JPH04299907A - 苗植機 - Google Patents

苗植機

Info

Publication number
JPH04299907A
JPH04299907A JP3064356A JP6435691A JPH04299907A JP H04299907 A JPH04299907 A JP H04299907A JP 3064356 A JP3064356 A JP 3064356A JP 6435691 A JP6435691 A JP 6435691A JP H04299907 A JPH04299907 A JP H04299907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
preliminary
seedlings
stand
platform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3064356A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Ishida
伊佐男 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP3064356A priority Critical patent/JPH04299907A/ja
Publication of JPH04299907A publication Critical patent/JPH04299907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、水田に苗を移植する
苗植機に用いるもので、予備の苗を苗植機の前後左右の
四方から予備苗台に供給できるものである。
【0002】
【従来の技術と問題点】苗植機は、広い圃場の中央部で
移植中の苗が無くなったとき、これを補給するのが大変
なため、予備苗台上に予備の苗を載せ、途中で補給でき
るようにしている。そして、種々の予備苗載装置が提案
されてはいるが、実用に供されているものは、苗載台の
前或は機体の前方左右に予備苗台が固定されたもののみ
である。
【0003】ここに、あぜからこの予備苗載台上に予備
苗を補給して苗の移植作業を行なうが、予備苗載台があ
ぜに近付かなかったり、これをあぜに近ずけるために苗
植機の向を変えなければならなかったりして、操作が煩
らわしかった。
【0004】
【問題点を解決するための手段】この発明は、上記の問
題点を解決するため、走行車体1の座席2とその後に装
着された苗植装置5の苗載台8との間に横に長い予備苗
載台21が設けられ、この予備苗載台21は長手方向に
摺動するとともに縦方向の軸11の回りにも回動するよ
うに設けられていることを特徴とする苗植機における予
備苗載装置とした。
【0005】
【作用】この発明は、上記のように構成するので、予備
苗載台21上の予備苗が無くなった(又は少くなった)
苗植機があぜに近付くと、予備苗載台21を摺動したり
、縦の軸11の回りに回動させたのち摺動させたりして
、その端をあぜに近寄せる。そしてあぜから予備苗をこ
の予備苗載台21上に載せたのち、上記とは逆にこの予
備苗載台21を摺動させたり回動させたりして座席2と
苗載台8の間に収め、苗の移植作業を再開する。
【0006】
【効果】以上のように、この発明によると、予備苗載台
21が苗載台8の前部で摺動と回動を行なうので、苗の
移植を開始するとき、苗植機は、あぜから直角方向に水
田に入り、その後端があぜに最も近くなっているが、こ
のようなときは、予備苗載台21を後に引き動かして後
端から予備苗が補給できる。また、苗の移植の途中のU
ターンの直前では苗植機の先端があぜに近寄るが、この
位置で苗植機の運転を止めて前から予備苗をこの予備苗
載台21に補給することも出来る。さらに、必要によっ
ては、苗植機があぜに沿ったときには、その横から予備
苗を補給することも出来る。
【0007】このように、この発明によると、苗植機の
四方から1つの予備苗載台21に予備苗が補給できるか
ら、予備苗供給の自由度が著しく高く、便利である。
【0008】
【実施例】つぎに、この発明の実施例を説明する。図1
および図2のように、走行車体1は、座席2の下のエン
ジンで駆動されるそれぞれ一対の前輪3と後輪4を備え
ている。その後に苗植装置5がリンク6で上下に移動す
るように取付けられている。この苗植装置5は、中央部
の歯車箱7、その歯車箱7の上で上端が前に倒れて左右
に移動する苗載台8、苗載台8の下端部で旋回して苗載
台8上の苗を欠ぎ取って移植する苗植杆9、および、泥
面を滑走するフロート10を備えている。そして、周知
のように、走行車体1のエンジンの回転で上記の苗載台
8の横移動と苗植杆9の旋回が行なわれるように出来て
いる。
【0009】縦向の軸11が座席2と苗載台8との間で
走行車体1に設けられ、筒12がこの軸11を被って回
動するように出来ている。逆円錐形の受具13が筒12
の上に固定され、その上に載った台座14が、図3のよ
うに、左右一対のシリンダー15,15とこれから突出
するピストンロッド16,16で左右が持ち上げられて
傾斜するように出来ている。なお、前記のように、筒1
2が回動するので、その回動した位置によっては、前後
又は左右に傾くことになる。筒12の回動は、図では、
レバー17で引き回して行なうが、モータで強制的に回
動させても良い。また、説明するまでもないが、軸11
と筒12の間には、所望のストッパーやロック装置が設
けられる。
【0010】2本のレール18,18が台座14の上に
平行に設けられ、それぞれに2本の角棒19,19が下
から係合して横に摺動するように出来ている。この2本
の角棒19,19は、苗載台8の横巾と同じ長さに作ら
れ、所定の位置で複数の杆20,20……で連結されて
予備苗載台21となっている。そして、この予備苗載台
21は、座席2、ステアリングホイル22、苗植装置5
を下げたときの苗載台8よりも高い位置に設ける。なお
、この予備苗載台21を上記の座席2や苗載台8の上端
よりも低く設け、台座14が図示していない油圧装置そ
の他で上下にも移動し得るように構成し、座席2や苗載
台8よりも高く持ち上げたのちに回動させるようにして
も良い。この場合、作業時には予備苗載台21が低くな
って安定性の良い苗植機となる。また、この予備苗載台
21は、苗箱とともに載せられた予備苗が滑り落ちない
ように、左右前後の縁をやや高くしたり、中にローラや
ベルトを設けて予備苗がたやすく移動するように構成す
ることは、説明を待たない所である。
【0011】図の予備苗載台21は、オペレータで押し
引きされることによって台座14上を摺動するが、この
摺動を動力式としても良い。また、この予備苗載台21
と台座14又はレール18,18の間にも、ストッパー
やロック装置などが設けられる。以上のように、この予
備苗載台21は、苗の移植作業中には、図1および図2
に実線で示した位置にある。この予備苗載台21に右又
は左から予備苗を補給するときは、その予備苗載台21
を右又は左に摺動させ、その端にあぜから予備苗を補給
する。
【0012】また、苗植機の前又は後から予備苗を補給
するときは、筒12を90度回す。すると、予備苗載台
21が図2のLの状態となる。これを前に引くと、L1
の状態となって前からその端に予備苗がたやすく載せら
れる。また、これを後に引くと、L2の状態となって後
の端から予備苗がたやすく載せられる。なお、予備苗載
台21が前後に向いているときには、座席2の前のステ
ップ23がその左右のステップフェンダ24で後の苗載
台8に通じるので、オペレータは、ステップフェンダ2
4に足を載せて苗載台8上の苗の修正や苗載台8の清掃
などをたやすく行なうことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を施した苗植機の側面図。
【図2】その平面図。
【図3】その一部の拡大した正面図。
【符号の説明】
1    走行車体 2    座席 5    苗植装置 8    苗載台 11    軸 21    予備苗載台

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  走行車体1の座席2とその後に装着さ
    れた苗植装置5の苗載台8との間に横に長い予備苗載台
    21が設けられ、この予備苗載台21は長手方向に摺動
    するとともに縦方向の軸11の回りにも回動するように
    設けられていることを特徴とする苗植機における予備苗
    載装置。
JP3064356A 1991-03-28 1991-03-28 苗植機 Pending JPH04299907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3064356A JPH04299907A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 苗植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3064356A JPH04299907A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 苗植機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04299907A true JPH04299907A (ja) 1992-10-23

Family

ID=13255893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3064356A Pending JPH04299907A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 苗植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04299907A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0582218U (ja) * 1992-04-10 1993-11-09 ヤンマー農機株式会社 乗用田植機の予備苗載台構造
JP2007037500A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 移植機
JP2008154501A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 移植機

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314817U (ja) * 1976-07-19 1978-02-07
JPS5358324A (en) * 1976-11-06 1978-05-26 Iseki Agricult Mach Seedling feeder for rice transplanting machine
JPS5597325U (ja) * 1978-12-28 1980-07-07
JPS5712921A (en) * 1980-06-26 1982-01-22 Iseki Agricult Mach Auxiliary nursery plant frame of walking type rice transplanter
JPS5765019U (ja) * 1980-10-08 1982-04-17
JPS61152209A (ja) * 1984-12-27 1986-07-10 井関農機株式会社 苗植機用予備苗載台
JPS61202609A (ja) * 1985-03-04 1986-09-08 井関農機株式会社 移動車の補給苗枠運搬装置
JPS6398310A (ja) * 1986-10-14 1988-04-28 三菱農機株式会社 苗植機における補助苗台
JPH01112609U (ja) * 1988-01-26 1989-07-28
JPH0310716U (ja) * 1989-06-13 1991-01-31

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314817U (ja) * 1976-07-19 1978-02-07
JPS5358324A (en) * 1976-11-06 1978-05-26 Iseki Agricult Mach Seedling feeder for rice transplanting machine
JPS5597325U (ja) * 1978-12-28 1980-07-07
JPS5712921A (en) * 1980-06-26 1982-01-22 Iseki Agricult Mach Auxiliary nursery plant frame of walking type rice transplanter
JPS5765019U (ja) * 1980-10-08 1982-04-17
JPS61152209A (ja) * 1984-12-27 1986-07-10 井関農機株式会社 苗植機用予備苗載台
JPS61202609A (ja) * 1985-03-04 1986-09-08 井関農機株式会社 移動車の補給苗枠運搬装置
JPS6398310A (ja) * 1986-10-14 1988-04-28 三菱農機株式会社 苗植機における補助苗台
JPH01112609U (ja) * 1988-01-26 1989-07-28
JPH0310716U (ja) * 1989-06-13 1991-01-31

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0582218U (ja) * 1992-04-10 1993-11-09 ヤンマー農機株式会社 乗用田植機の予備苗載台構造
JP2007037500A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 移植機
JP2008154501A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 移植機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04299907A (ja) 苗植機
JP3620300B2 (ja) 苗移植機
JP3329665B2 (ja) 乗用型田植機の苗植付装置
JPS6235295Y2 (ja)
JPS6236685Y2 (ja)
JPS6415Y2 (ja)
JP3405471B2 (ja) 移植機の予備苗載せ台装置
JPH0617420U (ja) 乗用型田植機における予備苗台装置
JPH05176615A (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JP3579872B2 (ja) 農作業機
JP2943370B2 (ja) 苗植機
JP2002084859A (ja) 乗用型茶園管理装置
JPS6225423Y2 (ja)
JPS643322Y2 (ja)
JP2557470Y2 (ja) 半自走型茶葉摘採機
JPH026728Y2 (ja)
JP3275345B2 (ja) 歩行型の畑作用苗移植機
JPS62166807A (ja) 乗用型田植機の予備苗載置装置
JPS6235294Y2 (ja)
JPS643320Y2 (ja)
JPH11289823A (ja) 苗移植機
JPS6031928Y2 (ja) 高架型管理機
JP2996402B2 (ja) 農作業機
JP2861204B2 (ja) 施肥装置付き乗用型移植機
JPH03297309A (ja) 施肥装置付苗植機