JP3645128B2 - ファクシミリ装置およびその制御方法 - Google Patents

ファクシミリ装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3645128B2
JP3645128B2 JP17932999A JP17932999A JP3645128B2 JP 3645128 B2 JP3645128 B2 JP 3645128B2 JP 17932999 A JP17932999 A JP 17932999A JP 17932999 A JP17932999 A JP 17932999A JP 3645128 B2 JP3645128 B2 JP 3645128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
information
registered
code
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17932999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000349950A (ja
Inventor
達夫 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP17932999A priority Critical patent/JP3645128B2/ja
Priority to US09/538,417 priority patent/US7006259B1/en
Publication of JP2000349950A publication Critical patent/JP2000349950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3645128B2 publication Critical patent/JP3645128B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32117Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate transmission or protocol signal prior to or subsequent to the image data transmission, e.g. in digital identification signal [DIS], in non standard setup [NSS] or in non standard field [NSF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32765Initiating a communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32765Initiating a communication
    • H04N1/32767Initiating a communication in response to a user operation, e.g. actuating a switch
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0093Facsimile machine
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3215Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a time or duration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3219Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job status, e.g. successful execution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3226Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3233Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of authentication information, e.g. digital signature, watermark
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3233Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of authentication information, e.g. digital signature, watermark
    • H04N2201/3236Details of authentication information generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3254Orientation, e.g. landscape or portrait; Location or order of the image data, e.g. in memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置およびその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、ファクシミリ装置の画像蓄積機能を利用して、親展通信用の私書箱(親展ボックス)を作成し、この親展ボックスを用いた親展通信を行えるようにしたものが、主として、ファクシミリ通信サービスのセンター装置として実用されている。
【0003】
ここで、おのおのの親展ボックスには、ボックス名、パスワード、および、識別のためのコード番号(Fコード)が登録されており、送信側が親展送信を希望する場合には、伝送前手順において、親展送信を指定するための信号SUBを送信するとともに、その信号SUBのFIFには、親展宛先の親展ボックスに登録されているFコードを指定する。ここに、Fコードの形式や、利用方法などについては、通信機械工業会で定められているので、詳細な説明は省略する。
【0004】
それにより、センター装置では、受信した画情報を、信号SUBで指定されたFコードが登録されている親展ボックスへ格納する。そして、その親展宛先のユーザーは、センター装置に親展文書取り出しを指定し、Fコードを入力して取り出す親展ボックスを指定し、パスワードを入力することで、親展文書を記録出力させるようにする。
【0005】
また、親展ボックスを指定したポーリング受信も可能である。この場合、ポーリング受信を要求するファクシミリ装置では、伝送前手順中に、選択ポーリング受信を指定するための信号SEPを送信するとともに、その信号SEPのFIFには、ポーリング受信を要求する親展ボックスを指定するためのFコードをセットする。また、認証のためのパスワードを運ぶ信号PWDもセンター装置に対して送信する。
【0006】
それにより、センター装置は、指定されたFコードの親展ボックスについて、受信した信号PWDの内容を用いて認証を行い、認証に成功すると、その親展ボックスに保存されている画情報を、ポーリング受信要求元へと送信する。
【0007】
また、この親展ボックスへの画情報の保存は、センター装置のスキャナを利用して行うこともできる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述したセンター装置では、Fコードを利用した通信アプリケーションの他、使用者制限などの種々の管理のために複数種別の認証情報などを備えており、そのために、装置に必要となるメモリ資源が膨大になり、装置コストが高くなるという問題があった。
【0009】
本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであり、装置コストを低減できるファクシミリ装置およびその制御方法を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置において、送信操作時、Fコードの入力を要求するFコード入力要求手段と、上記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、その送信操作を許可するとともに、その送信操作にかかる送信ジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する制御手段を備えたものである。
【0011】
また、ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置において、ポーリング文書作成操作時、Fコードの入力を要求するFコード入力要求手段と、上記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、そのポーリング文書作成操作を許可するとともに、そのポーリング文書作成操作にかかるジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する制御手段を備えたものである。
【0012】
また、ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置において、送信操作時、Fコードの入力を要求するFコード入力要求手段と、上記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、その送信操作を許可するとともに、その送信操作にかかる送信ジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する制御手段と、画情報送信時、上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたFコードを読み出し、そのFコードの表示情報を、送信画像の各ページに挿入する送信制御手段を備えたものである。
【0013】
また、ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置において、ポーリング文書作成操作時、Fコードの入力を要求するFコード入力要求手段と、上記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、そのポーリング文書作成操作を許可するとともに、そのポーリング文書作成操作にかかるジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する制御手段と、着信時、相手端末よりポーリング受信が要求されると、指定された送信文書に対応した上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたFコードを読み出し、そのFコードの表示情報を、送信画像の各ページに挿入する送信制御手段を備えたものである。
【0014】
また、ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置において、送信操作時、Fコードの入力を要求するFコード入力要求手段と、上記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、その送信操作を許可するとともに、その送信操作にかかる送信ジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する制御手段と、画情報送信時、上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたボックス名称を読み出し、そのボックス名称の表示情報を、送信画像の各ページに挿入する送信制御手段を備えたものである。
【0015】
また、ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置において、ポーリング文書作成操作時、Fコードの入力を要求するFコード入力要求手段と、上記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、そのポーリング文書作成操作を許可するとともに、そのポーリング文書作成操作にかかるジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する制御手段と、着信時、相手端末よりポーリング受信が要求されると、指定された送信文書に対応した上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたボックス名称を読み出し、そのボックス名称の表示情報を、送信画像の各ページに挿入する送信制御手段を備えたものである。
【0016】
また、前記ボックスにはボックス種別が登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、あらかじめ指定されたボックス種別のボックスのみを検索対象として扱う。
【0017】
また、前記ボックスには、少なくとも親展を含む複数のボックス種別が登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、ボックス種別として親展が登録されたボックスのみを検索対象として扱う。
【0018】
また、前記ボックスには認証のためのパスワードが登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、有効なパスワードが登録されているボックスのみを検索対象として扱う。
【0019】
また、前記ボックスには認証のためのパスワードが登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、有効なパスワードが登録されているボックスのみを検索対象として扱うとともに、該当ボックスを見つけたときには、その該当ボックスに登録されているパスワードを用いた認証動作を行い、その認証動作に成功した場合にのみ、要求された操作を実行する。
【0020】
また、前記ボックスにはボックス種別および認証使用の可否情報が登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、あらかじめ指定されたボックス種別のボックスのみを検索対象として扱うとともに、その検索で見つけたボックスに認証使用不可が登録されているときには、その検索を失敗させる。
【0021】
また、前記ボックスには、少なくとも親展を含む複数のボックス種別および認証使用の可否情報が登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、ボックス種別として親展が登録されたボックスのみを検索対象として扱うとともに、その検索で見つけたボックスに認証使用不可が登録されているときには、その検索を失敗させる。
【0022】
また、前記ボックスには認証のためのパスワードおよび認証使用の可否情報が登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、有効なパスワードが登録されているボックスのみを検索対象として扱うとともに、その検索で見つけたボックスに認証使用不可が登録されているときには、その検索を失敗させる。
【0023】
また、Fコード入力要求手段の要求に応じて操作入力されるFコードの確認表示は、入力されたFコードの桁数のみが判明する秘匿態様表示を適用する。
【0024】
また、ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置の制御方法において、送信操作時、Fコードの入力を要求し、操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、その送信操作を許可するとともに、その送信操作にかかる送信ジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録するようにしたものである。
【0025】
また、ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置の制御方法において、ポーリング文書作成操作時、Fコードの入力を要求し、操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、そのポーリング文書作成操作を許可するとともに、そのポーリング文書作成操作にかかるジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録するようにしたものである。
【0026】
また、ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置の制御方法において、送信操作時、Fコードの入力を要求し、操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、その送信操作を許可するとともに、その送信操作にかかる送信ジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する一方、画情報送信時、上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたFコードを読み出し、そのFコードの表示情報を、送信画像に挿入するようにしたものである。
【0027】
また、ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置の制御方法において、ポーリング文書作成操作時、Fコードの入力を要求し、操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、そのポーリング文書作成操作を許可するとともに、そのポーリング文書作成操作にかかるジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録し、着信時、相手端末よりポーリング受信が要求されると、指定された送信文書に対応した上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたFコードを読み出し、そのFコードの表示情報を、送信画像に挿入するようにしたものである。
【0028】
また、ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置の制御方法において、送信操作時、Fコードの入力を要求し、操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、その送信操作を許可するとともに、その送信操作にかかる送信ジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録し、画情報送信時、上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたボックス名称を読み出し、そのボックス名称の表示情報を、送信画像に挿入するようにしたものである。
【0029】
また、ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置の制御方法において、ポーリング文書作成操作時、Fコードの入力を要求し、操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、そのポーリング文書作成操作を許可するとともに、そのポーリング文書作成操作にかかるジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録し、着信時、相手端末よりポーリング受信が要求されると、指定された送信文書に対応した上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたボックス名称を読み出し、そのボックス名称の表示情報を、送信画像に挿入するようにしたものである。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0031】
図1は、本発明の一実施例にかかるグループ3ファクシミリ装置の構成例を示している。
【0032】
同図において、システム制御部1は、このグループ3ファクシミリ装置の各部の制御処理、および、ファクシミリ伝送制御手順処理などの各種制御処理を行うものであり、システムメモリ2は、システム制御部1が実行する制御処理プログラム、処理プログラムを実行するときに必要な各種データなどを記憶するとともに、システム制御部1のワークエリアを構成するものであり、パラメータメモリ3は、このグループ3ファクシミリ装置に固有な各種の情報(例えば、ワンタッチダイアル機能の登録情報など)を記憶するためのものであり、時計回路4は、現在時刻情報を出力するものである。
【0033】
スキャナ5は、所定の解像度で原稿画像を読み取るためのものであり、プロッタ6は、所定の解像度で画像を記録出力するためのものであり、操作表示部7は、このグループ3ファクシミリ装置を操作するためのもので、各種の操作キー、および、各種の表示器からなる。
【0034】
符号化復号化部8は、画信号を符号化圧縮するとともに、符号化圧縮されている画情報を元の画信号に復号化するためのものであり、画像蓄積装置9は、符号化圧縮された状態の画情報を多数記憶し、上述した親展ボックス機能を実現するためのものである。
【0035】
グループ3ファクシミリモデム10は、グループ3ファクシミリのモデム機能を実現するためのものであり、伝送手順信号をやりとりするための低速モデム機能(V.21モデム)、および、おもに画情報をやりとりするための高速モデム機能(V.17モデム、V.34モデム、V.29モデム、V.27terモデムなど)を備えている。
【0036】
網制御装置11は、このグループ3ファクシミリ装置を公衆網(PSTN)に接続するためのものであり、自動発着信機能を備えている。
【0037】
これらの、システム制御部1、システムメモリ2、パラメータメモリ3、時計回路4、スキャナ5、プロッタ6、操作表示部7、符号化復号化部8、画像蓄積装置9、グループ3ファクシミリモデム10、および、網制御装置11は、内部バス12に接続されており、これらの各要素間でのデータのやりとりは、主としてこの内部バス12を介して行われている。
【0038】
また、網制御装置11とグループ3ファクシミリモデム10との間のデータのやりとりは、直接行なわれている。
【0039】
また、このグループ3ファクシミリ装置には、その画像蓄積装置9を利用して、複数のボックスが設けられており、それぞれのボックスには、おのおののボックスを管理するために、図2に示すようなボックス情報が作成され、システムメモリ2に記憶されている。なお、実際の画情報は、画像蓄積装置9に蓄積され、蓄積した画情報を管理するための蓄積管理情報(図示略)に、その画情報がいずれのボックスに属するものであるかを指定する情報が付加されて、おのおののボックスへの画情報の蓄積などが管理される。
【0040】
このボックス情報は、登録されたFコード、パスワード、ボックス名称、および、そのボックスの種別(「親展ボックス」、「掲示板」、「中継ボックス」など)をあらわすボックス種別情報、1つ以上の配信先情報からなる。
【0041】
なお、このボックス情報は、あらかじめ所定個数が準備されており、ユーザ操作によりそのボックスを使用するか否かが登録される。このように、ボックスを使用するための操作を「ボックスの開設」という。
【0042】
また、ボックス情報のおのおのの要素は、必要によって内容が登録される。したがって、例えば、パスワードが登録されない親展ボックスというものもありえる。
【0043】
一方、このグループ3ファクシミリ装置では、送受信ジョブなどを管理するための文書管理情報が作成されて、システムメモリ2に保存される。この文書管理情報の一例を図3に示す。
【0044】
文書管理情報は、それぞれの文書を識別するための文書番号、文書が作成された日時を記憶するための作成日時、通信が実行された日時を記憶するための実行日時、文書の種別(「送信文書」、「受信文書」、「ポーリング文書」など)を記憶するための文書種別、この文書を作成したユーザの認証などに適用したボックスの識別情報(例えば、ボックス番号)を記憶するための識別情報、この文書管理情報に対応した画像情報(文書情報)の画像蓄積装置9における参照情報をあらわす画像情報、この文書管理情報に対応した文書情報を格納するボックスをあらわすボックス番号、実行された通信結果をあらわす実行結果からなる。
【0045】
また、この文書管理情報の各要素は、その文書の属性により、有効な情報が登録されない場合がある。例えば、文書情報が送信文書である場合、ボックス番号は使用されない。
【0046】
このグループ3ファクシミリ装置を利用して、ファクシミリ送信するとき、操作表示部7の表示画面には、初期画面として図4に示すような画面が表示されている。
【0047】
その状態で、送信原稿をセットすると、表示画面の内容が図5に示すように変化し、それに表示されているガイダンスに従って、宛先を入力すると、図6に示すように、入力した宛先の内容が表示されるとともに、次の操作へのガイダンスが表示される。
【0048】
ここで、ユーザ認証のために発信者情報を入力する必要があるので、図6の表示の「拡張送信」を選択する。これにより、表示画面は図7に示すように変化する。この画面から「04 発信者情報」を選択すると、表示画面は図8に示すように変化し、暗証番号の入力が要求される。
【0049】
それにより、ユーザは、暗証番号としてFコードを入力する。また、このユーザの入力操作に伴い、その入力内容が図9に示すように表示される。例えば、ここで入力するFコードは、ユーザ本人が自分自身のために開設したボックスに登録したFコードである。
【0050】
このようにFコードが入力されると、グループ3ファクシミリ装置は、その入力されたFコードと同一の値がFコードとして登録されているボックス情報を検索し、該当するボックスが見つかり、検索が成功すると、その該当ボックスからボックス名称を読み出し、図10に示すようなガイダンスを表示して、ユーザに確認する。
【0051】
ここで、ユーザが「YES」を選択すると、その該当ボックスのボックス番号がこのときの送信操作のための識別情報として適用されるとともに、ユーザ認証が成功して、それ以降の送信動作を行うことができる。
【0052】
なお、暗証番号の入力時、図9のように入力内容を明示すると他人から盗み見されて悪用されるおそれがあるので、その場合、図11に示すように、入力された桁数だけの文字数の記号列(この場合、「*」の記号列)を表示して、入力内容を秘匿することが好ましい。
【0053】
また、この送信操作で実行される画情報送信においては、図12に示すように、そのときにユーザが設定したボックスのFコードの内容が、発信コード欄に付加されるか、あるいは、図13に示すように、そのときにユーザが設定したボックスのボックス名称が、発信者欄に付加される。また、この付加情報の種別は、グループ3ファクシミリ装置の設定内容による。
【0054】
なお、ボックス情報を用いてユーザの認証を行う方法は、送信操作時のみならず、ポーリング送信用の文書を作成する際にも用いられる。
【0055】
このようにして、本実施例では、主として受信動作に関連するボックス情報を用いて、送信操作時のユーザ制限などの際に適用するユーザ認証を行っているため、そのユーザ認証に必要な情報をさらに設ける必要がないので、システムメモリ2に必要なメモリ容量を削減することができ、装置コストを低減することができる。
【0056】
図14、図15、図16および17は、ユーザが送信操作またはポーリング文書作成操作を行う際に、このグループ3ファクシミリ装置が実行する処理の一例を示している。
【0057】
この処理では、送信操作またはポーリング文書作成が指令されることを監視しており(判断101,102のNOループ)、送信操作がされて判断101の結果がYESになると、宛先を入力要求して、ユーザに送信宛先を入力させる(処理03)。
【0058】
次いで、送信元情報(発信者情報)を入力させる(処理104)。この処理104が中断されなければ(判断105の結果がNO)、そのときに入力された送信元情報の内容を検証する。
【0059】
すなわち、まず、検索対象として「親展ボックスのみ」が指定されているかどうかを調べ(判断106)、判断106の結果がYESになるときには、所定の親展ボックス検索処理(処理107;後述)を実行して、入力された送信元情報が、いずれかの親展ボックスにFコードとして登録されているものであるかかどうかを調べる。
【0060】
また、検索対象として「親展ボックスのみ」が指定されていない場合で、判断106の結果がNOになるときには、検索対象として「パスワード付きボックスのみ」が指定されているかどうかを調べる(判断108)。
【0061】
判断108の結果がYESになるときには、所定のパスワード付きボックス検索処理(処理109;後述)を実行して、入力された送信元情報が、いずれかのパスワード付きのボックスにFコードとして登録されているものであるかどうかを調べる。
【0062】
また、検索対象として「親展ボックスのみ」も「パスワード付きボックス」も指定されていない場合で、判断108の結果がNOになるときには、検索対象として全てのボックスが指定されている場合である。
【0063】
したがって、この場合には、所定の全ボックス検索処理(処理110;後述)を実行して、入力された送信元情報が、いずれかのボックスにFコードとして登録されているものであるかどうかを調べる。
【0064】
処理107,109,110の検索処理が終了すると、それらの検索処理結果が「成功」であるかどうかを調べる(判断111)。これらの検索処理結果が「失敗」の場合で、判断111の結果がNOになるときには、処理104へ戻り、ユーザに対して、再度送信元情報を入力させる。
【0065】
また、検索処理結果が「成功」の場合で、判断111の結果がYESになるときには、そのときに要求されている送信動作を実行する。
【0066】
まず、そのときの送信ジョブについて上述した文書管理情報を作成して保存する(処理112)。
【0067】
次いで、指定された宛先へ発呼し(処理115)、相手端末との間で所定の伝送前手順を実行してそのときに使用する伝送機能などを設定し(処理116)、所定のモデムトレーニング手順を実行して、そのときに使用するモデム速度を決定する(処理117)。
【0068】
ここで、このグループ3ファクシミリ装置には、あらかじめ、送信画像に発信者の識別情報としてFコードを付加するか、あるいは、ボックス名称を付加するかが、設定されている。
【0069】
そこで、次に、Fコードを付加することが設定されているかどうかを調べ(判断118)、判断118の結果がYESになるときには、そのときの文書管理情報の識別情報に登録されているボックス番号からFコードを読み出す(処理119)。
【0070】
次いで、スキャナ5にセットされている送信原稿を読込(処理120)、Fコードの表示画像を作成して所定の表示領域に挿入し(処理121)、その後の画像を符号化複号化部8で符号化圧縮し、それによって得た画情報を相手端末へ送信する(処理122)。
【0071】
1ページ分の画情報の送信を終了すると、次のページがあるかどうかを調べ(判断123)、後続の送信原稿がスキャナ5にセットされていて、判断123の結果がYESになるときには、メッセージ後信号として信号MPSを送出し(処理124)、相手端末より応答信号を受信すると(処理125)、処理120へ戻り、後続のページの画情報を送信する。
【0072】
また、全てのページの画情報の送信を終了した場合で、判断123の結果がNOになるときには、メッセージ後信号として信号EOPを送出し(処理126)、相手端末より応答信号を受信すると(処理127)、信号DCNを送出して(処理128)、回線を復旧する(処理129)。
【0073】
そして、そのときの送信結果に基づいて、文書管理情報の内容を更新し(処理130)、この送信動作を終了する。
【0074】
一方、ボックス名称を付加することが設定されている場合で、判断118の結果がNOになるときには、そのときの文書管理情報の識別情報に登録されているボックス番号からボックスを読み出す(処理131)。
【0075】
次いで、スキャナ5にセットされている送信原稿を読込(処理132)、ボックス名称の表示画像を作成して所定の表示領域に挿入し(処理13)、その後の画像を符号化複号化部8で符号化圧縮し、それによって得た画情報を相手端末へ送信する(処理134)。
【0076】
1ページ分の画情報の送信を終了すると、次のページがあるかどうかを調べ(判断135)、後続の送信原稿がスキャナ5にセットされていて、判断135の結果がYESになるときには、メッセージ後信号として信号MPSを送出し(処理136)、相手端末より応答信号を受信すると(処理137)、処理132へ戻り、後続のページの画情報を送信する。
【0077】
また、全てのページの画情報の送信を終了した場合で、判断135の結果がNOになるときには、メッセージ後信号として信号EOPを送出し(処理138)、相手端末より応答信号を受信すると(処理139)、信号DCNを送出し(処理140)、処理129へ移行し、それ以降の動作を実行する。
【0078】
なお、ユーザが送信元情報の入力操作を途中でキャンセルした場合で、判断105の結果がYESになるときには、その時点で、送信動作を中断する。
【0079】
一方、ユーザがポーリング送信文書の作成を操作した場合で、判断102の結果がYESになるときには、送信元情報(発信者情報)を入力させ(処理141)、この処理141が中断されなければ(判断142の結果がNO)、そのときに入力された送信元情報の内容を検証する。
【0080】
すなわち、まず、検索対象として「親展ボックスのみ」が指定されているかどうかを調べ(判断143)、判断143の結果がYESになるときには、所定の親展ボックス検索処理(処理144;後述)を実行して、入力された送信元情報が、いずれかの親展ボックスにFコードとして登録されているものであるかかどうかを調べる。
【0081】
また、検索対象として「親展ボックスのみ」が指定されていない場合で、判断143の結果がNOになるときには、検索対象として「パスワード付きボックスのみ」が指定されているかどうかを調べる(判断145)。
【0082】
判断145の結果がYESになるときには、所定のパスワード付きボックス検索処理(処理146;後述)を実行して、入力された送信元情報が、いずれかのパスワード付きのボックスにFコードとして登録されているものであるかどうかを調べる。
【0083】
また、検索対象として「親展ボックスのみ」も「パスワード付きボックス」も指定されていない場合で、判断145の結果がNOになるときには、検索対象として全てのボックスが指定されている場合である。
【0084】
したがって、この場合には、所定の全ボックス検索処理(処理147;後述)を実行して、入力された送信元情報が、いずれかのボックスにFコードとして登録されているものであるかどうかを調べる。
【0085】
処理144,146,147の検索処理が終了すると、それらの検索処理結果が「成功」であるかどうかを調べる(判断148)。これらの検索処理結果が「失敗」の場合で、判断148の結果がNOになるときには、処理141へ戻り、ユーザに対して、再度送信元情報を入力させる。
【0086】
また、検索処理結果が「成功」の場合で、判断148の結果がYESになるときには、そのときに要求されているポーリング文書作成動作を実行する。
【0087】
まず、スキャナ5にセットされている各原稿を読み取り、それによって得た画像データを符号化複号化部8で符号化圧縮し、それによって得た画情報を画像蓄積装置9へ保存する(処理149)。
【0088】
そして、そのときの保存した文書情報の送信ジョブについて上述した文書管理情報を作成して保存し(処理150)、このポーリング文書作成動作を終了する。ここで、処理150で作成する文書管理情報のボックス番号は、処理144,146,147の検索処理の結果得られたボックス番号を適用することができる。
【0089】
なお、ユーザが送信元情報の入力操作を途中でキャンセルした場合で、判断142の結果がYESになるときには、その時点で、ポーリング文書作成動作を中断する。
【0090】
このように、本実施例では、画情報送信時に画像に挿入する送信元情報として、ボックス番号を参照して得られる情報(Fコードまたはボックス名称)を用いているので、送信元情報を指定するための情報として固有のものを用いる必要がなく、文書管理情報のサイズも小さく抑えることができるので、システムメモリ2に必要なメモリ容量を制限することができ、装置コストを抑制できる。
【0091】
図18は、親展ボックス検索処理(処理107,144)の一例を示している。
【0092】
まず、検索処理の各パラメータを初期化する(処理201)。
【0093】
次いで、ボックス(ボックス情報)を1つ選択し(処理202)、そのボックス情報のボックス種別が「親展ボックス」であるかどうかを調べ(判断203)、判断203の結果がYESになるときには、そのボックスが開設済みであるかどうかを調べ(判断204)、判断204の結果がYESになるときには、そのボックス情報のFコードに登録されている値と、検索対象のFコードの値とが一致するかどうかを調べる(判断205)。
【0094】
判断205の結果がYESになるときには、このときの親展ボックス検索処理を正常終了する。すなわち、この場合には、検索処理結果として「成功」を返す。
【0095】
また、判断203の結果がNOになるとき、または、判断204の結果がNOになるとき、または、判断205の結果がNOになるときには、次のボックス情報があるかどうかを調べ(判断206)、判断206の結果がYESになるときには、処理202へ戻り、次のボックス情報について同様の検査を行う。
【0096】
また、全ての開設済みの親展ボックスの内容を調べたが、検索対象のFコードの値が登録されている対象がなかった場合で、判断206の結果がNOになるときには、このときの親展ボックス検索処理をエラー終了する。すなわち、この場合には、検索処理結果として「失敗」を返す。
【0097】
このようにして、親展ボックス検索処理では、検索対象として、開設済みの親展ボックスに限定しているので、全てのボックス情報を検索対象とする場合に比べて、その処理速度が高速である。
【0098】
図19は、パスワード付きボックス検索処理(処理109,146)の一例を示している。
【0099】
まず、検索処理の各パラメータを初期化する(処理301)。
【0100】
次いで、ボックス(ボックス情報)を1つ選択し(処理302)、そのボックス情報のボックス種別が「パスワード付きボックス」であるかどうかを調べ(判断303)、判断303の結果がYESになるときには、そのボックスが開設済みであるかどうかを調べ(判断304)、判断304の結果がYESになるときには、そのボックス情報のFコードに登録されている値と、検索対象のFコードの値とが一致するかどうかを調べる(判断305)。
【0101】
判断305の結果がYESになるときには、このときのパスワード付きボックス検索処理を正常終了する。すなわち、この場合には、検索処理結果として値「成功」を返す。
【0102】
また、判断303の結果がNOになるとき、または、判断304の結果がNOになるとき、または、判断305の結果がNOになるときには、次のボックス情報があるかどうかを調べ(判断306)、判断306の結果がYESになるときには、処理302へ戻り、次のボックス情報について同様の検査を行う。
【0103】
また、全ての開設済みのパスワード付きボックスの内容を調べたが、検索対象のFコードの値が登録されている対象がなかった場合で、判断306の結果がNOになるときには、このときのパスワード付きボックス検索処理をエラー終了する。すなわち、この場合には、検索処理結果として値「失敗」を返す。
【0104】
このようにして、パスワード付きボックス検索処理では、検索対象として、開設済みのパスワード付きボックスに限定しているので、全てのボックス情報を検索対象とする場合に比べて、その処理速度が高速である。
【0105】
また、パスワード付きボックス検索処理では、さらに、判断305の結果がYESになったときに、ユーザに対してパスワードの入力を要求し、ボックス情報に登録されているパスワードと比較する認証処理を行うようにすることで、より確実なユーザ認証を行うことができる。
【0106】
図20は、全ボックス検索処理(処理110,147)の処理例を示している。
【0107】
まず、検索処理の各パラメータを初期化する(処理401)。
【0108】
次いで、ボックス(ボックス情報)を1つ選択し(処理402)、そのボックスが開設済みであるかどうかを調べ(判断403)、判断403の結果がYESになるときには、そのボックス情報のFコードに登録されている値と、検索対象のFコードの値とが一致するかどうかを調べる(判断404)。
【0109】
判断404の結果がYESになるときには、このときの全ボックス検索処理を正常終了する。すなわち、この場合には、検索処理結果として値「成功」を返す。
【0110】
また、判断403の結果がNOになるとき、または、判断404の結果がNOになるときには、次のボックス情報があるかどうかを調べ(判断405)、判断405の結果がYESになるときには、処理402へ戻り、次のボックス情報について同様の検査を行う。
【0111】
また、全ての開設済みのボックスの内容を調べたが、検索対象のFコードの値が登録されている対象がなかった場合で、判断405の結果がNOになるときには、このときの全ボックス検索処理をエラー終了する。すなわち、この場合には、検索処理結果として値「失敗」を返す。
【0112】
図21、図22、および、図23は、着信時にこのグループ3ファクシミリ装置が実行する処理の一例を示している。
【0113】
着信検出すると、まず、着信応答し、相手端末との間で所定の伝送前手順を実行して伝送機能などの確認および設定を行う(処理502)。
【0114】
ここで、相手端末よりポーリング要求がされたかどうかを調べ(判断503)、判断503の結果がNOになるときには、通常の着信時の処理を実行して(処理504)、この着信時の動作を終了する。
【0115】
また、相手端末よりポーリング要求がされた場合で、判断503の結果がYESになるときには、モデムトレーニング手順を実行して使用するモデム速度を決定し(処理505)、そのときに送信するファイルを選択する(処理506)。例えば、相手端末より信号SEPによりFコードが指定された場合には、そのFコードに対応したボックスの画情報を送信ファイルとして選択する。それ以外の場合には、フリーポーリング用に用意された画情報を送信ファイルとして選択する。
【0116】
そして、自端末に、発信元情報としてFコードを付加することが設定されているかどうかを調べ(判断507)、判断507の結果がYESになるときには、そのときに選択したファイルに対応した文書管理情報の識別情報に登録されているボックス番号のボックス情報からFコードを読み出す(処理508)。
【0117】
次いで、画像蓄積装置9からそのときに選択したファイルの1ページ分の画情報を読み出して、その画情報を符号化複号化部8で元の画像データに復号化し(処理509)、それによって得た1ページ分の画像の所定の表示領域に、Fコードに基づいて作成したFコードの表示画像を挿入し(処理510)、その後の画像を符号化複号化部8で符号化圧縮し、それによって得た画情報を相手端末へ送信する(処理511)。
【0118】
1ページ分の画情報の送信を終了すると、次のページがあるかどうかを調べる(判断512)。次のページがある場合で、判断512の結果がYESになるときには、メッセージ後信号として信号MPSを送出し(処理513)、相手端末より応答信号を受信すると(処理514)、処理509へ戻り、後続のページの画情報を送信する。
【0119】
また、全てのページの画情報の送信を終了した場合で、判断512の結果がNOになるときには、メッセージ後信号として信号EOPを送出し(処理515)、相手端末より応答信号を受信すると(処理516)、信号DCNを送出して(処理517)、回線を復旧する(処理518)。
【0120】
そして、そのときのポーリング送信結果に基づいて、文書管理情報の内容を更新し(処理519)、このポーリング送信動作を終了する。
【0121】
一方、発信元情報としてボックス名称を付加することが設定されている場合で、判断507の結果がNOになるときには、そのときに選択したファイルに対応した文書管理情報の識別情報に登録されているボックス番号のボックス情報からボックス名称を読み出す(処理131)。
【0122】
次いで、画像蓄積装置9からそのときに選択したファイルの1ページ分の画情報を読み出して、その画情報を符号化複号化部8で元の画像データに復号化し(処理521)、それによって得た1ページ分の画像の所定の表示領域に、ボックス名称に基づいて作成したボックス名称の表示画像を挿入し(処理522)、その後の画像を符号化複号化部8で符号化圧縮し、それによって得た画情報を相手端末へ送信する(処理523)。
【0123】
1ページ分の画情報の送信を終了すると、次のページがあるかどうかを調べ(判断524)、次のページがある場合で、判断524の結果がYESになるときには、メッセージ後信号として信号MPSを送出し(処理525)、相手端末より応答信号を受信すると(処理526)、処理521へ戻り、後続のページの画情報を送信する。
【0124】
また、全てのページの画情報の送信を終了した場合で、判断524の結果がNOになるときには、メッセージ後信号として信号EOPを送出し(処理527)、相手端末より応答信号を受信すると(処理528)、信号DCNを送出し(処理529)、処理518へ移行し、それ以降の動作を実行する。
【0125】
このように、本実施例では、ポーリング送信時に画像に挿入する送信元情報として、ボックス番号を参照して得られる情報(Fコードまたはボックス名称)を用いているので、送信元情報を指定するための情報として固有のものを用いる必要がなく、文書管理情報のサイズも小さく抑えることができるので、システムメモリ2に必要なメモリ容量を制限することができ、装置コストを抑制できる。
【0126】
また、ユーザとしては、1つのFコードを用いて、ユーザ認証やボックスの指定を行うことができるので、複数の認証用情報を用いる場合に比べて格段に利用しやすくなり、非常に便利である。
【0127】
ところで、上述した実施例では、ボックス情報として図2に示したようなものを用いたが、これに代えて、図24に示したようなものを用いることもできる。この場合、図2のものに比べて、ボックス種別を削除しているので、ユーザから入力されたFコードを検索する処理としては、パスワード付きボックス検索処理と、全ボックス検索処理の2種類となる。
【0128】
反対に、ボックス情報として、図25に示したように、図2のものに、さらに、このボックス情報をユーザ認証のために使用できるか否かを指定するための暗証番号の可否情報を追加することもできる。
【0129】
その場合の親展ボックス検索処理の一例を図26に示す。
【0130】
まず、検索処理の各パラメータを初期化する(処理601)。
【0131】
次いで、ボックス(ボックス情報)を1つ選択し(処理602)、そのボックス情報のボックス種別が「親展ボックス」であるかどうかを調べ(判断603)、判断603の結果がYESになるときには、そのボックスが開設済みであるかどうかを調べ(判断604)、判断604の結果がYESになるときには、そのボックス情報のFコードに登録されている値と、検索対象のFコードの値とが一致するかどうかを調べる(判断605)。
【0132】
判断605の結果がYESになるときには、暗証番号の可否情報の内容が、「可」になっているかどうかを調べ(判断606)、判断606の結果がYESになるときには、このときの親展ボックス検索処理を正常終了する。すなわち、この場合には、検索処理結果として「成功」を返す。
【0133】
また、判断603の結果がNOになるとき、または、判断604の結果がNOになるとき、または、判断605の結果がNOになるときには、次のボックス情報があるかどうかを調べ(判断606)、判断606の結果がYESになるときには、処理602へ戻り、次のボックス情報について同様の検査を行う。
【0134】
また、全ての開設済みの親展ボックスの内容を調べたが、検索対象のFコードの値が登録されている対象がなかった場合で、判断606の結果がNOになるとき、および、判断606の結果がNOになるときには、このときの親展ボックス検索処理をエラー終了する。すなわち、この場合には、検索処理結果として「失敗」を返す。
【0135】
その場合のパスワード付きボックス検索処理の一例を図27に示す。
【0136】
まず、検索処理の各パラメータを初期化する(処理701)。
【0137】
次いで、ボックス(ボックス情報)を1つ選択し(処理702)、そのボックス情報のボックス種別が「パスワード付きボックス」であるかどうかを調べ(判断703)、判断703の結果がYESになるときには、そのボックスが開設済みであるかどうかを調べ(判断704)、判断704の結果がYESになるときには、そのボックス情報のFコードに登録されている値と、検索対象のFコードの値とが一致するかどうかを調べる(判断705)。
【0138】
判断705の結果がYESになるときには、暗証番号の可否情報の内容が、「可」になっているかどうかを調べ(判断706)、判断706の結果がYESになるときには、このときのパスワード付きボックス検索処理を正常終了する。すなわち、この場合には、検索処理結果として「成功」を返す。
【0139】
また、判断703の結果がNOになるとき、または、判断704の結果がNOになるとき、または、判断705の結果がNOになるときには、次のボックス情報があるかどうかを調べ(判断706)、判断706の結果がYESになるときには、処理702へ戻り、次のボックス情報について同様の検査を行う。
【0140】
また、全ての開設済みのパスワード付きボックスの内容を調べたが、検索対象のFコードの値が登録されている対象がなかった場合で、判断706の結果がNOになるとき、および、判断706の結果がNOになるときには、このときのパスワード付きボックス検索処理をエラー終了する。すなわち、この場合には、検索処理結果として値「失敗」を返す。
【0141】
この場合の全ボックス検索処理の一例を図28に示す。
【0142】
まず、検索処理の各パラメータを初期化する(処理801)。
【0143】
次いで、ボックス(ボックス情報)を1つ選択し(処理802)、そのボックスが開設済みであるかどうかを調べ(判断803)、判断803の結果がYESになるときには、そのボックス情報のFコードに登録されている値と、検索対象のFコードの値とが一致するかどうかを調べる(判断804)。
【0144】
判断804の結果がYESになるときには、暗証番号の可否情報の内容が、「可」になっているかどうかを調べ(判断805)、判断805の結果がYESになるときには、このときの全ボックス検索処理を正常終了する。すなわち、この場合には、検索処理結果として「成功」を返す。
【0145】
また、判断803の結果がNOになるとき、または、判断804の結果がNOになるときには、次のボックス情報があるかどうかを調べ(判断805)、判断805の結果がYESになるときには、処理802へ戻り、次のボックス情報について同様の検査を行う。
【0146】
また、全ての開設済みのボックスの内容を調べたが、検索対象のFコードの値が登録されている対象がなかった場合で、判断805の結果がNOになるとき、および、判断805の結果がNOになるときには、このときの全ボックス検索処理をエラー終了する。すなわち、この場合には、検索処理結果として値「失敗」を返す。
【0147】
このようにして、この場合には、暗証番号の可否情報に基づいて、そのボックス情報を用いたユーザ認証の可否を設定しているので、このグループ3ファクシミリ装置を使用できないユーザを指定することができ、利用者制限をより有効に行うことができる。
【0148】
なお、上述した実施例では、伝送路としてPSTNを用いるファクシミリ装置に、本発明を適用する場合について説明したが、本発明は、伝送路としてISDNを用いるファクシミリ装置についても、同様にして適用することができる。
【0149】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、主として受信動作に関連するボックス情報を用いて、送信操作時のユーザ制限などの際に適用するユーザ認証を行っているため、そのユーザ認証に必要な情報をさらに設ける必要がないので、システムメモリ等に必要なメモリ容量を削減することができ、装置コストを低減することができるという効果を得る。
【0150】
また、、画情報送信時に画像に挿入する送信元情報として、ボックス番号を参照して得られる情報(Fコードまたはボックス名称)を用いているので、送信元情報を指定するための情報として固有のものを用いる必要がなく、文書管理情報のサイズも小さく抑えることができるので、システムメモリ等に必要なメモリ容量を制限することができ、装置コストを抑制できるという効果も得る。
【0151】
また、、親展ボックス検索処理では、検索対象として、開設済みの親展ボックスに限定しているので、全てのボックス情報を検索対象とする場合に比べて、その処理速度が高速であるという効果も得る。
【0152】
また、パスワード付きボックス検索処理では、検索対象として、開設済みのパスワード付きボックスに限定しているので、全てのボックス情報を検索対象とする場合に比べて、その処理速度が高速であるという効果も得る。
【0153】
また、ポーリング送信時に画像に挿入する送信元情報として、ボックス番号を参照して得られる情報(Fコードまたはボックス名称)を用いているので、送信元情報を指定するための情報として固有のものを用いる必要がなく、文書管理情報のサイズも小さく抑えることができるので、システムメモリ等に必要なメモリ容量を制限することができ、装置コストを抑制できるという効果も得る。
【0154】
また、ユーザとしては、1つのFコードを用いて、ユーザ認証やボックスの指定を行うことができるので、複数の認証用情報を用いる場合に比べて格段に利用しやすくなり、非常に便利である。
【0155】
また、暗証番号の可否情報に基づいて、そのボックス情報を用いたユーザ認証の可否を設定しているので、このグループ3ファクシミリ装置を使用できないユーザを指定することができ、利用者制限をより有効に行うことができるという効果も得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかるグループ3ファクシミリ装置の構成例を示したブロック図。
【図2】ボックス情報の一例を示した概略図。
【図3】文書管理情報の一例を示した概略図。
【図4】表示画面の一例を示した概略図。
【図5】表示画面の一例を示した概略図。
【図6】表示画面の一例を示した概略図。
【図7】表示画面の一例を示した概略図。
【図8】表示画面の一例を示した概略図。
【図9】表示画面の一例を示した概略図。
【図10】表示画面の一例を示した概略図。
【図11】表示画面の一例を示した概略図。
【図12】送信画像の一例を示した概略図。
【図13】送信画像の一例を示した概略図。
【図14】ユーザが送信操作またはポーリング文書作成操作を行う際に、このグループ3ファクシミリ装置が実行する処理の一例を示したフローチャート。
【図15】ユーザが送信操作またはポーリング文書作成操作を行う際に、このグループ3ファクシミリ装置が実行する処理の一例を示したフローチャート(続き)。
【図16】ユーザが送信操作またはポーリング文書作成操作を行う際に、このグループ3ファクシミリ装置が実行する処理の一例を示したフローチャート(続き)。
【図17】ユーザが送信操作またはポーリング文書作成操作を行う際に、このグループ3ファクシミリ装置が実行する処理の一例を示したフローチャート(続き)。
【図18】親展ボックス検索処理(処理107,144)の一例を示したフローチャート。
【図19】パスワード付きボックス検索処理(処理109,146)の一例を示したフローチャート。
【図20】全ボックス検索処理(処理110,147)の処理例を示したフローチャート。
【図21】着信時にこのグループ3ファクシミリ装置が実行する処理の一例を示したフローチャート。
【図22】着信時にこのグループ3ファクシミリ装置が実行する処理の一例を示したフローチャート(続き)。
【図23】着信時にこのグループ3ファクシミリ装置が実行する処理の一例を示したフローチャート(続き)。
【図24】ボックス情報の他の例を示した概略図。
【図25】ボックス情報のさらに他の例を示した概略図。
【図26】親展ボックス検索処理(処理107,144)の他の例を示したフローチャート。
【図27】パスワード付きボックス検索処理(処理109,146)の他の例を示したフローチャート。
【図28】全ボックス検索処理(処理110,147)の処理の他の例を示したフローチャート。
【符号の説明】
1 システム制御部
2 システムメモリ
3 パラメータメモリ

Claims (20)

  1. ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置において、
    送信操作時、Fコードの入力を要求するFコード入力要求手段と、
    上記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、その送信操作を許可するとともに、その送信操作にかかる送信ジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する制御手段を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  2. ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置において、
    ポーリング文書作成操作時、Fコードの入力を要求するFコード入力要求手段と、
    上記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、そのポーリング文書作成操作を許可するとともに、そのポーリング文書作成操作にかかるジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する制御手段を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  3. ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置において、
    送信操作時、Fコードの入力を要求するFコード入力要求手段と、
    上記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、その送信操作を許可するとともに、その送信操作にかかる送信ジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する制御手段と、
    画情報送信時、上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたFコードを読み出し、そのFコードの表示情報を、送信画像の各ページに挿入する送信制御手段を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  4. ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置において、
    ポーリング文書作成操作時、Fコードの入力を要求するFコード入力要求手段と、
    上記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、そのポーリング文書作成操作を許可するとともに、そのポーリング文書作成操作にかかるジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する制御手段と、
    着信時、相手端末よりポーリング受信が要求されると、指定された送信文書に対応した上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたFコードを読み出し、そのFコードの表示情報を、送信画像の各ページに挿入する送信制御手段を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  5. ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置において、
    送信操作時、Fコードの入力を要求するFコード入力要求手段と、
    上記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、その送信操作を許可するとともに、その送信操作にかかる送信ジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する制御手段と、
    画情報送信時、上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたボックス名称を読み出し、そのボックス名称の表示情報を、送信画像の各ページに挿入する送信制御手段を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  6. ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置において、
    ポーリング文書作成操作時、Fコードの入力を要求するFコード入力要求手段と、
    上記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、そのポーリング文書作成操作を許可するとともに、そのポーリング文書作成操作にかかるジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する制御手段と、
    着信時、相手端末よりポーリング受信が要求されると、指定された送信文書に対応した上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたボックス名称を読み出し、そのボックス名称の表示情報を、送信画像の各ページに挿入する送信制御手段を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  7. 前記ボックスにはボックス種別が登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、あらかじめ指定されたボックス種別のボックスのみを検索対象として扱うことを特徴とする請求項1または請求項2または請求項3または請求項4または請求項5または請求項6記載のファクシミリ装置。
  8. 前記ボックスには、少なくとも親展を含む複数のボックス種別が登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、ボックス種別として親展が登録されたボックスのみを検索対象として扱うことを特徴とする請求項1または請求項2または請求項3または請求項4または請求項5または請求項6記載のファクシミリ装置。
  9. 前記ボックスには認証のためのパスワードが登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、有効なパスワードが登録されているボックスのみを検索対象として扱うことを特徴とする請求項1または請求項2または請求項3または請求項4または請求項5または請求項6記載のファクシミリ装置。
  10. 前記ボックスには認証のためのパスワードが登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、有効なパスワードが登録されているボックスのみを検索対象として扱うとともに、該当ボックスを見つけたときには、その該当ボックスに登録されているパスワードを用いた認証動作を行い、その認証動作に成功した場合にのみ、要求された操作を実行することを特徴とする請求項1または請求項2または請求項3または請求項4または請求項5または請求項6記載のファクシミリ装置。
  11. 前記ボックスにはボックス種別および認証使用の可否情報が登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、あらかじめ指定されたボックス種別のボックスのみを検索対象として扱うとともに、その検索で見つけたボックスに認証使用不可が登録されているときには、その検索を失敗させることを特徴とする請求項1または請求項2または請求項3または請求項4または請求項5または請求項6記載のファクシミリ装置。
  12. 前記ボックスには、少なくとも親展を含む複数のボックス種別および認証使用の可否情報が登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、ボックス種別として親展が登録されたボックスのみを検索対象として扱うとともに、その検索で見つけたボックスに認証使用不可が登録されているときには、その検索を失敗させることを特徴とする請求項1または請求項2または請求項3または請求項4または請求項5または請求項6記載のファクシミリ装置。
  13. 前記ボックスには認証のためのパスワードおよび認証使用の可否情報が登録され、前記制御手段は、前記Fコード入力要求手段より操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索するとき、有効なパスワードが登録されているボックスのみを検索対象として扱うとともに、その検索で見つけたボックスに認証使用不可が登録されているときには、その検索を失敗させることを特徴とする請求項1または請求項2または請求項3または請求項4または請求項5または請求項6記載のファクシミリ装置。
  14. Fコード入力要求手段の要求に応じて操作入力されるFコードの確認表示は、入力されたFコードの桁数のみが判明する秘匿態様表示であることを特徴とする請求項1または請求項2または請求項3または請求項4または請求項5または請求項6または請求項7または請求項8または請求項9または請求項10または請求項11または請求項12または請求項13記載のファクシミリ装置。
  15. ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置の制御方法において、
    送信操作時、Fコードの入力を要求し、操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、その送信操作を許可するとともに、その送信操作にかかる送信ジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録するようにしたことを特徴とするファクシミリ装置の制御方法。
  16. ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置の制御方法において、
    ポーリング文書作成操作時、Fコードの入力を要求し、操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、そのポーリング文書作成操作を許可するとともに、そのポーリング文書作成操作にかかるジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録するようにしたことを特徴とするファクシミリ装置の制御方法。
  17. ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置の制御方法において、
    送信操作時、Fコードの入力を要求し、操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、その送信操作を許可するとともに、その送信操作にかかる送信ジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録する一方、
    画情報送信時、上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたFコードを読み出し、そのFコードの表示情報を、送信画像に挿入するようにしたことを特徴とするファクシミリ装置の制御方法。
  18. ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置の制御方法において、
    ポーリング文書作成操作時、Fコードの入力を要求し、操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、そのポーリング文書作成操作を許可するとともに、そのポーリング文書作成操作にかかるジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録し、
    着信時、相手端末よりポーリング受信が要求されると、指定された送信文書に対応した上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたFコードを読み出し、そのFコードの表示情報を、送信画像に挿入するようにしたことを特徴とするファクシミリ装置の制御方法。
  19. ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置の制御方法において、
    送信操作時、Fコードの入力を要求し、操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、その送信操作を許可するとともに、その送信操作にかかる送信ジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録し、
    画情報送信時、上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたボックス名称を読み出し、そのボックス名称の表示情報を、送信画像に挿入するようにしたことを特徴とするファクシミリ装置の制御方法。
  20. ファクシミリ伝送手順により受信するFコードに対応したボックスを備え、画情報受信時に受信したサブアドレス情報などに基づいて、対応するボックスを利用したセンター機アプリケーションを実行するファクシミリ装置の制御方法において、
    ポーリング文書作成操作時、Fコードの入力を要求し、操作入力されたFコードと同じ値が登録されているボックスを検索し、該当するボックスを見つけた場合に限り、そのポーリング文書作成操作を許可するとともに、そのポーリング文書作成操作にかかるジョブを管理するための文書管理情報には、そのときに見つけた上記ボックスの識別情報を、認証情報として登録し、
    着信時、相手端末よりポーリング受信が要求されると、指定された送信文書に対応した上記文書管理情報に登録されている認証情報に対応した上記ボックスより、登録されたボックス名称を読み出し、そのボックス名称の表示情報を、送信画像に挿入するようにしたことを特徴とするファクシミリ装置の制御方法。
JP17932999A 1999-04-02 1999-06-25 ファクシミリ装置およびその制御方法 Expired - Fee Related JP3645128B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17932999A JP3645128B2 (ja) 1999-04-02 1999-06-25 ファクシミリ装置およびその制御方法
US09/538,417 US7006259B1 (en) 1999-04-02 2000-03-29 Facsimile apparatus and method of controlling the apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9609399 1999-04-02
JP11-96093 1999-04-02
JP17932999A JP3645128B2 (ja) 1999-04-02 1999-06-25 ファクシミリ装置およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000349950A JP2000349950A (ja) 2000-12-15
JP3645128B2 true JP3645128B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=26437331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17932999A Expired - Fee Related JP3645128B2 (ja) 1999-04-02 1999-06-25 ファクシミリ装置およびその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7006259B1 (ja)
JP (1) JP3645128B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050182970A1 (en) * 2002-12-18 2005-08-18 Fujitsu Limited Electronic mail apparatus, electronic mail system, and electronic mail transmission method
JP4474996B2 (ja) * 2004-04-30 2010-06-09 日本電気株式会社 空き情報検索システム
US7589855B2 (en) * 2005-06-23 2009-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US7656549B2 (en) * 2006-03-21 2010-02-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP4062345B2 (ja) * 2006-08-16 2008-03-19 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及び制御プログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE34429E (en) * 1989-03-14 1993-11-02 Paul Baran Interactive facsimile system and method of information retrieval
JP3599312B2 (ja) * 1998-12-04 2004-12-08 株式会社リコー ネットワークファクシミリ装置およびその制御方法
JP3685237B2 (ja) * 1998-12-09 2005-08-17 株式会社リコー ファクシミリ装置およびその制御方法
JP3636282B2 (ja) * 1999-01-22 2005-04-06 株式会社リコー ファクシミリ装置
US6631431B1 (en) * 1999-09-15 2003-10-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Semaphore coding method to ensure data integrity in a can microcontroller and a can microcontroller that implements this method
JP3942804B2 (ja) * 1999-09-22 2007-07-11 株式会社リコー 通信装置
JP2001103198A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Ricoh Co Ltd 通信端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7006259B1 (en) 2006-02-28
JP2000349950A (ja) 2000-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050254070A1 (en) Image output apparatus
JP3645128B2 (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
US7095830B1 (en) Communication apparatus, communication method, and storage medium
JPH11234496A (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JP2013038630A (ja) ファクシミリ装置
JP3685237B2 (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JP3537654B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPH10322529A (ja) 通信端末装置
JPH1028132A (ja) 通信端末装置
JPH1169002A (ja) 電子メール機能付通信端末装置及び記録媒体
JP3599312B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置およびその制御方法
JP4408041B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP3619046B2 (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法およびネットワークファクシミリ装置およびその制御方法
JP3142200B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3275781B2 (ja) 掲示板機能付通信端末装置及びこの装置によって読み取り可能な記録媒体
JP3983771B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2877766B2 (ja) ファクシミリ通信方法
JPH10336339A (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JP3995032B2 (ja) 画像通信装置
JP3339365B2 (ja) メモリボックス機能付通信端末装置
JP3402290B2 (ja) 通信ネットワークシステム
JP2002044346A (ja) ファクシミリサーバ
JP3818304B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JPH11187242A (ja) ファクシミリ送信装置およびファクシミリ受信装置
JP2002057833A (ja) ファクシミリサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees