JPH0431147Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0431147Y2 JPH0431147Y2 JP6588787U JP6588787U JPH0431147Y2 JP H0431147 Y2 JPH0431147 Y2 JP H0431147Y2 JP 6588787 U JP6588787 U JP 6588787U JP 6588787 U JP6588787 U JP 6588787U JP H0431147 Y2 JPH0431147 Y2 JP H0431147Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking
- unlocking
- lock
- lock pin
- latch member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 12
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000007659 motor function Effects 0.000 description 1
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/24—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
- B60N2/32—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
- B60N2/36—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a loading platform
- B60N2/366—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a loading platform characterised by the locking device
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2205/00—General mechanical or structural details
- B60N2205/30—Seat or seat parts characterised by comprising plural parts or pieces
- B60N2205/35—Seat, bench or back-rests being split laterally in two or more parts
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T292/00—Closure fasteners
- Y10T292/08—Bolts
- Y10T292/0911—Hooked end
- Y10T292/0926—Spring projected
- Y10T292/0928—Operating means
- Y10T292/0932—Lever
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T292/00—Closure fasteners
- Y10T292/08—Bolts
- Y10T292/0911—Hooked end
- Y10T292/0926—Spring projected
- Y10T292/0928—Operating means
- Y10T292/0933—Push or pull rod
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T292/00—Closure fasteners
- Y10T292/08—Bolts
- Y10T292/1043—Swinging
- Y10T292/1075—Operating means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
- Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本考案は、前倒してトランクルームと車室とを
連通可能なリヤシートバツクのロツク装置に関す
る。
連通可能なリヤシートバツクのロツク装置に関す
る。
「従来の技術」
従来のリヤシートバツクのロツク装置として
は、例えば、実開昭59−190635号公報および特開
昭59−149833号公報に開示されたものがある。
は、例えば、実開昭59−190635号公報および特開
昭59−149833号公報に開示されたものがある。
すなわち、前者には、車体側のストライカに係
合可能なフツクがシート側に設けられており、フ
ツクにプツシユボタンが連結されており、プツシ
ユボタンにプルストラツプが連結されており、車
室内側からプルストラツプを引き、プツシユボタ
ンを介してフツクを動かしてストライカとの係合
を解除することができる。プツシユボタンの切欠
は溝部にトランクルームから操作可能なロツクス
ライダを嵌入させた状態では、プルストラツプを
引いてもプツシユボタンがロツクスライダに係止
されて動かないようにすることによりフツクと、
ストライカとの係合解除不能にするものが開示さ
れてある。
合可能なフツクがシート側に設けられており、フ
ツクにプツシユボタンが連結されており、プツシ
ユボタンにプルストラツプが連結されており、車
室内側からプルストラツプを引き、プツシユボタ
ンを介してフツクを動かしてストライカとの係合
を解除することができる。プツシユボタンの切欠
は溝部にトランクルームから操作可能なロツクス
ライダを嵌入させた状態では、プルストラツプを
引いてもプツシユボタンがロツクスライダに係止
されて動かないようにすることによりフツクと、
ストライカとの係合解除不能にするものが開示さ
れてある。
後者には、シート側のストライカに係合可能な
フツクが車体側に設けられており、フツクを揺動
して、ストライカとの係合を解除するものとして
ハンドル部材が設けられており、トランクルーム
から操作可能な作動レバーを操作して、ハンドル
部材の案内溝の掛止位置に連結部材を移動し、こ
のときハンドル部材を操作すると、連結部材を介
してフツクが揺動して、ストライカとの係合を解
除することができる。作動レバーを操作して、ハ
ンドル部材の案内溝の非掛止位置に連結部材を移
動すると、ハンドル部材を操作しても空振りして
フツクが揺動せず、ストライカとの係合解除不能
にするものが開示されてある。
フツクが車体側に設けられており、フツクを揺動
して、ストライカとの係合を解除するものとして
ハンドル部材が設けられており、トランクルーム
から操作可能な作動レバーを操作して、ハンドル
部材の案内溝の掛止位置に連結部材を移動し、こ
のときハンドル部材を操作すると、連結部材を介
してフツクが揺動して、ストライカとの係合を解
除することができる。作動レバーを操作して、ハ
ンドル部材の案内溝の非掛止位置に連結部材を移
動すると、ハンドル部材を操作しても空振りして
フツクが揺動せず、ストライカとの係合解除不能
にするものが開示されてある。
「考案が解決しようとする問題点」
しかしながら、このような従来のリヤシートバ
ツクのロツク装置では、前者においては、ロツク
スライダはプツシユボタンを移動不能に係止して
おり、例えば、子供がいたずらでプルストラツプ
に体重をかけて引くと、非常に大きな荷重がプツ
シユボタンの切欠き溝部にかかり、切欠き溝部近
傍に応力集中が生じ、応力集中による破損を防止
するためにプツシユボタン全体が大きくなり、ロ
ツク装置全体が大型化するという問題点があつ
た。
ツクのロツク装置では、前者においては、ロツク
スライダはプツシユボタンを移動不能に係止して
おり、例えば、子供がいたずらでプルストラツプ
に体重をかけて引くと、非常に大きな荷重がプツ
シユボタンの切欠き溝部にかかり、切欠き溝部近
傍に応力集中が生じ、応力集中による破損を防止
するためにプツシユボタン全体が大きくなり、ロ
ツク装置全体が大型化するという問題点があつ
た。
また、後者においては、ロツク装置は、いわゆ
る空振り機構を用いており、前方へシートバツク
を倒す力は直接フツクとストライカとの係合部に
かかるので、前者のような問題点はない。しかし
ながら、ロツク装置は、フツク、ハンドル部材、
連結部材および作動リンクを有し、構成が複雑
で、コストが嵩むという問題点があつた。
る空振り機構を用いており、前方へシートバツク
を倒す力は直接フツクとストライカとの係合部に
かかるので、前者のような問題点はない。しかし
ながら、ロツク装置は、フツク、ハンドル部材、
連結部材および作動リンクを有し、構成が複雑
で、コストが嵩むという問題点があつた。
本考案は、このような従来の問題点を着目して
なされたもので、ロツク装置を小型化して、省ス
ペース化を図り、簡単な構成にして、コストの低
減に寄与することができるようにして上記問題点
を解決したリヤシートバツクのロツク装置を提供
することにある。
なされたもので、ロツク装置を小型化して、省ス
ペース化を図り、簡単な構成にして、コストの低
減に寄与することができるようにして上記問題点
を解決したリヤシートバツクのロツク装置を提供
することにある。
「問題点を解決するための手段」
かかる目的を達成するための本考案の要旨とす
るところは、 前倒してトランクルームと車室とを連通可能な
リヤシートバツクのロツク装置において、 ロツク装置は、 シートバツクの前倒する部分の遊端部に固設し
たベース部材と、 前記ベース部材に揺動可能に枢支され、トラン
クルーム側に設けたストライカに係脱するラツチ
部材と、 前記ベース部材に揺動可能に設けられ、揺動軸
に直交する面と平行な該ベース部材の平行面に接
近する被係止爪を有するとともに、車室内側から
の手掛用のストラツプが固結され、ストラツプを
車室内側へ引いたとき前記ラツチ部材をロツク解
除可能な施解錠部材と、 前記ベース部材の平行面に穿設された挿通孔を
通し前記施解錠部材の揺動軸の軸方向に沿つて移
動可能であつて、先端部が該平行面より出没可能
に挿通され、突出したとき、該先端部が前記施解
錠部材の下面を臨み前記被係止爪が当接する位置
を取り、前記施解錠部材をロツク解除動作不能に
するロツクピンと、 前記前倒する部分の背面に設けられ、前記ロツ
クピンを操作する施解錠操作ノブと、を備えて成
るリヤシートバツクのロツク装置に存する。
るところは、 前倒してトランクルームと車室とを連通可能な
リヤシートバツクのロツク装置において、 ロツク装置は、 シートバツクの前倒する部分の遊端部に固設し
たベース部材と、 前記ベース部材に揺動可能に枢支され、トラン
クルーム側に設けたストライカに係脱するラツチ
部材と、 前記ベース部材に揺動可能に設けられ、揺動軸
に直交する面と平行な該ベース部材の平行面に接
近する被係止爪を有するとともに、車室内側から
の手掛用のストラツプが固結され、ストラツプを
車室内側へ引いたとき前記ラツチ部材をロツク解
除可能な施解錠部材と、 前記ベース部材の平行面に穿設された挿通孔を
通し前記施解錠部材の揺動軸の軸方向に沿つて移
動可能であつて、先端部が該平行面より出没可能
に挿通され、突出したとき、該先端部が前記施解
錠部材の下面を臨み前記被係止爪が当接する位置
を取り、前記施解錠部材をロツク解除動作不能に
するロツクピンと、 前記前倒する部分の背面に設けられ、前記ロツ
クピンを操作する施解錠操作ノブと、を備えて成
るリヤシートバツクのロツク装置に存する。
「作用」
しかして、施解錠操作ノブを操作して施解錠部
材に当接不能位置にロツクピンを退避する。これ
により、施解錠部材はロツク解除可能状態とな
る。ストラツプを車室内側へ引くと、施解錠部材
はラツチ部材を揺動する。ラツチ部材はストライ
カから外れる。
材に当接不能位置にロツクピンを退避する。これ
により、施解錠部材はロツク解除可能状態とな
る。ストラツプを車室内側へ引くと、施解錠部材
はラツチ部材を揺動する。ラツチ部材はストライ
カから外れる。
施解錠操作ノブでロツクピンを操作し、施解錠
部材の枢軸の軸方向に変位させてロツクピンの先
端部をベース部材の挿通孔に貫通し、施解錠部材
の被係止爪が当接可能な位置に移動する。ストラ
ツプを車室内側へ引くと、施解錠部材の被係止爪
はロツクピンの先端部に当接し、ロツクピンの先
端部を押圧する。ロツクピンはベース部材の挿通
孔に貫通している部分でその押圧力を受け止め
る。施解錠部材は移動し得ないため、ラツチ部材
を揺動し得ず、ラツチ部材はストライカとの噛合
を保つ。
部材の枢軸の軸方向に変位させてロツクピンの先
端部をベース部材の挿通孔に貫通し、施解錠部材
の被係止爪が当接可能な位置に移動する。ストラ
ツプを車室内側へ引くと、施解錠部材の被係止爪
はロツクピンの先端部に当接し、ロツクピンの先
端部を押圧する。ロツクピンはベース部材の挿通
孔に貫通している部分でその押圧力を受け止め
る。施解錠部材は移動し得ないため、ラツチ部材
を揺動し得ず、ラツチ部材はストライカとの噛合
を保つ。
すなわち、押圧力はロツクピンの断面全体で受
け止めることができ、ロツクピンの断面を比較的
小さくしてもロツクピンは押圧力に充分に耐え得
るので、ロツク装置が大型化することがない。
け止めることができ、ロツクピンの断面を比較的
小さくしてもロツクピンは押圧力に充分に耐え得
るので、ロツク装置が大型化することがない。
また、ロツク装置は、ロツクピンを用いて構成
することができるので、他に、ラツチ部材、施解
錠部材および施解錠部材ノブを用いた簡単な構成
にすることができる。
することができるので、他に、ラツチ部材、施解
錠部材および施解錠部材ノブを用いた簡単な構成
にすることができる。
「実施例」
以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明す
る。
る。
第1図〜第8図は本考案の第1実施例を示して
いる。
いる。
第2図および第3図に示すように、シートバツ
ク10の一部分に前倒可能に枢支されて、前倒す
ることによりトランクルームAと車室Bとを連通
可能な前倒する部分11にロツク装置20が取付
けられている。
ク10の一部分に前倒可能に枢支されて、前倒す
ることによりトランクルームAと車室Bとを連通
可能な前倒する部分11にロツク装置20が取付
けられている。
第1図および第3図に示すように、ロツク装置
20は、ベース部材21にラツチ部材30が設け
られ、トランクルームA側から操作可能な施解錠
操作ノブ40によりロツクピン50を施解錠部材
60に当接させて、ストラツプ70を引いても施
解錠部材60が動かないようにして、ラツチ部材
30がストライカ15から外れ不能に構成されて
いるものである。
20は、ベース部材21にラツチ部材30が設け
られ、トランクルームA側から操作可能な施解錠
操作ノブ40によりロツクピン50を施解錠部材
60に当接させて、ストラツプ70を引いても施
解錠部材60が動かないようにして、ラツチ部材
30がストライカ15から外れ不能に構成されて
いるものである。
前倒する部分11,11aにはそれぞれ同一の
構造のロツク装置20が装着されている。以下、
前倒する部分11を代表として説明する。前倒す
る部分11aについては同様である。
構造のロツク装置20が装着されている。以下、
前倒する部分11を代表として説明する。前倒す
る部分11aについては同様である。
第3図および第4図からわかるように、リヤシ
ートバツク10の前倒する部分11の遊端部12
にはベース部材21が固設されている。ベース部
材21にはストライカ15用のバンパーラバー2
1aが固着されている。
ートバツク10の前倒する部分11の遊端部12
にはベース部材21が固設されている。ベース部
材21にはストライカ15用のバンパーラバー2
1aが固着されている。
ベース部材21には枢軸22が立設されてお
り、ベース部材21の枢軸22にラツチ部材30
が揺動可能に枢支されている。
り、ベース部材21の枢軸22にラツチ部材30
が揺動可能に枢支されている。
ラツチ部材30はトランクルームA側に設けた
ストライカ15に係脱可能に構成されている。ラ
ツチ部材30には被押圧フランジ31が立設され
ている。ラツチ部材30の被押圧フランジ31に
は、ばね部材23の端部が掛止されている。ばね
部材23により、ラツチ部材30は、第3図にお
いて時計方向(ストライカ15に係合する方向)
へ回動するように付勢されている。
ストライカ15に係脱可能に構成されている。ラ
ツチ部材30には被押圧フランジ31が立設され
ている。ラツチ部材30の被押圧フランジ31に
は、ばね部材23の端部が掛止されている。ばね
部材23により、ラツチ部材30は、第3図にお
いて時計方向(ストライカ15に係合する方向)
へ回動するように付勢されている。
ラツチ部材30と同様に、ベース部材21の枢
軸22に施解錠部材60が揺動可能に枢支されて
いる。施解錠部材60はベース部材21とラツチ
部材30との間に挟まれるように設けられてい
る。施解錠部材60には押動片61が立設される
とともに、被係止爪62が垂下されている。施解
錠部材60の押動片61はラツチ部材30の被押
圧フランジ31の後面(トランクルームA側の
面)を臨んで設けられ、被係止爪62は施解錠部
材60の枢軸と直交する面に平行なベース部材2
1の平行面に接近するようている。
軸22に施解錠部材60が揺動可能に枢支されて
いる。施解錠部材60はベース部材21とラツチ
部材30との間に挟まれるように設けられてい
る。施解錠部材60には押動片61が立設される
とともに、被係止爪62が垂下されている。施解
錠部材60の押動片61はラツチ部材30の被押
圧フランジ31の後面(トランクルームA側の
面)を臨んで設けられ、被係止爪62は施解錠部
材60の枢軸と直交する面に平行なベース部材2
1の平行面に接近するようている。
施解錠部材60には車室B内側からの手掛用の
ストラツプ70が固結されている。施解錠部材6
0の押動片61の先端は水平に折曲されている。
施解錠部材60の押動片61の折曲部63にはス
トラツプ70の端部がねじ部材71で締着されて
いる。施解錠部材60は、施解錠部材60の押動
片61がラツチ部材30の被押圧フランジ31に
当接し、ばね部材23の付勢力に抗してラツチ部
材30を第3図において反時計方向へ回動し、ラ
ツチ部材30をロツク解除可能に構成されてい
る。
ストラツプ70が固結されている。施解錠部材6
0の押動片61の先端は水平に折曲されている。
施解錠部材60の押動片61の折曲部63にはス
トラツプ70の端部がねじ部材71で締着されて
いる。施解錠部材60は、施解錠部材60の押動
片61がラツチ部材30の被押圧フランジ31に
当接し、ばね部材23の付勢力に抗してラツチ部
材30を第3図において反時計方向へ回動し、ラ
ツチ部材30をロツク解除可能に構成されてい
る。
第1図〜第6図に示すように、施解錠部材60
をロツク解除作動不能にするものとしてロツクピ
ン50がベース部材21に設けられている。ベー
ス部材21には施解錠部材60の被係止爪62の
前方(車室B内側の方向)位置に挿通孔24が穿
設されている。ベース部材21の挿通孔24には
先端部が貫通可能にロツクピン50が設けられて
いる。ロツクピン50は中実の丸棒である。ロツ
クピン50の先端部51は、ベース部材21の挿
通孔24からベース部材21の平行な面に直交し
施解錠部材60の揺動軸の軸方向に沿う上下方向
へ出没可能に構成されている。
をロツク解除作動不能にするものとしてロツクピ
ン50がベース部材21に設けられている。ベー
ス部材21には施解錠部材60の被係止爪62の
前方(車室B内側の方向)位置に挿通孔24が穿
設されている。ベース部材21の挿通孔24には
先端部が貫通可能にロツクピン50が設けられて
いる。ロツクピン50は中実の丸棒である。ロツ
クピン50の先端部51は、ベース部材21の挿
通孔24からベース部材21の平行な面に直交し
施解錠部材60の揺動軸の軸方向に沿う上下方向
へ出没可能に構成されている。
第4図および第5図に示すように、ロツクピン
50を上下方向へ移動するものとしてトランクル
ームA側から操作可能に施解錠操作ノブ40が前
倒する部分11の背面13に設けられている。前
倒する部分11の背面13のガイドブラケツト4
1には、反転部材42が枢軸42aを中心にして
揺動可能に枢支されている。ロツクピン50の基
端部52は、ガイドブラケツト41のガイド孔4
1bを貫通して反転部材42の一方の揺動端43
に連結されている。
50を上下方向へ移動するものとしてトランクル
ームA側から操作可能に施解錠操作ノブ40が前
倒する部分11の背面13に設けられている。前
倒する部分11の背面13のガイドブラケツト4
1には、反転部材42が枢軸42aを中心にして
揺動可能に枢支されている。ロツクピン50の基
端部52は、ガイドブラケツト41のガイド孔4
1bを貫通して反転部材42の一方の揺動端43
に連結されている。
反転部材42の他方の揺動端44にはクリツプ
45を介してリンクロツド46が連結されてい
る。リンクロツド46は下方向へ延設され、先端
部47には施解錠操作ノブ40が取付けられてい
る。前倒する部分11の背面13のプレート48
にはクリツプ49が取付けられている。プレート
48のクリツプ49にはリンクロツド46の中間
部が案内可能に挿通されている。
45を介してリンクロツド46が連結されてい
る。リンクロツド46は下方向へ延設され、先端
部47には施解錠操作ノブ40が取付けられてい
る。前倒する部分11の背面13のプレート48
にはクリツプ49が取付けられている。プレート
48のクリツプ49にはリンクロツド46の中間
部が案内可能に挿通されている。
ガイドブラケツト41にはターンオーバー作用
をなすばね部材41aが設けられている。ばね部
材41aの先端部は反転部材42の揺動端44に
取付けられている。反転部材42は、ばね部材4
1aにより静止点を境界にして二つの揺動位置に
それぞれ付勢されている。
をなすばね部材41aが設けられている。ばね部
材41aの先端部は反転部材42の揺動端44に
取付けられている。反転部材42は、ばね部材4
1aにより静止点を境界にして二つの揺動位置に
それぞれ付勢されている。
次に作用を説明する。
第5図および第8図において、施解錠操作ノブ
40は下端位置にある。ロツクピン50は施解錠
部材60をロツク解除動作不能に施解錠部材60
の被係止爪62の前方の位置において上方へ突出
している。
40は下端位置にある。ロツクピン50は施解錠
部材60をロツク解除動作不能に施解錠部材60
の被係止爪62の前方の位置において上方へ突出
している。
施解錠操作ノブ40を押し上げて施解錠部材6
0をロツク解除動作可能状態にする。施解錠操作
ノブ40をばね部材41aの付勢力に抗して押し
上げる。反転部材42は第5図において反時計方
向へ回動する。反転部材42の揺動端43はロツ
クピン50を引き下げる。ロツクピン50の先端
部51はベース部材21の挿通孔24に没入す
る。ロツクピン50は第7図に示す状態になる。
0をロツク解除動作可能状態にする。施解錠操作
ノブ40をばね部材41aの付勢力に抗して押し
上げる。反転部材42は第5図において反時計方
向へ回動する。反転部材42の揺動端43はロツ
クピン50を引き下げる。ロツクピン50の先端
部51はベース部材21の挿通孔24に没入す
る。ロツクピン50は第7図に示す状態になる。
施解錠部材60は、ロツクピン50の先端部5
1に当接することなく第6図において反時計方向
へ回動可能となり、ロツク解除動作可能状態とな
る。
1に当接することなく第6図において反時計方向
へ回動可能となり、ロツク解除動作可能状態とな
る。
ストラツプ70を車室B内側へ引き、ラツチ部
材30をストライカ15から外す。ストラツプ7
0を車室B内側へ引くと、施解錠部材60は第6
図において反時計方向へ回動する。施解錠部材6
0の押動片61はラツチ部材30の被押圧フラン
ジ31の後面を押圧する。ラツチ部材30はばね
部材23に抗して第6図において反時計方向へ回
動する。ラツチ部材30はストライカ15から外
れる。
材30をストライカ15から外す。ストラツプ7
0を車室B内側へ引くと、施解錠部材60は第6
図において反時計方向へ回動する。施解錠部材6
0の押動片61はラツチ部材30の被押圧フラン
ジ31の後面を押圧する。ラツチ部材30はばね
部材23に抗して第6図において反時計方向へ回
動する。ラツチ部材30はストライカ15から外
れる。
さらに、ストラツプ70を車室B内側へ引く。
リヤシートバツク10の前倒する部分11は前方
へ倒れ、第2図に示した状態になる。トランクル
ームAと車室Bとが連通する。
リヤシートバツク10の前倒する部分11は前方
へ倒れ、第2図に示した状態になる。トランクル
ームAと車室Bとが連通する。
リヤシートバツク10の前倒する部分11を起
こして、ラツチ部材30をストライカ15に係合
する。ロツクピン50は第7図に示す状態であ
る。
こして、ラツチ部材30をストライカ15に係合
する。ロツクピン50は第7図に示す状態であ
る。
トランクルームA側からまたは前倒する部分1
1を起こす前に施解錠操作ノブ40を操作し、施
解錠部材60をロツク解除動作不能状態にする。
施解錠操作ノブ40を下端位置に押し下げる。反
転部材42はばね部材41aの付勢力に抗して第
5図において時計方向へ回動する。反転部材42
の揺動軸43はロツクピン50を上方へ押し上げ
る。ロツクピン50の先端部51はベース部材2
1の挿通孔24に貫通し、施解錠部材60の被係
止爪62の前方に突出する。ロツクピン50は第
8図に示すロツク解除動作不能状態になる。
1を起こす前に施解錠操作ノブ40を操作し、施
解錠部材60をロツク解除動作不能状態にする。
施解錠操作ノブ40を下端位置に押し下げる。反
転部材42はばね部材41aの付勢力に抗して第
5図において時計方向へ回動する。反転部材42
の揺動軸43はロツクピン50を上方へ押し上げ
る。ロツクピン50の先端部51はベース部材2
1の挿通孔24に貫通し、施解錠部材60の被係
止爪62の前方に突出する。ロツクピン50は第
8図に示すロツク解除動作不能状態になる。
ストラツプ70を車室B内側へ引く。施解錠部
材60は第6図においてわずかに反時計方向へ回
動する。施解錠部材60の被係止爪62はロツク
ピン50の先端部51は当接する。施解錠部材6
0の被係止爪62はロツクピン50の先端部51
を押圧する。ロツクピン50はベース部材21の
挿通孔24に貫通している部分でその押圧力を受
け止める。施解錠部材60は回動し得ない。施解
錠部材60の押動片61はラツチ部材30の被押
圧フランジ31を押し込み得ない。ラツチ部材3
0は揺動することなく、ラツチ部材30はストラ
イカ15との係合を保つ。
材60は第6図においてわずかに反時計方向へ回
動する。施解錠部材60の被係止爪62はロツク
ピン50の先端部51は当接する。施解錠部材6
0の被係止爪62はロツクピン50の先端部51
を押圧する。ロツクピン50はベース部材21の
挿通孔24に貫通している部分でその押圧力を受
け止める。施解錠部材60は回動し得ない。施解
錠部材60の押動片61はラツチ部材30の被押
圧フランジ31を押し込み得ない。ラツチ部材3
0は揺動することなく、ラツチ部材30はストラ
イカ15との係合を保つ。
すなわち、ロツクピン50の丸棒の径全体で施
解錠部材60の被係止爪62の押圧力を受け止め
る。ロツクピン50の直径を比較的小さくしても
ロツクピン50は施解錠部材60の押圧力に充分
に耐え得る。
解錠部材60の被係止爪62の押圧力を受け止め
る。ロツクピン50の直径を比較的小さくしても
ロツクピン50は施解錠部材60の押圧力に充分
に耐え得る。
第9図〜第11図は本考案の第2実施例を示し
ている。
ている。
第2実施例に係るロツク装置20aと第1実施
例に係るロツク装置20との構成における相違点
は、反転部材42およびリンクロツド46を介す
ることなく、施解錠操作ノブ40でロツクピン8
0を直接操作した点、それに伴ないベース部材8
5、ガイドプレート90およびプレート95に変
更した点、並びに施解錠部材97に変更した点に
ある。
例に係るロツク装置20との構成における相違点
は、反転部材42およびリンクロツド46を介す
ることなく、施解錠操作ノブ40でロツクピン8
0を直接操作した点、それに伴ないベース部材8
5、ガイドプレート90およびプレート95に変
更した点、並びに施解錠部材97に変更した点に
ある。
すなわち、前倒する部分11の背面13のプレ
ート95にはクリツプ49,49が上下に嵌着さ
れており、クリツプ49にはロツクピン80が上
下方向に往復運動可能に嵌装されており、ロツク
ピン80の基端部81には施解錠操作ノブ40が
装着されている。ロツクピン80の先端部82
は、ベース部材85の挿通孔86、ガイドプレー
ト90のガイド孔91および再度ベース部材85
の挿通孔87を貫通し、施解錠部材97の被係止
爪98を臨む位置に突出するように構成されてい
る。
ート95にはクリツプ49,49が上下に嵌着さ
れており、クリツプ49にはロツクピン80が上
下方向に往復運動可能に嵌装されており、ロツク
ピン80の基端部81には施解錠操作ノブ40が
装着されている。ロツクピン80の先端部82
は、ベース部材85の挿通孔86、ガイドプレー
ト90のガイド孔91および再度ベース部材85
の挿通孔87を貫通し、施解錠部材97の被係止
爪98を臨む位置に突出するように構成されてい
る。
施解錠操作ノブ40を操作し、ロツクピン80
の先端部82を施解錠部材97の被係止爪98を
臨む位置に突出させた状態において、ストラツプ
70を車室B内側に引くと、施解錠部材97は、
わずかに第9図においてC方向から見て反時計方
向に揺動するが、被係止爪98がロツクピン80
の先端部82に当接してそれ以上揺動し得ない。
押動片99はラツチ部材30の被押圧フランジ3
1を押動し得ないので、ラツチ部材30はストラ
イカ15から外れ得ない。
の先端部82を施解錠部材97の被係止爪98を
臨む位置に突出させた状態において、ストラツプ
70を車室B内側に引くと、施解錠部材97は、
わずかに第9図においてC方向から見て反時計方
向に揺動するが、被係止爪98がロツクピン80
の先端部82に当接してそれ以上揺動し得ない。
押動片99はラツチ部材30の被押圧フランジ3
1を押動し得ないので、ラツチ部材30はストラ
イカ15から外れ得ない。
ラツチ部材30をストライカ15から外すに
は、施解錠操作ノブ40を下方に操作し、ロツク
ピン80の先端部82を施解錠部材97の被係止
爪98を臨む位置から退避するように没入させれ
ばよい。
は、施解錠操作ノブ40を下方に操作し、ロツク
ピン80の先端部82を施解錠部材97の被係止
爪98を臨む位置から退避するように没入させれ
ばよい。
第2実施例に係るロツク装置によれば、
施解錠操作ノブ40によりロツクピン80を直
接操作するようにし、構成を簡単にしたので、第
1実施例と比較すれば、さらに小型化、省スペー
ス化を図ることができるとともに、運動機能を非
常に簡単にしたので、作動不良の要因をなくすこ
とができる。
接操作するようにし、構成を簡単にしたので、第
1実施例と比較すれば、さらに小型化、省スペー
ス化を図ることができるとともに、運動機能を非
常に簡単にしたので、作動不良の要因をなくすこ
とができる。
前記実施例においては、ロツクピンを中実の丸
棒にしたものを示したが、施解錠部材60,97
の被係止爪62,98の押圧力に充分耐えること
ができる中空の管棒としてもよい。ロツク装置を
一層軽量化することができる。
棒にしたものを示したが、施解錠部材60,97
の被係止爪62,98の押圧力に充分耐えること
ができる中空の管棒としてもよい。ロツク装置を
一層軽量化することができる。
「考案の効果」
本考案に係るリアシートバツクのロツク装置に
よれば、ラツチ部材および施解錠部材の軸線方向
とロツクピンの変位方向とを同一にすることによ
り余分なスペースを取らないようロツク装置を小
型化したので、省スペース化を図ることができ
る。また、簡単な構成にしたので、コストの低減
に寄与することができる。
よれば、ラツチ部材および施解錠部材の軸線方向
とロツクピンの変位方向とを同一にすることによ
り余分なスペースを取らないようロツク装置を小
型化したので、省スペース化を図ることができ
る。また、簡単な構成にしたので、コストの低減
に寄与することができる。
第1図〜第8図は本考案の第1実施例を示して
おり、第1図はロツク装置の分解斜視図、第2図
はリヤシートバツクの前倒する部分に装着された
ロツク装置を示した図、第3図は同じく平面図、
第4図は同じく背面図、第5図は第4図の部分拡
大背面図、第6図は第3図の部分拡大平面図、第
7図および第8図は作用説明図、第9図〜第11
図は本考案の第2実施例を示しており、第9図は
ロツク装置の分解斜視図、第10図は同じく側面
図、第11図は同じく要部背面図である。 A……トランクルーム、B……車室、10……
リヤシートバツク、11,11a……前倒する部
分、12……遊端部、13……背面、15……ス
トライカ、20,20a……ロツク装置、21,
85……ベース部材、24,86,87……挿通
孔、30……ラツチ部材、40……施解錠操作ノ
ブ、50,80……ロツクピン、51,82……
先端部、60,97……施解錠部材、70……ス
トラツプ。
おり、第1図はロツク装置の分解斜視図、第2図
はリヤシートバツクの前倒する部分に装着された
ロツク装置を示した図、第3図は同じく平面図、
第4図は同じく背面図、第5図は第4図の部分拡
大背面図、第6図は第3図の部分拡大平面図、第
7図および第8図は作用説明図、第9図〜第11
図は本考案の第2実施例を示しており、第9図は
ロツク装置の分解斜視図、第10図は同じく側面
図、第11図は同じく要部背面図である。 A……トランクルーム、B……車室、10……
リヤシートバツク、11,11a……前倒する部
分、12……遊端部、13……背面、15……ス
トライカ、20,20a……ロツク装置、21,
85……ベース部材、24,86,87……挿通
孔、30……ラツチ部材、40……施解錠操作ノ
ブ、50,80……ロツクピン、51,82……
先端部、60,97……施解錠部材、70……ス
トラツプ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 前倒してトランクルームと車室とを連通可能な
リヤシートバツクのロツク装置において、 ロツク装置は、 シートバツクの前倒する部分の遊端部に固設し
たベース部材と、 前記ベース部材に揺動可能に枢支され、トラン
クルーム側に設けたストライカに係脱するラツチ
部材と、 前記ベース部材に揺動可能に設けられ、揺動軸
に直交する面と平行な該ベース部材の平行面に接
近する被係止爪を有するとともに、車室内側から
の手掛用のストラツプが固結され、ストラツプを
車室内側へ引いたとき前記ラツチ部材をロツク解
除可能な施解錠部材と、 前記ベース部材の平行面に穿設された挿通孔を
通し前記施解錠部材の揺動軸の軸方向に沿つて移
動可能であつて、先端部が該平行面より出没可能
に挿通され、突出したとき該先端部が前記施解錠
部材の下面を臨み前記被係止爪が当接する位置を
取り、前記施解錠部材をロツク解除動作不能にす
るロツクピンと、 前記前倒する部分の背面に設けられ、前記ロツ
クピンを操作する施解錠操作ノブと、を備えて成
るリヤシートバツクのロツク装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6588787U JPH0431147Y2 (ja) | 1987-01-23 | 1987-04-30 | |
US07/146,066 US4904003A (en) | 1987-01-23 | 1988-01-20 | Latch device for inclinable back rest cushion mounted in seatback |
EP19880100872 EP0276761B1 (en) | 1987-01-23 | 1988-01-21 | Latch device for inclinable back rest cushion mounted in seatback |
DE8888100872T DE3871964T2 (de) | 1987-01-23 | 1988-01-21 | Klinke fuer ein in einer sitzrueckenlehne angeordnetes, schraegstellbares rueckenlehnenpolster. |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP852287 | 1987-01-23 | ||
JP6588787U JPH0431147Y2 (ja) | 1987-01-23 | 1987-04-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63192142U JPS63192142U (ja) | 1988-12-12 |
JPH0431147Y2 true JPH0431147Y2 (ja) | 1992-07-27 |
Family
ID=26343054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6588787U Expired JPH0431147Y2 (ja) | 1987-01-23 | 1987-04-30 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4904003A (ja) |
EP (1) | EP0276761B1 (ja) |
JP (1) | JPH0431147Y2 (ja) |
DE (1) | DE3871964T2 (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0640518Y2 (ja) * | 1988-01-26 | 1994-10-26 | 池田物産株式会社 | リヤシートバックのロック装置 |
DE3907075C1 (ja) * | 1989-03-04 | 1990-09-13 | Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De | |
US4988134A (en) * | 1990-05-03 | 1991-01-29 | Hoover Universal, Inc. | Inertia latching mechanism with floating striker bar |
GB2290337B (en) * | 1994-06-08 | 1998-01-07 | Acg Deutschland Gmbh | Seat backrest catch mechanism |
US5476305A (en) * | 1994-12-02 | 1995-12-19 | Atoma International, Inc. | Integrated child seat with safety locking mechanism |
DE29502987U1 (de) * | 1995-02-22 | 1995-03-30 | ACG Deutschland GmbH, 65428 Rüsselsheim | Ausklinkbares Schnappschloß |
FR2742389B1 (fr) * | 1995-12-19 | 1998-02-20 | Faure Bertrand Equipements Sa | Dispositif de verrouillage d'un element mobile d'un siege de vehicule automobile, avec visualisation de verrouillage |
FR2742390B1 (fr) * | 1995-12-19 | 1998-02-20 | Faure Bertrand Equipements Sa | Dispositif de verrouillage condamnable d'un element mobile d'un siege de vehicule automobile |
FR2743589B1 (fr) * | 1996-01-11 | 1998-04-24 | Faure Bertrand Equipements Sa | Dispositif de verrouillage d'une trappe d'un dossier de siege arriere d'un vehicule automobile |
FR2753419B1 (fr) * | 1996-09-19 | 1998-12-04 | Faure Bertrand Equipements Sa | Dispositif de verrouillage d'un element mobile d'un siege de vehicule automobile sur un element fixe, avec visualisation de deverouillage |
FR2757114B1 (fr) * | 1996-12-13 | 1999-03-05 | Ecia Equip Composants Ind Auto | Agencement d'un siege, notamment d'une banquette arriere, dans un habitacle de vehicule automobile |
US5879043A (en) * | 1997-08-26 | 1999-03-09 | Lear Corporation | Vehicle folding rear seat back with side pull interior latch release |
WO2000013931A1 (en) * | 1998-09-03 | 2000-03-16 | Johnson Controls Technology Company | Vehicle seat with a seat back having a fixed outer structure and an inner pass-through |
JP4296643B2 (ja) * | 1999-07-30 | 2009-07-15 | アイシン精機株式会社 | シートバックロック装置 |
US20030085605A1 (en) * | 2001-11-07 | 2003-05-08 | Hentges William J. | Seat and headrest system |
US20040007909A1 (en) * | 2002-07-09 | 2004-01-15 | Bonk Jeffery T. | Remote-actuated release handle lockout |
US7959230B2 (en) * | 2003-04-11 | 2011-06-14 | Johnson Controls Technology Company | Seating system for a vehicle |
FR2856719B1 (fr) * | 2003-06-24 | 2007-12-28 | Faurecia Sieges Automobile | Systeme de verrouillage d'un premier element avec un deuxieme element et siege equipe d'un tel systeme de verrouilage |
DE102004008828B3 (de) * | 2004-02-20 | 2005-08-04 | Bos Gmbh & Co. Kg | Transportbehälter-Einrichtung für Fahrzeuge, wie z.B. Durchlade-Einrichtung, insbesondere für den sitzlehnen- oder kofferraumwandseitigen Einbau in Personenkraftwagen |
DE502005007173D1 (de) * | 2004-05-21 | 2009-06-10 | Airbus Gmbh | Fluggastsitz mit integriertem Federelement |
JP4597058B2 (ja) * | 2006-01-23 | 2010-12-15 | 三井金属鉱業株式会社 | 車両用シートロック装置 |
DE102006032133A1 (de) * | 2006-07-12 | 2008-01-17 | Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag | Hintersitzanlage eines Kraftfahrzeuges |
US7997647B2 (en) * | 2007-03-23 | 2011-08-16 | Dan Sjoquist | Safety seat |
DE102007051180B4 (de) * | 2007-10-25 | 2009-11-12 | Lear Corporation, Southfield | Rücksitzlehnen-Verriegelung |
DE102008023751A1 (de) * | 2008-05-15 | 2009-11-19 | Grammer Ag | Ausstattungsvorrichtung für einen Fahrzeuginnenraum, insbesondere Armlehne für Fahrzeugsitze |
WO2010050925A1 (en) * | 2008-10-28 | 2010-05-06 | Lear Corporation | Seat latch |
CN102612452B (zh) * | 2009-10-05 | 2015-09-16 | 江森自控科技公司 | 可收缩的撞针以及具有可收缩的撞针的座椅 |
US8506014B2 (en) * | 2010-01-21 | 2013-08-13 | Bae Industries, Inc. | Latch mechanism with engagement teeth for connecting a pivotal seatback to a side pillar location of a vehicle interior |
US8308244B2 (en) * | 2010-09-01 | 2012-11-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Apparatus for retaining seatbelt webbing away from a seatback split line |
US8777315B2 (en) | 2011-01-27 | 2014-07-15 | Bae Industries, Inc. | High back seat latch with integrated handle |
US9114740B2 (en) | 2011-01-27 | 2015-08-25 | Bae Industries, Inc. | Trunk located second row seatback dump latch assembly |
US8985692B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-03-24 | Bae Industries, Inc. | Fold up or drop down rear seat incorporating a seatback supported rear facing latch for slidably engaging an elongated striker |
CN203592909U (zh) * | 2013-11-18 | 2014-05-14 | 福特环球技术公司 | 车辆座椅靠背的固定总成、车辆 |
CN103939431B (zh) * | 2014-05-06 | 2016-01-20 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | 一种简易锁扣装置 |
US9637032B2 (en) * | 2015-04-08 | 2017-05-02 | Ford Global Technologies, Llc | Center armrest lock |
US10300810B1 (en) * | 2017-12-21 | 2019-05-28 | Ford Global Technologies, Llc | Seat flip up cushion latch |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2809064A (en) * | 1955-09-21 | 1957-10-08 | Dlugatch Meyer | Hood latch locking device |
JPS602210B2 (ja) * | 1979-12-12 | 1985-01-19 | 日産自動車株式会社 | シ−トロツク装置 |
JPS59149833A (ja) * | 1983-02-14 | 1984-08-27 | Shiraki Kinzoku Kogyo Kk | 車輛用のリヤシ−トにおけるロツク装置 |
JPS59190635U (ja) * | 1983-06-06 | 1984-12-18 | 富士重工業株式会社 | トランクスル−形リヤシ−トのロツク装置 |
JPS6092633U (ja) * | 1983-11-30 | 1985-06-25 | アイシン精機株式会社 | 自動車のリヤシートバックのロック装置 |
JPS6121837A (ja) * | 1984-07-09 | 1986-01-30 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車用リアシ−トバツク |
JPS6121836A (ja) * | 1984-07-09 | 1986-01-30 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車用リアシ−トバツク |
DE3425669A1 (de) * | 1984-07-12 | 1986-01-23 | Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim | Verriegelungsvorrichtung fuer eine hintersitz-rueckenlehne |
JPS6124638A (ja) * | 1984-07-13 | 1986-02-03 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車用リアシ−トバツクの係止装置 |
JPS6136455U (ja) * | 1984-08-07 | 1986-03-06 | マツダ株式会社 | 自動車のリヤシ−トバツクロツク装置 |
JPS6157436A (ja) * | 1984-08-29 | 1986-03-24 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車用リアシ−トバツク |
JPS6147742U (ja) * | 1984-09-03 | 1986-03-31 | 日本発条株式会社 | トランクスル−シ−トのトランク蓋ロツク装置 |
DE3433996A1 (de) * | 1984-09-15 | 1986-03-27 | Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim | Fuer ein kraftfahrzeug bestimmte hintersitz-rueckenlehne |
DE3505047A1 (de) * | 1984-12-15 | 1986-06-26 | Kiekert GmbH & Co KG, 5628 Heiligenhaus | Rueckwaertiger kraftfahrzeugsitz mit sitzbank, zugleich als ladeflaeche einsetzbarer rueckenlehne und rueckenlehnen-gelenkbeschlag |
JPS61220944A (ja) * | 1985-03-26 | 1986-10-01 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車用リアシ−トバツクロツク装置 |
JPS61229625A (ja) * | 1985-04-03 | 1986-10-13 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車用トランクスル−付きリアシ−トバツク係止装置 |
JPS6274731A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-06 | Nissan Motor Co Ltd | トランクスル−型リヤシ−ト |
JPH0625511B2 (ja) * | 1986-07-31 | 1994-04-06 | 三井金属鉱業株式会社 | ロツク装置 |
DE8626167U1 (de) * | 1986-10-01 | 1986-12-18 | Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim | Verriegelungsvorrichtung für eine Hintersitz-Rückenlehne |
-
1987
- 1987-04-30 JP JP6588787U patent/JPH0431147Y2/ja not_active Expired
-
1988
- 1988-01-20 US US07/146,066 patent/US4904003A/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-01-21 DE DE8888100872T patent/DE3871964T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-01-21 EP EP19880100872 patent/EP0276761B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0276761A2 (en) | 1988-08-03 |
DE3871964T2 (de) | 1992-12-03 |
DE3871964D1 (de) | 1992-07-23 |
EP0276761B1 (en) | 1992-06-17 |
US4904003A (en) | 1990-02-27 |
JPS63192142U (ja) | 1988-12-12 |
EP0276761A3 (en) | 1989-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0431147Y2 (ja) | ||
US5383699A (en) | Folding vehicle seat assembly with self advancing backrest | |
CN115402394B (zh) | 儿童推车 | |
EP0801608B1 (en) | Seat locking mechanism and seat incorporating same | |
JP3987343B2 (ja) | ガタのないラッチアッセンブリ | |
JPH0543169Y2 (ja) | ||
TWI784469B (zh) | 收合鎖定機構 | |
JPH0451067Y2 (ja) | ||
EP2210770A1 (en) | Vehicle seat | |
JPH09188176A (ja) | 自動車シートの可動要素の安全ロック装置 | |
US6676198B2 (en) | Mounting system and vehicle seat assembly including the same | |
US4881767A (en) | Latch device for foldable backrest of automotive seat | |
JPH0460079A (ja) | コンソールロック装置 | |
JPH0640518Y2 (ja) | リヤシートバックのロック装置 | |
JPH0539951Y2 (ja) | ||
JP3647555B2 (ja) | 扉錠のハンドル装置 | |
JP3886436B2 (ja) | 車両用シートのロック解除機構 | |
CN221214176U (zh) | 一种儿童推车 | |
JPH05321518A (ja) | 車両扉のワンモーション開閉装置 | |
JPS6238830Y2 (ja) | ||
CN216943236U (zh) | 一种便于收折的童车 | |
CN215752585U (zh) | 婴儿车、婴儿车的车架及其收合装置 | |
JPH0428843Y2 (ja) | ||
JPH08333937A (ja) | 複数の回動レバーの支持構造 | |
JPH0738008Y2 (ja) | 車両用荷物棚ケース |