JPH04301810A - 光半導体アレイモジュール - Google Patents

光半導体アレイモジュール

Info

Publication number
JPH04301810A
JPH04301810A JP3089364A JP8936491A JPH04301810A JP H04301810 A JPH04301810 A JP H04301810A JP 3089364 A JP3089364 A JP 3089364A JP 8936491 A JP8936491 A JP 8936491A JP H04301810 A JPH04301810 A JP H04301810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
array
light
optical semiconductor
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3089364A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Sato
佐藤 和芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3089364A priority Critical patent/JPH04301810A/ja
Priority to EP92302681A priority patent/EP0506438A1/en
Priority to US07/859,872 priority patent/US5260587A/en
Publication of JPH04301810A publication Critical patent/JPH04301810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3838Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides
    • G02B6/3839Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides for a plurality of light guides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光並列伝送用光源に用
いられる光半導体アレイモジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】光並列伝送系は電気による並列伝送系に
比較し、伝送速度、伝送距離および耐EMI(電磁妨害
)性に優れ、また、伝送路寸法を大幅に低減できること
から、コンピュータのインタフェースとして広い応用が
期待されている。この光並列伝送用の光源となるモジュ
ールを小形で経済的に実現するためには、光素子のアレ
イ化および光ファイバのアレイ化が極めて有効である。
【0003】このような光並列伝送に用いられる光半導
体アレイモジュールの構成を図3に示す。等間隔に配置
された発光ダイオード(チャネル1〜6)からなる発光
ダイオードアレイ1からの出射光は、各チャネル毎にレ
ンズアレイ2で集光され、アレイ状に並んだ6本の光フ
ァイバアレイ3に各チャネル毎に結合している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、この種の半
導体アレイモジュールでは、小形化のために光ファイバ
アレイ3の光ファイバ同士を近接させて並べる必要があ
る。しかし、光ファイバを近接させすぎると、隣接する
光ファイバからの漏れ光がクロストークとなり、伝送後
の光受信感度が劣化する。このため、光ファイバを近接
できる間隔は制限される。
【0005】図4に発光ダイオードアレイ1のうち発光
ダイオード1個を発光させたときの、1本の光ファイバ
の軸ずれ特性を示す。この図4から、光ファイバを隣接
させた場合、漏れ光のアイソレーションとして、例えば
40dBを得るためには、光ファイバの中心軸の間隔を
210μm以上にする必要があることがわかる。
【0006】光ファイバ数を6本とすると、光ファイバ
素線の直径が125μmであるときに光ファイバを物理
的に隣接させた場合には、光ファイバアレイ3の幅は0
.75mmとなる。これに比べて、光ファイバ同士の中
心軸の間隔が210μmの場合、光ファイバアレイ3の
幅は1.39mmとなり、約1.8倍になってしまう。
【0007】本発明の目的は上述した問題に鑑みなされ
たもので、小形化のために光ファイバを近接させても十
分な光学的アイソレーションが得られる光半導体アレイ
モジュールを提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、光軸
に対して垂直方向に規則的な間隔で並んで配置された複
数の光半導体素子と、この複数の光半導体素子から出射
された光がそれぞれ集光されるように前記光半導体素子
と同じ間隔で配置された複数のレンズと、集光された光
がそれぞれ結合するように前記間隔で配置された複数の
光ファイバから成る光半導体アレイモジュールにおいて
、前記複数の光ファイバの光入射端面に貫通口を有する
遮光板を配置し、この貫通口は、所定の半径を有しかつ
中心軸が前記光ファイバのコアの中心軸と等しく設定し
た構成としたものである。
【0009】請求項2の発明は、前記貫通口が光ファイ
バのコアの半径をr、光ファイバの開口数をb、遮光板
の厚さをtとしたとき、半径Rが数1に示す式で表わさ
れた円形であることを特徴とする。
【0010】
【数1】R=r+b・t
【0011】請求項3の発明は、遮光板をステンレス製
の板材により作製したことを特徴とする。
【0012】
【作用】このように本発明によれば、複数の光ファイバ
の光入射端面に、中心軸が光ファイバのコアの中心軸と
等しくかつ所定の半径を有する貫通口が設けられた遮光
板を配置したことにより、光学的に十分なアイソレーシ
ョンをとった状態で光ファイバを近接することが可能と
なり、これによって光半導体アレイモジュールの小形化
が可能となる。
【0013】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0014】図1は本発明に係わる光半導体アレイモジ
ュールの一実施例を示す要部斜視図、図2は同半導体ア
レイモジュールの要部概略平面図である。光ファイバア
レイ10は、コア径50μm、クラッド径125μmの
マルチモードファイバ11を6本隣接させ、クラッド1
1A内に保持されるコア11Bの中心がそれぞれ一直線
になるように並設されると共に、コア11Bの中心が1
25μmの間隔で等間隔になるように配置されている。 発光ダイオードアレイ12は、光ファイバアレイ10の
コア11Bの中心間隔と同じ125μm間隔で等間隔に
配置された発光ダイオード(チャネル1〜6)から成り
、サブマウント13に搭載されている。レンズアレイ1
4は、光ファイバアレイ10と発光ダイオードアレイ1
2との間に配設されており、発光ダイオードアレイ12
の発光ダイオードの間隔と同じ125μm間隔で等間隔
に並ぶ複数のレンズ14Aから構成されている。
【0015】遮光板15はステンレス製の板材から成り
、光ファイバアレイ10のマルチモードファイバ11の
光入射端面側に配設されている。また、遮光板15には
貫通口16が6箇所穿設されており、それぞれの貫通口
16の中心軸は、マルチモードファイバ11のコア11
Bの中心軸と等しくなるように配置されている。すなわ
ち、貫通口16の中心間隔はマルチモードファイバ11
のコア11Bの中心間隔と同じ125μm間隔に設定さ
れている。なお、本実施例にあって遮光板15はマルチ
モードファイバ11の光入射端面に接着剤を介して張り
合わせ固定されている。
【0016】以上のような構成において、発光ダイオー
ドアレイ12から出射された各チャネルの光は、発光ダ
イオードアレイ12と同じ間隔に並ぶ複数のレンズ14
Aから成るレンズアレイ14に各チャネル毎に入射され
る。このレンズアレイ14から出射した光は、遮光板1
5に穿設された貫通口16を通過し、光ファイバアレイ
10にチャネル毎に結合する。
【0017】図2は、本実施例の光半導体アレイモジュ
ールのレンズから光ファイバまでの部分を示した図であ
る。rチャネル目のレンズ14Aを通過した殆どの光1
7は遮光板15に設けられた貫通口16を通過し、rチ
ャネル目のマルチモードファイバ11Nに入射する。漏
れ光18は、遮光板15によって隣接するn+1番目の
マルチモードファイバ11(N+1)への入射を遮られ
る。ここで、マルチモードファイバ11のコア径をr、
遮光板15の厚さをt、マルチモードファイバ11の開
口数(NA)をbとしたとき、nチャネル目のレンズ1
4Aからnチャネル目のマルチモードファイバ11Nに
入射する光を遮らないように遮光板15の貫通口16の
半径Rは、数1に設定されている。本実施例では、r=
25μm、t=60μm、b=0.21に設定されてい
ることから、R=38μmとなっている。
【0018】なお、上述した本実施例では、発光ダイオ
ード、レンズおよびマルチモードファイバの間隔を等間
隔としたが、別に等間隔でなくてもよい。また、マルチ
モードファイバとして、コア径50μm、クラッド径1
25μmのものを用いたが、別にこれに限定されるもの
ではなく、さらに光ファイバとしても、マルチモードフ
ァイバに限るものでなくシングルモードファイバであっ
てもよい。さらにまた、光ファイバの数は6本としたが
、これ以上でもこれ以下でもよい。一方、光半導体素子
の例として発光ダイオードを用いたが、これに限らず半
導体レーザでもよい。また、遮光板の材料はステンレス
製としたが、これに限定されるものではない。さらに、
遮光板は光ファイバに接着剤で張り合わせることとした
が、これに限定されるものではない。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係わる光半
導体アレイモジュールによれば、複数の光ファイバの光
入射端面に貫通口を有する遮光板を配置し、この遮光板
の貫通口を、所定の半径を有しかつ中心軸が前記光ファ
イバのコアの中心軸と等しくなるよう設定した構成とし
たことにより、光学的に十分なアイソレーションをとっ
た状態で光ファイバを近接することが可能となり、これ
によって光半導体アレイモジュールを小形に作製するこ
とができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる光半導体アレイモジュールの一
実施例を示す要部斜視図である。
【図2】同光半導体アレイモジュールの要部概略平面図
である。
【図3】従来の光半導体アレイモジュールの一例を示す
一部斜視図である。
【図4】発光ダイオード1個を発光させたときの1本の
光ファイバの軸ずれ特性を示す図である。
【符号の説明】
10  光ファイバアレイ 11  マルチモードファイバ 11B  コア 12  発光ダイオードアレイ 14  レンズアレイ 14A  レンズ 15  遮光板 16  貫通口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  光軸に対して垂直方向に規則的な間隔
    で並んで配置された複数の光半導体素子と、この複数の
    光半導体素子から出射された光がそれぞれ集光されるよ
    うに前記光半導体素子と同じ間隔で配置された複数のレ
    ンズと、集光された光がそれぞれ結合するように前記間
    隔で配置された複数の光ファイバから成る光半導体アレ
    イモジュールにおいて、前記複数の光ファイバの光入射
    端面に貫通口を有する遮光板を配置し、この貫通口は、
    所定の半径を有しかつ中心軸が前記光ファイバのコアの
    中心軸と等しく設定されていることを特徴とする光半導
    体アレイモジュール。
  2. 【請求項2】  前記貫通口は、光ファイバのコアの半
    径をr、光ファイバの開口数をb、遮光板の厚さをtと
    したとき、半径RがR=r+b・tの円形であることを
    特徴とする請求項1記載の光半導体アレイモジュール。
  3. 【請求項3】  遮光板はステンレス製の板材により作
    製されて成る請求項1記載の光半導体アレイモジュール
JP3089364A 1991-03-29 1991-03-29 光半導体アレイモジュール Pending JPH04301810A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3089364A JPH04301810A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 光半導体アレイモジュール
EP92302681A EP0506438A1 (en) 1991-03-29 1992-03-27 Optical semiconductor array module
US07/859,872 US5260587A (en) 1991-03-29 1992-03-30 Optical semiconductor device array module with light shielding plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3089364A JPH04301810A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 光半導体アレイモジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04301810A true JPH04301810A (ja) 1992-10-26

