JPH04332323A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPH04332323A
JPH04332323A JP3100755A JP10075591A JPH04332323A JP H04332323 A JPH04332323 A JP H04332323A JP 3100755 A JP3100755 A JP 3100755A JP 10075591 A JP10075591 A JP 10075591A JP H04332323 A JPH04332323 A JP H04332323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
room
partition wall
ventilator
circulation fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3100755A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Tanaka
稔 田中
Yoshitaka Koba
木場 義孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP3100755A priority Critical patent/JPH04332323A/ja
Publication of JPH04332323A publication Critical patent/JPH04332323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室内へ給気する空気と
室内から排気する空気との間で熱交換を行う換気機と、
室内の温度および湿度の調節を行う空気調和機とを備え
た空気調和装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、空気調和のためのエネルギー
を低減すると共に、快適な空気調和を行うために、室外
から室内へ給気される外気と、室内から室外に排気され
る空気との間で熱交換を行わせるようにした換気機を用
いた空気調和装置が用いられており、その基本的な構成
は図4に示されている。
【0003】この空気調和装置は、室Aの換気を換気機
2によって行うと共に、室内機1および室外機3を有す
る空気調和機4により、室A内の温度および湿度の調節
を行うものである。室A内の空気は、天井6に設けた表
装板7に形成した換気排気口7aから排気ダクト21d
を経て、換気機2内に導かれ、内部の熱交換器9を介し
て排気ファン21からダクト21aを介し、ベントキャ
ップ21bから屋外に排出される。一方、屋外の空気は
、ベントキャップ22bからダクト22aを介して換気
機2内に導かれ、熱交換器9を介して、給気ファン22
により給気口22cから給気ダクト22dを経て、天井
6に設けた表装板17に形成した換気給気口17aから
室A内に給気される。
【0004】空気調和機4の室内機1は、室外機3との
間で冷媒が循環される熱交換器10を備えている。天井
6に設けた表装板16に形成した吸込口15から熱交換
器10の一方側の空間に還気されてきた室A内の空気は
、この熱交換器10で加熱または冷却された後に、熱交
換器10の他方側に設けた循環ファン12から表装板1
6に形成した吹出口13を介して室A内に吹き出される
。14は集塵のためのフィルタであり、18はドレンパ
ンである。
【0005】室A内の適所には、室内機1のターミナル
31に接続されて、空気調和機4および換気機2の動作
を制御するためのリモコンユニット30が設置されてい
る。ターミナル31と換気機2のターミナル32との間
は信号線33を介して接続されており、これによりリモ
コンユニット30による設定操作や空気調和機4の動作
状態等に対応して換気機2の動作を変化させることがで
きる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述の先行技術におい
ては、室内機1の吸込,吹出口15,13を形成した表
装板16のほかに、換気のために換気排気口7aおよび
換気給気口17aをそれぞれ形成した表装板7,17を
設けているので、天井6に多くの表装板が配設されるこ
ととなって、当該天井6の外観が悪化し、しかもコスト
高となるという問題がある。
【0007】この問題を解決するために、給気ファン2
2からの空気を図4において二点鎖線で示す給気ダクト
41を介して室内機1の熱交換器10と循環ファン12
との間の空間に導くことが考えられる。この構成であれ
ば、換気機2を介した外気は、循環ファン12により熱
交換器10に供給されて、この熱交換器10で加熱また
は冷却された後に吹出口13から室A内に供給されるの
で、第4図における表装板17を削除することができる
。これにより、表装板の数を低減できるので、天井6の
外観を良好な状態に維持できると共に、低コスト化にも
有利となる。
【0008】しかし、この場合には、循環ファン12を
運転しないときに、熱交換器10における空気の流通抵
抗のために、ダクト41からの空気の一部が吸込口15
から室A内に吹き出して、吸込口15に設けられた集塵
フィルタ14から埃等が室A内に吹出されることになる
。空気調和機4では、デフロスト、オフドライおよびホ
ットスタートなどを行う際には、運転中であっても、循
環ファン12の運転を一時停止する場合があり、このよ
うな場合に上記の不具合が生じることになる。また、例
えば空気調和を行わない春や秋などの中間期において、
換気機2のみを運転させる場合にも同様の不具合が生じ
る。
【0009】そこで、本発明は、天井の外観を良好にす
ることができると共に、低コストであり、且つ空気調和
機の吸込口から埃などが吹き出したりするおそれがない
空気調和装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
の本発明に係る空気調和装置は、屋外の空気を室内へ給
気するための給気口と、室内の空気を導入するための導
入口とを有し、給気口から室内へ給気する空気と導入口
から導入した室内の空気とを熱交換する換気機と、室内
に面して設けた吸込口からの空気を熱交換器に供給した
後、室内に面して設けた吹出口を通じて室内に供給する
循環ファンを内蔵した室内機を有する空気調和機とを備
えた空気調和装置であって、上記空気調和機の循環ファ
ンと熱交換器との間に、両者を仕切る隔壁を設け、この
隔壁に形成された開口部に循環ファンの送風口を臨ませ
ていると共に、上記開口部を、循環ファンの送風によっ
て、当該開口部を開放可能なダンパーにより閉塞してお
り、さらに隔壁と上記熱交換器との間の空間を、給気ダ
クトを介して、換気機の給気口に連通していることを特
徴とする。
【0011】また、請求項2記載の本発明に係る空気調
和装置は、屋外の空気を室内へ給気するための給気口と
、室内の空気を導入するための導入口とを有し、給気口
から室内へ給気する空気と導入口から導入した室内の空
気とを熱交換する換気機と、室内に面して設けた吸込口
からの空気を熱交換器に供給した後、室内に面して設け
た吹出口を通じて室内に供給する循環ファンを内蔵した
室内機を有する空気調和機とを備えた空気調和装置であ
って、上記空気調和機の循環ファンと熱交換器との間に
、両者を仕切る隔壁を設け、この隔壁に形成された開口
部に循環ファンの送風口を臨ませていると共に、隔壁と
吹出口との間の空間が、給気ダクトを介して換気機の給
気口に連通しており、換気機から給気ダクトを通して上
記空間に供給された空気が、開口部を通して吸込口側へ
逆流するのを防止すべく、上記循環ファンを微弱運転さ
せる制御手段を備えていることを特徴とする。
【0012】
【作用】請求項1および2記載の本発明に係る空気調和
装置では、屋外から換気機に導入された空気は、換気機
の給気口より給気ダクトを介して、隔壁と吹出口との間
の空間に導入され、吹出口を通して室内に供給される。 そして、循環ファンの定常運転を停止した状態で、換気
機を運転した場合、請求項1記載の本発明に係る空気調
和装置では、循環ファンと熱交換機との間に隔壁が設け
られており、また隔壁の開口部はダンパーにより閉塞さ
れているので、換気機から給気ダクトを介して室内機の
隔壁と熱交換機との間に導入された空気は、隔壁より吸
込口側へ入ることなく、吹出口を通して室内へ送られる
。また、請求項2記載の本発明に係る空気調和装置では
、制御手段により循環ファンを微弱運転することにより
、換気機から給気ダクトを通して隔壁と吹出口との間の
空間に流入したした空気が、開口部を通して隔壁の吸込
口側へ逆流するのを防止できる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図を参照し
つつ説明する図1は、本発明に係る空気調和装置の基本
的な構成を示す簡略化した断面図である。この図1にお
いて、前述の図4に示された各部に対応する部分には、
同一の参照符号を付して示す。
【0014】この空気調和装置は、換気機2により室A
内の換気を行い、室外機3および室内機1を有する空気
調和機4により、室A内の温度及び湿度の調節を行うも
のである。換気機2のケーシングCには、給気ダクト2
2dと連通した給気口22c、排気ダクト21dと連通
した導入口21cが形成されている。上記給気口22c
には、屋外の空気を給気ダクト22dに強制的に給気す
るための給気ファン22の吹き出し側に臨ませて配置さ
れている。また、上記給気ファン22の吸い込み側は、
熱交換器9を含む給気経路を介して屋外に通じるダクト
22aと連通している。一方、上記導入口21cは、熱
交換器9を含む排気経路を介して排気ファン21の吸い
込み側に連通している。そして、排気ファン21の吹き
出し側は、屋外に通じるダクト21aに連通している。
【0015】また、空気調和機4の室内機1には、図2
に示すように、室外機3との間で冷媒を循環させる熱交
換器10と、該熱交換器10に空気を送るための循環フ
ァン12とが配置されている。また、室A内から空気を
換気するための吸込口15と空気を室A内へ吹き出すた
めの吹出口13とが設けられている。さらに、室内機1
内は、開口部11aが形成された隔壁11により二つに
仕切られており、隔壁11と吸込口15との間の空間に
は、循環ファン12が、その送風口12aを隔壁11の
開口部11aに臨ませた状態で配置されており、上記開
口部11aはダンパー11bによって閉塞されている。 このダンパー11bは、循環ファン12からの送風によ
って開放可能なものである。また、隔壁11と吹出口1
3との間の空間には、上記熱交換器10が配置されてい
る。
【0016】そして、隔壁11と熱交換器10との間の
空間は、給気ダクト22dを介して、前述の換気機2の
給気口22cに連通している。また、循環ファン12と
吸込口15との間の空間は、排気ダクト21dを介して
、前述の換気機2の導入口21cと連通している。なお
、この空気調和装置は、図4に示した従来例と同様なダ
クト21a.22a、ベントキャップ21b,22b、
集塵フィルタ14、ドレンパン18、リモコンユニット
30、ターミナル31、信号線33等を有している。
【0017】この空気調和装置では、図1に示すように
、ダクト22aからの外気は、換気機2内において、給
気経路81から熱交換器9を通って給気ファン22に到
る経路82にしたがって流通する。そして、給気ファン
22から給気口22c及び給気ダクト22dを介して、
室内機1の隔壁11と熱交換器10との間の空間に導入
される。また、この空間には、室A内の空気が、循環フ
ァン12により吸込口15から取り入れられる。そして
、この取り入れられた空気は、循環ファン12の送風口
12aより、隔壁11の開口部11aを通って、隔壁1
1と熱交換器10との間の空間に送られ、上記給気ファ
ン22から給気口22cを介して当該空間に供給された
空気と共に、熱交換器10を通過した後、吹出口13よ
り室A内へ吹き出される。
【0018】一方、室内機1の吸込口15から室内機1
内へ取り入れられた空気の一部は、排気ダクト21dを
経て、導入口21cより換気機2内に導入される。そし
て、換気機2の熱交換器9を経て排気ファン21に至る
経路86にしたがって流通し、ダクト21aを経て、屋
外に排出される。この空気調和装置によれば、換気機2
の給気口22cから室A内へ給気される空気が、室内機
1の吹出口13を通して室A内に送られると共に、屋外
へ排気される空気が、室内機1の吸込口15から換気機
2内部に導入されるので、図4に示した従来の構成にお
ける換気給気口17a、換気排気口7a及びこれらが形
成されている表装板7、17を省くことができ、天井6
の外観を良好にすることができると共に、低コストとす
ることができる。
【0019】また、運転中にデフロスト(除霜)、オフ
ドライ(除湿運転モード時における除湿の一時休止)お
よびホットスタート(暖房運転開始時の冷風の吹き出し
防止)等のために、循環ファン12を停止させた状態で
換気機2を運転させる場合や、空気調和を行わない春や
秋の中間期において、換気機2を運転させる場合、上記
隔壁11に設けられた開口部11aは、ダンパー11b
により閉じられている。このため、換気機2から給気ダ
クト22dを介して、隔壁11と熱交換器10との間に
導入された空気は、隔壁11より吸込口15側に逆流す
ることなく、吹出口13から室A内へ送られる。
【0020】したがって、吸込口15から室A内へ空気
が逆流して、吸込口15に設けられた集塵フィルタ14
から埃等が室A内に吹き出されることを防止できる。ま
た、換気機2の熱交換器9により、室A内へ給気される
空気と室A内から排気される空気との間で熱交換される
ので、ドラフト感を生じさせることなく、快適な換気を
行うことができる。
【0021】また、図3は別の本発明に係る空気調和装
置の主要部を示す簡略化された断面図である。この空気
調和装置は、隔壁11の開口部11aにダンパー11b
が設けらていない点、循環ファン12を微弱運転するた
めの制御手段Sを有する点の他は、図1および図2に示
した空気調和装置と同じ構成のものである。上記制御手
段Sは、循環ファン12を定常運転しない場合や、空気
調和を行わない中間期において、換気機2を運転する場
合に、循環ファン12を、換気機2から隔壁11と熱交
換器10との間に導入された空気が吸入口15側に逆流
しない程度の低出力で運転させる。つまり、循環ファン
12内部における空気の流通抵抗が、熱交換器10にお
ける空気の流通抵抗より大きくなる程度に、当該循環フ
ァン12を微弱運転させる。したがって、この実施例に
おいても、換気機2から給気ダクト22dを通って導入
された空気は、開口部11aから吸込口15側へ逆流す
ることなく、吹出口13側に流れるので、吸込口15か
ら室A内へ空気が吹き出して、吸込口15に設けられた
集塵フィルタ14から埃等が室A内に吹き出されるのを
防止できる。
【0022】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る空気調和装
置によれば、換気機から室内へ給気される空気は、空気
調和機の吹出口を通じて、室内に送られると共に、空気
調和機の吸込口を通じて取り入れた空気の一部を屋外に
排気するので、換気のために天井に設けられた給気口お
よび排気口が不要であり、天井に配設される表装板も少
なくてすみ、低コストとなり、且つ天井の外観を良好に
することができる。
【0023】また、請求項1記載の本発明に係る空気調
和装置によれば、デフロスト、オフドライ、ホットスタ
ートを行う場合や空気調和を行わない場合において、換
気機を運転した場合でも、ダンパーと隔壁とによって、
換気機から隔壁と熱交換器との間の空間に導入された空
気が、隔壁により吸込口側へ逆流するのが防止されるの
で、吸込口の集塵フィルタから埃等が室内に吹き出す虞
れがない。
【0024】一方、請求項2記載の本発明に係る空気調
和装置によれば、デフロスト、オフドライ、ホットスタ
ートを行う場合や空気調和を行わない場合において、換
気機を運転した場合でも、循環ファンを微弱運転するこ
とにより、隔壁と相まって、換気機から隔壁と熱交換器
との間の空間に導入された空気が、吸込口側へ逆流する
のを防止できるので、吸込口の集塵フィルタから埃等が
室内に吹き出す虞れがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る空気調和装置を示す簡略化された
断面図である。
【図2】図1の空気調和装置の主要部を示す簡略化され
た断面図である。
【図3】本発明に係る別の空気調和装置の主要部を示す
簡略化された断面図である。
【図4】従来の空気調和装置を示す簡略化された断面図
である。
【符号の説明】
1  室内機 2  換気機 4  空気調和機 10  熱交換器 11  隔壁 11a  開口部 11b  ダンパー 12  循環ファン 12a  送風口 13  吹出口 15  吸込口 21c  導入口 22c  給気口 22d  給気ダクト S  制御手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】屋外の空気を室内へ給気するための給気口
    (22c) と、室内の空気を導入するための導入口(
    21c) とを有し、給気口(22c) から室内へ給
    気する空気と導入口(21c) から導入した室内の空
    気とを熱交換する換気機(2) と、室内に面して設け
    た吸込口(15)からの空気を熱交換器(10)に供給
    した後、室内に面して設けた吹出口(13)を通じて室
    内に供給する循環ファン(12)を内蔵した室内機(1
    ) を有する空気調和機(4) とを備えた空気調和装
    置であって、上記空気調和機(4) の循環ファン(1
    2)と熱交換器(10)との間に、両者を仕切る隔壁(
    11)を設け、この隔壁(11)に形成された開口部(
    11a) に循環ファン(12)の送風口(12a) 
    を臨ませていると共に、上記開口部(11a) を、循
    環ファン(12)の送風によって当該開口部(11a)
     を開放可能なダンパー(11b) により閉塞してお
    り、さらに隔壁(11)と上記熱交換器(10)との間
    の空間を、給気ダクト(22d) を介して、換気機(
    2) の給気口(22c) に連通していることを特徴
    とする空気調和装置。
  2. 【請求項2】屋外の空気を室内へ給気するための給気口
    (22c) と、室内の空気を導入するための導入口(
    21c) とを有し、給気口(22c) から室内へ給
    気する空気と導入口(21c) から導入した室内の空
    気とを熱交換する換気機(2) と、室内に面して設け
    た吸込口(15)からの空気を熱交換器(10)に供給
    した後、室内に面して設けた吹出口(13)を通じて室
    内に供給する循環ファン(12)を内蔵した室内機を有
    する空気調和機(4) とを備えた空気調和装置であっ
    て、上記空気調和機(4) の循環ファン(12)と熱
    交換器(10)との間に、両者を仕切る隔壁(11)を
    設け、この隔壁(11)に形成された開口部(11a)
     に循環ファン(12)の送風口(12a) を臨ませ
    ていると共に、隔壁(11)と吹出口(13)との間の
    空間が、給気ダクト(22d) を介して換気機(2)
     の給気口(22c) に連通しており、換気機(2)
     から給気ダクト(22d)を通して上記空間に供給さ
    れた空気が、開口部(11a) を通して吸込口(15
    )側へ逆流するのを防止すべく、上記循環ファン(12
    )を微弱運転させる制御手段(S) を備えていること
    を特徴とする空気調和装置。
JP3100755A 1991-05-02 1991-05-02 空気調和装置 Pending JPH04332323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3100755A JPH04332323A (ja) 1991-05-02 1991-05-02 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3100755A JPH04332323A (ja) 1991-05-02 1991-05-02 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04332323A true JPH04332323A (ja) 1992-11-19

Family

ID=14282337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3100755A Pending JPH04332323A (ja) 1991-05-02 1991-05-02 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04332323A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100519310B1 (ko) 급배기 직결형 환기겸용 공조시스템
JP2000121130A (ja) 外気冷房システム
JP2867648B2 (ja) 空気調和装置
JPS58205031A (ja) 空調換気装置
JPH0718570B2 (ja) 空気浄化換気空調装置及び該装置の制御方式
JPH04332323A (ja) 空気調和装置
JPH05141699A (ja) 熱交換気空調ユニツト
JPH0650185B2 (ja) 熱交換気空調システム
JPS62293032A (ja) 天井取付形空気調和装置
JPH07101115B2 (ja) 室内における全空調システムとその換気、空調ユニット
JPH0719518A (ja) 天井設置用空調換気ユニット
JP3065867B2 (ja) エアコン機器
JPH08247534A (ja) 空気調和機
JPH10141705A (ja) 換気機能を有するファンコイルユニット
JPH0914690A (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JPH06159725A (ja) エアーコンディショナー
JPH07208767A (ja) ダクト空調用吸込ボックス
JPH07229635A (ja) 空気調和機の室内機
JPH0413024A (ja) 全外気室内両兼用型空調機
JPS64522Y2 (ja)
JPH01189437A (ja) 室内用空調ユニット
JPS623630Y2 (ja)
JP2000104942A (ja) 空調設備
JPH01217144A (ja) 換気空調システム
JPS6222940A (ja) 天井内設置型換気兼用冷暖房装置