場の立毛株17の条間18の上方
に設けられ、バンド19により前記載置台15に
固定される。
前記肥料タンク16は、水平の上面20と、後
半部は水平の底面21と、略垂直の左右側面22
と、同様に略垂直の前面23と、前側に至るに従
い高くなる傾斜底面24で形成される。
肥料タンク16は後側部分の容積を大に、前側
部分の容積を小に形成される。したがつて、肥料
タンク16全体が前側に傾いたとき、肥料タンク
16内の液体肥料25の移動量を少なくなる。
26は肥料タンク16内に液体肥料25を注入
する注入口の蓋、27は残料計である。
連結杆12の左右両側には、伝動筐28の上端
部をそれぞれ固着し、伝動筐28の上部の外側面
にはギヤボツクス29を設け、ギヤボツクス29
の内側面には施肥ポンプ30を設ける。施肥ポン
プ30は、肥料タンク16の後部に位置するよう
に設け、圃場の立毛株17の条間18に位置する
ようにする。
31はエンジン5の前方には設けられた持ち運
び用把手、32は持ち運び用把手31の前方に設
けられた分草体である。
前記伝動筐28の下端部には施肥ポンプ30に
接続されている施肥ノズル33を設け、伝動筐2
8の下部には、外側に突出する駆動軸34を設
け、駆動軸34には駆動輪35を固定する。駆動
輪35は伝動筐28内に設けられたスプロケツト
とチエンにより、その回転を前記ギヤボツクス2
9に伝達し、左右側の施肥ポンプ30をそれぞれ
駆動する構造にする。
36は各施肥ノズル33の前方に設けた作溝
刃、37は橇体である。
(作用) 次に作用を述べる。
エンジン5を始動させ、歩行操縦ハンドル6を
支え、前進すると、施肥ノズル37は作溝刃36
により形成された土中深い条溝内を前進し、一方
駆動輪35も圃場に接して回転し、駆動輪35の
回転により、施肥ポンプ30を作動させ、肥料タ
ンク16の肥料25はそれぞれ施肥ポンプ30に
より前記施肥ノズル37に送肥されて前記条溝内
に施肥される。
しかして、圃場の終点まで施肥すると、走行車
体1を旋回させて方向変換して、再び前記施肥作
業を行なうが、このとき、駆動輪35が圃場に接
したままだと、駆動輪35は回転し、施肥ノズル
37より液体肥料25は供給してしまうので、歩
行操縦用ハンドル6を持ち上げることになる。
この場合、肥料タンク16は、その前側下部を
切欠いて、前記底面21と前面23との間に、前
側を高く後方に至るに従い低くなるように緩やか
に傾斜させて傾斜底面24を形成し、肥料タンク
16内の後側部分の容積を大に、前側部分の容積
を小に形成したから、肥料タンク16全体が前側
に傾いたとき、肥料タンク16内の液体肥料25
が前側に移動する量が少なくてすみ、したがつ
て、走行車体1に対する液体肥料25の移動によ
る慣性が小になり、歩行操縦用ハンドル6を支持
する力は僅かで済み、頗る操作が容易である。
また、肥料タンク16の前側下部は前側を高く
後方に至るに従い低くなる緩やかな傾斜底面24
に形成されているから、圃場の立毛株17の葉先
の上部は、肥料タンク16の前面23に当接した
のち傾斜底面24より外方に分草され、走行車体
1に絡み付くことを防止する作用を奏し、円滑に
施肥作業しながら前進することができる。
(効果) 前記したように、従来、一輪式の駆動車輪を設
けた走行車体に、エンジンと、走行操縦用ハンド
ルと、肥料タンクと、施肥ポンプと、施肥ノズル
と、前記施肥ポンプを駆動させる駆動輪と、作溝
刃等とを設けた水田用深層施肥装置は公知であ
る。しかし、前記公知のものは、走行車体を旋回
させるときも前記駆動輪が地面に接したままであ
ると、施肥ノズルから肥料を供給してしまうた
め、旋回するときは操作ハンドルを持ち上げてい
た。このように車体の後側を高く前側を低く傾斜
させると、タンク内の液体肥料も同時に前側に移
動し、機体のバランスが狂つて、転倒することも
あつた。
しかるに本考案は、一輪式の駆動車輪3を設け
た走行車体1に、エンジン5と、歩行操縦用ハン
ドル6と、肥料タンク16と、施肥ポンプ30
と、施肥ノズル33と、前記施肥ポンプ30を駆
動させる駆動輪35と、作溝刃36等とを設けた
ものにおいて、前記肥料タンク16は、その前側
下部の形状を前面23に至るに従い高くなる傾斜
底面24に形成した水田用深層施肥装置としたも
のであるから、肥料タンク16全体が前側に傾い
たとき、肥料タンク16内の液体肥料25が前側
に移動する量が少なくてすむので、機体のバラン
スの狂いは殆どなく、走行車体1に対する液体肥
料25の移動による慣性が小になり、歩行操縦用
ハンドル6を支持する力は僅かで済み、頗る操作
が容易となる効果を奏するとともに、圃場の立毛
株17の葉先の上部を、前記傾斜底面24より無
理なく分草し、走行車体1に絡み付くことを防止
して、円滑に施肥作業することができる効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は装置全体の側面図、第2図は平面図、
第3図は肥料タンクの斜視図、第4図、第5図は
作用状態図である。 符号の説明、1……走行車体、2……支脚、3
……駆動車輪、4……軸、5……エンジン、6…
…歩行用操縦ハンドル、7……燃料タンク、8…
…伝動ケース、9……ミツシヨン、10……左施
肥部、11……右施肥部、12……連結杆、13
……取付杆、14……支持腕、15……載置台、
16……肥料タンク、17……立毛株、18……
条間、19……バンド、20……上面、21……
底面、22……側面、23……前面、24……傾
斜底面、25……液体肥料、26……蓋、27…
…残量計、28……伝動筐、29……ギヤボツク
ス、30……施肥ポンプ、31……持ち運び用把
手、32……分草体、33……施肥ノズル、34
……駆動軸、35……駆動輪、36……作溝刃、
37……橇体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一輪式の駆動車輪3を設けた走行車体1に、エ
    ンジン5と、走行操縦用ハンドル6と、肥料タン
    ク16と、施肥ポンプ30と、施肥ノズル33
    と、前記施肥ポンプ30を駆動させる駆動輪35
    と、作溝刃36等とを設けたものにおいて、前記
    肥料タンク16は、その前側下部の形状を前面2
    3に至るに従い高くなる傾斜底面24に形成した
    水田用深層施肥装置。
JP1635886U 1986-02-07 1986-02-07 Expired JPH0433707Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1635886U JPH0433707Y2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1635886U JPH0433707Y2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62128717U JPS62128717U (ja) 1987-08-14
JPH0433707Y2 true JPH0433707Y2 (ja) 1992-08-12

Family

ID=30808142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1635886U Expired JPH0433707Y2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433707Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62128717U (ja) 1987-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0433707Y2 (ja)
JPH0433708Y2 (ja)
KR101876287B1 (ko) 회전반경을 줄일 수 있는 조향장치가 구비된 운반차
JPH052003Y2 (ja)
JPH0427292Y2 (ja)
JPH0449862Y2 (ja)
JPH0449860Y2 (ja)
JPH0434660Y2 (ja)
JPH0340092Y2 (ja)
JPH0449863Y2 (ja)
JPH081603Y2 (ja) 管理作業車
JPS62160813U (ja)
JPH0137365Y2 (ja)
JPH0446511Y2 (ja)
JPS62134324U (ja)
JPS6016263Y2 (ja) 歩行型田植機
JPH0449861Y2 (ja)
JPH081602Y2 (ja) 管理作業車
JPH0115294Y2 (ja)
JPH034Y2 (ja)
JPH0427294Y2 (ja)
JP3046358U (ja) 農作物管理用車両
JPH0218979Y2 (ja)
JPH0212814Y2 (ja)
JPS6133524B2 (ja)