JPH04316504A - 農園芸用殺生剤効力増強剤 - Google Patents

農園芸用殺生剤効力増強剤

Info

Publication number
JPH04316504A
JPH04316504A JP3085281A JP8528191A JPH04316504A JP H04316504 A JPH04316504 A JP H04316504A JP 3085281 A JP3085281 A JP 3085281A JP 8528191 A JP8528191 A JP 8528191A JP H04316504 A JPH04316504 A JP H04316504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biocide
potency
acid
alkyl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3085281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3086269B2 (ja
Inventor
Tetsuharu Iwasaki
岩崎 徹治
Tadashi Moriyama
守山 忠志
Yuichi Hioki
祐一 日置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP03085281A priority Critical patent/JP3086269B2/ja
Priority to DE69217692T priority patent/DE69217692T2/de
Priority to ES92105787T priority patent/ES2098388T3/es
Priority to EP92105787A priority patent/EP0509346B1/en
Priority to US07/868,349 priority patent/US5354565A/en
Publication of JPH04316504A publication Critical patent/JPH04316504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3086269B2 publication Critical patent/JP3086269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/12Quaternary ammonium compounds

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は農園芸用殺生剤効力増強
剤に関し、更に詳しくは持続性に優れ、植物に対する薬
害の少ない農園芸用殺生剤効力増強剤に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】一般的
に第4級アンモニウム塩は殺生剤効力増強効果を示すが
、有用植物、作物に対して強い薬害を示すため、農園芸
分野での実用化が困難であった。
【0003】第4級アンモニウム塩の対イオンを炭素数
10以上のアニオン残基及びポリマーに変換することに
より薬害が低減化されることが判っているが、水に対し
て溶解しくくなり、高濃度製剤を作りにくくなる等の問
題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは第4級アン
モニウム塩が有する殺生剤効力増強作用を低減すること
なく、有用植物、作物に対する薬害を低減するために鋭
意研究を行った結果、第4級アンモニウム塩中に、炭素
数20〜40の直鎖又は分岐鎖のアルキル基、アルケニ
ル基、アルキルアリルポリアルキレン基、アルキルポリ
オキシエチレン基、アルキルポリオキシプロピレン基、
アシルアミノアルキル基或いはアシロキシアルキル基を
有し、且つ炭素数12〜30以下のアルキル基を含む置
換基を導入することにより薬害を低減化できることがで
き、高濃度の製剤を製造することが可能となることを見
出し、本発明を完成するに至った。
【0005】すなわち本発明は、一般式(I)
【000
6】
【化2】
【0007】で表わされる化合物を必須成分とする農園
芸用殺生剤効力増強剤を提供するものである。
【0008】本発明に係る一般式(I)で表される第4
級アンモニウム塩において、R1〜R4は上記の通りで
あるが、特にR1の炭素数とR4の炭素数が異なる化合
物が更に優れた薬効を示す。R1とR4の炭素数の差が
大きい程その効果は大きくなるが、少なくともR1の炭
