JPS5849886A - 円筒型撹拌乾燥機 - Google Patents

円筒型撹拌乾燥機

Info

Publication number
JPS5849886A
JPS5849886A JP14726681A JP14726681A JPS5849886A JP S5849886 A JPS5849886 A JP S5849886A JP 14726681 A JP14726681 A JP 14726681A JP 14726681 A JP14726681 A JP 14726681A JP S5849886 A JPS5849886 A JP S5849886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blades
tube
rotating shaft
heating
desk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14726681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6123471B2 (ja
Inventor
島村 栄一
石坂 友治
中村 充彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Kikai KK
Original Assignee
Tamagawa Kikai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Kikai KK filed Critical Tamagawa Kikai KK
Priority to JP14726681A priority Critical patent/JPS5849886A/ja
Publication of JPS5849886A publication Critical patent/JPS5849886A/ja
Publication of JPS6123471B2 publication Critical patent/JPS6123471B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ヒの発明は水分の多い高含水率原料、例えば、フィンシ
ー1−等の原料を連続的に間接加熱方式で乾燥する円筒
波攪拌乾燥機に関するものである。
従来、この種の円筒波攪拌乾燥機には、円筒の両端部で
支持された1転軸に熱1sを8葡に通す仁とが出来る伝
熱チューブを環状にしかも多重に巻い大チューブ羽at
−回転軸の長手方向に多数個設け゛光チューブ羽゛根方
式と、熱媒を内11に通すむとの出来る円盤状のデスク
羽根を回転軸の長手方向に多数個設は良、デスク羽根方
式とがあり、この2つの方式が広く知られている。又、
上記2つの方式はいずnも処理物の共廻りを防ぐ目的で
、それらの羽根と羽根との間に、円筒本体側より固定さ
れた邪魔板(ステータ)が具備されている場合が多い。
前者のチューブ羽根方式は、回転軸を中心に加熱用伝熱
チューブを多重巻か又は蚊取り線香のようなコイル巻状
に回転軸の長手方向に多数個固着したチューブ羽根を回
転させながら、処理物を攪拌乾燥するものであるが、ケ
ーキ状の高含水率原料等を乾燥する場合、共廻り防止用
のステーターにより羽根と羽根の□間の処理物の共闘)
は防げても一転軸を中心としたチューブとチューブの間
に入り込んだ処理物の共Qりを防止することは出来ず、
チューブ伝熱面に対して事実上静止状態とな抄、局部加
熱のみが行なわれる場合が多く、全体の乾燥が行なわn
ず、乾燥速度が低下したり、品質上問題となる場合が多
い。
しかしながら、このチューブ羽根方式は含水率の低いサ
ラサラした原料を乾燥する場合、処理物との接触伝熱面
がデスク羽根のように平滑でないので回転による攪拌と
捲き上けが大きく、従って乾燥速度が大きく、デスク羽
、根の伝熱面積より小さい伝熱面積で乾燥処理が可能で
あると云う長所を有するものである。
又、後者のデスク羽根方式は回転軸を通して熱媒を通す
ことの出来る円盤状のデスク羽根を回転軸の長手方向に
多数個固着したものであ、す、上記デスク羽根t−回転
させながら処理物を攪拌乾燥子るものであるが、水分の
多い高含水率原料を乾燥する場合、処理物と接触する伝
熱面がチューブ羽根と異り平滑であり、共pり防止のス
テーターによる効果が有効に作用し、伝熱面に対して処
理物は静止することがなく、動状態であり、従ってチュ
ーブ羽根のような局部加熱もなく、チューブ羽根に比較
して乾燥速度が大きく、かつ、品質上の欠陥が少ない。
しかし、このデスク羽根方式は、含水率の少ないサラサ
ラした原料を処理する場合、処理物への攪拌や捲上はデ
スク羽根の先端に設けらnた攪拌プレートによる作用の
みによって行なわn1接触面の複雑なチューブ羽根に比
較して乾燥速度は劣る。
従って、高水分域ではデスク羽根方式が乾燥効果が優り
、低水分域はチューブ羽根方式が優る。
この発明ii、上述した事情に鑑みてなされたもので、
連続的に高含水原料から乾燥物を製造する際に、処理物
の高水分域はデスク羽根方式を、また、乾燥が進行した
サラサラした低水分域はチューブ羽根方式をそれぞn採
用することにより、従来のチューブ羽根方式及びデスク
羽根方式のそれぞれの乾燥機の長所を兼ね備えた乾燥S
t提供するものである。
本発明の要旨は、熱媒を熱源とした連続式の間接加熱型
の攪拌乾燥機において、原料投入口側の回転軸に、加熱
用の円盤型デスク羽根を、多数設置するとともに、乾燥
品出口側の回転軸に加熱用チューブを少なくとも−(ロ
)以上、環状に巻いたチューブ羽根を多数設置した円筒
型攪拌乾燥機にある。
以下、この発明による実施例を絵付した図面にもとづい
て具体的に説明する。
図において1は、円筒m戦線機本体であり、この中心部
に、回転軸2が図示しない駆動装置により回転されるよ
う装着されている。
上記円筒層乾燥機1の端部上面には、原料投入口5、そ
の反対側端部下面には乾燥品がオーツクーフローで排出
される乾燥品出口6が設置されている・ 上記回転軸2の原料投入口5IIKは、内W6にスチー
ム等の熱媒の通るデスク羽根3が、乾燥品出口6備には
スチーム等の熱媒の通るチューブ羽根4がそれぞれ多数
偏設けられ、又羽根と羽根の間には、羽根と処理物との
共廻りを紡ぐため、ステーター12が般社られている・ それぞれの羽根の設置個数は処理物の含水率、乾燥過程
中のサラサラした粒子状の水分率及び乾品の許容水分の
条件により決壜)、例丸ば、デスク羽根が数備、チュー
ブ羽根が数十個設置され、あるいはその逆の割合で設置
する等、適宜設けられるものである。羽根の先端には、
処ms’t4料又、上記回転軸2の−Q&[I2aから
は、スチーム等O熱媒が導入され、上記のそれぞれの羽
根の内部を通って2bから放出さnる。
同、図中7は円筒層乾燥機本体1を加熱する加熱用ジャ
ケットであり、8はジャケット用熱媒入口、9はその出
口である。又、図中10は乾燥過程中に発生するペーパ
ーの出口であり、13はペーパーをすみやかに系外へ排
出するために入れるキャリアエアーの入口である。
以上rif、細に説明したように、この発明によnば、
円筒―乾燥機の回転軸の前段部に加熱用のデスク羽根を
多数@着するとともに、後段sK加熱用のチューブ羽根
を多数装着した構造であり、いわゆる高水分域ではデス
ク羽根の長所を、サラサラした低水分域ではチューブ羽
根の長所を七n−t″れ発揮できるように配設したため
に、従来例に比して攪拌効果がよく、乾燥能率が大巾に
向上するとともに1局部加熱郷による品質上の欠陥が少
くなり、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
@1図はこの発明の一実施例を示す円筒−攪拌乾燥機本
体の縦断面図、第2図は第1図のA−A断面図、第3図
は第1図のB−B断面図である。 1・・・・・・円筒型乾燥機本体、2・・・・・・回転
軸、3・・・・・・デスク羽根、4・・・・・・チュー
ブ羽根、5・・・・・・原料投入口、6・・・・・・乾
燥品出口、7・・・・・・加熱用ジャケット、8・・・
・・・熱媒入口、9・・・・・・熱鰐出口、10・・・
・・・ペーハー出口、11・・・・・・攪拌プレート、
12・・・・・・ステーター、13・・・・・・エア入
口。 譬許出願人 玉川機械株式会社 代履人 弁鳳士 依藤墓喝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱媒を熱源とした連続式の間接加熱湯の攪拌乾燥機にお
    いて、原料投入口側の回転軸に加熱用の円盤瀧デスク羽
    根を多数設置するとともに乾燥品出口側の回転軸に加熱
    用チューブを少くとも一回以上環状に!いたチューブ羽
    根を多数設置し良ことt−特徴とする円筒波攪拌乾燥機
JP14726681A 1981-09-18 1981-09-18 円筒型撹拌乾燥機 Granted JPS5849886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14726681A JPS5849886A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 円筒型撹拌乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14726681A JPS5849886A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 円筒型撹拌乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5849886A true JPS5849886A (ja) 1983-03-24
JPS6123471B2 JPS6123471B2 (ja) 1986-06-05

Family

ID=15426333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14726681A Granted JPS5849886A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 円筒型撹拌乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849886A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04297328A (ja) * 1991-03-26 1992-10-21 Toyoda Gosei Co Ltd フユーエルキヤツプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04297328A (ja) * 1991-03-26 1992-10-21 Toyoda Gosei Co Ltd フユーエルキヤツプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6123471B2 (ja) 1986-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1463688A (en) Heat exchanger
CN108700374B (zh) 具有多个干燥腔室的旋转干燥机
US3594918A (en) Apparatus for treating fibrous material
JPS5849886A (ja) 円筒型撹拌乾燥機
US1318464A (en) A cobporation of dela
US2080059A (en) Drying system and method
US4677761A (en) Sieve drum
WO1998002700A1 (en) Steam dryer
US3724091A (en) Continuous production centrifuge
JPS5814241B2 (ja) ハクソウシヨリソウチ
US4432148A (en) Continuously operating hydro-extractor
CN208504940U (zh) 一种横排轴式污泥干燥机
JP2001501722A (ja) 環状乾燥要素および乾燥要素を有する乾燥プラント
JP3170715B2 (ja) 可調整フライト付大径薄物乾燥機
SU1118837A1 (ru) Сушилка дл сыпучих материалов
WO2000001994A1 (en) Method and apparatus for drying pulp
JPS62294893A (ja) 乾燥機
US2706347A (en) Device for drying loosely piled goods, especially piled wood
CN217737756U (zh) 一种棉仁调质高水分蒸胚用滚筒软化锅
SE454462B (sv) Forfarande och apparat for torkning av ett partikelmaterial sasom bark
CN219199820U (zh) 一种立式盘式连续干燥机
CN205461072U (zh) 一种薄层蒸发器
CN220229866U (zh) 一种兽药颗粒的烘干装置
CN215216979U (zh) 一种发泡聚苯乙烯生产的烘干装置
SU1537992A1 (ru) Сушилка кип щего сло