Family

ID=13968652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3089364A Pending JPH04301810A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 光半導体アレイモジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5260587A (ja)
EP (1) EP0506438A1 (ja)
JP (1) JPH04301810A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508556A (ja) * 2004-07-27 2008-03-21 ルミテックス, インコーポレイテッド 平坦な光ファイバの発光体
JP2015518185A (ja) * 2012-05-30 2015-06-25 アイピージー フォトニクス コーポレーション 高性能空間フィルタ

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5959315A (en) * 1992-03-02 1999-09-28 Motorla, Inc. Semiconductor to optical link
EP0565999A2 (de) * 1992-04-16 1993-10-20 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung zur optischen Kopplung von zwei Gruppen von Wellenleitern
US5465265A (en) * 1992-06-24 1995-11-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Multi-beam laser light source and multi-beam semiconductor laser array
GB2268813B (en) * 1992-07-13 1995-04-19 Integrated Optical Components Packaged optical devices
EP0583986B1 (en) * 1992-08-20 1999-02-10 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Shockproof optical waveguide device
US5412748A (en) * 1992-12-04 1995-05-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical semiconductor module
US5526182A (en) * 1993-02-17 1996-06-11 Vixel Corporation Multiple beam optical memory system
JP3333843B2 (ja) * 1993-03-11 2002-10-15 日本碍子株式会社 光コリメータアレイの光軸合わせ方法
US6012855A (en) * 1993-11-09 2000-01-11 Hewlett-Packard Co. Method and apparatus for parallel optical data link
DE4342840C2 (de) * 1993-12-10 1995-09-28 Siemens Ag Elektrooptisches Modul
DE4342844C1 (de) * 1993-12-10 1995-06-01 Siemens Ag Elektrooptisches Modul
DE4418477C1 (de) * 1994-05-20 1995-11-16 Siemens Ag Optoelektronische Baugruppe
US5902997A (en) * 1994-05-20 1999-05-11 Siemens Aktiengesellschaft Device for spacing at least one lens from an optoelectronic component
US5535296A (en) * 1994-09-28 1996-07-09 Optobahn Corporation Integrated optoelectronic coupling and connector
JP3472660B2 (ja) * 1995-06-22 2003-12-02 日本オプネクスト株式会社 光半導体アレイモジュ−ルとその組み立て方法、及び外部基板実装構造
JPH09307144A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光素子及びその製造方法
JPH10123356A (ja) * 1996-08-30 1998-05-15 Ngk Insulators Ltd 光伝送部材の位置測定方法および光デバイスの製造方法
DE19635499A1 (de) * 1996-09-03 1998-03-05 Vitaly Dr Lissotschenko Lichtübertragungsvorrichtung
JPH11305082A (ja) * 1998-02-23 1999-11-05 Oki Electric Ind Co Ltd 光結合モジュール
WO2000008729A1 (en) * 1998-08-05 2000-02-17 Seiko Epson Corporation Optical module and method of manufacture thereof
DE19902241A1 (de) * 1999-01-21 2000-08-10 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Kopfteil zur Erzeugung mehrerer sich im wesentlichen in einer Richtung ausbreitender Lichtstrahlen
DE10117020C2 (de) * 2001-04-05 2003-05-08 Unique M O D E Ag Optisches oder optoelektronisches Modul
JP2002374027A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
US20050093965A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 Eastman Kodak Company Multichannel printhead for photosensitive media
JP4690963B2 (ja) * 2006-08-09 2011-06-01 株式会社日立製作所 多チャンネル光モジュールの製造方法
US7796384B2 (en) * 2008-08-27 2010-09-14 Honeywell International Inc. Hybrid chassis cooling system
US9116290B1 (en) * 2011-10-07 2015-08-25 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Faceted, germanium slotted waveguide
TWI550262B (zh) * 2012-11-08 2016-09-21 鴻海精密工業股份有限公司 用於光纖檢測的固定裝置
KR102495205B1 (ko) * 2016-02-24 2023-02-17 한국전자통신연구원 광 모듈
KR102535603B1 (ko) * 2017-08-04 2023-05-23 한국전자통신연구원 광 모듈 플랫폼 구조 및 제조방법
US10444448B2 (en) * 2017-08-04 2019-10-15 Electronics And Telecommunications Research Institute Optical module platform structure and method of manufacturing the same
CN115113344A (zh) * 2021-03-18 2022-09-27 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 无接触式连接器及其组件

