JPH0432849Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432849Y2
JPH0432849Y2 JP1986154327U JP15432786U JPH0432849Y2 JP H0432849 Y2 JPH0432849 Y2 JP H0432849Y2 JP 1986154327 U JP1986154327 U JP 1986154327U JP 15432786 U JP15432786 U JP 15432786U JP H0432849 Y2 JPH0432849 Y2 JP H0432849Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
mode
data input
facsimile device
dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986154327U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6361873U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986154327U priority Critical patent/JPH0432849Y2/ja
Publication of JPS6361873U publication Critical patent/JPS6361873U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0432849Y2 publication Critical patent/JPH0432849Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案はパスワードを使用してフアクシミリ通
信を行うフアクシミリ装置に関する。
「従来の技術」 フアクシミリ装置では、他のフアクシミリ装置
の要求に応じて原稿の送信を開始するポーリング
(不在送信)機能を持つているものがある。この
ような装置では、原稿を予めセツトして送信の要
求がくるのを待機しているので、送信予定先以外
のものにまちがつて原稿が電送される事態を回避
する必要がある。このような機密保護上の要請等
から、パスワードの照合機能を備えたフアクシミ
リ装置が存在する。ここでパスワードとはいわゆ
るIDコードをCSI(被呼端末識別)あるいはNFS
(非標準機能)等の符号を利用して、相手側のフ
アクシミリ装置を識別するための符号である。
従来、フアクシミリ装置でパスワードを使用す
る場合には、原稿の送信を行うフアクシミリ装置
側で原稿の受信側のパスワードをセツトしてお
き、原稿受信側からパスワードが送信されてきた
らこれを照合する。そして、両者が一致したこと
を条件として原稿の送信を行うようになつてい
る。パスワードの入力方法としては、例えば通信
ごとにテンキー等からセツトする方法またはマー
クシート方式が用いられている。この方法では、
マークシートに相手先のパスワードを記入してお
き、送信する原稿とともに読取装置にセツトして
おく。
「考案が解決しようとする問題点」 パスワードを用いて電送を行うフアクシミリ装
置では、このように相手先ごとに異なつたパスワ
ードを使用する。従つてオペレータは、電送に際
してそれぞれのフアクシミリ装置に対応したパス
ワードを探し出し、これを自己のフアクシミリ装
置にセツトする必要があつた。このためには、マ
ークシートを新たに作成したり、該当するマーク
シートを探し出す等の作業を必要とし、煩雑であ
つた。
そこで本考案の目的は、原稿の送信予定先以外
からパスワードと共に原稿の送信要求が行われた
とき、これに簡易に対応することのできるフアク
シミリ装置を提供することにある。
「問題点を解決するための手段」 本考案では第1図に示すように、数値データを
入力することのできるデータ入力手段11と、短
縮ダイヤル用のデータを入力するデータ入力モー
ドや原稿の送信のための送信モード等のうちから
1つのモードを選択するためのモード選択手段2
と、このモード選択手段2によつて短縮ダイヤル
用のモードが選択されたときデータ入力手段1か
ら入力されるダイヤル情報と対応付けてそのダイ
ヤル先のフアクシミリ装置のパスワードを記憶す
る記憶手段3と、モード選択手段2によつて送信
モードが選択されたときデータ入力手段1から短
縮ダイヤルが入力されるとこれに対応するパスワ
ードを記憶手段3から読み出す読出制御手段4
と、この読出制御手段4によつてパスワードが読
み出されたときダイヤル先のフアクシミリ装置か
ら送られてくるパスワードと照合するパスワード
照合手段5と、このパスワード照合手段5による
照合が不一致の場合には、原稿の送信を開始する
ことなくダイヤル先との回線を中断させる回線制
御手段(図示せず)とをフアクシミリ装置に具備
させる。
なお、記憶手段3には必ずしもすべてのダイヤ
ル情報に対応させてパスワードを記憶させる必要
がない。該当するパスワードが読み出されない場
合には、パスワード照合手段5による照合が行わ
れないことになる。
このように、本考案によればパスワードをダイ
ヤル情報と対応付けて記憶手段3に記憶してお
き、短縮ダイヤルをキー情報として原稿の送信先
のパスワードを簡易に設定できるようにする。そ
して、原稿の受信側から原稿送信要求と共にパス
ワードが送信されてきたときにはこれをパスワー
ド照合手段5で照合し、一致しなかつた場合には
送信予定先以外から原稿の送信が要求されたもの
として回線を中断させることにして、前記した目
的を達成する。
「実施例」 以下実施例につき本考案を詳細に説明する。
第2図は本考案の一実施例におけるフアクシミ
リ装置の要部を表わしたものである。このフアク
シミリ装置は、CPU(中央処理装置)11を搭載
している。CPU11はデータバス等のバス12
を通じて装置各部と接続され、各種データ処理を
行う。このうち、ROM13は、パスワードの入
力やチエツク等の制御を行うための制御手順を記
憶したリード・オンリ・メモリである。
ROM14はデータ処理を行う際の一次記憶用の
メモリとしてのランダム・アクセス・メモリであ
る。不揮発性メモリ(NVM)15は、図示しな
い電池によつてバツクアツプされたメモリであ
り、ここにはダイヤル情報とパスワードが格納さ
れるようになつている。操作パネル16は、図示
しないフアクシミリ装置本体上面に設けられてお
り、これにはダイヤル情報等を入力するキースイ
ツチや、送信をスタートさせるためのスタートボ
タン等が配置されている。
画情報処理部17は画像の圧縮や復合等の処理
を行う部分である。この画情報処理部17には、
画像の読み取りを読取部18と、画像の記録を行
う記録部19が接続されている。読取部18は例
えばCCD(Charge Coupled Devices)や螢光ラ
ンプを備えており、原稿の走査を行うようになつ
ている。また記録部19は熱転写記録方式や静電
気記録方式等の記録方式で、画像の記録を行うよ
うになつている。回線制御部21は回線22の接
離等を制御する部分である。
第3図を用いて、このフアクシミリ装置の動作
の要部を説明する。
このフアクシミリ装置では、操作パネル16を
操作することにより装置自体をデータ入力モード
や送信モード等の各種モードの何れかに設定する
ことができる。送信モード以外(ステツプ;
N)のモードとしてオペレータがこのフアクシミ
リ装置をデータ入力モードにセツトしたとする
(ステツプ;Y)。このデータ入力モードでは、
オペレータは短縮ダイヤルを入力することができ
る。短縮ダイヤルを通常のダイヤル番号と対比さ
せて入力した場合には、以後、短縮ダイヤルだけ
の入力で相手側のフアクシミリ装置と交信するこ
とができる。
ところがこのフアクシミリ装置では、短縮ダイ
ヤル等のダイヤル情報が入力されたら(ステツプ
;Y)、その情報が不揮発性メモリ15に記憶
される(ステツプ)。この後、操作パネル16
のストツプキーが押されれば(ステツプ;Y)、
このままの状態でデータ入力モードが終了する。
もしオペレータが本考案の特徴となるパスワード
を入力する場合には、ストツプキーを押すことな
く、そのダイヤル情報に対応したパスワードを入
力する(ステツプ;Y)。入力されたパスワー
ドは、不揮発性メモリ15の対応する番地に書き
込まれる(ステツプ)。すなわち、フアクシミ
リ装置をデータ入力モードに設定してダイヤル情
報とパスワードを順次入力していくことにより、
不揮発性メモリ15にはダイヤル情報とパスワー
ドの関係を示した対応表が作成されることにな
る。
このフアクシミリ装置で、オペレータが原稿の
送信を行う場合を次に説明する。
オペレータは、まず操作パネル16を操作して
フアクシミリ装置を送信モードに設定する(ステ
ツプ;Y)。ここでオペレータは次にパスワー
ドを用いた送信を行うか否かの選択を行う(ステ
ツプ)。パスワードを用いない送信の場合には
(N)、ダイヤル操作やスタートボタンの押下等の
通常の作業によつて送信が開始される(ステツプ
)。
一方、パスワードを用いた送信を行う場合(ス
テツプ;Y)、オペレータは短縮ダイヤルを入
力する(ステツプ)。CPU11は、この短縮ダ
イヤルを基にして不揮発性メモリ15から対応す
るダイヤル番号とパスワードの読み出しを行う
(ステツプ)。パスワードが存在しない場合に
は、ダイヤル番号のみの読み出しが行われること
になる。ダイヤル番号のみの読み出しが行われた
場合には(ステツプ;N)、その番号によつて
回線制御部21が回線の制御を行い、送信作業を
開始させる。(ステツプ)。
これに対してパスワードの読み出しがあつた場
合には(ステツプ;Y)、RAM14にその内
容が書き込まれる(ステツプ)。そして、この
後相手先からパスワードが送られてきたら(ステ
ツプ;Y)、RAM14に書き込まれたパスワ
ードと照合し(ステツプ)、一致していれば原
稿の送信作業を行う(ステツプ)。一致してい
ない場合には、回線制御部21を操作して回線2
2の接続を中断する(ステツプ)。
以上説明した実施例では、ストツプキーを操作
してパスワードの入力の要否を判別させたが、こ
れ以外のキーを操作したり、これ以外の手順で同
様の作業を行うことも可能である。同様に短縮ダ
イヤル等の入力は、操作パネルから行うこと以外
にマークシート等の他の手段から行うことも可能
である。
「考案の効果」 このように、本考案によれば短縮ダイヤルを用
いてパスワードを呼び出すので操作を迅速に行う
ことができ、また通常のダイヤル番号も同時に呼
び出せるので、作業効率が向上する。更に本考案
によればパスワードが変更された場合にも変更後
のパスワードに前と同一の短縮ダイヤルを設定し
ておけば、原稿の送信者は前と全く同一の短縮ダ
イヤルでパスワードの設定を行うことができると
いう効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の原理的構成を示すブロツク
図、第2図および第3図は本考案の一実施例を説
明するためのもので、このうち第2図はフアクシ
ミリ装置の要部を示すブロツク図、第3図は装置
の動作の概要を示す流れ図である。 1……データ入力手段、2……モード選択手
段、3……記憶手段、4……読出制御手段、5…
…パスワード照合手段、11……CPU、13…
…ROM、14……RAM、15……不揮発性メ
モリ、16……操作パネル、21……回線制御
部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 数値データを入力することのできるデータ入
    力手段と、 短縮ダイヤル用のデータを入力するデータ入
    力モードや原稿の送信のための送信モード等の
    うちから1つのモードを選択するためのモード
    選択手段と、 このモード選択手段によつてデータ入力モー
    ドが選択されたとき前記データ入力手段から入
    力されるダイヤル情報と対応付けてそのダイヤ
    ル先のフアクシミリ装置のパスワードを記憶す
    る記憶手段と、 前記モード選択手段によつて送信モードが選
    択されたとき前記データ入力手段から短縮ダイ
    ヤルが入力されるとこれに対応するパスワード
    を前記記憶手段から読み出す読出制御手段と、 この読出制御手段によつてパスワードが読み
    出されたとき前記ダイヤル先のフアクシミリ装
    置から送られてくるパスワードと照合するパス
    ワード照合手段と、 このパスワード照合手段による照合が不一致
    が場合には、原稿の送信を開始することなく前
    記ダイヤル先との回線を中断させる回線制御手
    段 とを具備することを特徴とするフアクシミリ装
    置。 2 前記記憶手段にダイヤル情報に対応したパス
    ワードが記憶されていないときこれについては
    パスワード照合手段による照合作業を行わない
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項記載のフアクシミリ装置。
JP1986154327U 1986-10-09 1986-10-09 Expired JPH0432849Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986154327U JPH0432849Y2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986154327U JPH0432849Y2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6361873U JPS6361873U (ja) 1988-04-23
JPH0432849Y2 true JPH0432849Y2 (ja) 1992-08-06

Family

ID=31074022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986154327U Expired JPH0432849Y2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0432849Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829262A (ja) * 1981-08-14 1983-02-21 Hitachi Ltd 送信済み原稿へのファクシミリ通信相手先記録方式
JPS60120668A (ja) * 1983-12-02 1985-06-28 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61136672U (ja) * 1985-02-12 1986-08-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829262A (ja) * 1981-08-14 1983-02-21 Hitachi Ltd 送信済み原稿へのファクシミリ通信相手先記録方式
JPS60120668A (ja) * 1983-12-02 1985-06-28 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6361873U (ja) 1988-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2765874B2 (ja) 通信処理装置
US5331424A (en) Facsimile system
JPH0432849Y2 (ja)
JPH05347682A (ja) 画像送信装置
JP3645128B2 (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JP2587950B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3142200B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3486460B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2623323B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2939291B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0810985Y2 (ja) ファクシミリ装置
JP3070162B2 (ja) 通信装置
JPH118745A (ja) 端末装置
US6456401B1 (en) Communication apparatus capable of conducting remote diagnosis using communication circuit
JP2620696B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2004048809A (ja) 操作環境設定データ提供装置
JP3733930B2 (ja) 記録装置、コンピュータプログラム及び記録システム
JPH06121072A (ja) ファクシミリ装置
JP2940978B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH04165754A (ja) ファクシミリ装置及び該フアクシミリ装置のデータ送信方法
JPH053532A (ja) フアクシミリ装置
JPH07135571A (ja) ファクシミリ装置の秘匿通信方法
JP2002016737A (ja) ネットワークシステム
JPH07212555A (ja) ファクシミリ装置
JPH09149169A (ja) 画像処理装置