素数がR4の炭素数よりも2以上多ければ薬効の増加は
認められる。
【0009】また、上記第4級アンモニウム塩の対アニ
オンは、Cl−, I−, Br−等のハロゲン又は炭
素数10以下のアルキル基を有するリン酸エステル、炭
素数10以下のアルキル基を有する硫酸エステル、炭素
数10以下のアルキル基を有するカルボン酸である。
【0010】炭素数10以下のアルキル基を有する対ア
ニオンとしては、アルキルリン酸エステル、POE (
ポリオキシエチレン、以下同じ)アルキルリン酸エステ
ル、アルキル硫酸エステル、POE アルキル硫酸エス
テル、POE アルキルフェニルエーテルリン酸エステ
ル、POE アルキルフェニルエーテル硫酸エステル、
アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルスルホン酸、ナ
フタレンスルホン酸、アルキルナフタレンスルホン酸、
POEトリベンジルフェノールエーテルスルホン酸、P
OE トリベンジルフェニルエーテルリン酸エステル等
が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
【0011】本発明に係わる一般式(I)で表される第
4級アンモニウム塩の合成方法は特に限定されるもので
はないが、例えばアルキルアミンに、炭素数22の置換
基を導入後、メチルクロライドにより4級化を行っても
よいし、エチレンオキサイドを用いてヒドロキシルアル
キル化を行って、4級化しても構わない。
【0012】本発明に係わる第4級アンモニウム塩は、
従来、農園芸用殺生剤として一般に使用されてきた本発
明以外の第4級アンモニウム塩と併用してもよいし、混
合されて使用しても構わない。その場合の併用或いは混
合割合は本発明の第4級アンモニウム塩のN 原子当り
50%以下が好ましい。
【0013】本発明の殺生剤効力増強剤は殺生剤と混合
希釈して植物又は土壌に散布する。散布する際には第4
級アンモニウム塩を有効成分として 0.005〜60
重量%の濃度で用いることが好ましい。
【0014】又、本発明化合物を施用する際には、水溶
剤、水和剤、粒剤、粉剤、乳剤、油剤、ペースト剤等の
いずれの製剤型で用いても良い。従って、その製剤型に
応じ、他の添加剤、例えば塩類、界面活性剤、増粘剤、
担体等を加える事ができる。
【0015】塩類としては、コハク酸、マロン酸、クエ
ン酸、グルコン酸、グルタル酸等のカルボン酸金属塩、
トリポリリン酸、ヘキサメタリン酸、リン酸等のリン酸
化合物金属塩、Na2SO4, MgSO4 等の無機
塩等が挙げられる。これらは単独或いは組み合わせて用
いることができる。
【0016】界面活性剤としては、非イオン性界面活性
剤及び陰イオン性界面活性剤が用いられ、非イオン性界
面活性剤又は/及び陰イオン性界面活性剤としては、例
えばPOE アルキル(炭素数6〜22)エーテル、P
OE アルキル(炭素数4〜18)フェノールエーテル
、ポリオキシプロピレンポリオキシエチレン(ブロック
又はランダム)アルキルエーテル、 POEフェニルフ
ェノールエーテル、POE スチレン化フェノールエー
テル、POEトリベンジルフェノールエーテルなどの非
イオン性界面活性剤、リグニンスルホン酸塩、アルキル
ベンゼンスルホン酸塩、アルキルスルホン酸塩、POE
 アルキルスルホン酸塩、POE アルキルフェニルエ
ーテルスルホン酸塩、POE アルキルフェニルエーテ
ルリン酸エステル塩、POE フェニルフェノールエー
テルスルホン酸塩、POE フェニルフェノールエーテ
ルリン酸エステル塩、ナフタレンスルホン酸塩、ナフタ
レンスルホン酸ホルマリン縮合物、POE トリベンジ
ルフェノールエーテルスルホン酸塩、POE トリベン
ジルフェニルフェノールエーテルリン酸エステル塩など
の陰イオン性界面活性剤が挙げられる。これらは単独又
は組み合わせて用いることができる。
【0017】また、有機酸、無機酸を加えることができ
る。酸類としては酢酸、酪酸、カプリン酸、カプロン酸
、コハク酸、乳酸、マロン酸、クエン酸、グルコン酸、
グルタル酸、リン酸、トリポリリン酸、ヘキサメタリン
酸、メタンスルホン酸、硫酸、塩酸、硝酸等が挙げられ
る。これらは単独又は組み合わせて用いることができる
。その含有量は殺生剤中0〜20重量パーセント、好ま
しくは1〜10重量パーセントである。
【0018】水溶性増粘剤としては、天然、半合成及び
合成の水溶性増粘剤はいずれも使用でき、天然粘質物で
は、微生物由来のザンサンガム、ザンフロー、植物由来
のペクチン、アラビアゴム、グアーゴムなどが、半合成
粘質物ではセルロースまたはでんぷん誘導体のメチル化
物、カルボキシアルキル化物、ヒドロキシアルキル化物
(メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒ
ドロキシメチルセルロースなどを含む)、ソルビトール
などが、また合成粘質物ではポリアクリル酸塩、ポリマ
レイン酸塩、ポリビニルピロリドン、ペンタエリスリト
ールEO付加物などが具体例として挙げられる。水溶性
増粘剤は、殺生剤中約0〜3.0 重量%、好ましくは
約0.05〜0.5 重量%配合される。
【0019】担体としては無機鉱物塩、水不溶性ポリマ
ー等が挙げられ、無機鉱物塩としては例えば無機塩クレ
ー、タルク、ベントナイト、炭酸カルシウム、ケイソウ
土、ホワイトカーボン等が挙げられ、水不溶性ポリマー
としてはスチレンスルホン酸、2−アクリルアミド、2
−メチルプロパンスルホン酸、キシレンスルホン酸、ナ
フタレンスルホン酸等及びその塩の重合物が挙げられ、
あるいはこれら単量体とアルキルアクリレート、アルキ
ルメタクリレート、ビニルアルキルエーテル、酢酸ビニ
ル、エチレン、プロピレン、ブチレン、ブタジエン、ジ
イソブチレン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリル
ニトリル、スチレン等の疎水性単量体、及びアクリル酸
、メタクリル酸、マレイン酸、フマール酸、無水マレイ
ン酸、ビニルアルコール、アクリルアミド、メタクリル
アミド、ジアセトンアクリルアミド、N −ビニルピロ
リドンの共重合体が挙げられる。
【0020】次に本発明の殺生剤効力増強剤の対象殺生
剤の例を挙げるが、これらに限定されるものではない。 また、本発明の殺生剤効力増強剤は種々の作物に対して
薬害はなく安全に使用できるものである。
【0021】殺菌剤としては、ダイセン(亜鉛エチレン
ビスジチオカーバメート)、マンネブ(マンガンエチレ
ンビスジチオカーバメート)、チウラム(ビス(ジメチ
ルチオカルバモイル)ジスルファイド)、マンゼブ(亜
鉛・マンガンエチレンビスジチオカーバメート) 、ビ
スダイセン (ビスジメチルジチオカルバモイル亜鉛エ
チレンビスジチオカーバメート)、プロピネブ(亜鉛プ
ロピレンビスジチオカーバメート)、ベンズイミダゾー
ル系としてはベノミル (メチル−1− (ブチルカル
バモイル)−2−ベンズイミダゾールカーバメート) 
、チオファネートメチル(1,2 −ビス (3−メト
キシカルボニル・2−チオウレイド)ベンゼン) 、他
にビンクロゾリン(3−(3,5−ジクロロフェニル)
−5−メチル−5−ビニル−1,3 −オキサゾリジン
−2,4 −ジオン) 、イプロジオン(3−(3,5
−ジクロロフェニル) −N −イソプロピル−2,4
 −ジオキソイミダゾリジン−1−カルボキサミド)、
プロシミドン(N−(3,5−ジクロロフェニル)−1
,2 −ジメチルシクロプロパン−1,2 −ジカルボ
キシミド) 、トリアジン(2,4−ジクロロ−6− 
(2−クロロアニリノ) −1,3,5 −トリアジン
)、トリフミゾール( (E)−4−クロロ−α,α,
α−トリフルオロ−N − (1−イミダゾール−1−
イル−2−プロポキシエチリダン) −o−トルイジン
) 、メタラキシル(メチル−N − (2−メトキシ
アセチル)−N −(2,6−キシリル)−D,L −
アラニネート)、ビテルタノール(オール−ラック−1
−(ビフェニル−4−イロキシ)−3,3 −ジメチル
−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)
 −2−ブタン−2−オール) 、トリアジメホン (
1− (4−クロロフェノキシ)−3,3 −ジメチル
−1−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−
ブタノン) 、イソプロチオラン (ジイソプロピル−
1,3 −ジチオラン−2−イリデンマロネート)、ダ
コニール (テトラクロルイソフタロニトリル) 、パ
ンソイル(5−エトキシ−3−トリクロルメチル−1,
2,4 −チアジアゾール) 、ラプサイド(4,5,
6,7−テトラクロルフタロリド) 、キタジンP (
O,O−ジイソプロピル−S −ベンジルチオホスフェ
ート)、ヒノザン(O−エチル−S,S −ジフェニル
ジチオホスフェート) 、プロベナゾール(3−アリロ
キシ−1,2−ベンズイソチアゾール−1,1 −ジオ
キサイド) 、キャプタン(N−トリクロロメチルチオ
−テトラヒドロフタルイミド)等が挙げられる。
【0022】殺虫剤の場合、ピレスロイド系殺虫剤とし
ては、フェンバレレエート(α−シアノ−3−フェノキ
シベンジル−2− (4−クロロフェニル)−3−メチ
ルブタノエート) 、バイスロイド (シアノ(4−フ
ルオロ−3−フェノキシフェニルメチル−3−(2,2
−ジクロロエテニル)−2,2 −ジメチルシクロプロ
パンカルボキシレート) 、有機リン系殺虫剤としては
、DDVP( ジメチル2,2 −ジクロルビニルホス
フェート)、スミチオン(O,O−ジメチル−O −(
3−メチル−4−ニトロフェニル) チオフォスフェー
ト) 、マラソン(S−〔1,2,−ビス (エトキシ
カルボニル)エチル〕ジメチルホスホロチオールチオネ
ート)、ジメトエート(ジメチル S−(N−メチルカ
ルバモイルメチル)ジチオホスフェート) 、エルサン
( S−〔α−(エトキシカルボニル)ベンジル〕ジメ
チルホスホロチオールチオネート)、バイジット(O,
O−ジメチル−O −(3−メチル−4−メチルチオフ
ェニルチオホスフェート))、カーバメート系殺虫剤と
しては、バッサ(O−ブチルフェニルメチルカーバメー
ト)、MTMC(m−トリルメチルカーバメート)、メ
オパール(3,4−ジメチルフェニル−N −メチルカ
ーバメート)、NAC(1−ナフチル−N −メチルカ
ーバメート) 、他にメソミル(S メチル−N 〔(
メチルカルバモイル)オキシ〕チオアセトイミド)、カ
ルタップ(1,3−ビス(カルバモイルチオ)−2−(
N,N−ジメチルアミノ)プロパンハイドロクロライド
)等が挙げられる。
【0023】また殺ダニ剤としては、スミイト(2−〔
2−p −tert−ブチルフェノキシ)イソプロポキ
シ〕イソプロピル−2−クロロエチルサルファイド) 
、アクリシッド(2,4−ジニトロ−6−セカンダリ−
ブチルフェニルジメチルアクリレエート)、クロルマイ
ト(イソプロピル−4,4 −ジクロルベンジレエート
)、アカール(エチル−4,4 −ジクロルベンジレエ
ート)、ケルセン(1,1−ビス(p−クロルフェニル
)−2,2,2 −トリクロルエタノール)、シトラゾ
ン(エチル−O −ベンゾイル−3−クロル−2,6 
−ジメトキシベンゾハイドロキシメイト) 、オマイト
 (2−(p−tert−ブチルフェノキシ)−シクロ
ヘキシル−2−プロピニルスルファイト)、オサダン(
ヘキサキス(β,β−ジメチルフェニルエチル)ジスタ
ンノキサン)、ヘキシチアゾクス(トランス−5−(4
−クロロフェニル)−N −シクロヘキシル−4−メチ
ル−2−オキソチアゾリジン−3−カルボキサミド)、
アミトラスズ(3−メチル−1,5 −ビス(2,4−
キシリル)−1,3,5 −トリアザペンタ−1,4 
−ジエン)等が挙げられる。
【0024】除草剤としては、スタム(3,4−ジクロ
ルプロピオンアニリド)、サターン(S−(4−クロル
ベンジル)−N,N −ジエチルチオールカーバメート
)、グリフォセート(N− (ホスホノメチル)グリシ
ンイソプロピルアミン塩)、DCMU(3−(3,4−
ジクロルフェニル)−1,1 −ジメチルウレア)、グ
ラモキソン(1,1−ジメチル−4,4’−ジピリジウ
ムジクロライド)、グリホシネート(アンモニウム−D
L−ホモアラニン−4−イル(メチル)ホスフィネート
)、ビアラホス(ソデュウムソルトオブL −2−アミ
ノ−4−〔(ヒドロキシ)(メチル)=ホスフィノイル
〕ブチリル−L −アラニル−L −アラニン)等が挙
げられる。
【0025】更に植物成長調節剤としては、MH(マレ
イン酸ヒドラジット)、エスレル(2−クロルエチルホ
スホン酸)、UASTA 、ビアラホス等が挙げられる
【0026】更に、本発明の殺生剤組成物には他の植物
成長調節剤、肥料、防腐剤等の1種以上を混合して用い
ることもできる。
【0027】本発明の殺生剤効力増強剤の使用に当たっ
ては、上記各種剤型中に入れ、処方化する場合と、希釈
使用時に別添にて使用する方法があるが、どちらの方法
にても本発明の殺生剤抵抗性回避作用が得られる。
【0028】本発明の殺生剤効力増強剤がいかにしてこ
のような顕著な殺生効力増強かつ殺生剤抵抗性回避作用
を呈するかについての機作は必ずしも明らかではないが
、例えば本発明の殺生剤効力増強剤が菌細膜に吸着し、
膜の流動性機能の攪乱又は菌表面に極在する膜系酵素の
活性阻害により菌にダメージを与え、殺生剤に対する抵
抗性を低減することにより、殺生剤抵抗性回避作用を発
現するものと考えられる。殺虫剤、殺ダニ剤の場合も同
様の作用機構が働いているものと類推される。
【0029】
【実施例】次に具体例を挙げて本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。
【0030】尚、本発明化合物の第4級アンモニウム塩
及び比較化合物を表1に、また処方例を以下に示す。
【0031】
【表1】
【0032】 処方例1   化合物No.1                
                         
       30重量部  ポリオキシエチレンノニ
ルフェニルエーテル                
   5  〃    (エマルゲン909 、花王(
株)製)      イソプロピルアルコール    
                         
       65  〃処方例2   化合物No.2                
                         
       30重量部  ポリオキシエチレンノニ
ルフェニルエーテル                
   5  〃    (エマルゲン909 、花王(
株)製)  イソプロピルアルコール        
                         
   65  〃処方例3   化合物No.3                
                         
       30重量部  ポリオキシエチレンノニ
ルフェニルエーテル                
   5  〃    (エマルゲン909 、花王(
株)製)    イソプロピルアルコール      
                         
     65  〃処方例4   化合物No.4                
                         
       30重量部  ポリオキシエチレンノニ
ルフェニルエーテル                
   5  〃    (エマルゲン909 、花王(
株)製)    イソプロピルアルコール      
                         
     65  〃処方例5   化合物No.5                
                         
       30重量部  ポリオキシエチレンノニ
ルフェニルエーテル                
   5  〃    (エマルゲン909 、花王(
株)製)    イソプロピルアルコール      
                         
     65  〃処方例6   化合物No.1                
                         
       30重量部  リグニンスルホン酸Na
                         
              2  〃  ポリオキシ
エチレンノニルフェニルエーテル          
         5  〃    (エマルゲン91
1 、花王(株)製)  クレー          
                         
                 38  〃  殺
菌剤(ベノミル)                 
                       25
  〃処方例7   化合物No.2                
                         
       30重量部  クレー        
                         
                   45  〃 
 クエン酸                    
                         
      5  〃  ポリオキシエチレン脂肪酸エ
ステル                      
    10  〃  殺虫剤(スプラサイド)   
                         
        15  〃  ノニルフェニルエーテ
ル硫酸カリウム塩                 
      5  〃    (レベノール WZ 、
花王(株)製)処方例8     化合物No.5                
                         
       20重量部  クレー        
                         
                   45  〃 
 ポリオキシエチレンソルビタンエステル      
                 5  〃    
(レオドール TW−0−120 、花王(株)製) 
 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル    
               5  〃  殺ダニ剤
(オサダン)                   
                   20  〃比
較処方例1   リグニンスルホン酸Na            
                         
  2重量部  ポリオキシエチレンノニルフェニルエ
ーテル                   5  
〃    (エマルゲン911 、花王(株)製)  
微粉クレー(クニミネ工業製)           
                   68  〃 
 殺菌剤(ベノミル)               
                         
25  〃比較処方例2   比較化合物2                 
                         
    30重量部  ノニルフェニルエーテル硫酸ナ
トリウム塩                    
 5  〃    (レベノール WZ 、花王(株)
製)  殺虫剤(スプラサイド)          
                         
 15  〃  微粉クレー(クニミネ工業製)   
                         
  50  〃比較処方例3   比較化合物1                 
                         
    30重量部  ポリオキシエチレンノニルフェ
ニルエーテル                   
5  〃  微粉クレー(クニミネ工業製)     
                         
45  〃  殺ダニ剤(オサダン)        
                         
