JPH04312707A - 耐加工性絶縁電線 - Google Patents

耐加工性絶縁電線

Info

Publication number
JPH04312707A
JPH04312707A JP7633491A JP7633491A JPH04312707A JP H04312707 A JPH04312707 A JP H04312707A JP 7633491 A JP7633491 A JP 7633491A JP 7633491 A JP7633491 A JP 7633491A JP H04312707 A JPH04312707 A JP H04312707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
insulating
soluble
coating
baking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7633491A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Mesaki
目崎 正和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP7633491A priority Critical patent/JPH04312707A/ja
Publication of JPH04312707A publication Critical patent/JPH04312707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は巻線のコイル巻き作業に
おける耐加工性に優れた絶縁電線の改良に関するもので
あり、特に絶縁電線を高速の自動巻取り作業において、
該電線の絶縁被膜を損傷せしめることのない絶縁電線を
提供するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電機絶縁機器の製造工程の合理化
に伴って、絶縁電線のコイル巻き作業においても手巻き
作業から自動巻線機を使用した高速機械巻き作業に移行
してきた。然しながら自動巻線機を使用した場合、該電
線に強い張力が加わりながら屈曲、摩擦等をうけて巻線
されるため該電線の絶縁被膜は極めて損傷され易くなり
、これにより得られるコイル自体の信頼性も著しく低下
せしめるものであった。
【0003】又、コイルを成型する場合、占積率を可能
な限り小さくすることが望ましく、このことは得られる
機器全体の経済性並に作業性等において極めて有効であ
り、このためにも絶縁電線に張力を加えて緊密に巻く必
要がある。
【0004】従ってコイル巻き作業を容易に行わしめる
ための重要な因子としては絶縁電線相互或は絶縁電線と
巻線治具との間において絶縁被膜に傷がつかないことで
ある。即ち機械的強度に優れた絶縁被膜を有することで
ある。この絶縁被膜の機械的強度が強ければ強い程コイ
ル巻き加工後における絶縁電線の損傷が少いといえるの
である。このような観点から従来絶縁被膜の機械的強度
を増大せしめることが実施されているが、直接的な手段
としての対策はとられておらず専ら間接的な手段として
絶縁電線表面の摩擦抵抗を低下せしめることにより絶縁
被膜に傷の発生するのをおさえるといった方法が実施さ
れている。例えば絶縁電線の表面に比較的摩擦係数の小
さいワックス状潤滑剤を塗布するとか或はポリアミド樹
脂塗料等を塗布焼付ける等が行われている。然しながら
前者の如く潤滑油を塗布したとしても十分絶縁被膜が損
傷するのを防止することは望めず、且つ絶縁電線への塗
布量を調節して適量を塗布することが困難であった。又
後者の如くポリアミド樹脂塗料を絶縁電線の最外層に塗
布焼付けた場合には、摩擦係数自体の低下は望めるが、
絶縁電線自体の他の特性を失うおそれがあり、これ亦顕
著な効果を発揮せしめることが出来ないものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる現状に
鑑み鋭意研究を行った結果、絶縁被膜を形成するための
絶縁塗料を基体とし、これに直接耐摩耗性等に優れた特
性の物質を選定して配合せしめた絶縁塗料の塗布焼付け
による絶縁被膜を導体上に直接又は他の絶縁物質を介し
て設けることにより、巻線のコイル巻き作業における耐
加工性に優れた絶縁電線が得られることを見いだしたも
のである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の絶縁電線は導体
上に直接又は他の絶縁物質を介して水溶性セルローズを
配合した焼付け型水溶性絶縁塗料の塗布焼付けによる絶
縁層を設けたことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明において用いる焼付け型水溶性絶縁塗料
としては特に限定するものではなく、例えば水溶性を有
するポリエステル、ポリエステルイミド、ポリウレタン
、ポリアミドイミド、ポリイミド等の樹脂による塗料で
ある。
【0008】なお上記の水溶性絶縁塗料の内、特に水溶
性ポリエステル樹脂塗料の製法を示すと、例えばテレフ
タル酸ジメチル、無水マレイン酸とエチレングリコール
、トリメチロールプロバンとを反応せしめ、この反応生
成物にトリメリット酸アリルエステルを付加し、その反
応生成物をトリエチルアミンで中和させた樹脂組成物或
はエチレングリコールとグリセリンとの混合物の中にテ
レフタル酸ジメチルを加えて反応せしめた中にベンズフ
ェノンテトラカルボン酸二無水物を添加して反応を続行
し、得られた反応生成物にエタノールアミンを添加して
樹脂分を均一に溶解させるなどの方法があげられる。 又、ポリイミド樹脂の水溶性塗料としては日東電工社製
X−600Wが市販されている。
【0009】又、本発明において使用する水溶性セルロ
ーズについての特性については特に限定するものではな
いが、その分子量が500以上のものが好ましい。その
理由は分子量が500未満のものを使用した場合には、
えられた絶縁被膜の耐加工性特に耐摩耗性の向上が顕著
にあらわれるためである。なお、水溶性セルローズの市
販品としては例えば信越シリコーン株式会社製の平均分
子量3000のものがある。
【0010】又、水溶性セルローズの添加量についても
特に限定するものではないが、望ましくは水溶性樹脂塗
料中の樹脂分100重量部に対し水溶性セルローズを0
