JPH04309096A - スピーカシステム - Google Patents

スピーカシステム

Info

Publication number
JPH04309096A
JPH04309096A JP9970391A JP9970391A JPH04309096A JP H04309096 A JPH04309096 A JP H04309096A JP 9970391 A JP9970391 A JP 9970391A JP 9970391 A JP9970391 A JP 9970391A JP H04309096 A JPH04309096 A JP H04309096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closing plate
bass reflex
hinge
bass
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9970391A
Other languages
English (en)
Inventor
Keijiro Maeda
前田 敬二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9970391A priority Critical patent/JPH04309096A/ja
Publication of JPH04309096A publication Critical patent/JPH04309096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スピーカの低音出力
を増強するバスレフキャビネットの改良に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】スピーカの低音出力を増強するためには
、一般的にスピーカの背面より放出される音響出力を位
相反転して前面側に誘導することが行われている。図3
は筺体10の前面側に放音用のスピーカ20を配置し、
音響ダクト30によって位相反転バフルを構成した従来
のスピーカシステムである。
【0003】この位相反転バフルシステムは、音響ダク
ト30の長さを大きくすることによって、より低音の出
力を増強することが知られているが、音響ダクト30の
長さが音響波出力の波長の1/2 となる点で、図4の
太線で示すようにスピーカシステムの音圧周波数特性に
鋭いディプpを生じ、この周波数fa の落込みが30
0〜500サイクルにくると放音特性を著しく劣化する
という問題がある。
【0004】そこで音響ダクト30に代えて、図5に示
すようバスレフ型のスピーカシステムが知られている。 このスピーカシステムはバスレフ開口部40に振動板5
0をエッジ60によって取り付け、この振動板50の質
量と、筺体10内の空気容量が共振することにより、低
音の音響出力を増強するパッシブラジエタ方式としたも
のである。
【0005】このバスレフ方式のスピーカシステムの等
化回路は図6に示すように駆動信号源Vがボイスコイル
のインダクタンスr,lを介して電気ー音響変換トラン
スTSで音圧に変換され、放音出力PS となると同時
に、筺体内のコンプライアンスの等価的なインピーダン
スL及び振動板50の質量を示しているインピーダンス
Cから成るローパス回路を介して位相反転出力PRとな
り、低音周波数が増強される。(なお、この等価回路は
速度−電圧変換によって示している。)なお、Dはスピ
ーカの振動特性を機械的インピーダンスr1 ,C1 
,L1 で示したものでり、Eは振動板50のヒッジ6
0の機械的インピーダンスr2 ,L2を等価的に示し
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この回路構
成から理解されるようにより低音の出力を得るためには
、筺体の容量を大きくしてコンプライアンスを大きくす
るか、パッシブラジエータとなる振動板50の質量を大
きくする必要があるが、小型のスピーカシステでは容量
を大きくすることはできないので、低音出力をさらに増
強するためにはパッシブラジエータとなる振動板の質量
(C)を大にすることが要請される。
【0007】しかしながら、パッシブラジエータの質量
を大にすると、このパッシブラジエータを支持して粘弾
性材料で構成されているエッジ60がたわみ、このたわ
みを抑えるために堅くすると、エッジのコンプライアン
スが無視できなくなり良好な低域特性が得られない。す
なわち、その機械的インピーダンス(r2 ,L2 )
が位相反転出力PR の特性を劣化するという問題があ
った。 また、この時にエッジから異音を発生することがあった
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる問題点を
解決するためになされたもので、パッシブラジエータを
吊り下げ型の振動板で構成することによって、その保持
機構の機械的なインピーダンスを影響のない値にすると
当時に、パッシブラジエータの質量を増強するようにし
たものである。
【0009】
【作用】振動板を吊り下げ型にすることによりその質量
を大にし、スピーカの背圧によって振動を受けたときに
、低い周波数で振子運動をすることによってキャビネッ
トの空間と共振させることができる。また、吊り下げに
よる機械的なインピーダンスは振動特性に与える影響が
小さいため、容易に高質の低音音響振動波を増強する。
【0010】
【実施例】図1は本発明のスピーカシステムの概要を示
し、図2はパッシブラジエータとなる閉鎖板の部分を拡
大した斜視図である。この図において10は密閉型の筺
体を示し、その前面側には放音用のスピーカ20が取り
付けられている。筺体10の前面側には前記図5と同様
にバスレフ開口部40を設け、このバスレフ開口部40
にはヒンジ70によって吊り下げられている閉鎖板80
が配置されている。
【0011】バスレフ開口部40の周辺は前記閉鎖板8
0より僅かに大きいフレーム90とし、このフレーム9
0の上端に吊り下げヒンジ70によって、前記閉鎖板1
2が振子運動できるように固定されている。なお、フレ
ーム90の底90aは図2によく示されているように円
弧状に形成され、前記閉鎖板80が振子運動したときに
閉鎖板80の底端面とフレームの底90aの間に常に一
定の狭い間隙が存在するように構成する。
【0012】本発明のスピーカシステムは上記したよう
な構造を有することにより、スピーカ20の背面から放
出される音圧によって、筺体内の空間に振動圧が生じる
と、この振動圧に応じて閉鎖板80が揺動し、筺体内の
空気のコンプライアンスと、閉鎖板の質量によって決定
される機械的な共振周波数が音響出力の低音部を増強す
る。そしてバスレフ開口部40より、低音音響波が位相
反転された状態で放出され、スピーカの低音出力を増大
する。
【0013】低音部共振周波数は閉鎖板の質量が大きく
なるほど低いものにすることが出来る。本発明の場合は
、この閉鎖板80が吊り下げヒンジ70によって垂下さ
れているだけであるため、閉鎖板の質量が増加したとき
でも、ヒンジ70によってその動きが阻害されることが
ないようすることが可能になり、低音部の振動特性を十
分なものにすることが出来る。
【0014】吊り下げ型のヒンジ70は柔軟な材料でか
つ引張力の強度が高いもので有ればよく、例えば、皮、
糸等を使用することが出来る。また、閉鎖板80はそれ
自体が分割振動を生じ難い材料で構成され、例えば木材
、振動板材料、金属製品とすることが出来る。金属製品
の場合は適当に凹凸溝を設けることによって、定在波が
生じないようにすることが好ましい。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のスピーカ
システムは、従来のパッシブラジエータと成る振動板と
してバスレフ開口部内に吊り下げられた閉鎖板を使用す
るようにしているので、この閉鎖板の質量を大きくして
も閉鎖板を保持するヒンジのたわみ性が硬くなり、その
機械的な特性が振動特性に影響を与えないようにするこ
とができる。また、質量を大きくすることによって低音
部の共振周波数を下げることが出来るの、小型のキャビ
ネットで十分な低音音響波を得ることが出来るという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスピーカシステムを示す概要図である
【図2】バスレフ開口部の斜視図である
【図3】バスレ
フスピーカシステムの従来例の説明図である。
【図4】スピーカの放音特性図である。
【図5】パッシブラジエータ型のスピーカシステムの概
要図である。
【図6】パッシブラジエータ方式の等価回路図である。
【符号の説明】
10  スピーカ筺体 20  スピーカ 30  音響ダクト 40  バスレフ開口部 70  吊り下げ型のヒンジ 80  は閉鎖板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  筺体の前面側に放音用のスピーカと、
    バスレフ開口部を備えているスピーカシステムに於て、
    前記バスレス開口部の内周より僅かに小さい形状を有す
    る閉鎖弁を前記バスレフ開口部の上端部より吊り下げ、
    パッシブラジエータを構成したことを特徴とするスピー
    カシステム。
JP9970391A 1991-04-05 1991-04-05 スピーカシステム Pending JPH04309096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9970391A JPH04309096A (ja) 1991-04-05 1991-04-05 スピーカシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9970391A JPH04309096A (ja) 1991-04-05 1991-04-05 スピーカシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04309096A true JPH04309096A (ja) 1992-10-30

Family

ID=14254423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9970391A Pending JPH04309096A (ja) 1991-04-05 1991-04-05 スピーカシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04309096A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2841428A1 (fr) * 2002-06-25 2003-12-26 Patrick Lecocq Transducteur-acoustique a double menbranes
JP2007110235A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Yamaha Corp スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
JP2007110264A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Yamaha Corp スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
JP2007129539A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Yamaha Corp スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
JP2007142874A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Yamaha Corp スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
JP2007150871A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Yamaha Corp スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
JP2008131541A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Yamaha Corp スピーカ装置
JP2008148256A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Yamaha Corp スピーカ装置
US7481295B2 (en) 2005-06-30 2009-01-27 Yamaha Corporation Speaker system and speaker enclosure
US7940943B2 (en) * 2005-10-20 2011-05-10 Yamaha Corporation Speaker driving apparatus

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2841428A1 (fr) * 2002-06-25 2003-12-26 Patrick Lecocq Transducteur-acoustique a double menbranes
US7481295B2 (en) 2005-06-30 2009-01-27 Yamaha Corporation Speaker system and speaker enclosure
JP2007110235A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Yamaha Corp スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
JP2007110264A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Yamaha Corp スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
JP4600241B2 (ja) * 2005-10-11 2010-12-15 ヤマハ株式会社 スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
JP4600242B2 (ja) * 2005-10-11 2010-12-15 ヤマハ株式会社 スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
US7940943B2 (en) * 2005-10-20 2011-05-10 Yamaha Corporation Speaker driving apparatus
JP2007129539A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Yamaha Corp スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
JP2007142874A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Yamaha Corp スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
JP2007150871A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Yamaha Corp スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
JP2008131541A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Yamaha Corp スピーカ装置
JP2008148256A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Yamaha Corp スピーカ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5173575A (en) Acoustic apparatus
US5629502A (en) Speaker apparatus
JPH01254096A (ja) 音響装置
JPH04309096A (ja) スピーカシステム
JP2015222939A (ja) スピーカシステム
JP4059272B2 (ja) スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
US7319772B2 (en) Speaker device for improving mid/high-range frequencies
US1891968A (en) Loud-speaker apparatus
JP6400157B1 (ja) 密閉型イヤホン
GB2610927A (en) Loudspeaker port
JP4821288B2 (ja) スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
US6636610B1 (en) Loudspeaker systems
JP4910372B2 (ja) スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
JPH0993696A (ja) 電気音響変換器
JPH0898292A (ja) スピーカ装置
JP3228534U (ja) 密閉型スピーカー装置
JP2002271880A (ja) スピーカ装置
JPH04309098A (ja) スピーカシステム
JPH0727751Y2 (ja) 音響装置
SU768017A1 (ru) Громкоговоритель
JPH06217385A (ja) バスレフ型スピーカーボックス
JP2005197849A (ja) スピーカユニット
KR0124869Y1 (ko) 저음증강 스피커 시스템
JP4600242B2 (ja) スピーカシステムおよびスピーカエンクロージャー
JP2002232984A (ja) スピーカ装置