JPH04322549A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH04322549A
JPH04322549A JP3090917A JP9091791A JPH04322549A JP H04322549 A JPH04322549 A JP H04322549A JP 3090917 A JP3090917 A JP 3090917A JP 9091791 A JP9091791 A JP 9091791A JP H04322549 A JPH04322549 A JP H04322549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
control data
communication
registration
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3090917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2978267B2 (ja
Inventor
Masaya Kondo
近藤 正弥
Takehiro Yoshida
武弘 吉田
Takeshi Ono
健 小野
Satoshi Wada
聡 和田
Tomoyuki Takeda
智之 武田
Makoto Kobayashi
誠 小林
Takahiro Kato
毅博 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14011778&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04322549(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3090917A priority Critical patent/JP2978267B2/ja
Publication of JPH04322549A publication Critical patent/JPH04322549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2978267B2 publication Critical patent/JP2978267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は通信装置、特に通信回線
を介して相手局と所定方式の通信処理を行なうとともに
、ユーザが入力した装置の制御に必要な制御データを登
録する記憶手段を有し、記憶した制御データに基づき通
信処理を制御する通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、特定の短縮ダイヤルキー操作
、あるいはワンタッチダイヤルキー操作に対応して所望
の相手局の選択番号を記憶させ、短縮ダイヤルキー操作
、あるいはワンタッチダイヤルキー操作に応じてメモリ
に登録された選択番号を用いて相手局を発呼し、画像通
信を行なうファクシミリ装置などの通信装置が知られて
いる。
【0003】従来のワンタッチダイヤルまたは短縮ダイ
ヤル機能を有するファクシミリ装置において、相手先略
称などを登録する場合の操作方法は各機種によって異な
るが、略称等の入力は1文字ずつ複数回のキー操作を行
なって文字を登録する方法がとられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では操作方法が複雑になるため、相手先略称や通信
データなどを入力するのにかなりの時間を要してしまう
という欠点があった。
【0005】とくに、機器を買い換えた場合など、同一
メーカの上位互換性のある装置であっても、従来方式で
はすでに登録したデータを利用することができず、その
都度面倒なデータ入力を繰り返す必要があった。
【0006】また、電子電話帳や、パーソナルコンピュ
ータ上に住所録などのデータがすでに存在する場合でも
、これらのデータを短縮ダイヤルキー、あるいはワンタ
ッチキーのための登録データとして利用することはでき
ず、この場合でも再度面倒なデータ入力を繰り返す必要
がある。
【0007】本発明の課題は、以上の問題を解決し、装
置の制御に必要な制御データの再利用を行え、データ入
力の容易な通信装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに、本発明においては、通信回線を介して相手局と所
定方式の通信処理を行なうとともに、ユーザが入力した
装置の制御に必要な制御データを登録する記憶手段を有
し、記憶した制御データに基づき通信処理を制御する通
信装置において、文字コード編集を行なう外部機器から
文字コードにより表現された前記制御データを入力する
手段を有し、入力した制御データを前記記憶手段に格納
し、記憶した制御データに基づき通信処理を制御する構
成を採用した。
【0009】
【作用】以上の構成によれば、外部機器で装置の通信制
御に必要な制御データを文字コードの形で入力、編集し
、通信装置に入力できる。
【0010】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づき、本発明を
詳細に説明する。
【0011】図1に本発明を採用した通信装置の一例と
して、ファクシミリ装置の構成を示す。図1のファクシ
ミリ装置はCPUを有し、各種のファクシミリ動作を制
御する制御部1を持つ。制御部1には次のような部材が
接続される。
【0012】NCU2は回線12に対して電話機とファ
クシミリ装置の切換制御を行なうものである。モデム3
は送信信号の変調および受信信号の復調を行なうもので
ある。符号化/復号化部4は送信信号の符号化および受
信信号の復号化を行なう。メモリ5はROMおよびRA
Mなどから成り、後述のプログラム、および制御フラグ
、パラメータ、画像データなどを記憶する。なお、短縮
ダイヤルキー、あるいはワンタッチキーのための登録デ
ータの格納領域にはバッテリバックアップされたSRA
Mを用いる。
【0013】記録部6は記録紙に画像を印字出力するた
めのもので感熱プリンタやLBPなどから構成される。 読取部7はCCDラインセンサおよび原稿搬送系などか
ら構成され、原稿画像の読み取りに使用される。
【0014】操作部8および表示部9はユーザインター
フェースのためのもので、操作部8は、テンキー、ファ
ンクションキーおよびワンタッチキーなどをもつキーボ
ードから構成される。このファクシミリ装置は36ヶ所
のワンタッチダイヤルと100ヶ所の短縮ダイヤルの登
録機能を有する。このためのデータ登録は、テンキーな
どの操作により行なう従来方式と、後述のように、外部
インターフェース10を外部装置から登録データを入力
して行なう方式を持つものとする。
【0015】表示部9はLCDディスプレイなどから構
成され、現在時刻の表示、動作状態の表示などに使用さ
れる。
【0016】さらに、図1の装置は、外部機器からJI
Sコードの文字データを受け取るための外部インターフ
ェース10を有している。外部インターフェース10は
、短縮ダイヤルキー、あるいはワンタッチキーのための
登録データを外部から入力し、メモリ5に登録するため
に使用される。外部インターフェース10は、SCSI
バス、RS232Cインターフェースなど種々のものを
使用できる。以下ではRS232Cインターフェースを
用いるものとする。
【0017】外部インターフェース10から、短縮ダイ
ヤルキー、あるいはワンタッチキーのための登録データ
を入力する外部機器としては、外部インターフェース1
0を持つワードプロセッサ、パーソナルコンピュータ、
電子手帳、あるいは同等の外部インターフェース10を
もつファクシミリ装置(あるいは他の通信装置)などが
考えられる。
【0018】以下、上記装置に対して外部インターフェ
ース10を介して短縮ダイヤルキー、あるいはワンタッ
チキーのための登録データを外部機器から入力する構成
および制御につき説明する。
【0019】ファクシミリ装置と外部機器の間は、図2
に示すようにRS232Cケーブル13によって接続さ
れる。外部機器14側から入力される登録データはJI
S(またはASCII、あるいはEBCDICなど適当
な文字セットによる)文字コードにより表現する。また
、データフォーマットとしては、後述のようなフォーマ
ットを使用する。
【0020】ファクシミリ側では送られてきた文字コー
ド情報を編集してメモリに格納する。以下、図3〜図6
を用いてその手順を詳述する。
【0021】図4は外部入力装置14側の入力手順のフ
ローチャートで、ステップS7において図6のフォーマ
ットに従って登録データを作成する。
【0022】ここで、外部機器14からファクシミリ装
置に送信する登録データは、図6のように、構成される
。図示のように、登録データは、メモリ5上での登録位
置、あるいは識別情報として使用される登録番号(3桁
)、相手局略称(16桁)、FAX番号(38桁)、電
話番号(38桁)、および各1桁の通信制御データの各
フィールドからなる。通信制御データは、図示のように
、ファクシミリネットの通信を行なうかどうか高速送信
モードを使用するかどうか、タイマ送信を行なうかどう
かなどを示すデータ(フラグ)である。これらのデータ
はJISコードにより表現され、それぞれのフィールド
を可変長(この場合各フィールド間に適当なデータセパ
レータが必要)または固定長レコードとして図の先頭か
ら各桁を並べたものである。
【0023】なお、ワンタッチダイヤルに登録する場合
には、登録番号の先頭にスペース()を、短縮ダイヤル
の場合には先頭にアステリスク(*)を入力するものと
する。この結果、実際に使用可能な登録番号フィールド
の桁数は2桁となるが、36ヶ所のワンタッチダイヤル
(  0〜  36)と100ヶ所の短縮ダイヤル(*
0〜99)の識別には充分である。
【0024】なお、図6は、外部機器14、たとえばワ
ードプロセッサ、パーソナルコンピュータ上での登録デ
ータ作成画面として考えてもよく、ユーザは図の画面を
見ながら、各フィールドの桁数の長さを有する図中の矩
形部分にそれぞれデータ入力を行なう。
【0025】このように、外部機器14上でスクリーン
エディットを可能とすることにより、従来の小さな表示
部9の表示領域を用いた(基本的にはラインエディット
)に比して操作性がきわめてよくなる。
【0026】また、外部機器14のフロッピーディスク
などの外部記憶媒体にこのようなデータを記録しておけ
ば、複数のファクシミリに対して、あるいは将来購入す
るファクシミリについても、登録データを再利用できる
【0027】さらに、図6のフォーマットでは、文字コ
ードによりデータを作成できるため、外部機器14は特
殊な装置である必要はなく、レコード長、あるいはフィ
ールドのセパレータ文字(タブやCR)の互換性があれ
ば、通常のワードプロセッサや、パーソナルコンピュー
タでファクシミリ装置のための登録データを新たに作成
、あるいは既にある住所録データ等を流用して作成でき
る。
【0028】なお、外部機器14でのデータ編集に関し
ては公知技術を用いればよく、処理手順などについては
ここでは説明を省略する。
【0029】再び図4において、ステップS8で入力が
終了した後にステップS9でファクシミリ側に1つずつ
登録データの送信を始め、ステップS10で登録データ
がなくなるまで送信を続ける。RS232Cの場合デー
タは1ビットづつ直列送信されるので、図6のデータは
、先頭から1ビットづつ送信される。
【0030】図3はファクシミリ側の外部インターフェ
ース10を介したデータ受信手順を示すフローチャート
である。図3の手順は、制御部1の制御プログラムとし
てメモリ5に格納される。この受信処理は、操作部8に
設けた登録データ受信キーを押下することにより開始さ
れる。
【0031】ステップS1では、外部機器14から外部
インターフェース10を介して最初の登録データを受け
取ってファクシミリ装置内のバッファメモリに格納する
。外部機器14からの登録データは、図6のフォーマッ
トで作成されたものである。そして、ステップS2でこ
の登録データの登録番号(図6の先頭フィールド)の位
置にすでにデータが登録されているかどうかを確認し、
登録されている場合にはステップS3でオーバーライト
するかどうか判断する。
【0032】外部機器14から外部インターフェース1
0により送信されたデータをワンタッチまたは短縮ダイ
ヤルデータとして登録する際には、図5に示したファク
シミリ制御に適したフォーマットに変換する。
【0033】図5は、メモリ5の(短縮ダイヤルキー、
あるいはワンタッチキーのための登録データの格納領域
であるSRAM部分)メモリマップを示す。コントロー
ルバイト100とサブコントロールバイト101はとも
に外部機器14から送られてくる登録データのうちの通
信データ(各1バイト)を各ビットに割り当てたもので
ある。
【0034】コントロールバイト100のEDT107
は、指定された登録番号の位置にすでに登録されている
場合に、FBCST(108)はファクシミリ網を使用
する場合に、またANAM(109)は略称が入力され
ている場合にそれぞれビットが立つチェックビットであ
り、第3〜第10ビットは4ビットを用いて送信スピー
ドを設定している。また、サブコントロールバイト10
1のCNF(110)は親展送信する場合に、RLY(
111)はタイマ送信する場合に、DLY(112)タ
イマセットが行なわれた場合にそれぞれビットが立つよ
うに設定されている。タイマは、ワンタッチタイマa1
05とワンタッチタイマb106の2バイトで時間設定
を行なう。
【0035】ユーザ名称フィールド102には相手先の
略称が、FAX番号フィールド103にはファクシミリ
番号が、電話番号フィールド104には電話番号が登録
される。この3つのデータは外部機器14からJISコ
ードで送られて来るため、そのままバイトデータを格納
すればよく、データの変換は必要ない。
【0036】上記の変換操作を行なった後、再び図3の
ステップS5においてメモリ5の指定された登録番号の
位置に格納し、ステップS6でデータの登録完了を示す
メッセージを表示する。次の登録データがある場合には
次のデータを外部機器14から転送し、ない場合には登
録終了のメッセージを表示部9で表示して動作を終了す
る。
【0037】また、操作部8のプリントボタンが押下さ
れた場合には登録データが格納されているメモリ5から
適当な形式、たとえば図6のフォーマットにより、記録
部6を用いて登録データを記録出力する。この時通信デ
ータは図5のコントロールバイト100およびサブコン
トロールバイト101の各ビットを参照し、対応するビ
ットが立っている時には「1」を、そうでない時には「
0」を表示し、エコーは「1」〜「6」の数字を表示あ
るいは記録するものとする。
【0038】以上説明したように、外部機器14におい
て、ファクシミリ装置のワンタッチダイヤルおよび短縮
ダイヤルのための登録データを入力、編集できるので、
従来のデータ登録作業に比べて操作が容易になり、登録
に要する時間も短縮される。また、同一の登録データを
複数の機器、あるいは将来購入される機器でも共用でき
、多数のファクシミリ装置を使用するユーザなどにおい
ては、ユーザの業務の効率が向上される。
【0039】ワンタッチダイヤルや短縮ダイヤルの登録
はサービスマンが行なう場合もあるが、登録に要する時
間の短縮はサービスの向上にもつながる。さらに、作業
時間の短縮は人件費の削減にもつながる。
【0040】外部入力装置としては、前述のようにワー
ドプロセッサ、パーソナルコンピュータ、電子手帳、あ
るいは同等の外部インターフェース10をもつファクシ
ミリ装置(あるいは他の通信装置)など種々の機器が考
えられる。
【0041】また、以上外部インターフェース10の形
式は、そのコネクタや信号の方式は、RS232C、S
CSI方式に限定されず、例えば独自のインタフェース
を用いてもよいのはもちろんである。
【0042】また、登録するデータのフォーマットは図
6に限るものではなく、例えば先頭の1バイトに指定さ
れた項目番号(例:登録番号=1、略称=2…)を入力
し、フリーフォーマットで登録データを入力してもよい
【0043】さらに、ファクシミリ内部のメモリに格納
される登録データのフォーマットも図5に限るものでは
なく、例えばファクシミリ装置が電話番号を登録する機
能を有していない場合には電話番号フィールド104を
削除してもよいし、またファクシミリ番号は38桁分の
メモリを確保しているが、この桁数を変更してもよい。
【0044】以上では、ファクシミリ装置を例示したが
、他の通信装置においても同様の方式を使用できる。
【0045】
【発明の効果】以上から明らかなように、本発明によれ
ば、通信回線を介して相手局と所定方式の通信処理を行
なうとともに、ユーザが入力した装置の制御に必要な制
御データを登録する記憶手段を有し、記憶した制御デー
タに基づき通信処理を制御する通信装置において、文字
コード編集を行なう外部機器から文字コードにより表現
された前記制御データを入力する手段を有し、入力した
制御データを前記記憶手段に格納し、記憶した制御デー
タに基づき通信処理を制御する構成を採用しているので
、外部機器で装置の通信制御に必要な制御データを文字
コードの形で入力、編集し、通信装置に入力でき、制御
データ入力、あるいは管理をきわめて容易に行え、また
、装置の制御に必要な制御データの再利用を行え、ユー
ザ業務を効率化できる優れた通信装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を採用した通信装置の構成を示した回路
図である。
【図2】図1の装置におけるファクシミリ装置と外部入
力装置の接続を示すブロック図である。
【図3】データ登録の際のファクシミリ装置側の動作手
順を示すフローチャート図である。
【図4】データ登録の際の外部入力装置側の動作手順を
示すフローチャート図である。
【図5】ファクシミリ装置のメモリに格納される登録デ
ータのフォーマットを示すメモリマップ図である。
【図6】外部入力装置から入力する登録データ、および
ファクシミリ装置で登録データを出力する際のフォーマ
ットを示す説明図である。
【符号の説明】
1  制御部 2  NCU 3  モデム 4  符号化/復号化部 5  メモリ 6  記録部 7  読取部 8  操作部 9  表示部 10  外部インターフェース 11  電話部 13  RS232Cケーブル 14  外部機器 100  コントロールバイト 101  サブコントロールバイト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  通信回線を介して相手局と所定方式の
    通信処理を行なうとともに、ユーザが入力した装置の制
    御に必要な制御データを登録する記憶手段を有し、記憶
    した制御データに基づき通信処理を制御する通信装置に
    おいて、文字コード編集を行なう外部機器から文字コー
    ドにより表現された前記制御データを入力する手段を有
    し、入力した制御データを前記記憶手段に格納し、記憶
    した制御データに基づき通信処理を制御することを特徴
    とする通信装置。
JP3090917A 1991-04-23 1991-04-23 通信装置 Expired - Lifetime JP2978267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3090917A JP2978267B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3090917A JP2978267B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04322549A true JPH04322549A (ja) 1992-11-12
JP2978267B2 JP2978267B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=14011778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3090917A Expired - Lifetime JP2978267B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2978267B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11205569A (ja) * 1998-01-07 1999-07-30 Murata Mach Ltd 通信ネットワークシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11205569A (ja) * 1998-01-07 1999-07-30 Murata Mach Ltd 通信ネットワークシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2978267B2 (ja) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6319952A (ja) フアクシミリ装置
JPH04322549A (ja) 通信装置
JPS6360587B2 (ja)
JP4157216B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2001056789A (ja) 情報送信装置および情報管理システム
JP3305434B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3846626B2 (ja) 通信端末装置
JP2718971B2 (ja) 画像通信装置及びその制御方法
JPH09163062A (ja) 端末装置付きファクシミリ装置
JPH08335998A (ja) 通信端末装置
JP2548522B2 (ja) 画情報送信装置
JP3701505B2 (ja) ファクシミリ装置及びその制御方法
JPH05110708A (ja) ミクスト・モ―ド通信装置
JP2895532B2 (ja) Isdnファクシミリ装置
JP2001154932A (ja) 通信端末装置
JP2001156978A (ja) 通信端末装置
JPS6238651A (ja) 画情報送信装置
JPS63220651A (ja) フアクシミリ装置
JPH04307856A (ja) 電子文書通信装置
JPH04329063A (ja) ファクシミリ装置
JPH04329749A (ja) 通信装置
JPH118719A (ja) 画像通信装置
JPH07203160A (ja) ファクシミリ装置
JPH1132114A (ja) 通信端末装置
JP2000216945A (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12