.05〜5.0重量部を添加することが好ましい。その
理由は0.05重量部未満の場合には得られる絶縁被膜
の耐加工性において、その指標とする耐摩耗性の向上す
る効果が極めて薄く、又5.0重量部を超えた場合には
、得られる絶縁被膜の表面に荒さを生じ、且つ被膜の剥
離を生ずるおそれがあると共に該被膜が吸水性を有する
という問題を生ずるためである。
【0011】又本発明絶縁電線は、優れた耐巻線加工性
を有するものであるが、その絶縁被膜層全部を上記の如
く水溶性セルローズを配合した水溶性絶縁塗料にて形成
する必要はなく、導体に接する絶縁被膜層は通常の絶縁
塗料にて形成し、最外層のみを水溶性セルローズ配合の
水溶性絶縁塗料にて形成する如く2層の絶縁皮膜層にて
形成してもよい。
【0012】
【実施例】
[実施例(1)](絶縁塗料の製造)
【0013】水溶性ポリエステル樹脂塗料(A)中の樹
脂分100重量部に耐し平均分子量2000の水溶性セ
ルローズを0.8重量部を添加し、高速攪拌ミキサーを
用いて十分攪拌せしめて絶縁塗料(B)をえた。
【0014】なお上記の水溶性ポリエステル樹脂塗料(
A)はテレフタル酸ジメチル97重量部、無水マレイン
酸20重量部、エチレングリコール37重量部及びトリ
メチロールプロパン67重量部に酢酸鉛1重量部を夫々
添加し、これを熱溶解した後、反応温度を6時間で20
0℃まで上昇させ反応され、そののち反応温度を150
℃以下に降下し、この反応系にトリメリット酸アリール
エステル85重量部を添加し、180℃まで昇温しなが
ら3時間反応せしめて粘稠な樹脂を得、この樹脂をトリ
エチルアミンで中和後、氷を加えて得た均一な水溶性ポ
リエステル絶縁塗料を用いた。
【0015】又上記のトリメリット酸アリールエステル
とはトリメリット酸無水物モノクロライド421重量部
、クレゾール270重量部及びキシレン1000重量部
を混合し、徐々に昇温して約2時間で130℃とし13
0℃にて3時間反応せしめた後、更にキンレン1000
重量部を加工常温にもどした後、反応生成物を濾過分離
し、これを水中に注入し十分に洗浄後、125℃にて2
4時間乾燥してえたものである。 (絶縁電線の製造)
【0016】図1に示す如く直径1mmの銅線1の上に
上記水溶性ポリエステル樹脂塗料Aを5回塗布焼付けし
て厚さ30μmの絶縁被膜層2を設けた後、その外側に
前記の水溶性セルローズを分散させた水溶性ポリエステ
ル樹脂塗料Bを1回塗布焼付けを行って厚さ4μmの絶
縁被膜層3を設けて本発明絶縁電線をえた。 [比較例(1)]直径1mmの銅線上に実施例(1)に
おける水溶性ポリエステル樹脂塗料Aを塗布焼付けを行
って厚さ34μmの絶縁被膜層を有する比較例絶縁電線
をえた。 [実施例(2)〜(5)]
【0017】実施例(1)における水溶性セルローズの
添加量を0.01重量部(実施例2)、0.1重量部(
実施例3)、3.0重量部(実施例4)、6.0重量部
(実施例5)とした絶縁塗料を用いた以外はすべて実施
例(1)と同様にして本発明絶縁電線をえた。 [実施例(6)](絶縁塗料の製造)
【0018】市販の水溶性ポリイミド樹脂塗料(X−6
00W日東電工株式会社製商品名)C中の樹脂分100
重量部に対し平均分子量8000の水溶性セルローズを
2.0重量部を添加し高速攪拌ミキサーにて十分に分散
せしめて絶縁塗料Dをえた。 (絶縁電線の製造)図2に示す如く直径1mmの銅線1
上に上記絶縁塗料Dを6回塗布焼付けを行って厚さ38
μmの絶縁被膜層3を設けて本発明絶縁電線をえた。[
比較例(2)]
【0019】実施例(6)にて用いた水溶性ポリイミド
樹脂塗料Cを直径1mmの銅線上1−6回塗布焼付けを
行って厚さ38μmの絶縁被膜層を有する比較例絶縁電
線をえた。 [実施例(7)〜(10)]
【0020】実施例(6)における水溶性セルローズの
添加量を0.02重量部(実施例7)、0.08重量部
(実施例8)、4.8重量部(実施例9)及び5.5重
量部(実施例10)とした絶縁塗料を用いた以外はすべ
て実施例(6)と同様として本発明絶縁電線をえた。
【0021】斯してえた本発明絶縁電線及び比較例絶縁
電線について耐巻線加工性の優劣について比較するため
に耐摩耗性試験を行った、その結果は表1に示す通りで
ある。
【0022】
【表1】
【0023】上記表1において一方向摩耗試験はJIS
  C3003、往復摩耗試験はJIS  C3003
(1974)の規定に準じて測定した。又実施例(5)
及び(10)は電線の表面に荒さが発生し且つ被膜に僅
かな剥離が見られた。
【0024】
【発明の効果】本発明耐加工性絶縁電線は耐巻線加工性
に優れているため、高速の自動巻線機により巻線作業を
行うも、その絶縁被膜と何等被害を及ぼすことがない。 従って巻線作業性が著しく向上すると共にモータ、トラ
ンス等の巻線をうるにおいて信頼性の高い絶縁電線を提
供するもので工業上極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明耐加工性絶縁電線の一実施例品の断面図
【図2】本発明耐加工性絶縁電線の他の実施例品の断面
図。
【符号の説明】
1…導体、2…通常の絶縁被膜層、3…水溶性セルロー
ズ含有絶縁被膜層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  導体上に直接又は他の絶縁物質を介し
    て水溶性セルローズを配合した焼付け型水溶性絶縁塗料
    の塗付焼付けによる絶縁層を設けたことを特徴とする耐
    加工性絶縁電線。
JP7633491A 1991-04-09 1991-04-09 耐加工性絶縁電線 Pending JPH04312707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7633491A JPH04312707A (ja) 1991-04-09 1991-04-09 耐加工性絶縁電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7633491A JPH04312707A (ja) 1991-04-09 1991-04-09 耐加工性絶縁電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04312707A true JPH04312707A (ja) 1992-11-04

Family

ID=13602463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7633491A Pending JPH04312707A (ja) 1991-04-09 1991-04-09 耐加工性絶縁電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04312707A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04312707A (ja) 耐加工性絶縁電線
JP2936895B2 (ja) 絶縁電線
JPH04286806A (ja) 耐加工性絶縁電線
JP3737913B2 (ja) 絶縁電線
JP3490895B2 (ja) 絶縁電線
JPH03115478A (ja) 絶縁塗料および絶縁電線
JPH0426427Y2 (ja)
JPS62291808A (ja) 耐加工性が向上された絶縁電線
JPH0815014B2 (ja) ハンダ処理可能な絶縁電線
JPH0794025A (ja) 耐加工性エナメル絶縁電線
JPH06215635A (ja) 耐加工性絶縁電線
JPS6221203B2 (ja)
JPH0473242B2 (ja)
JP3504859B2 (ja) 絶縁塗料
JPH05295324A (ja) 自己潤滑性絶縁塗料
JPS63289711A (ja) ハンダ処理可能な絶縁電線
JP3504858B2 (ja) 半田剥離可能な絶縁電線
JP3764277B2 (ja) 絶縁塗料
JP4360566B2 (ja) 絶縁電線及びそれを用いたコイルの製造方法
JPH01225623A (ja) 絶縁塗料
JPS6161203B2 (ja)
JP2000260233A (ja) 平角ポリエステルイミドエナメル線
JP3884597B2 (ja) 絶縁塗料
JPS633401B2 (ja)
JPH05217427A (ja) 自己潤滑性絶縁電線