JPH04297010A - 高圧用コンデンサ - Google Patents

高圧用コンデンサ

Info

Publication number
JPH04297010A
JPH04297010A JP101291A JP101291A JPH04297010A JP H04297010 A JPH04297010 A JP H04297010A JP 101291 A JP101291 A JP 101291A JP 101291 A JP101291 A JP 101291A JP H04297010 A JPH04297010 A JP H04297010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metallized
width
dielectric film
dielectric films
films
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP101291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0793241B2 (ja
Inventor
Kenichi Ishita
井下 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAITSUU KK
Original Assignee
TAITSUU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAITSUU KK filed Critical TAITSUU KK
Priority to JP101291A priority Critical patent/JPH0793241B2/ja
Publication of JPH04297010A publication Critical patent/JPH04297010A/ja
Publication of JPH0793241B2 publication Critical patent/JPH0793241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一対の金属化誘電体フ
ィルムと誘電体フィルムを重ね合わせて巻回して成る高
圧用コンデンサに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の高圧用コンデンサは、図
4乃至図6に示すように、複数の電極aが長手方向に所
定間隔をおいて配設された一対の金属化誘電体フィルム
b1,b2を各々誘電体フィルム帯状体cの間に介在さ
せ、各々の電極aの一部が互いに対向するように重ね合
わせた後巻回し、該巻回体に含浸剤を含浸して構成され
ている。このコンデンサにおいて、金属化誘電体フィル
ムb1b2と誘電体フィルムcは同じ幅であり、金属化
誘電体フィルムb1,b2に形成された金属化電極aの
幅は該フィルムb1,b2の幅より狭く形成され、金属
化誘電フィルムb1には、複数の金属化電極aの両側に
間隔をおいてリード線dが溶接された金属箔電極a1が
配設されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の構成によれば、
耐圧の点から金属化電極aの幅を金属化誘電体フィルム
b1,b2の幅より狭く形成していたので、金属化電極
aを形成するために該フィルムb1,b2の両縁部をマ
スクする必要があり、製造が面倒であるという課題があ
った。本発明は、性能を損わずに製造が容易で且つ安価
な高圧用コンデンサを得ることをその目的とするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、複数の電極が長手方向に所定間隔をお
いて配設された一対の金属化誘電体フィルムを、各々、
誘電体フィルムの間に介在させ、各々の電極の一部が互
いに対向するように重ね合せた後巻回し、該巻回体に含
浸剤を含浸して成る直列形コンデンサにおいて、前記一
対の金属化誘電体フィルムの幅を前記誘電体フィルムの
幅より狭く、前記金属化誘電フィルムの幅と該フィルム
に形成された電極の幅を同じにしたことを特徴とする。
【0005】
【作用】金属化誘電体フィルムの幅は、これを挾む誘電
体フィルムより狭いからその分材料費が低廉になる。ま
た金属化誘電体フィルムの全幅に亘って金属化電極を形
成するので、幅方向の両側に非金属化部分を設ける従来
のものに比べて生産性が向上する。
【0006】
【実施例】図1乃至図3において、11,12は金属化
誘電体フィルム、21,22,23,24は誘電体フィ
ルムである。
【0007】金属化誘電体フィルム11,12は、例え
ばポリエステルフィルム等の誘電体フィルム3にこれと
同幅の、蒸着等により形成された金属化電極4がフィル
ム3の長手方向に所定間隔をおいて複数個配設されたも
ので、該フィルム11は複数個の金属化電極4の他に更
にその両側に所定間隔をおいてリード線5が溶接された
フィルム11と同幅の金属箔電極4aが配設されている
。 誘電体フィルム21,22,23,24は金属化誘電体
フィルム11,12の幅より大きい。一対の金属化誘電
体フィルム11,12を、その間に2枚の誘電体フィル
ム22,23を配置し、その上下にそれぞれ1枚の誘電
体フィルム24,21を配置した上で金属化電極4の一
部が互いに対向するように重ね合わせた後、その一端か
ら巻回しコンデンサ巻回体を作成する。次いでこのコン
デンサ巻回体には、例えばエポキシ樹脂等の含浸剤を真
空含浸する。
【0008】次に、実施例と、これと同一外形寸法の従
来のものの性能を比較する。両者共に、定格使用電圧3
0KV,定格静電容量1500PFのもので、本発明で
は、 ポリエステルフィルム(21,23)  厚さ    
6μ,    幅    45mmポリエステルフィル
ム(22,24)  厚さ  12μ,    幅  
  45mm    金属化ポリエステルフィルム  
      厚さ    6μ,    幅    3
5mm    有効電極幅             
                         
          35mm    一直列の有効電
極長                       
               194mm    直
列数                       
                         
    10直列  従来品では、 ポリエステルフィルム              厚
さ    6μ,    幅    45mmポリエス
テルフィルム              厚さ  1
2μ,    幅    45mm    金属化ポリ
エステルフィルム        厚さ    6μ,
    幅    45mm    有効電極幅   
                         
                    35mm 
   一直列の有効電極長             
                         
194mm    直列数             
                         
              10直列  本発明は、
50,000サイクルの充放電試験では従来のものと比
べて優れていることが確認された。これは、コンデンサ
巻回体の端面部分のエポキシ樹脂の含浸量の差によるも
のと考えられる。材料費においても、金属化フィルムの
使用量が16%〜33%低減するので、大きく低減する
【0009】
【発明の効果】本発明は、上述のように構成されるので
、従来の高圧用コンデンサに比べて材料費を低減できる
とともに生産性が向上する等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】巻終り部をひろげると共に一部截除した本発明
の一実施例の斜面図。
【図2】本発明の一実施例の誘電体フィルム及び金属化
誘電体フィルムを重ね合わせる順序で平面上に配列した
平面図。
【図3】本発明の一実施例の誘電体フィルム及び金属化
誘電体フィルムを重ね合わせる順序で分離して示す側面
図。
【図4】巻終り部をひろげると共に一部截除した従来の
高圧用コンデンサの斜面図。
【図5】従来の高圧用コンデンサの誘電体フィルム及び
金属化誘電体フィルムを重ね合わせる順序で平面上に配
列した平面図。
【図6】従来の高圧用コンデンサの誘電体フィルム帯状
体及び金属化誘電体フィルム帯状体を重ね合わせる順序
で分離して示す側面図。
【符号の説明】
11,12    金属化誘電体フィルム21〜24 
   誘電体フィルム 4            金属化電極4a     
     金属箔電極 5            リード線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数の電極が長手方向に所定間隔をお
    いて配設された一対の金属化誘電体フィルムを、各々、
    誘電体フィルムの間に介在させ、各々の電極の一部が互
    いに対向するように重ね合せた後巻回し、該巻回体に含
    浸剤を含浸して成る直列形コンデンサにおいて、前記一
    対の金属化誘電体フィルムの幅を前記誘電体フィルムの
    幅より狭く、前記金属化誘電フィルムの幅と該フィルム
    に形成された電極の幅を同じにしたことを特徴とする高
    圧用コンデンサ。
JP101291A 1991-01-09 1991-01-09 高圧用コンデンサ Expired - Fee Related JPH0793241B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP101291A JPH0793241B2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 高圧用コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP101291A JPH0793241B2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 高圧用コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04297010A true JPH04297010A (ja) 1992-10-21
JPH0793241B2 JPH0793241B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=11489665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP101291A Expired - Fee Related JPH0793241B2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 高圧用コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793241B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655236U (ja) * 1992-12-29 1994-07-26 ニチコン株式会社 巻回形フィルムコンデンサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655236U (ja) * 1992-12-29 1994-07-26 ニチコン株式会社 巻回形フィルムコンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0793241B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04297010A (ja) 高圧用コンデンサ
JPS60262414A (ja) フイルムコンデンサ
JPH02130907A (ja) 積層形電解コンデンサの製造方法
US5012565A (en) Method for the manufacture of layered capacitors having a thickness of inactive layers
US3435308A (en) Metallized capacitor with moisture barrier
JP2572616Y2 (ja) 金属化フィルムコンデンサ
JP3173445B2 (ja) フィルムコンデンサの製造方法
JPS6336675Y2 (ja)
JPH0526731Y2 (ja)
US4422126A (en) Noninductive electrical capacitor
JP2592049Y2 (ja) 捲回形フィルムコンデンサ
JPH0364904A (ja) 巻回形コンデンサ
JPS596520A (ja) コンデンサ
JP2000353637A (ja) フィルムコンデンサ
JPS63268218A (ja) フイルムコンデンサ
JPH0454368B2 (ja)
JPS5933819A (ja) コンデンサ
JPH0457311A (ja) フィルムコンデンサ
JPS5933820A (ja) コンデンサ
JPH0547458Y2 (ja)
JPS60261125A (ja) フイルムコンデンサ
JP2536242Y2 (ja) 複合コンデンサ
JPS6148246B2 (ja)
JPS58186929A (ja) コンデンサ
JPS629616A (ja) 複合コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960326

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees