JPH04323133A - 用紙搬送装置 - Google Patents

用紙搬送装置

Info

Publication number
JPH04323133A
JPH04323133A JP3090569A JP9056991A JPH04323133A JP H04323133 A JPH04323133 A JP H04323133A JP 3090569 A JP3090569 A JP 3090569A JP 9056991 A JP9056991 A JP 9056991A JP H04323133 A JPH04323133 A JP H04323133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
copying machine
guide member
unit
guide members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3090569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3157533B2 (ja
Inventor
Masanori Yamanaka
山中 正徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP09056991A priority Critical patent/JP3157533B2/ja
Publication of JPH04323133A publication Critical patent/JPH04323133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3157533B2 publication Critical patent/JP3157533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は用紙搬送装置に関し、さ
らに詳しくは、画像形成部をなす複写機本体とは別に設
けられている給紙装置との間に位置する連絡通路に形成
してある用紙搬送装置の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、大型複写機等にあっては
、組立て性や保守性を向上させるために画像形成に用い
られる各装置をユニット化して構成することが行われて
いる。ところで、上述した複写機においては、各ユニッ
トの支持に必要な剛性を持たせるために本体内に補強フ
レ−ム等の構造部材を設ける場合があり、この補強フレ
−ムは、複写機におけるオペレ−タと対面する側の反対
側に相当する複写機の裏側に設けることが多く、この位
置に補強フレ−ムを設けると、例えば、複写機本体を大
量給紙装置に載置して一体化構造として用いるような場
合、大量給紙装置からの用紙搬送路が補強フレ−ムを跨
る状態で形成されることがある。そして、上述した用紙
搬送路を形成する場合には、複写機本体と大量給紙装置
との間の搬送路を延長するための中継ガイドが設けられ
るようになっている。
【0003】しかし、上述した中継ガイドを設けた場合
には、この中継ガイドの設置位置が複写機本体の裏側で
あるので、例えば、この位置で紙詰りが生じた場合の用
紙除去作業を行おうとすると、その位置に手を差し入れ
たりすることが困難であり、また、装置の組立てに際し
ては構造部材と中継ガイドとが干渉して困難になり易く
、このことが組立ての際の作業性を悪くしていた。従っ
て、紙詰りが生じたような場合、オペレ−タ自らが除去
作業を行うことが難しく、サ−ビスマンの手に委ねなけ
ればならず、その間は複写作業ができないのが現状であ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、このような問
題を解消するために、上述した中継ガイドを進退可能に
設ける構造が提案されている(例えば、実開昭64−3
6344号公報)。しかし、この構造は、テ−ブル面を
なす大量給紙装置の上面に載置するだけの複写機本体を
対象としているために、テ−ブルに中継ガイドを装着し
てしまうと複写機本体を載置することができない構造で
あり、中継ガイドの組立て順序が制約されてしまい、保
守分解後の組立て性に問題があった。
【0005】そこで、本発明の目的は、複写機本体と大
量給紙装置とを一体構造とする場合に各装置間に用紙搬
送路用の中継ガイドを備えた構造において、紙詰りの際
の除去性、ユニットの組立て性および保守性の向上を可
能にすることのできる構造を備えた用紙搬送装置を得る
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
、本発明は、複写機本体に対し、オペレ−タ側に向け引
出可能なユニットで構成されている用紙搬送装置であっ
て、上記用紙搬送装置は、上記複写機本体の骨格をなす
構造部材上に載置されて固定可能とされるととも上記構
造部材の裏側には用紙の搬送路を形成するための対向す
る一対のガイド部材を備え、このガイド部材の一方に他
方を揺動可能に支持し、かつ、一方を上記ユニットの不
動部に揺動可能に支持し、紙詰りが生じた場合には、上
記ガイド部材の他方を一方に対して開放する向きに揺動
させるように構成されていることを特徴としている。
【0007】また、本発明は、複写機本体に対し、オペ
レ−タ側に向け引出可能なユニットで構成されている用
紙搬送装置であって、上記用紙搬送装置は、上記複写機
本体の上部に載置されて固定可能とされるとともに上記
複写機本体の骨格をなす構造部材の裏側には用紙の搬送
路を形成するための対向する一対のガイド部材を備え、
このガイド部材の一方に他方を揺動可能に支持し、かつ
、一方を上記ユニットの不動部に揺動可能に支持し、脱
着時には、上記ガイド部材の一方をユニットの不動部に
対して離間する向きに揺動させて上記構造部材よりも上
位に変位させるように構成されていることを特徴として
いる。
【0008】
【作用】本発明によれば、ガイド部材の他方を一方に対
して開放する向きに揺動させると搬送路が露呈される。
【0009】また、本発明によれば、ガイド部材の一方
をユニットの不動部に対して離間させる向きに揺動させ
て複写機本体の構造部材よりも上位に変位させることで
ガイド部材と構造部材との干渉を起こさない態位を設定
できる。
【0010】
【実施例】以下、図1乃至図4において本発明実施例の
詳細を説明する。
【0011】図1は、本発明実施例による用紙搬送装置
を構成している搬送ユニットにおける搬送構造を示して
おり、同図において、搬送ユニット1は、図2に示すよ
うに複写機本体内での補強フレ−ムで構成されている構
造部材2に載置され、その幅方向における一方側を構造
部材2にネジ止めされ、そして幅方向他方側は、ユニッ
ト壁板に固定してあるロッド状の基準ピン3、4を複写
機本体側の側板5に形成してある支持孔に嵌め込まれ、
位置決めされた上で固定されるようになっている。この
搬送ユニット1は、図2において、左側を複写機のオペ
レ−タに対面する側とされ、この方向に引き出されるよ
うになっており、引出しの際には、上述したネジを外さ
れたうえで矢印方向に引き出される。そして、この搬送
ユニット1は、内部に複写機本体が載置される大量給紙
装置側の搬送路6の末端に連絡できる中継ガイド7を備
えており、この中継ガイド7を介して大量給紙装置側か
ら搬送されてくる用紙を搬送ガイド8、9、10、給送
ロ−ラ11およびレジストロ−ラ12を経由させて感光
体13に向け搬送できるようにしてある。
【0012】また、このユニット1の内部には、上述し
た中継ガイド7からの搬送とは別に、例えば、他の給紙
部からの用紙の搬送や両面複写の際の再給紙のための搬
送路14が中継ガイド7の下流で合流するようになって
いる。なお、図中、符号15は、転写分離装置を示して
いる。
【0013】一方、上述した中継ガイド7は、用紙の搬
送路を挾んで対向する一対のガイド部材7Aおよび7B
を備えている。すなわち、中継ガイド部材におけるガイ
ド部材7Aおよび7Bは、板金加工により用紙のガイド
面7A1および7B1を形成されており、このガイド面
と直角に折り曲げられた片部には用紙を挾持搬送するた
めの中継ロ−ラ7A2および7B2がそれぞれ回転可能
に支持してある。
【0014】上述した中継ロ−ラ7A2および7B2は
、互いに当接できるように、例えば、図において下側に
位置して符号7A2で示されているロ−ラを駆動側のロ
−ラとした場合、上側のロ−ラ7B2を支持する軸受に
掛けられているスプリング16により付勢するようにな
っている。そして、駆動側の中継ロ−ラ7A2を支持し
ている支軸17は、図4において、矢印で示す方向の用
紙の搬送方向における一端に相当する位置で軸受17A
を介してガイド部材7Aに対し回転できるように取り付
けられており、その軸方向の一端は複写機本体の側板2
Aに支持され、そして軸方向他端は複写機本体の側板2
Aからさらに延長され、その先端部に取り付けてある駆
動プ−リ18を介して所定方向に回転できるようになっ
ている。
【0015】一方、駆動側の中継ロ−ラ7A2を支持し
ているガイド部材7Aは、支軸の支持位置を基端側とし
て揺動可能に支持されており、その揺動する方向として
は、図3において、ガイド部材7Aの裏面に固定してあ
るマグネットゴム19を搬送ユニット1内部の不動部に
固定してあるステ−20に吸着させることで用紙の搬送
路側に向けての揺動のみができるように規制されている
。また、上述した支軸の軸方向両端近傍には、図4に示
すように、支持板21がネジ止めされている。すなわち
、支持板21は、ガイド部材7Aとガイド部材7Bとを
連結するためのものであるとともに、ガイド部材7Bの
揺動支点を構成するためのものである。つまり、支持板
21は、ガイド部材7Aの揺動端側を対向するガイド部
材7Bの位置まで延長された立上り片21Aをもち、こ
の立上り片21Aには、図4に示すように、ガイド部材
7Bにおける用紙搬送方向の上流側に取り付けてある支
軸22が挿通される軸受23が設けてある。
【0016】従って、ガイド部材7Bは、この支軸22
を支点として揺動できるようになっており、その揺動す
る方向としては、図3および図4に示すように、用紙の
搬送幅を外れた位置でガイド面7B1に取り付けてある
マグネットゴム24がガイド部材7A側のマグネットゴ
ム19に吸着されることで対向するガイド部材7Aから
離間する方向へのみ揺動できるように規制されている。
【0017】従って、中継ガイド部材7における一方に
相当するガイド部材7Aは、支軸17を支点としてマグ
ネットゴム19がステ−20に吸着されて固定保持され
る状態、つまり、搬送路を形成できる態位とこの態位か
ら搬送路側に向け揺動する態位とを設定され、そして、
中継ガイド部材7における他方に相当するガイド部材7
Bは、一方のガイド部材7Aの態位により支軸22で構
成される支点位置を変化させることができるとともに、
ガイド面7B1のマグネットゴム24がガイド部材7A
側のマグネットゴム19に吸着されて固定保持されるこ
とで搬送路を形成できる態位と一方のガイド部材7Aか
ら離間させて、構造部材2よりも上位に位置することの
できる態位とに設定されるようになっている。そして、
この態位の設定は、他方のガイド部材7Bの揺動端を一
方のガイド部材7A遠ざかる向きに引き出したり、ある
いはその逆にガイド部材7Aに向け折畳むことで行われ
る。
【0018】本実施例は以上のような構造であるから、
ユニット1内で用紙を搬送する場合には、図3において
実線で示すように、中継ガイド部材7の一方側であるガ
イド部材7Aをマグネットゴム19およびステ−20間
の磁気吸着を介して搬送路を形成できる態位に設定し、
また、他方側のガイド部材7Bもマグネットゴム24お
よびガイド部材7A側のマグネットゴム19間の磁気吸
着を介して搬送路を形成できる態位に設定する。
【0019】一方、中継ガイド部材7により形成される
用紙の搬送路中で紙詰りが生じた場合には、中継ガイド
部材7の他方側であるガイド部材7Bを、図3において
符号Aで示すように、支持板21に支持されている支軸
22を支点として一方側のガイド部材7Aから離間する
方向に揺動させて搬送路を露呈させる。
【0020】また、上述した搬送ユニット1を複写機本
体に組み込む場合には、図3において符号Bで示すよう
に、上述した他方側のガイド部材7Bを一方側のガイド
部材7Aから離間する向きに揺動させるとともに、一方
側のガイド部材7Aを支軸17を支点として搬送路側に
向け揺動させ、両ガイド部材を複写機本体側の構造部材
2よりも上位に位置させる。従って、この状態で搬送ユ
ニット1を複写機本体内に挿入すれば、中継ガイド部材
7と構造部材2との干渉が起きないので、円滑に挿入さ
れ、中継ガイド部材7を構造部材2の所定の位置で搬送
路を形成できる態位に設定することができることになる
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、用紙の搬
送路を形成する一対のガイド部材において、一方をユニ
ット内の不動部に対して揺動可能に支持し、そして、こ
の一方に他方のガイド部材を揺動可能に支持するように
したので、用紙の紙詰りが生じた場合には、他方のガイ
ド部材の揺動変位のみで搬送路の露呈が行え、また、組
み立てる場合には、他方に加えて一方のガイド部材を揺
動させて両ガイド部材を複写機本体内の構造部材よりも
上位に位置させることで中継ガイド部材と構造部材との
干渉を防止することができる。従って、所謂、ワンタッ
チ操作によるガイド部材の態位設定が行え、紙つまりの
際の処理や組立て性を簡易なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例による用紙搬送装置の概略構成を
示す配置図である。
【図2】本発明実施例による用紙搬送装置のユニットと
複写機本体との関係を説明するための配置図である。
【図3】本発明実施例による用紙搬送装置の要部を説明
するための模型図である。
【図4】図3中、符号■で示す方向の矢視図である。
【符号の説明】
1          搬送ユニット 2          構造部材をなす補強フレ−ム7
          中継ガイド部材7A      
  中継ガイド部材の一方7A1      用紙ガイ
ド面 7A2      中継ロ−ラ 7B        中継ガイド部材の他方7B1  
    用紙ガイド面 7B2      中継ロ−ラ 17        中継ガイド部材の一方側の支軸1
9        マグネットゴム 20        ユニット内の不動部をなすステ−
22        中継ガイド部材の他方側支軸24
        マグネットゴム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複写機本体に対し、オペレ−タ側に向け引
    出可能なユニットで構成されている用紙搬送装置であっ
    て、上記用紙搬送装置は、上記複写機本体の骨格をなす
    構造部材上に載置されて固定可能とされるとともに上記
    構造部材の裏側には用紙の搬送路を形成するための対向
    する一対のガイド部材を備え、このガイド部材の一方に
    他方を揺動可能に支持し、かつ、一方を上記ユニットの
    不動部に揺動可能に支持し、紙詰りが生じた場合には、
    上記ガイド部材の他方を一方に対して開放する向きに揺
    動させるように構成されていることを特徴とする用紙搬
    送装置。
  2. 【請求項2】複写機本体に対し、オペレ−タ側に向け引
    出可能なユニットで構成されている用紙搬送装置であっ
    て、上記用紙搬送装置は、上記複写機本体の上部に載置
    されて固定可能とされるとともに上記複写機本体の骨格
    をなす構造部材の裏側には用紙の搬送路を形成するため
    の対向する一対のガイド部材を備え、このガイド部材の
    一方に他方を揺動可能に支持し、かつ、一方を上記ユニ
    ットの不動部に揺動可能に支持し、脱着時には、上記ガ
    イド部材の一方をユニットの不動部に対して離間する向
    きに揺動させて上記構造部材よりも上位に変位させるよ
    うに構成されていることを特徴とする用紙搬送装置。
JP09056991A 1991-04-22 1991-04-22 用紙搬送装置 Expired - Fee Related JP3157533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09056991A JP3157533B2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 用紙搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09056991A JP3157533B2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 用紙搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04323133A true JPH04323133A (ja) 1992-11-12
JP3157533B2 JP3157533B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=14002061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09056991A Expired - Fee Related JP3157533B2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 用紙搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3157533B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014181107A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Kyocera Document Solutions Inc シート搬送装置、およびこれを備えたシート処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014181107A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Kyocera Document Solutions Inc シート搬送装置、およびこれを備えたシート処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3157533B2 (ja) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3403305B2 (ja) 自動原稿搬送装置
US4640604A (en) Electrostatic photographic copying machine provided with a movable sorter
JPH04323133A (ja) 用紙搬送装置
JPH05254691A (ja) 画像形成装置の用紙搬送路開閉装置
JP4480361B2 (ja) 用紙搬送機構
JP3311459B2 (ja) 給紙機構
JP2002365857A (ja) 自動原稿送り装置
JP2651814B2 (ja) 両面画像形成装置
JP2528448Y2 (ja) 用紙搬送路の開閉装置
JP2547096B2 (ja) 画像生成機
JP2000153934A (ja) 画像形成装置
JPH10324444A (ja) 画像形成装置
JPS60202044A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP2006293397A (ja) 画像形成装置
JPH041555Y2 (ja)
JP2710999B2 (ja) 手差しガイド
JPH0511233Y2 (ja)
JPH08151166A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JPH0626500Y2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送路開閉装置
JPS5831352A (ja) 複写機の複写紙搬送装置
JPH1160012A (ja) 排紙機構
JPH083400Y2 (ja) 画像形成装置の用紙案内機構
JPH045486Y2 (ja)
JPH0547160Y2 (ja)
JPH0554455U (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees