JPH04297328A - フユーエルキヤツプ - Google Patents

フユーエルキヤツプ

Info

Publication number
JPH04297328A
JPH04297328A JP3060651A JP6065191A JPH04297328A JP H04297328 A JPH04297328 A JP H04297328A JP 3060651 A JP3060651 A JP 3060651A JP 6065191 A JP6065191 A JP 6065191A JP H04297328 A JPH04297328 A JP H04297328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
fuel
main body
fuel inlet
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3060651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2555789B2 (ja
Inventor
Joji Kasugai
条治 春日井
Norikazu Hosokawa
細川 典和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP3060651A priority Critical patent/JP2555789B2/ja
Priority to US07/857,412 priority patent/US5238136A/en
Publication of JPH04297328A publication Critical patent/JPH04297328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555789B2 publication Critical patent/JP2555789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K15/0406Filler caps for fuel tanks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/33Gasoline tank cap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両の燃料タンクか
ら延びる燃料注入口に装着されるフユーエルキヤツプに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、フユーエルキヤツプは、本体と、
本体上部から半径方向外方へ延びるフランジ部と、フラ
ンジ部下面に配置されるリング状のガスケツトと、を備
えて、燃料タンクから延びる燃料注入口に螺合させて、
燃料注入口を塞ぐように構成されている(特開平1−1
11669号公報参照)。
【0003】そして、本体は、燃料注入口の内周側に配
置されて、外周に燃料注入口に螺合する雄ねじ部を備え
ている。
【0004】ガスケツトは、本体を燃料注入口に螺合さ
せた際、フランジ部下面と燃料注入口の端面とに圧接さ
れる態様となり、燃料注入口を気密状態でシールするこ
ととなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のフユー
エルキヤツプでは、本体が合成樹脂から形成するような
場合、本体を成形する際、本体が外周に雄ねじ部を有し
ているため、本体の外周を例えば周方向に沿つて二分割
するようにして成形することとなる。
【0006】すると、本体外周面とともに、フランジ部
下面にもパーテイングラインが発生することとなる。
【0007】そして、フランジ部下面にパーテイングラ
インが生じたままであると、シール性に影響を与えるた
め、成形後、フランジ部下面を研磨加工して、バリを除
去する必要があり、フユーエルキヤツプの製造工数・製
造コストが増大することとなつていた。
【0008】なお、上記のような課題は、フユーエルキ
ヤツプのフランジ部を金属で形成するような場合にも、
シール面を確保する必要があるため、生じていた。
【0009】この発明は、上述の課題を解決するもので
あり、フランジ部のシール面を確保する加工を極力避け
ることができ、製造工数・製造コストを低減することが
できるフユーエルキヤツプを提供することを目的とする
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係るフユーエ
ルキヤツプは、燃料タンクから延びる燃料注入口に螺合
させて、該燃料注入口を塞ぎ、前記燃料注入口の内周側
に配置されて、外周に前記燃料注入口に螺合する雄ねじ
部を有する本体と、該本体上部から半径方向外方へ延び
るフランジ部と、該フランジ部の下面に配置されて前記
燃料注入口の端面に圧接され、断面を略円形状とするリ
ング状のガスケツトと、を備えたフユーエルキヤツプで
あつて、前記ガスケツトが、少なくとも上面側において
、ガスケツトのリング形状に沿う全周に、突条を備えて
いることを特徴とする。
【0011】
【発明の作用・効果】この発明に係るフユーエルキヤツ
プでは、ガスケツトの少なくとも上面側において、ガス
ケツトのリング形状に沿う全周に、突条が突設されてい
る。すなわち、ガスケツトをフランジ部下面に配置させ
た状態で、本体を燃料注入口に螺合させれば、ガスケツ
トが、上面の突条をフランジ部下面に当接させた状態で
、フランジ部下面と燃料注入口の端面とに圧接される態
様となる。
【0012】その際、フランジ部下面にバリや若干の凹
凸が存在しても、突条がフランジ部下面に対して線接触
して、従来のガスケツトの面接触状態より接触面積が減
少するため、シール圧が高くなり、バリや凹凸等を吸収
して、フランジ部下面を気密にシールすることとなる。
【0013】したがつて、この発明に係るフユーエルキ
ヤツプでは、フランジ部下面のシール面に別途研磨加工
等を施さなくとも、フランジ部下面を気密にシールする
ことができるため、フランジ部下面のシール面に別途研
磨加工等を施すことを極力避けることができ、製造工数
・製造コストを低減することができる。
【0014】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面に基づいて
説明する。
【0015】実施例のフユーエルキヤツプCは、図1・
3に示すように、本体1と、本体1の上部から半径方向
外方へ延びるフランジ部5と、フランジ部5の下面に配
置されるリング状のガスケツト11と、を備えて構成さ
れている。
【0016】本体1は、ポリアセタール等の合成樹脂か
ら略円筒状に形成され、燃料注入口Oの内周側に配置可
能なように、外周に燃料注入口Oと螺合する雄ねじ部2
を備えている。また、本体1の内周側には、天板3と複
数の保持リブ4とが形成されるとともに、弁機構9が配
設されている。
【0017】弁機構9は、弁体9a、プレート9b、ば
ね9c、及び、ばね座9dから構成されている。
【0018】本体1の上部外周のフランジ部5には、さ
らに、半径方向外方へ延びる二つずつ二種類の支持片6
・7が形成されている。
【0019】支持片6・6は、本体1の上部を覆うポリ
アミド等の合成樹脂からなる蓋体10を係止するもので
ある。支持片7・7は、締め付けトルク規制アーム8・
8を本体1の周方向に沿つて突設させている。これらの
規制アーム8は、蓋体10の把持部10aを把持して、
フユーエルキヤツプCを燃料注入口Oに装着する際、締
め付けトルクが過剰になつた際、撓んで、蓋体10に設
けられた突起10bとの係合を解除し、蓋体10が本体
1に対して空回りするように構成するものである。
【0020】また、フランジ部5と本体1の上部との交
叉部位は、略1/4円弧状に形成され、この交叉部位を
ガスケツト11の配置位置としている。なお、ガスケツ
ト11の配置位置は、本体1の雄ねじ部2の外径より小
さくしている。その理由は、燃料注入口Oのフランジ部
Fにガスケツト11を容易に当接させ、また、ガスケツ
ト11をフランジ部5の下面の正規位置に容易かつ正確
に配置させるためである。
【0021】また、フランジ部5を含めて本体1を成形
する際には、フランジ部5の下面と本体1の外周部位と
を本体1の周方向で二分割した二つの割型と、本体1の
内周側の天板3の下面側を成形する割型と、本体1の天
板3の上面側やフランジ部5の上面側等を成形する割型
と、の計四個の割型を使用して、射出成形により成形す
る。
【0022】ガスケツト11は、NBR・PVC等のエ
ラストマーから、フランジ部5の下面の所定位置に配置
可能なリング状に、注入成形等により形成され、さらに
、燃料注入口Oのフランジ部Fとの摺動性を考慮し、表
面に二硫化モリブテンを打粉処理したり、塩素化処理す
る。また、ガスケツト11は、断面の上下位置にリツプ
12・13を形成するため、外周側の表面に、リング形
状の全周に沿う肉盗み部14が形成され、断面を三日月
状の略円形状としている。
【0023】そして、このガスケツト11は、上下面を
含んだ内周側の表面に、図2に示すように、リング形状
の全周に沿う複数の突条15(15A・15B・15C
・15D・15E・15F・15G・15H)が形成さ
れている。これらの突条15は、断面を半円状として、
その大きさを漸次異ならせている。なお、16は、フイ
ルムゲート跡である。
【0024】この実施例のフユーエルキヤツプCでは、
図1に示すように、ガスケツト11をフランジ部5の下
面に配置させた状態で、本体1を燃料注入口Oに螺合さ
せれば、ガスケツト11が、上面の突条15Aをフラン
ジ部5の下面に当接させた状態で、フランジ部5の下面
と燃料注入口Oの端面とに圧接される態様となる。
【0025】その際、フランジ部5の下面に成形時に発
生するバリが存在しても、突条15Aがフランジ部5の
下面に対して線接触して、従来のガスケツトの面接触状
態より接触面積が減少するため、シール圧が高くなり、
バリや凹凸等を吸収して、フランジ部5の下面を気密に
シールすることとなる。
【0026】したがつて、実施例のフユーエルキヤツプ
Cは、フランジ部5の下面のシール面に別途研磨加工等
を施さなくとも、フランジ部5の下面を気密にシールす
ることができるため、フランジ部5の下面のシール面に
別途研磨加工等を施すことを極力避けることができ、製
造工数・製造コストを低減することができる。
【0027】なお、実施例のフユーエルキヤツプCでは
、ガスケツト11の下面にも突条15Eが形成されてお
り、この突条15Eが燃料注入口Oのフランジ部Fに当
接するため、フランジ部Fに若干の凹凸等があつても、
その凹凸等を吸収してフランジ部Fの上面を気密にシー
ルすることができる。そのため、燃料注入口Oのフラン
ジ部Fの研磨加工等も極力避けることができる。
【0028】また、実施例のフユーエルキヤツプCでは
、ガスケツト11の内周側に大きさの異なつた複数の突
条15B・15C・15D・15F・15G・15Hが
形成されており、フランジ部5の下面のみならず、本体
1の外周に形成されるバリ等の凹凸の大きさがバラつい
ていても、適宜、それらの部位に対応してシールするこ
とができ、一層シール性を向上させることができる。
【0029】さらに、実施例のフユーエルキヤツプCで
は、図2・1に示すように、ガスケツト11の下部内周
側の突条15F・15Gの間に、本体1における雄ねじ
部2の上端部2aを位置させることができるように構成
されており、ガスケツト11の本体1への配置時に、ガ
スケツト11をねじることなく適正位置に配置させるこ
とができる。そしてさらに、フユーエルキヤツプCを燃
料注入口Oに装着する場合においても、ガスケツト11
が燃料注入口Oのフランジ部Fと摺接してねじられよう
としても、突条15F・15Gとの間に上端部2aが嵌
合される態様となるため、ガスケツト11のねじれを防
止することができる。
【0030】さらにまた、実施例では、フランジ部5が
合成樹脂から形成されるフユーエルキヤツプCについて
説明したが、フランジ部5が金属製の場合にも本発明を
応用することができる。
【0031】また、実施例では、肉盗み部14を有した
断面を三日月状とするガスケツト11を示したが、勿論
、肉盗み部14の無い断面を略円形状とするガスケツト
に本発明を応用しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】同実施例の断面図であり、図3に示す破断面を
示す。
【図2】この発明の一実施例に使用するガスケツトの断
面図である。
【図3】同実施例の分解斜視図である。
【符号の説明】
1…本体、 2…雄ねじ部、 5…フランジ部、 11…ガスケツト、 15(15A)…突条、 C…フユーエルキヤツプ、 O…燃料注入口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  燃料タンクから延びる燃料注入口に螺
    合させて、該燃料注入口を塞ぎ、前記燃料注入口の内周
    側に配置されて、外周に前記燃料注入口に螺合する雄ね
    じ部を有する本体と、該本体上部から半径方向外方へ延
    びるフランジ部と、該フランジ部の下面に配置されて前
    記燃料注入口の端面に圧接され、断面を略円形状とする
    リング状のガスケツトと、を備えたフユーエルキヤツプ
    であつて、前記ガスケツトが、少なくとも上面側におい
    て、ガスケツトのリング形状に沿う全周に、突条を備え
    ていることを特徴とするフユーエルキヤツプ。
JP3060651A 1991-03-26 1991-03-26 フユーエルキヤツプ Expired - Fee Related JP2555789B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3060651A JP2555789B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 フユーエルキヤツプ
US07/857,412 US5238136A (en) 1991-03-26 1992-03-25 Cap with valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3060651A JP2555789B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 フユーエルキヤツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04297328A true JPH04297328A (ja) 1992-10-21
JP2555789B2 JP2555789B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=13148452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3060651A Expired - Fee Related JP2555789B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 フユーエルキヤツプ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5238136A (ja)
JP (1) JP2555789B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005009661A (ja) * 2003-05-26 2005-01-13 Toyoda Gosei Co Ltd ガスケットおよびタンク用キャップ

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5735424A (en) * 1995-07-19 1998-04-07 Diederiks, Jr.; Everett G. Fuel port access door connected automobile gas cap assembly
US5732841A (en) * 1996-03-19 1998-03-31 Tesma International Inc. Fuel cap
DE19704630C2 (de) * 1997-02-07 1999-08-12 Skf Linearsysteme Gmbh Radial-Dichtung
EP1124725B1 (en) 1998-07-10 2004-04-14 Stant Manufacturing Inc. Filler neck closure assembly
US6161841A (en) * 1999-03-22 2000-12-19 Shaw; Richard J. Vehicle O ring fuel cap gasket
EP1097832A3 (en) 1999-11-04 2002-02-06 Stant Manufacturing Inc. Filler neck closure with static charge dissipator
JP3512718B2 (ja) * 2000-08-10 2004-03-31 日東工器株式会社 管継手
DE10106500A1 (de) * 2001-02-13 2002-09-12 Kludi Gmbh & Co Kg Dichtungsring
US20040173976A1 (en) * 2001-04-18 2004-09-09 Boggs Todd C. Resilient seal with axial protrusions
FR2823824B1 (fr) * 2001-04-23 2003-05-16 Commissariat Energie Atomique Joint d'etancheite metallique elastique ouvert a parties saillantes desaxees
WO2003057594A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-17 3M Innovative Properties Company Gasket for use in a metering valve that limits seal intrusion
JP2005517883A (ja) 2002-02-20 2005-06-16 ガーロック シーリング テクノロジィーズ エルエルシー 金属シールおよび保持具
DE20211232U1 (de) * 2002-07-18 2003-11-20 Reutter Heinrich Verschlussdeckel
EP1512572B1 (en) * 2003-09-05 2009-12-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Cap device
JP4327574B2 (ja) * 2003-12-04 2009-09-09 株式会社アステア 給油口キャップ
JP4469235B2 (ja) * 2004-07-07 2010-05-26 本田技研工業株式会社 燃料キャップ
JP4834657B2 (ja) * 2005-02-18 2011-12-14 日本メクトロン株式会社 ガスケットによる密封構造
JP2006298242A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Asteer Co Ltd 給油口キャップ
JP4984794B2 (ja) * 2005-12-28 2012-07-25 豊田合成株式会社 ガスケットおよびタンク用キャップならびにタンク用開閉装置
US20080251515A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-16 Baughman Gary M Container and lid combination with a sealing gasket and closing ring
US20090102141A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Freudenberg-Nok General Partnership Low Load Annular Gasket
DE102009021504A1 (de) * 2009-05-15 2010-11-18 Federal-Mogul Sealing Systems Gmbh Mehrlagen-Dichtring
CN102770696B (zh) 2009-06-23 2015-04-01 罗伯特·B·查飞 用于充气式装置的阀门
JP5427263B2 (ja) * 2011-03-31 2014-02-26 日本バルカー工業株式会社 薄板部材用シール材
US20150041473A1 (en) * 2012-03-13 2015-02-12 Daikin Industries, Ltd. Automotive filler cap
US10588248B1 (en) 2014-10-24 2020-03-10 L-3 Communications Corp. Radial EMI and environmental gasket
CN106438136A (zh) * 2016-09-19 2017-02-22 苏州艾维科斯园林设备有限公司 一种油箱盖
JP7382150B2 (ja) * 2019-03-25 2023-11-16 エドワーズ株式会社 真空ポンプ、及び、真空ポンプに用いられるシール部材

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849886A (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 玉川機械株式会社 円筒型撹拌乾燥機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2733831A (en) * 1956-02-07 Closure construction
US4072245A (en) * 1976-07-16 1978-02-07 Stant Manufacturing Company, Inc. Filler neck cap with O-ring seal
JPS5937479Y2 (ja) * 1982-11-27 1984-10-17 カルソニックカンセイ株式会社 キヤツプ用o−リング
JPS60193050U (ja) * 1984-05-30 1985-12-21 豊田合成株式会社 弁付キヤツプ
US4572386A (en) * 1984-11-02 1986-02-25 Paul Marcus Container with attachable spout
JPH0688606B2 (ja) * 1987-10-15 1994-11-09 豊田合成株式会社 フユーエルキヤツプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849886A (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 玉川機械株式会社 円筒型撹拌乾燥機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005009661A (ja) * 2003-05-26 2005-01-13 Toyoda Gosei Co Ltd ガスケットおよびタンク用キャップ
JP4578791B2 (ja) * 2003-05-26 2010-11-10 豊田合成株式会社 ガスケットおよびタンク用キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
US5238136A (en) 1993-08-24
JP2555789B2 (ja) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04297328A (ja) フユーエルキヤツプ
US3820680A (en) Torque-limiting device
US8002287B2 (en) Hand assemblable fuel injector seal
JP6067274B2 (ja) ボールジョイント用ダストカバー
JP3991387B2 (ja) 燃料キャップ
TW202104782A (zh) 隔膜及隔膜閥
US4658585A (en) Master cylinder reservoir
JPWO2015076145A1 (ja) ボールジョイント用ダストカバー
JPS62137408A (ja) ボ−ルジヨイント用ダストカバ−
JP4469235B2 (ja) 燃料キャップ
JP4078685B2 (ja) 燃料キャップ
JP2931009B2 (ja) 密封装置及び密封装置の製造方法
JPS5939362U (ja) オイルキヤツプ
JP7205441B2 (ja) オイルフィラキャップ
JP2574263Y2 (ja) ダストカバー
JPH0443491Y2 (ja)
JPS6219567Y2 (ja)
JP2018132164A (ja) ボールジョイント用ダストカバー
CN219865192U (zh) 油底壳总成、放油塞和油底壳
JPH0424870Y2 (ja)
JP2502887Y2 (ja) 自動車の燃料給油口とそのシ―ルリング
JPS6040898Y2 (ja) シ−ルワツシヤ−
WO2021132280A1 (ja) 塗布容器
JPH061923U (ja) 密封栓
JPH0723409Y2 (ja) 合成樹脂製ドラムの口部の構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960709

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees