JPH0433311B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433311B2
JPH0433311B2 JP62193857A JP19385787A JPH0433311B2 JP H0433311 B2 JPH0433311 B2 JP H0433311B2 JP 62193857 A JP62193857 A JP 62193857A JP 19385787 A JP19385787 A JP 19385787A JP H0433311 B2 JPH0433311 B2 JP H0433311B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepolymer
adhesive
curing agent
isocyanate groups
diisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62193857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343985A (ja
Inventor
Chan Hansuupeetaa
Tsuaaberu Rutsutsuudeiitaa
Pufueningaa Eri
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIKA AG
Original Assignee
JIKA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4249120&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0433311(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by JIKA AG filed Critical JIKA AG
Publication of JPS6343985A publication Critical patent/JPS6343985A/ja
Publication of JPH0433311B2 publication Critical patent/JPH0433311B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/20Compositions for hot melt adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/28Non-macromolecular organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/54Inorganic substances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S528/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S528/905Polymer prepared from isocyanate reactant has adhesive property

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、30℃までの温度で安定であり且つポ
ンプ輸送可能な一成分型接着剤及びこの接着剤の
調製法に関する。
ポリウレタン接着剤は、水分又は熱で硬化する
ことのできる一成分系として、二成分系として又
はホツトメルト接着剤(ホツトメルト)として公
知である。
〔従来の技術〕
米国特許第3933725号及び第3707521号には、ジ
フエニルメタンジイソシアネートとポリオキシプ
ロピレンジオール及びポリオキシプロピレントリ
オールとを一工程法又は二工程法で反応させるこ
とによつて硬化可能なポリウレタンを調製するこ
とが記載されている。
この方法で得られる生成物は、直接に又は西ド
イツ特許出願公開明細書第3019356号に記載され
ているように潜(latent)硬化剤、例えばアルジ
ミン又はオキサゾリジンの添加によつてのいずれ
かで、水分硬化剤の一成分型接着剤に加工するこ
とができる。西ドイツ特許出願公開明細書第
2946085号、第2542500号及び第2929224号に記載
されているように、イソシアネート基用のブロツ
ク剤、例えばフエノール、カプロラクタム、ケト
キシム及びマロン酸エステルと反応させることに
よつて熱硬化性一成分系が得られる。
二成分系の場合には、上記した接着剤は水分に
よつては硬化しないが、それらを硬化剤(例えば
ジアミン、ジオール又はアミノアルコール)含有
第二成分と混合することによつて硬化する。
そのような系は米国特許第3228914号及び第
3114734号並びにヨーロツパ特許第0153456号に記
載されている。
一成分系は付与の前に混合処理が不必要である
ので、非常に容易に硬化できる。
二成分系の場合には、通常はその2つの成分は
正確な化学量論混合比で存在しなければならず、
且つ良好な混合が保証されなければならない。水
分硬化性接着剤の欠点は、硬化が外側層から内側
層に比較的緩やかに起こり、それで時には結合さ
れるべき部品を長時間の間固定しなければならな
いという欠点にある。二成分型接着剤の場合に
は、硬化は接着剤全体で同時に起こる。付与直後
の(本発明の一目的に一致する)高い安定性もま
た得られない。
そのブロツクされた系は、接着剤の硬化を得る
ためにその結合された配置体を80〜200℃の温度
に加熱しなければならないという不利益をもつて
いる。時には大きな表面をもつ部品のこの加熱工
程は、特に産業での一連の製造において、必ずし
も実現できるとは限らない。
他のポリウレタン接着剤群はホツトメルト接着
剤(ホツトメルト)である。
それらは熱可塑性物質からなり、それは加工の
ために90〜200℃の温度に加熱され、そして液体
接着剤として付与される。冷却中にその接着剤は
再び固化しそして迅速に硬質結合を形成する。
非反応性接着剤と反応性接着剤との間には差異
がある。
非反応性ホツトメルトは、それらの熱可塑性挙
動に起因して、それらの機械特性が温度にひどく
依存するという不利益をもつている。高温におい
てはそれらは再び軟化し、また低温においてはそ
れらは脆性を発現する傾向にあり、そのことが、
それらが狭い温度範囲内で用いられるにすぎない
理由である。
反応性ホツトメルトは、接着剤が反応性遊離イ
ソシアネート基を含有し、これが付与の後に水分
と一緒に架橋を起こさせ、そしてこれにより弾性
接着剤が作られ、これはもはや溶融性ではないと
いう点に特徴がある。
そのような反応性ホツトメルト接着剤の調製及
び組成はDE−PS第2401320号及びDE−OS第
3236313号に記載されている。
これらの反応性ホツトメルト接着剤は塗布中は
ほんの有限の非垂れ性であり、それで2mm以上の
厚さをもつ塗膜ではまだ熱い接着剤は流れさる。
それ故に、それらの使用はある用途に制限され
る。例えば、自動車の窓の結合はこれらの接着剤
では実施できない。
他の欠点は付与に先立つて接着剤を溶融するこ
とにある。普通には20〜30を収容しているドラ
ム又は缶として供給される固体製品は、それをポ
ンプ輸送して付与する前に、加熱可能なプレート
を用いて頂部から加熱しそして加熱可能なホース
を通して直接にポンプ輸送しなければならない。
そのプレートの加熱容量は、即ち単位時間中にい
かに多くの接着剤が溶融されるかは最大輸送量を
決定する。熱分解があるので、その物質を過熱し
てはならない。良好な最上に調節されたポンプ輸
送プラントの最大輸送量はドラム(200)から
では毎分800〜1000gであり、20〜30収容缶か
らでは毎分400〜500gである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従つて、本発明の一般的な目的は上記した欠点
を克服することである。安価であり、調製が容易
であり、そして使用が容易である新規な一成分型
接着剤が提供される。本発明の接着剤は30℃まで
の温度で貯蔵安定性であり且つポンプ輸送可能で
ある。この接着剤はまた、接合され且つ/又は封
止されるべき同一又は異なる源からの物質を非常
に短時間で、例えば付与の後2分以内に固定す
る。この新規な接着剤はまた、温かい条件中で付
与中非垂れ性である。また、その硬化又は完全な
架橋は非常に短時間で生じる。その結合され且
つ/又は封止された部品は1〜24時間後には完全
に耐用性である。
全く驚くべきことに、本発明の接着剤で、公知
の一成分型接着剤の前記した利益と公知の反応性
ホツトメルト接着剤の前記した利益とを組み合わ
せることが可能であることが見いだされた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の、30℃までの温度で安定であり且つポ
ンプ輸送可能な一成分型接着剤は、 ポリウレタン系プレポリマーを基準にして0.1
〜15重量%の反応性遊離イソシアネート基を含有
する少なくとも1種のポリウレタン系プレポリマ
ー、及び 熱で活性化することのできる少なくとも1種の
硬化剤、 を含有し、 この場合に、該接着剤を60〜180℃の温度に加
熱している間は部分的な架橋が可能であるに過ぎ
ない態様で、且つ高粘性ないし可塑性をもつ生成
物が得られる態様で該プレポリマーと該硬化剤と
の間の化学量論比が選択される、ことを特徴とす
る。プレポリマーと硬化剤との化学量論比は20:
1〜1.05:1、好ましくは10:1〜2:1であ
る。
本発明の接着剤の好ましい実施態様は前記特許
請求の範囲の製品発明の項で定義されている。
本発明の接着剤においては、プレポリマーと硬
化剤との間の化学量論比並びにそれらの選択は、
その記載の2成分が30℃までの温度で、特に室温
で相互には反応しないようなものであるが、しか
し60〜180℃の範囲の高温では部分的な架橋が可
能にされるようなものである。この部分的な架橋
によつて、その架橋度に依存して室温で高粘性〜
可塑性をもつ製品が得られる。次いで水、好まし
くは水蒸気、例えば湿分の影響によつて、完全な
架橋が実現される。
この完全な架橋によつて、弾性特性をもつ製品
が得られる。
熱の影響によつて得られたその部分的な架橋状
態では、最初には室温でポンプ輸送可能であり且
つ移送可能であつた接着剤は、熱可塑性をもつ製
品に変成される。室温に冷却されたこの製品はも
はやポンプ輸送又は移送できない。高温において
は、好ましくは90〜110℃の範囲内では、この製
品は移送可能であり、また好ましくは非垂れ性で
もある。加熱された状態では、それは直線に付与
できる。この接着剤はこの状態では現場調製の反
応性ホツトメルト接着剤である。従つて公知の反
応性ホツトメルト接着剤について常に必要な溶融
はもはや不必要である。従つて、コストの低減、
付与法の簡単化及び単位時間当たりの放出量の増
加となる。
部分的に架橋した製品の並びに完全に架橋した
製品の特性は、プレポリマー又はプレポリマー混
合物を、及び/又は硬化剤又は硬化剤混合物を選
択することによつて定めることができる。可塑
剤、チキソトロープ剤、充填剤、補助剤及び添加
剤を使用することによつて、部分的に架橋した製
品の並びに完全に架橋した製品の特性に影響を及
ぼすこともできる。
可塑剤はフタル酸エステル(例えば、フタル酸
ジブチルエステル、フタル酸ジオクチル、フタル
酸ジシクロヘキシル、フタル酸ジイソオクチル、
フタル酸ジイソデシル、フタル酸ジベンジル又は
フタル酸ブチルベンジル)、燐酸エステル(例え
ば、燐酸トリオクチル又は燐酸ジフエニルオクチ
ル)、アジピン酸エステル(例えば、アジピン酸
ジオクチル又はアジピン酸ベンジルオクチル)、
スルホン酸エステル、スルホンアミド、クロロパ
ラフイン及びポリブテンから成る群から選ばれ、
全接着剤に対して好ましくは5〜30重量%、特に
10〜20重量%の量で存在する。
チキソトロープ剤はアクリレート誘導体、尿素
誘導体、珪酸誘導体、沈降炭酸カルシウム、
PVC及びカーボンブラツクから成る群から選ば
れ、好ましくは3〜30重量%、特に10〜20重量%
の量で存在する。
充填剤が白亜、カオリン、金属粉末及びタルク
から成る群から選ばれ、好ましくは5〜50重量
%、特に10〜20重量%の量で存在する。
補助剤又は添加剤は a 少なくとも1種の反応性基(例えば、アミン
基、エポキシ基、イソシアネート基、メルカプ
ト基等)を追加含有していてもよい接着増進
剤、特にシラン含有化合物、 b 通常のポリウレタン触媒(例えば、鉛化合物
及び/又は錫化合物及び/又は第三アミン)、 c 潜硬化剤(例えば、アルジミン、ケチミン、
オキサゾリジン)、 d 染料又は顔料、 e 紫外線吸収剤及び/又は紫外線安定剤(例え
ば、酸化防止剤、遮断剤)、 f 表面活性添加剤、 g 難燃剤、及び h 制カビ性活性物質及び/又は制細菌性活性物
質、 から選ばれ、好ましくは0.01〜7重量%の量で存
在する。
プレポリマーは a 芳香族ジイソシアネート(例えば、4,4′−
ジフエニルメタンジイソシアネート、2,4−
トリエンジイソシアネート、ナフチレン−1,
5−ジイソシアネート、1,3−及び1,4−
フエニレンジイソシアネート、トリフエニルメ
タン−4,4′,4″−トリイソシアネート、ポリ
フエニル−ポリメチレンポリイソシアネート)、
及び/又は b 脂肪族又は脂環式ジイソシアネート(例え
ば、ヘキサメチレンジイソシアネート、1,12
−ドデカンジイソシアネート、シクロブタン−
1,3−ジイソシアネート、シクロヘキサン−
1,3−及び−1,4−ジイソシアネート、1
−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5
−イソシアナト−メチルシクロヘキサン、2,
4−及び2,6−ヘキサヒドロトルイレンジイ
ソシアネート、ヘキサヒドロ−1,3−及び−
1,4−フエニルジイソシアネート、ペルヒド
ロ−2,4′−及び4,4′−ジフエニルメタンジ
イソシアネート)と、 c 分子量範囲400〜10000、好ましくは1000〜
6000のポリオール(例えば、それぞれ少なくと
も2個の末端第一及び/又は第二OH基をもつ
ている線状又は枝分れ鎖のポリアクリレート、
ポリブタジエン、ポリカーボネート、ポリカプ
ロラクタム、ポリエーテル、ポリエステル、ポ
リメタクリレート、ポリチオエーテル、ポリウ
レタン)とから作られている。
異なつた温度で活性化することのできる2種の
硬化剤を用いる場合には、熱の影響のみによつて
完全に架橋した接着剤を得ることが可能である。
一層低い温度で、例えば60〜100℃で活性化でき
る硬化剤を用いると、上記した部分的な架橋が得
られ、また一層高い温度で、例えば130〜200℃で
活性化できる硬化剤を用いると、上記した完全な
架橋が得られる。
硬化剤及びその量を適切に選択することによつ
て、水、好ましくは水蒸気、例えば湿気の影響と
加熱、例えば130〜200℃の温度との組み合わせに
よつて完全な架橋を得ることができる可能性もあ
る。
本発明の接着剤は前記したように貯蔵中、例え
ば20〜30℃の温度で9〜12箇月間安定である。
無論、本発明の接着剤は湿分が排除された条件
下に保たれなければならない。
本発明の接着剤で用いられる硬化剤(架橋剤と
も呼ばれる)は好ましくは約50℃よりも高い温度
で活性化できる。
本発明の好ましい実施態様に従つて、熱によつ
て活性化でき且つ少なくとも2個の同一又は異な
る水素含有官能基をもつ硬化剤は、加熱後にの
み、活性化、遊離、溶融又は溶解によつて反応す
る。加熱後に、硬化剤の反応性状態における変態
並びにプレポリマーの遊離イソシアネート基との
反応が非常に迅速に起こる硬化剤が特に適してい
る。その例はジシアンジアミド又は又は4,4′−
ジアミノジフエニルメタンの塩化ナトリウム錯塩
である。
特に、本発明の接着剤をもちいて得ることので
きる次の利益を指摘する:加工プラント中でのそ
の加熱の完全な又は部分的な消耗で本発明の接着
剤は水、好ましくは水蒸気、例えば湿分の影響に
よつて完全に硬化できる。
本発明の接着剤は好ましくは大きな産業プラン
ト、例えば製造ラインで用いられる。従つて、本
発明の接着剤は貯蔵容器から室温で、湿分を排除
して、公知の一成分型ポンプ系で、例えばKent
−Moore社の700シリーズのポンプでポンプ輸送
され、次いで加熱可能なホースを通して移送され
(このホース内で部分的架橋が起こる)、次いで熱
い状態で、結合され且つ/又は封止される物質の
上に付与される。
本発明の接着剤の好ましい用途は自動車の窓の
取り付け及び/又は結合である。
本発明の一成分型接着剤の調製法は、無水条件
下で、ポリウレタン系プレポリマーを基準にして
0.1〜15重量%の反応性遊離イソシアネート基を
含有する少なくとも1種のポリウレタン系プレポ
リマーを前もつて所定の所に置き、そして熱で活
性化することのできる少なくとも1種の硬化剤と
最高で40℃までの温度で均質に混合し、この場合
に、該接着剤を60〜180℃の温度に加熱している
間は部分的な架橋が可能であるに過ぎない態様
で、且つ高粘性〜可塑性をもつ生成物が得られる
態様で該プレポリマーと該硬化剤との間の化学量
論比を選択することを特徴とする。
本発明の調製法の好ましい実施態様は特許請求
の範囲の調製法の項で定義されている。
本発明の一成分型接着剤は同一又は異なる源か
らの1種以上の物質を結合させ且つ/又は封止し
て複合体とするために用いることができる。
〔実施例〕
以下の実施例は本発明を例証するものである。
実施例 1 a プレポリマー:平均分子量4700のポリエーテ
ルトリオール2500g、平均分子量2000のポリエ
ーテルジオール2900g、及びジイソオクチルフ
タレート1800gの混合物に、ジイソオクチルフ
タレート中の5%1,4−ジアゾビシクロ
〔2.2.2〕オクタン(DABCO)溶液50g及び2,
4−トルエンジイソシアネート630gを、撹拌
しながら連続的に添加する。その反応混合物
を、その遊離イソシアネートを含有率が約1.1
重量%で一定のままとなる時間まで80℃の温度
で撹拌する。
プレポリマー/硬化剤混合物:上記のプレポ
リマー1000gを真空下で20℃の温度で、DOP
(Caytur 21、Uniroyal Chemicalの商品名)
中の50%4,4′−ジアミノジフエニルメタンの
塩化ナトリウム錯塩18gと均一に混合する。
約15Pa・sの粘度をもつこの良好な注入可能
な、25℃の温度で貯蔵安定性の接着剤を100℃の
温度に加熱すると、100℃の温度で極めて粘性で
ありそして20℃の温度で最初の粘着性且つ可塑性
であるが、しかしながら湿分と反応して乾燥弾性
製品となる接着剤が得られる。
実施例 2 実施例1に従つて調製したプレポリマー3700g
を真空下、適当なミキサー又はニーダー中で、乾
燥したカーボンブラツク700g、乾燥したカオリ
ン600g、シラン含有化合物30g及びジブチル錫ジ
ラウレート溶液4gと均一に混合する。次いでそ
の混合物を20℃の温度に冷却する。20℃で66gの
Caytur 21を均一に添加する。良好な加工性で、
非流動性で、25℃の温度で貯蔵安定性で且つポン
プ輸送可能な接着剤が得られる。出口温度が90〜
100℃であるような態様となつている加熱された
ホース(例えば長さ6m、直径10mm)を通してこ
の接着剤をポンプ輸送すると、まだ良好な加工性
で非垂れ性で粘着性の接着剤が得られ、これは冷
却後には触れることができ且つ可塑変形性であ
る。湿分によつてこの接着剤は硬化して、良好な
弾性、高い引張強度(>6N/mm2)及びガラス及
び種々の金属に対する良好な接着特性をもつ接着
剤となる。ガラス及びアルミニウムについての引
張試験/剪断試験は100%の凝着破壊を示した。
本発明の好ましい実施態様を示し、説明した
が、本発明はそれらに限定されるものではなく、
特許請求の範囲に記載の範囲内でその他の方法で
種々に具体化され、実施されることを明確に理解
すべきである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 遊離の反応性イソシアネート基を有するポリ
    ウレタンに基づく少なくとも1種のプレポリマー
    および熱により活性化され得る、このプレポリマ
    ー用の少なくとも1種の硬化剤成分に基づく、30
    ℃までの温度で貯蔵安定性でありかつポンプ輸送
    可能な一成分型接着剤であつて、 ポリウレタンに基づく少なくとも1種のプレポ
    リマーが、このプレポリマーに対して0.1〜1.5%
    の遊離の反応性イソシアネート基を含み、 硬化剤成分が60〜180℃の温度で活性化され得
    る少なくとも1種の硬化剤を含み、 60〜180℃の温度で活性化され得る硬化剤は、
    前記接着剤が60〜180℃の温度に加熱されたとき
    に、部分的な架橋が熱により達成されるプレポリ
    マーの遊離イソシアネート基と硬化剤との反応に
    より達成され得るように、プレポリマーの遊離反
    応性イソシアネート基に対して化学量論的量より
    も少ない量で存在し、 ポンプ輸送可能でかつ貯蔵安定性である接着剤
    の、前記プレポリマーの遊離反応性イソシアネー
    ト基と60〜180℃で活性化され得る少なくとも1
    種の硬化剤との化学量論比は20:1〜1.05:1で
    あり、 この部分的に架橋された生成物は室温に冷却さ
    れたときに、高粘性乃至可塑性を有し、部分的に
    架橋された生成物の遊離イソシアネート基と水と
    の反応によつておよび/または熱により活性化さ
    れ得る第2の硬化剤の存在下における他の加熱工
    程(ただし、第2の硬化剤の活性化温度は第1の
    硬化剤のそれよりも高いものとする)によつて、
    部分的に架橋された生成物の完全な硬化を与える
    他の遊離反応性イソシアネート基を含む、ことを
    特徴とする接着剤。 2 プレポリマーの遊離反応性イソシアネート基
    と60〜180℃で活性化され得る少なくとも1種の
    硬化剤との化学量論比が10:1〜2:1である、
    特許請求の範囲第1項記載の接着剤。 3 該プレポリマーが接着剤の全重量を基準にし
    て10〜95重量%の量で存在している特許請求の範
    囲第1〜2項の何れか1項に記載の接着剤。 4 接着剤が 好ましくは5〜30重量%の量の少なくとも1種
    の可塑剤、及び/又は 好ましくは3〜30重量%の量の少なくとも1種
    のチキソトロープ剤、及び/又は 好ましくは5〜50重量%の量の少なくとも1種
    の充填剤、及び/又は 好ましくは0.01〜7重量%の量の少なくとも1
    種の補助剤又は添加剤、 をさらに含有し、 この場合に該百分率は全接着剤を基準にしてい
    る、 特許請求の範囲第1〜3項の何れか1項に記載の
    接着剤。 5 該可塑剤がフタル酸エステル(例えば、フタ
    ル酸ジブチルエステル、フタル酸ジオクチル、フ
    タル酸ジシクロヘキシル、フタル酸ジイソオクチ
    ル、フタル酸ジイソデシル、フタル酸ジベンジル
    又はフタル酸ブチルベンジル)、燐酸エステル
    (例えば、燐酸トリオクチル又は燐酸ジフエニル
    オクチル)、アジピン酸エステル(例えば、アジ
    ピン酸ジオクチル又はアジピン酸ベンジルオクチ
    ル)、スルホン酸エステル、スルホンアミド、ク
    ロロパラフイン及びポリブテンから成る群から選
    ばれたものであり、 チキソトロープ剤がアクリレート誘導体、尿素
    誘導体、珪酸誘導体、沈降炭酸カルシウム、
    PVC及びカーボンブラツクから成る群から選ば
    れたものであり、 充填剤が白亜、カオリン、金属粉末及びタルク
    から成る群から選ばれたものであり、 補助剤又は添加剤が a 少なくとも1種の反応性基(例えば、アミン
    基、エポキシ基、イソシアネート基、メルカプ
    ト基等)を追加含有していてもよい接着増進
    剤、特にシラン含有化合物、 b 通常のポリウレタン触媒(例えば、鉛化合物
    及び/又は錫化合物及び/又は第三アミン)、 c 潜硬化剤(例えば、アルジミン、ケチミン、
    オキサゾリジン)、 d 染料又は顔料、 e 紫外線吸収剤及び/又は紫外線安定剤(例え
    ば、酸化防止剤、遮断剤)、 f 表面活性添加剤、 g 難燃剤、及び h 制カビ性活性物質及び/又は制細菌性活性物
    質、 から選ばれたものである、 特許請求の範囲第4項記載の接着剤。 6 該プレポリマーが a 芳香族ジイソシアネート(例えば、4,4′−
    ジフエニルメタンジイソシアネート、2,4−
    トルエンジイソシアネート、ナフチレン−1,
    5−ジイソシアネート、1,3−及び1,4−
    フエニレンジイソシアネート、トリフエニルメ
    タン−4,4′,4″−トリイソシアネート、ポリ
    フエニルーポリメチレンポリイソシアネート、
    及び/又は b 脂肪族又は脂環式ジイソシアネート(例え
    ば、ヘキサメチレンジイソシアネート、1,12
    −ドデカンジイソシアネート、シクロブタン−
    1,3−ジイソシアネート、シクロヘキサン−
    1,3−及び−1,4−ジイソシアネート、1
    −イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5
    −イソシアナト−メチルシクロヘキサン、2,
    4−及び2,6−ヘキサヒドロトルイレンジイ
    ソシアネート、ヘキサヒドロ−1,3−及び−
    1,4−フエニルジイソシアネート、ペルヒド
    ロ−2,4′−及び4,4′−ジフエニルメタンジ
    イソシアネート)と、 c 分子量範囲400〜10000、好ましくは1000〜
    6000のポリオール(例えば、それぞれ少なくと
    も2個の末端第一及び/又は第二OH基をもつ
    ている線状又は枝分れ鎖のポリアクリレート、
    ポリブタジエン、ポリカーボネート、ポリカプ
    ロラクタム、ポリエーテル、ポリエステル、ポ
    リメタクリレート、ポリチオエーテル、ポリウ
    レタン)とから作られている特許請求の範囲第
    1〜5項の何れか1項に記載の接着剤。 7 該熱で活性化することのできる硬化剤が、50
    ℃よりも高い温度で該プレポリマーの反応性遊離
    イソシアネート基と反応することのできる少なく
    とも2個の同一又は異なる水素含有官能基をもつ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1〜6
    項の何れか1項に記載の接着剤。 8 該硬化剤がジシアンジアミドであるか又は
    4,4′−ジアミノジフエニルメタンの塩化ナトリ
    ウム錯塩である特許請求の範囲第7項記載の接着
    剤。 9 ポリウレタンに基づくプレポリマーであつ
    て、このプレポリマーに対して0.1〜15%の遊離
    の反応性イソシアネート基を含む少なくとも1種
    のプレポリマー、および 60〜180℃の温度で活性化され得る少なくとも
    1種の硬化剤を含む硬化剤成分、 に基づく一成分型接着剤であつて、 60〜180℃の温度で活性化され得る硬化剤は、
    前記接着剤が60〜180℃の温度に加熱されたとき
    に、部分的な架橋が熱により達成されるプレポリ
    マーの遊離イソシアネート基と硬化剤との反応に
    より達成され得るように、プレポリマーの遊離反
    応性イソシアネート基に対して化学量論的量より
    も少ない量で存在し、 この部分的に架橋された生成物は室温に冷却さ
    れたときに、高粘性乃至可塑性を有し、部分的に
    架橋された生成物の遊離イソシアネート基と水と
    の反応によつておよび/または熱により活性化さ
    れ得る第2の硬化剤の存在下における他の加熱工
    程(ただし、第2の硬化剤の活性化温度は第1の
    硬化剤のそれよりも高いものとする)によつて、
    部分的に架橋された生成物の完全な硬化を与える
    他の遊離反応性イソシアネート基を含む接着剤を
    調製する方法であつて、 プレポリマーに対して0.1〜15重量%の遊離反
    応性イソシアネート基を含む、ポリウレタンに基
    づく少なくとも1種のプレポリマーを水の存在し
    ない条件下に置き、最高で40℃までの温度におい
    て60〜180℃で活性化され得る少なくとも1種の
    硬化剤と均質に混合し、前記プレポリマーと前記
    硬化剤との化学量論比が20:1〜1.05:1であ
    り、これによつて前記接着剤の60〜180℃の温度
    への加熱の間に部分的な架橋が可能であり、高粘
    性乃至可塑性を有する生成物が得られることを特
    徴とする方法。 10 該プレポリマーを前もつて所定の所に置
    き、次いで少なくとも1種の可塑剤、及び/又は
    少なくとも1種のチキソトロープ剤、及び/又は
    少なくとも1種の充填剤、及び/又は少なくとも
    1種の補助剤又は添加剤と均質に混合し、次いで
    熱で活性化することのできる少なくとも1種の硬
    化剤と最高で40℃までの温度で均質に混合し、こ
    の場合に、該接着剤を60〜180℃の温度に加熱し
    ている間は部分的な架橋が可能であるに過ぎない
    態様で、且つ高粘性ないし可塑性をもつ生成物が
    得られる態様で該プレポリマーと該硬化剤との間
    の化学量論比を選択する特許請求の範囲第9項記
    載の調製法。
JP62193857A 1986-08-04 1987-08-04 一成分型接着剤及びその調製法 Granted JPS6343985A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH03124/86-3 1986-08-04
CH3124/86A CH669955A5 (ja) 1986-08-04 1986-08-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6343985A JPS6343985A (ja) 1988-02-25
JPH0433311B2 true JPH0433311B2 (ja) 1992-06-02

Family

ID=4249120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62193857A Granted JPS6343985A (ja) 1986-08-04 1987-08-04 一成分型接着剤及びその調製法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4778845A (ja)
EP (1) EP0255572B1 (ja)
JP (1) JPS6343985A (ja)
KR (1) KR910007088B1 (ja)
AT (1) ATE115972T1 (ja)
AU (1) AU592662B2 (ja)
BR (1) BR8703958A (ja)
CA (1) CA1333315C (ja)
CH (1) CH669955A5 (ja)
DE (1) DE3750888D1 (ja)
ES (1) ES2003328T3 (ja)
MX (1) MX172624B (ja)
PT (1) PT85077B (ja)
ZA (1) ZA873225B (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH666899A5 (de) * 1986-05-09 1988-08-31 Sika Ag Reaktiver schmelzklebstoff.
US4950715A (en) * 1987-02-20 1990-08-21 Teroson Gmbh Sealants and adhesives and the use thereof
DE3726547A1 (de) * 1987-08-10 1989-02-23 Henkel Kgaa Lagerfaehige fugendichtungsmasse
CA1312408C (en) * 1987-10-09 1993-01-05 Peter W. Merz Reactive, thixotropic hot-melt adhesive on silane basis
AT388924B (de) * 1987-11-03 1989-09-25 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung von kationischen lackbindemitteln auf basis von polyetherurethanen und deren verwendung
DE3824771C1 (ja) * 1988-07-21 1990-04-05 Teroson Gmbh, 6900 Heidelberg, De
DE4210277C5 (de) * 1992-03-28 2009-02-26 Henkel Ag & Co. Kgaa Kleb- und Dichtstoff und dessen Verwendung
EP0573676B1 (de) * 1992-05-19 1998-07-29 MZI/ M. ZAHER Institut für Oberflächensysteme und Verfahrenstechnik Verwendung eines Trägers mit "release"-Eigenschaft zum Auftragen von Lack und Farbe auf ein Substrat
EP0570607A1 (de) * 1992-05-19 1993-11-24 General Electric Plastics B.V. Verfahren zum Auftragen von Lack und Farbe auf ein Substrat
US5551197A (en) 1993-09-30 1996-09-03 Donnelly Corporation Flush-mounted articulated/hinged window assembly
DE4420151A1 (de) * 1994-06-09 1995-12-14 Henkel Kgaa Einkomponentiger Reaktionsklebstoff
US7838115B2 (en) 1995-04-11 2010-11-23 Magna Mirrors Of America, Inc. Method for manufacturing an articulatable vehicular window assembly
US5853895A (en) 1995-04-11 1998-12-29 Donnelly Corporation Bonded vehicular glass assemblies utilizing two-component urethanes, and related methods of bonding
US5922809A (en) * 1996-01-11 1999-07-13 The Dow Chemical Company One-part moisture curable polyurethane adhesive
AR005429A1 (es) * 1996-01-11 1999-06-23 Essex Specialty Prod Prepolimeros de poliuretano, composiciones adhesivas en un solo envase que incluyen dichos prepolimeros y procedimiento para adherir substratos con dichascomposiciones
DE19756084C2 (de) * 1997-12-17 2002-05-02 Tesa Ag Zerstörungs- und rückstandsfrei wiederlösbares Befestigungssystem für innen und außen
DE19833175A1 (de) * 1998-07-23 2000-04-13 Beiersdorf Ag Doppelseitiges Klebeband mit reaktivem, viskoelastischen Träger
DE19951902A1 (de) * 1999-10-28 2002-10-24 Tesa Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von selbstklebenden Artikeln durch Beschichtung von zulaufenden bahnförmigen Materialien mit zweikomponentigen Polyurethanen
US6287080B1 (en) * 1999-11-15 2001-09-11 General Electric Company Elastomeric formulation used in the construction of lightweight aircraft engine fan blades
JP5059274B2 (ja) 2000-08-07 2012-10-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 一液型湿分硬化性ポリウレタン接着剤
DE10047485A1 (de) * 2000-09-26 2002-04-11 Bayer Ag Lagerstabile latente Katalysatoren enthaltende Isocyanat-Bindemittel
US6573375B2 (en) 2000-12-20 2003-06-03 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Liquid thickener for surfactant systems
GB2371590B (en) * 2001-01-25 2004-12-15 Carglass Luxembourg Sarl Zug Curing of adhesive materials particularly for glazing applications
US7473715B2 (en) 2001-05-02 2009-01-06 Zephyros, Inc. Two component (epoxy/amine) structural foam-in-place material
US6984287B2 (en) * 2001-11-02 2006-01-10 The Dow Chemical Company Primer composition for promoting adhesion of a urethane adhesive to a polymeric substrate
JP3870106B2 (ja) * 2002-02-22 2007-01-17 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 接着方法
US7125461B2 (en) 2003-05-07 2006-10-24 L & L Products, Inc. Activatable material for sealing, baffling or reinforcing and method of forming same
US7199165B2 (en) 2003-06-26 2007-04-03 L & L Products, Inc. Expandable material
KR101152516B1 (ko) * 2003-08-22 2012-06-01 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 자동차 창문을 설치하기 위한 접착제로서 유용한 조성물
EP1595902A1 (de) * 2004-05-10 2005-11-16 Sika Technology AG Polyurethanzusammensetzung mit hoher Frühfestigkeit
US8070994B2 (en) 2004-06-18 2011-12-06 Zephyros, Inc. Panel structure
US7361292B2 (en) * 2004-11-08 2008-04-22 Dow Global Technologies Inc. High modulus, nonconductive adhesive useful for installing vehicle windows
US7875149B2 (en) * 2005-06-08 2011-01-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Aircraft adhesive
DE102005031381A1 (de) * 2005-07-05 2007-01-11 Delo Industrieklebstoffe Gmbh & Co. Kg Warmhärtende, lösungsmittelfreie Einkomponenten-Massen und ihre Verwendung
JP2007211142A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Sika Technology Ag 一液型熱硬化性組成物
JP4870447B2 (ja) * 2006-02-22 2012-02-08 富士フイルム株式会社 カラーフィルタ用インクジェットインク、カラーフィルタ、およびそれらの製造方法、ならびにそれらを用いた液晶表示装置
JP4698445B2 (ja) * 2006-03-08 2011-06-08 サンスター技研株式会社 一液型湿気硬化性ウレタン系組成物
US8217133B2 (en) * 2006-03-08 2012-07-10 Chemtura Corporation Storage stable one component polyurethane system
BRPI0708631A2 (pt) * 2006-03-08 2011-06-07 Chemtura Corp composição de poliuretano escoável de armazenamento estável, método para armazenar uma composição de poliuretano curável e produto de elastÈmero de poliuretano
DE102006025769A1 (de) * 2006-05-31 2007-12-06 Henkel Kgaa Kleb-/Dichtstoffzusammensetzung mit doppeltem Härtungsmechanismus
EP1918314A1 (de) * 2006-10-31 2008-05-07 Sika Technology AG Polyurethanzusammensetzung mit guter Anfangsfestigkeit
US20080105992A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-08 Zephyros Mixed masses sealant
US20080265516A1 (en) * 2006-11-08 2008-10-30 Zephyros, Inc. Two stage sealants and method of forming and/or using the same
JP2008162416A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Mitsubishi Motors Corp フェンダ構造
US7842146B2 (en) * 2007-01-26 2010-11-30 Dow Global Technologies Inc. Ultrasonic energy for adhesive bonding
US8574394B2 (en) * 2007-12-21 2013-11-05 Henkel Ag & Co. Kgaa Method for preparing a moisture curable hot melt adhesive
GB0806434D0 (en) 2008-04-09 2008-05-14 Zephyros Inc Improvements in or relating to structural adhesives
EP2236535A1 (de) 2009-03-31 2010-10-06 Sika Technology AG Unter Wärmeeinwirkung beschleunigt aushärtende, feuchtigkeitsreaktive Polyurethanzusammensetzung
GB0916205D0 (en) 2009-09-15 2009-10-28 Zephyros Inc Improvements in or relating to cavity filling
US9096039B2 (en) 2010-03-04 2015-08-04 Zephyros, Inc. Structural composite laminates
US9133377B2 (en) * 2010-05-20 2015-09-15 A. Raymond Et Cie Adhesive polyurethane powder capable of being activated by heat
EP2468834A1 (de) * 2010-12-23 2012-06-27 Sika Technology AG Hitzehärtende Dichtstoffzusammensetzungen mit schneller Hautbildung und hoher Zugfestigkeit
EP2468785A1 (de) * 2010-12-23 2012-06-27 Sika Technology AG Hitzehärtende Dichtstoffzusammensetzungen mit schneller Hautbildung und guter Lagerstabilität
US10577522B2 (en) 2013-07-26 2020-03-03 Zephyros, Inc. Thermosetting adhesive films including a fibrous carrier
WO2015040097A1 (de) * 2013-09-20 2015-03-26 Sika Technology Ag Dual-cure klebstoff-zusammensetzung
JP6344021B2 (ja) * 2014-04-04 2018-06-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 金属部材用接着剤組成物とこれを用いた熱可塑性樹脂被覆金属部材
GB201417985D0 (en) 2014-10-10 2014-11-26 Zephyros Inc Improvements in or relating to structural adhesives
JP2023551399A (ja) 2020-12-04 2023-12-08 シーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト 加熱硬化可能なポリウレタン組成物
EP4361190A1 (de) 2022-10-26 2024-05-01 Sika Technology AG Hitzehärtbare polyurethan-zusammensetzungen mit breitem temperaturfenster

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136044A (en) * 1977-05-03 1978-11-28 Bayer Ag Method of forming adhesive layer
JPS5626922A (en) * 1979-08-13 1981-03-16 Goodyear Tire & Rubber Storable fluid liquid polyurethane composition
JPS5646506A (en) * 1979-09-25 1981-04-27 Tokyo Shibaura Electric Co Adjusting resistance value of film resistance body
JPS57177014A (en) * 1981-04-06 1982-10-30 Goodyear Tire & Rubber Storable fluid polypropylene ether urethane composition
JPS6131418A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 Sunstar Giken Kk 湿気硬化性ポリウレタン組成物

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3114734A (en) * 1958-06-16 1963-12-17 Thiokol Chemical Corp Mercapto-terminated liquid polyurethane polymer
FR1231178A (fr) * 1959-04-09 1960-09-27 Mft Fr Pneumatiques Michelin Nouveau procédé de préparation d'élastomères du type polyuréthane
US3707521A (en) * 1970-03-05 1972-12-26 Essex Chemical Corp Polyurethane sealant-primer system isocyanate-reactive surface primer composition for polyurethane sealants
JPS5130898B2 (ja) * 1973-01-11 1976-09-03
US3933725A (en) * 1974-09-26 1976-01-20 General Motors Corporation Preparation of isocyanate terminated prepolymer
DE2542500A1 (de) * 1975-09-24 1977-04-07 Bayer Ag Segmentierte, selbstvernetzbare polyurethanelastomere
DE2550156C2 (de) * 1975-11-07 1983-12-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Polyisocyanatgemischen mit blockierten Isocyanatgruppen und ihre Verwendung in Polyuretan-Einbrennlacken
US4185718A (en) * 1976-03-04 1980-01-29 Bba Group Limited Method of jointing textile belting or webbing
DE2929224A1 (de) * 1979-07-19 1981-02-05 Huels Chemische Werke Ag Herstellung von freie nco- und endstaendig mit epsilon -caprolactam blockierte nco-gruppen enthaltenden isophorondiisocyanataddukten, sowie danach hergestellte verbindungen
DE2946085A1 (de) * 1979-11-15 1981-05-21 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Blockierte isocyanatgruppen und isocyanuratgruppen enthaltende gemische sowie deren herstellung
US4284751A (en) * 1980-05-14 1981-08-18 Products Research & Chemical Corp. Polyurethane sealant system
DE3019356A1 (de) * 1980-05-21 1981-11-26 Sika AG, vorm. Kaspar Winkler & Co., 8048 Zürich Neue, adimin- und oxazolidingruppen aufweisende verbindungen sowie verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung als haerter fuer polyisocyanate
US4412033A (en) * 1980-10-24 1983-10-25 H. B. Fuller Company One-part, curable polyurethane
DE3151592A1 (de) * 1981-12-28 1983-07-07 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Haertbare kunstharzmischungen und mittel fuer haertbare kunstharzmischungen auf basis von praepolymeren polyaetherurethanharnstoffaminen und epoxidharzen
DE3236313A1 (de) * 1982-09-30 1984-04-05 H.B. Fuller GmbH, 8000 München Schmelzklebstoff
EP0130389A3 (en) * 1983-07-05 1986-08-13 W.R. Grace & Co. One component thermoset composition
US4624996A (en) * 1984-02-16 1986-11-25 Essex Specialty Products, Inc. Heat curable one package polyurethane resin composition
DE3407031A1 (de) * 1984-02-27 1985-09-05 Gurit-Essex, Freienbach Chemisch haertende zweikomponentenmasse auf der basis von polyurethanen, verfahren zur herstellung einer haertbaren masse auf polyurethanbasis und verwendung von mischungen aus zwei komponenten auf polyurethanbasis
US4585819A (en) * 1984-08-14 1986-04-29 H. B. Fuller Company Fusion adhesive which can comprise an isocyanate prepolymer, a thermoplastic polymer and/or a lower molecular weight ketone resin

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136044A (en) * 1977-05-03 1978-11-28 Bayer Ag Method of forming adhesive layer
JPS5626922A (en) * 1979-08-13 1981-03-16 Goodyear Tire & Rubber Storable fluid liquid polyurethane composition
JPS5646506A (en) * 1979-09-25 1981-04-27 Tokyo Shibaura Electric Co Adjusting resistance value of film resistance body
JPS57177014A (en) * 1981-04-06 1982-10-30 Goodyear Tire & Rubber Storable fluid polypropylene ether urethane composition
JPS6131418A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 Sunstar Giken Kk 湿気硬化性ポリウレタン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6343985A (ja) 1988-02-25
ATE115972T1 (de) 1995-01-15
CH669955A5 (ja) 1989-04-28
CA1333315C (en) 1994-11-29
ES2003328T3 (es) 1995-04-01
PT85077B (pt) 1990-06-29
KR880002960A (ko) 1988-05-12
AU592662B2 (en) 1990-01-18
ZA873225B (en) 1987-12-30
BR8703958A (pt) 1988-04-05
EP0255572B1 (de) 1994-12-21
MX172624B (es) 1994-01-04
EP0255572A1 (de) 1988-02-10
AU7653387A (en) 1988-02-11
DE3750888D1 (de) 1995-02-02
PT85077A (en) 1987-07-01
US4778845A (en) 1988-10-18
ES2003328A4 (es) 1988-11-01
KR910007088B1 (ko) 1991-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0433311B2 (ja)
JP3932316B2 (ja) 接着/封止材料
US5894071A (en) Two-component adhesive-, sealing- or coating composition and it's use
EP0601793B1 (en) One-component polyurethane type adhesive, and use thereof
CN1054148C (zh) 聚氨酯密封胶组合物
KR0130893B1 (ko) 반응성 고온 용융 구조적 접착제
JPS6045673B2 (ja) ポリウレタンシ−ラント
CN1245507A (zh) 聚氨酯密封剂组合物
US20030084995A1 (en) Primer composition for promoting adhesion of a urethane adhesive to a polymeric substrate
CA2191994A1 (en) Quick-setting polyurethane fusion adhesive
US20080312361A1 (en) Reactive Polyurethane Hot-Melt Formulations, Processes for Preparing the Same, and Uses Therefor
US5206331A (en) Sealant composition comprising moisture curable isocyanurate containing compound
JPH08157801A (ja) 湿気硬化性ウレタンシーラント組成物
KR20090018081A (ko) 수분-경화 접착제 및 밀봉제
JP3388619B2 (ja) 二成分型ポリウレタン系接着剤の使用方法
JPH07103360B2 (ja) 湿気硬化性ホットメルト型シーリング材
JPH10110152A (ja) ポリウレタンとポリアミン懸濁液とをベースにした接着剤組成物と、その製造方法および利用
JPH02163186A (ja) ホットメルト接着剤組成物
AU1945899A (en) Primerless adhesive for a painted surface
JP2010084024A (ja) 接着剤組成物
JP2997102B2 (ja) 反応性ホットメルト弾性シーリング材組成物
JPH04149270A (ja) 一液型湿気硬化性ポリウレタン組成物
JPH0726070B2 (ja) プライマ−組成物
JPH1077458A (ja) 湿気架橋形ポリウレタン溶融接着剤、その製造方法および該接着剤で接着した耐熱性支持体
CN116716077A (zh) 一种改性芳香胺固化的聚丁二烯聚氨酯脲粘合密封胶