JPH0434660Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434660Y2
JPH0434660Y2 JP1917386U JP1917386U JPH0434660Y2 JP H0434660 Y2 JPH0434660 Y2 JP H0434660Y2 JP 1917386 U JP1917386 U JP 1917386U JP 1917386 U JP1917386 U JP 1917386U JP H0434660 Y2 JPH0434660 Y2 JP H0434660Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
drive wheel
fertilization
fertilizer
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1917386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62130416U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1917386U priority Critical patent/JPH0434660Y2/ja
Publication of JPS62130416U publication Critical patent/JPS62130416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0434660Y2 publication Critical patent/JPH0434660Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は水田用深層施肥装置に係るものであ
る。
(従来技術) 従来、一輪式の駆動車輪を設けた走行車体に、
エンジンと、走行操縦用ハンドルと、肥料タンク
と、施肥ポンプと、施肥ノズルと、接地駆動輪
と、作溝刃および橇体等を設け、前記施肥ポンプ
は接地駆動輪の回転により回転させる水田用深層
施肥装置は公知である。
(考案が解決しようとする問題点) 前記公知の水田用深層施肥装置は、接地駆動輪
の軸心前方位置又は側方位置に施肥ノズルと作溝
刃および橇体を設けていたので、施肥ノズル等に
より集草された浮遊草が接地駆動輪に絡み付い
て、接地駆動輪が正しく回転しなくなるという問
題があつた。
(問題を解決するための手段) そこで本考案は、一輪式の駆動車輪3を設けた
走行車体1に、前記駆動車輪4を回転させるエン
ジン5と、肥料タンク16と、施肥ポンプ22
と、作溝刃23と、施肥ノズル24と、接地駆動
輪28および橇体25を設け、前記施肥ポンプ2
2は接地駆動輪28により回転させるよう構成し
たものにおいて、前記施肥ノズル24、作溝刃2
3および橇体25はいずれも前記接地駆動輪28
の軸心よりも後方位置に配設し、もつて接地駆動
輪28に浮遊草等が絡み付かないようにした水田
用深層施肥装置である。
(実施例) 本考案の一実施例を図により説明すると、1は
施肥装置の走行車体であり、走行車体1より垂設
した左右一対の支脚2,2間には一輪式の駆動車
輪3を軸4により軸装する。5は走行車体1の前
側上部に設けたエンジン、6は走行車体1の後端
側に設けた後方に突出している走行操縦ハンド
ル、7は燃料タンク、8はエンジン5の回転をミ
ツシヨン9に伝達するスプロケツト及びチエンを
内蔵する伝達ケースである。
走行車体1の左右両側には施肥部を設ける。施
肥部は、左施肥部10と右施肥部11とを連結杆
12により固定して、前方からみたとき全体を略
〓状に形成し、左施肥部10と右施肥部11の間
に前記走行車体1を位置させる。
施肥部10,11は走行車体1とは別体のもの
で、走行車体1の上方より走行車体1に組付け
る。即ち、連結杆12より前側に突き出している
前後方向の一対の取付杆13を設け、該取付杆1
3の前端部を前記走行車体1より側方に突出して
いる突起に上方より係合さえ、抜止ピンで固定す
る。連結杆12は走行車体1上に載置された後、
同様に抜止ピンで固定する。即ち、施肥部10,
11は走行車体1に対して着脱自在である。
取付杆13の前側には左右方向の支持腕14の
基部を固着し、支持腕14の先端側には、載置台
15を取付け、該載置台15上に肥料タンク16
を取付ける。肥料タンク16は圃場の立毛株17
の株間18の上方に設けられ、バンド19により
前記載置台15に固定される。
連結杆12の左右両側には、伝動筐20の上端
部をそれぞれ固着し、伝動筐20の上部の外側面
にはギヤボツクス21を設け、ギヤボツクス21
の内側面には施肥ポンプ22を設ける。施肥ポン
プ22は、肥料タンク16の後部に位置するよう
に設け、圃場の立毛株17の株間18に位置する
ようにする。
前記伝動筐20の下端部には作溝刃23を取付
け、作溝刃23の後縁には前記施肥ポンプ22に
接続されている施肥ノズル24を設ける。
25は橇体であり、取付腕26により前記伝動
筐20に固定する。
伝動筐20の下部には、外側に突出する駆動軸
27を設け、駆動軸27には接地駆動輪28を固
定する。接地駆動輪28は伝動筐20内に設けら
れたスプロケツトとチエンにより、その回転を前
記ギヤボツクス21に伝達し、左右側の施肥ポン
プ22をそれぞれ駆動する構造にする。
しかして、接地駆動輪28は、その駆動軸27
の位置が、前記施肥ノズル24よりも長さa分、
橇体25の前端部29よりも長さb分前方になる
ように位置させ、施肥ノズル24や橇体25の影
響を受けずに回転するようにする(第3図)。
30は地面である。
(作用) 次に作用を述べる。
エンジン5を始動させて前進すると、機体の後
端部は橇体25により支えられ、接地駆動輪28
は地面30に接触して回転させられ、その回転で
ギヤボツクス21を介し施肥ポンプ22を回転さ
せる。施肥ポンプ22は肥料タンク16内のペー
スト状肥料を吸引し、これを施肥ノズル24より
土中深く注入する。
このとき、作溝刃23、施肥ノズル24および
橇体25は地面30上に浮遊する雑草等を集草し
て前進するようになり、その集草の塊は次第に量
を増して接地駆動輪28の回転に支障をきたすよ
うになるが、本考案のものは、前記作溝刃23、
施肥ノズル24および橇体25がいずれも接地駆
動輪28の駆動軸27より後方(第3図参照)に
位置しているので、その影響が少ない。したがつ
て、接地駆動輪28は正確に回転し、正確に施肥
しうる作用を奏する。
(効果) 従来、一輪式の駆動車輪を設けた走行車体に、
エンジンと、走行操縦用ハンドルと、肥料タンク
と、施肥ポンプと、施肥ノズルと、接地駆動輪
と、作溝刃及び橇体等を設け、前記施肥ポンプは
接地駆動輪の回転により回転させる水田用深層施
肥装置は公知である。しかし、前記公知の水田用
深層施肥装置は、接地駆動輪の軸心前方位置又は
側方位置に施肥ノズルと作溝刃および橇体を設け
ていたので、施肥ノズル等により集草された浮遊
草が接地駆動輪に絡み付いて、接地駆動輪が正し
く回転しなくなるという問題があつた。
しかるに本考案は、一輪式の駆動車輪3を設け
た走行車体1に、前記駆動車輪3を回転させるエ
ンジン5と、肥料タンク16と、施肥ポンプ22
と、作溝刃23と、施肥ノズル24と、接地駆動
輪28および橇体25を設け、前記施肥ポンプ2
2は接地駆動輪28により回転させるよう構成し
たものにおいて、前記施肥ノズル24、作溝刃2
3および橇体25はいずれも前記接地駆動輪28
の軸心よりも後方位置に配設し、もつて接地駆動
輪28に浮遊草等が絡み付かないようにした水田
用深層施肥装置であるから、作溝刃23、施肥ノ
ズル24および橇体25は地面30上に浮遊する
雑草等を集草して前進しても、接地駆動輪28の
回転に支障をきたさない効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は装置全体の側面図、第2図は平面図、
第3図は作用状態を示す側面図である。 符号の説明、1……走行車体、2……支脚、3…
…駆動車輪、4……軸、5……エンジン、6……
走行用操縦ハンドル、7……燃料タンク、8……
伝動ケース、9……ミツシヨン、10……左施肥
部、11……右施肥部、12……連結杆、13…
…取付杆、14……支持腕、15……載置台、1
6……肥料タンク、17……立毛株、18……株
間、19……バンド、20……伝動筐、21……
ギヤボツクス、22……施肥ポンプ、23……作
溝刃、24……施肥ノズル、25……橇体、26
……取付腕、27……駆動軸、28……接地駆動
輪、29……前端部、30……地面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一輪式の駆動車輪3を設けた走行車体1に、前
    記駆動車輪3を回転させるエンジン5と、肥料タ
    ンク16と、施肥ポンプ22と、作溝刃23と、
    施肥ノズル24と、接地駆動輪28および橇体2
    5を設け、前記施肥ポンプ22は接地駆動輪28
    により回転させるよう構成したものにおいて、前
    記施肥ノズル24、作溝刃23および橇体25は
    いずれも前記接地駆動輪28の軸心よりも後方位
    置に配設し、もつて接地駆動輪28に浮遊草等が
    絡み付かないようにした水田用深層施肥装置。
JP1917386U 1986-02-13 1986-02-13 Expired JPH0434660Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1917386U JPH0434660Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1917386U JPH0434660Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62130416U JPS62130416U (ja) 1987-08-18
JPH0434660Y2 true JPH0434660Y2 (ja) 1992-08-18

Family

ID=30813534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1917386U Expired JPH0434660Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0434660Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62130416U (ja) 1987-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434660Y2 (ja)
JPH0449860Y2 (ja)
JPH0433708Y2 (ja)
JPH0451551Y2 (ja)
JPH0427292Y2 (ja)
JPH052042Y2 (ja)
JPH0449863Y2 (ja)
JPH053243B2 (ja)
JPH0446511Y2 (ja)
JPH0449861Y2 (ja)
JPH0449862Y2 (ja)
JPH052044Y2 (ja)
JPH0427293Y2 (ja)
JPS5937429Y2 (ja) 農作業車走行装置
JPH0427291Y2 (ja)
JPS592182Y2 (ja) 水田用溝切機
JPH0123214Y2 (ja)
JPH0433707Y2 (ja)
JPH0427294Y2 (ja)
JPH0244647Y2 (ja)
JPH0211257Y2 (ja)
JPS5917946Y2 (ja) 暗渠作成装置
JPS6245911U (ja)
JPS606324Y2 (ja) フロ−ト車輪
JPS6411621U (ja)