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100113A (ja) * 1981-12-10 1983-06-14 Nec Corp 固体撮像素子アレイと光フアイバの接続方式
JPH0219811A (ja) * 1988-07-08 1990-01-23 Nec Corp アレイ型受光器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3946417A (en) * 1972-06-22 1976-03-23 Ibm Corporation Minimizing cross-talk in L.E.D. arrays
JPS56156801A (en) * 1980-05-07 1981-12-03 Stanley Electric Co Ltd Linear light source device
JPS56167115A (en) * 1980-05-27 1981-12-22 Fujitsu Ltd Connection structure of multicore optical fiber
US4728999A (en) * 1980-06-25 1988-03-01 Pitney Bowes Inc. Light emitting diode assembly
EP0141037B1 (en) * 1981-06-18 1987-11-19 Sumitomo Electric Industries Limited Image transmission device
NL8403535A (nl) * 1984-11-21 1986-06-16 Philips Nv Inrichting voor het optisch koppelen van een stralingsbron aan een optische transmissievezel.
US5093879A (en) * 1990-06-22 1992-03-03 International Business Machines Corporation Electro-optical connectors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100113A (ja) * 1981-12-10 1983-06-14 Nec Corp 固体撮像素子アレイと光フアイバの接続方式
JPH0219811A (ja) * 1988-07-08 1990-01-23 Nec Corp アレイ型受光器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508556A (ja) * 2004-07-27 2008-03-21 ルミテックス, インコーポレイテッド 平坦な光ファイバの発光体
JP2015518185A (ja) * 2012-05-30 2015-06-25 アイピージー フォトニクス コーポレーション 高性能空間フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0506438A1 (en) 1992-09-30
US5260587A (en) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04301810A (ja) 光半導体アレイモジュール
US4378143A (en) Device for coupling radiation into an optical waveguide
US5848214A (en) Optically-guiding multichip module
JP4012785B2 (ja) 光接続装置
US5841917A (en) Optical cross-connect switch using a pin grid actuator
JP2004515794A (ja) オプトエレクトロニクス素子とファイバーアレイとを結合するための装置
US8744223B2 (en) Array-type photo module
US7294821B2 (en) Optical module
JPS63291012A (ja) 多端子発光モジュ−ル
JP2008102282A (ja) 光モジュール
JPH09159882A (ja) 光素子と光ファイバの結合構造及び結合方法
JP2000329962A (ja) 光分岐装置及びこれを用いた光バス回路
JP2005275286A (ja) 双方向光モジュール
JPH10335755A (ja) 半導体レーザ装置
JPS58171014A (ja) 光結合器
JPH09297247A (ja) 光モジュール
JPS60212710A (ja) マルチ・コア・フアイバ分岐装置
JPS6329429B2 (ja)
JP6094171B2 (ja) レンズアレイおよび光通信モジュール
JPH0798463A (ja) 空間光接続装置
KR0155507B1 (ko) 광통신용 집적광학형 발광모듈 제작법
JPH0677095B2 (ja) 光デバイス
JPH0498208A (ja) 光アレイ装置
JPH0293406A (ja) アレイ光ファイバ端末
JPH0293415A (ja) 光モジュール