     20  〃実施例1 殺菌剤抵抗性菌であるキュウリ灰色カビ病菌 (Bot
rytis cinerea) の胞子懸濁液(107
 個/ml)をキュウリの幼苗(本葉3葉展開中)に1
ポット当り10mlずつ散布し、25℃、90%相対湿
度下に1日間静置した。その後試験例1〜5については
市販ベノミル製剤の有効分250ppm溶液に処方例1
〜5で得られた殺生剤効力増強剤を1000倍希釈にな
るよう添加混合し、また、試験例6、比較試験例1及び
2についてはベノミル有効分が 250ppm になる
よう希釈してから1ポット当り5mlずつ散布した。ま
た、比較試験例3は市販ベノミルを加えないこと以外は
試験例1と同様に行なった。その後25℃、85%相対
湿度下に静置し、4日後病斑数を数え、無処理区に対す
る防除価を以下の計算式により算出した。結果を表2に
示す。
【0033】
【数1】
【0034】
【表2】
【0035】実施例2 モモアカアブラムシ成虫を1区30頭、3連判にてハク
サイリーフディピング法を用いて殺虫剤(スプラサイド
)の効力検定を行なった。防除率は24時間後の無処理
区に対して求めた。試験例1〜5については市販スプラ
サイド製剤の 180ppm 溶液に処方例1〜5で得
られた殺生剤効力増強剤を1000倍希釈になるよう混
合し、また、試験例6、比較試験例1及び2については
スプラサイド有効分が 180ppm になるよう希釈
して用いた。また、比較試験例3は市販スプラサイドを
加えないこと以外は試験例2と同様に行なった。結果を
表3に示す。
【0036】
【表3】
【0037】実施例3 市販殺ダニ剤(オサダン)に対して抵抗性を発現してい
るミカンハダニの発生圃場にて、1試験区3樹(温州み
かん)を用いて殺ダニ効果試験を行なった。試験例1〜
5については市販オサダン125ppm溶液に処方例1
〜5で得られた殺生剤効力増強剤を1000倍希釈にな
るよう混合し、また、試験例6、比較試験例1及び2に
ついてはオサダン有効分が125ppmになるよう希釈
して用いた。また、比較試験例3は市販オサダンを加え
ないこと以外は試験例1と同様に行なった。調査は薬剤
処理3日後、10日後、20日後及び30日後の1樹3
0葉当りのダニ数を求め、無処理区に対する防除価を算
出した。結果を表4に示す。
【0038】
【表4】
【0039】実施例4 本発明の殺生剤効力増強剤に用いられる化合物について
、植物に対する薬害を調べるためにキュウリ、インゲン
、トマト、ナス、イチゴの各作物を温室内にて生育させ
、果実及び葉に対する薬害の調査を行なった。その結果
を表5に示す。
【0040】
【表5】
【0041】結  果 実施例1〜4に示した如く、本発明の殺生剤効力増強剤
は明らかに殺生剤効力増強作用がみられる優れた性能を
有し、植物に対しても薬害を示さないものであることは
明らかである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一般式(I) 【化1】 で表わされる化合物を必須成分とする農園芸用殺生剤効
    力増強剤。
  2. 【請求項2】  一般式(I)中のR1の炭素数が、R
    4の炭素数よりも2以上多い請求項1記載の農園芸用殺
    生剤効力増強剤。
JP03085281A 1991-04-17 1991-04-17 農園芸用殺生剤効力増強剤 Expired - Fee Related JP3086269B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03085281A JP3086269B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 農園芸用殺生剤効力増強剤
DE69217692T DE69217692T2 (de) 1991-04-17 1992-04-03 Biozid-Aktivator
ES92105787T ES2098388T3 (es) 1991-04-17 1992-04-03 Activador de biocida.
EP92105787A EP0509346B1 (en) 1991-04-17 1992-04-03 Biocide activator
US07/868,349 US5354565A (en) 1991-04-17 1992-04-15 Biocide activator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03085281A JP3086269B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 農園芸用殺生剤効力増強剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04316504A true JPH04316504A (ja) 1992-11-06
JP3086269B2 JP3086269B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=13854187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03085281A Expired - Fee Related JP3086269B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 農園芸用殺生剤効力増強剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5354565A (ja)
EP (1) EP0509346B1 (ja)
JP (1) JP3086269B2 (ja)
DE (1) DE69217692T2 (ja)
ES (1) ES2098388T3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY111077A (en) * 1992-11-13 1999-08-30 Kao Corp Agricultural chemical composition
WO1994018833A1 (en) * 1993-02-26 1994-09-01 Nippon Zeon Co., Ltd. Plant growth promoter
US5563111A (en) * 1993-08-03 1996-10-08 Kao Corporation Agricultural chemical composition comprising amine surfactants with at least one ester or amide linkage
GB9323270D0 (en) * 1993-11-12 1994-01-05 Green Bruce P Disinfectant composition
JP3507078B2 (ja) 1993-12-28 2004-03-15 花王株式会社 農薬用効力増強剤組成物及び農薬組成物
DE19506095A1 (de) * 1994-03-04 1995-09-21 Bayer Agrochem Kk Schädlingsbekämpfungsmittel in Pastenform
MY129957A (en) * 1996-03-06 2007-05-31 Kao Corp Aqueous liquid agricultural composition
US6172117B1 (en) 1998-02-27 2001-01-09 Akzo Nobel N.V. Biocidal preservatives
AU2006347294A1 (en) * 2005-12-22 2008-02-21 Syngenta Participations Ag Methods and composition for growth engineering and disease control
ES2325146B1 (es) * 2009-02-19 2010-07-26 Productos Citrosol, S.A. Formulacion gras para el control de enfermedades de postrecoleccion y procedimiento para su aplicacion.
EP2505061A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-03 Rhodia Opérations New uses of choline chloride in agrochemical formulations
US20180010078A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-11 Desayo O. Ajisegiri Detergent composition for treating fabrics with insecticides
US10743535B2 (en) 2017-08-18 2020-08-18 H&K Solutions Llc Insecticide for flight-capable pests

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2666010A (en) * 1950-09-05 1954-01-12 California Research Corp Quaternary ammonium germicidal compositions
US3141905A (en) * 1963-04-29 1964-07-21 Witco Chemical Corp Cation-active surface active quaternary ammonium compounds
US3657451A (en) * 1971-02-08 1972-04-18 Shell Oil Co Organo-tin miticides and method of using the same
EP0005563B1 (en) * 1978-04-12 1981-10-21 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Pesticidal compositions and their use
JPS56169615A (en) * 1980-05-31 1981-12-26 Lion Corp Hair cosmetic
DE3125377A1 (de) * 1981-06-27 1983-01-13 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt "fluessige desinfektionsmittel-konzentrate"
JPS604112A (ja) * 1983-06-23 1985-01-10 Meiji Seika Kaisha Ltd 除草剤組成物
JPH062642B2 (ja) * 1985-03-18 1994-01-12 花王株式会社 殺ダニ剤
US4824867A (en) * 1986-08-08 1989-04-25 Smith Kim R Quaternary ammonium compounds
DE3605551A1 (de) * 1986-02-21 1987-09-10 Bayer Ag Fungizide mittel
JPS638302A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Kao Corp 殺生剤用効力増強剤
JPH0618761B2 (ja) * 1986-07-14 1994-03-16 花王株式会社 粒状農薬の製造方法
GB8801289D0 (en) * 1988-01-21 1988-02-17 Shell Int Research Oxadiazole compounds their preparation & their use as pesticides
JPH0723581B2 (ja) * 1988-08-24 1995-03-15 花王株式会社 衣料用柔軟仕上剤
DK86290D0 (da) * 1990-04-06 1990-04-06 Novo Nordisk As Fungicide praeparater

Also Published As

Publication number Publication date
ES2098388T3 (es) 1997-05-01
EP0509346A1 (en) 1992-10-21
JP3086269B2 (ja) 2000-09-11
US5354565A (en) 1994-10-11
DE69217692D1 (de) 1997-04-10
DE69217692T2 (de) 1997-06-12
EP0509346B1 (en) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0453086B1 (en) Biocide composition
JP3507078B2 (ja) 農薬用効力増強剤組成物及び農薬組成物
US4888049A (en) Synergist for biocide
JP3853356B2 (ja) 農薬用効力増強剤、農薬用効力増強剤組成物及び農薬の効力を増強する方法
SK284631B6 (sk) Prostriedok a spôsob na kontrolu škodlivých bioorganizmov, a spôsob zvýšenia účinku činidla na takú kontrolu
JP3776210B2 (ja) 農薬用効力増強剤及び農薬製剤
JP3086269B2 (ja) 農園芸用殺生剤効力増強剤
JPH06145003A (ja) 農園芸用殺生剤効力増強剤
KR20020012253A (ko) 화학손상을 감소시킨 스트로빌루린계 살균제 조성물
JP3717538B2 (ja) 農薬用効力増強剤組成物及び農薬組成物
KR19990068147A (ko) 엔-아세토닐벤즈아미드를 함유하는 살진균 조성물
JP3382398B2 (ja) 農薬用効力増強剤及び農薬組成物
JP3014478B2 (ja) 農園芸用殺生剤効力増強剤
JP2860492B2 (ja) 農園芸用土壌病害防除剤
JP3339956B2 (ja) 農薬用効力増強剤及び農薬組成物
JP3162202B2 (ja) 農薬用効力増強剤及び農薬組成物
US4820699A (en) Novel bactericidal use
KR20000048280A (ko) 엔-아세토닐벤즈아미드를 함유하는 살진균 조성물
JP3662270B2 (ja) 農薬用効力増強剤及び農薬組成物
JP3923488B2 (ja) 農薬用効力増強剤組成物及び農薬組成物
JP3382396B2 (ja) 農薬用効力増強剤及び農薬組成物
JP2617537B2 (ja) 農園芸用殺菌剤
JP2617543B2 (ja) 殺菌剤抵抗性回避剤及びそれを含有する殺菌剤組成物
CA1292882C (en) Synergist for biocide
JPS6230702A (ja) 除草剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees