JPH0429653B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0429653B2 JPH0429653B2 JP58051370A JP5137083A JPH0429653B2 JP H0429653 B2 JPH0429653 B2 JP H0429653B2 JP 58051370 A JP58051370 A JP 58051370A JP 5137083 A JP5137083 A JP 5137083A JP H0429653 B2 JPH0429653 B2 JP H0429653B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- catalyst
- weight
- metals
- optionally
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 127
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 127
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 93
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 50
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 45
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 39
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 39
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims description 37
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 33
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 30
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 29
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 27
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 24
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 24
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 23
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 23
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 20
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 19
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 17
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 17
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 14
- 238000007725 thermal activation Methods 0.000 claims description 13
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 12
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 claims description 12
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 12
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 12
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 11
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 10
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 10
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 10
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 9
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 9
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 8
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 6
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 6
- NKCVNYJQLIWBHK-UHFFFAOYSA-N carbonodiperoxoic acid Chemical compound OOC(=O)OO NKCVNYJQLIWBHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Substances [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 6
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 claims description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 5
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 claims description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 5
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 4
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 4
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 3
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 claims description 3
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 claims description 3
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000012018 catalyst precursor Substances 0.000 claims description 3
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 claims description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 claims description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 claims description 2
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 claims description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 claims description 2
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 claims description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims 5
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims 2
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 claims 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims 1
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 claims 1
- 235000012538 ammonium bicarbonate Nutrition 0.000 claims 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 claims 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 claims 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 claims 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 claims 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 8
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 7
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000003113 alkalizing effect Effects 0.000 description 5
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 CuCO 3 -Cu(OH) 2 Chemical class 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000021962 pH elevation Effects 0.000 description 4
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- PRKQVKDSMLBJBJ-UHFFFAOYSA-N ammonium carbonate Chemical class N.N.OC(O)=O PRKQVKDSMLBJBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000011162 ammonium carbonates Nutrition 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 239000002815 homogeneous catalyst Substances 0.000 description 3
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 2
- XIOUDVJTOYVRTB-UHFFFAOYSA-N 1-(1-adamantyl)-3-aminothiourea Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(NC(=S)NN)C3 XIOUDVJTOYVRTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910018565 CuAl Inorganic materials 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003637 basic solution Substances 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- MMCOUVMKNAHQOY-UHFFFAOYSA-N carbonoperoxoic acid Chemical class OOC(O)=O MMCOUVMKNAHQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000002927 oxygen compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000003138 primary alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M (3-methylphenyl)methyl-triphenylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC1=CC=CC(C[P+](C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- MBVAQOHBPXKYMF-LNTINUHCSA-N (z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;rhodium Chemical compound [Rh].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O MBVAQOHBPXKYMF-LNTINUHCSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910002515 CoAl Inorganic materials 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- LZJOBYGVGAAXFX-UHFFFAOYSA-N O.O.O.O.O.O.[AlH3] Chemical compound O.O.O.O.O.O.[AlH3] LZJOBYGVGAAXFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 238000010685 alcohol synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004411 aluminium Substances 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 150000001860 citric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 229910021446 cobalt carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- QGUAJWGNOXCYJF-UHFFFAOYSA-N cobalt dinitrate hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Co+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O QGUAJWGNOXCYJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOTKGJBKKKVBJZ-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);carbonate Chemical compound [Co+2].[O-]C([O-])=O ZOTKGJBKKKVBJZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010668 complexation reaction Methods 0.000 description 1
- SXTLQDJHRPXDSB-UHFFFAOYSA-N copper;dinitrate;trihydrate Chemical compound O.O.O.[Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O SXTLQDJHRPXDSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 229960004643 cupric oxide Drugs 0.000 description 1
- SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N dichromate(2-) Chemical compound [O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229960002449 glycine Drugs 0.000 description 1
- 235000013905 glycine and its sodium salt Nutrition 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000005772 leucine Nutrition 0.000 description 1
- IAQLJCYTGRMXMA-UHFFFAOYSA-M lithium;acetate;dihydrate Chemical compound [Li+].O.O.CC([O-])=O IAQLJCYTGRMXMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000004701 malic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000002913 oxalic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015320 potassium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000007420 reactivation Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002798 spectrophotometry method Methods 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- BCQMBFHBDZVHKU-UHFFFAOYSA-N terbumeton Chemical compound CCNC1=NC(NC(C)(C)C)=NC(OC)=N1 BCQMBFHBDZVHKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004454 trace mineral analysis Methods 0.000 description 1
- LSGOVYNHVSXFFJ-UHFFFAOYSA-N vanadate(3-) Chemical compound [O-][V]([O-])([O-])=O LSGOVYNHVSXFFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004846 x-ray emission Methods 0.000 description 1
- WXKDNDQLOWPOBY-UHFFFAOYSA-N zirconium(4+);tetranitrate;pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Zr+4].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O WXKDNDQLOWPOBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/76—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/78—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with alkali- or alkaline earth metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C29/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
- C07C29/15—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively
- C07C29/151—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases
- C07C29/153—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases characterised by the catalyst used
- C07C29/156—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases characterised by the catalyst used containing iron group metals, platinum group metals or compounds thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/30—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
- B01J35/396—Distribution of the active metal ingredient
- B01J35/399—Distribution of the active metal ingredient homogeneously throughout the support particle
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
本発明は、合成ガスからメタノールと高級アル
コールの混合物を製造する方法、さらに詳しく
は、酸化炭素と水素の反応によるメタノールと高
級アルコールの混合物の触媒を用いる製造方法に
関する。本発明の方法により得られるアルコール
は主として飽和第一アルコールである。 従来、たとえばフランス特許第2369234号およ
び第2444654号には、COとH2の混合物または
CO、CO2、H2の混合物よりのアルコール混合物
の利用を可能にするような触媒の使用を記載して
いる。これらの触媒は、一般に一酸化炭素および
水素のアルコールへの変換において良好な選択率
を示すものである。しかしてC2およびそれ以上
の飽和線状第一アルコールに対するその選択率は
70重量%以上であることが多い。さらにその当初
の生産性は高く、たいていの場合、1時間あた
り、触媒1トンにつきアルコール約0.1トン以上
であるか、またはこれに等しい。 得られるアルコールは数多くの用途を提供す
る。特にC2〜C6の高級アルコールが高い割合で
得られるという事実は、予定する用途が炭化水素
−アルコール混合燃料を形成するための炭化水素
留分との混合である場合は有利である。それとい
うのも高級アルコールはメタノールより高い炭化
水素との混和性を有しており、このメタノールそ
のものの炭化水素への合体をまた容易ならしめる
ものである。 今や向上した安定性を有し、とりわけ有利な寿
命をもたらすような触媒を用いることによつて、
アルコール混合物を得ることができることが見出
された。本発明に従つて用いる触媒は、銅、コバ
ルトおよびアルミニウム、並びにLi、Na、K、
Rb、Cs、Be、Mg、Ca、SrおよびBaの形成する
群より選択する少なくとも1種のアルカリ金属お
よび/またはアルカリ土類金属(A)を含むもの
である。ここで好ましいアルカリ金属および/ま
たはアルカリ土類金属はNa、K、Rb、Mg、Ca
および/またはBaである。 この触媒は、それ以外に、場合によつては亜鉛
を含んでいることもあるし、場合によつてはマン
ガン、鉄、バナジウムおよびレニウムより成る群
において選択する少なくとも1種の金属Mを含ん
でいることもある。触媒は、また場合によつては
スカンジウム、イトリウム、トリウム、ジルコニ
ウムおよび原子番号57〜71の希土類金属より成る
群において選択する少なくとも1種の金属N、な
らびに場合によつては少量のクロムを含んでいる
ことがある。 これらの各種の金属は下記の場合(各金属の総
重量に対する個々の金属の重量%)を有してい
る。すなわち、 銅は10〜65%、好ましくは20〜50%、コバルト
は5〜50%、好ましくは9〜40%、アルミニウム
は5〜40%、好ましくは7〜30%、 金属Aは0.1〜15%、好ましくは0.2〜10%。 さらに、上記の重量組成の最大最小値間の開き
の内部において、各種の金属がその相互間におい
て下記の原子比になつていることが必要である。
すなわち、 Cu/Co=0.1〜5、好ましくは0.5〜4.5、 Al/Co=0.7〜4、好ましくは0.9〜2.9、 および金属A/Co=0.05〜3.5、好ましくは
0.05〜1.5さらに詳細には0.08〜0.75。 触媒は場合によつてはその他の金属を下記の割
合(重量%)で含むことがある。すなわち、 亜鉛は1〜50%、好ましくは40%、 金属Mは0.1〜10%、好ましくは0.5〜7%、 クロムは0.1、好ましくは0.5〜7%、 金属Nは5〜50%、好ましくは6〜42%。 この場合において、追加の金属は有利には下記
の原子比になつている。すなわち、 金属M/Al=0.001〜0.3、好ましくは0.005〜
0.2、 Zn/Co=0.1〜2好ましくは0.2〜1.2、 クロム/Al=0.001〜0.3、好ましくは0.005〜
0.2、 金属N/Al=0.05〜1.5、好ましくは0.08〜1。 さらに場合によつては、触媒はそれ以外に白金
族(第族)の1種の貴金属、さらに具体的には
パラジウム、ロジウムおよびルテニウムを少なく
とも0.02〜0.8重量%含んでいる。 本発明による触媒が高級アルコール合成におい
て活性を有するとともに安定であり、またCOお
よびCO2の酸素化合物(生成を最大限に減少せし
めるべき副産物は炭化水素類である)への変換に
おいて選択性を有するためには、触媒が極めて高
い組成の均一性を示し、最も活性の大きい金属、
とりわけコバルトが触媒元素の各粒子において均
一に配分されていることが不可欠である。 COおよびCO2の酸素化合物、なかんずく高級
アルコールへの変換の選択率を以て示す最良の成
績は原子比の平均値に対するコバルト/アルミニ
ウム原子比が、50Å(5ナノメートル)のスケー
ルで、15%以下、好ましくは10%以下を示す触媒
を以つて得られる。 ナノメートルスケールでの組成均質性は、例え
ば所要の空間部域(例えば、本発明において特許
を請求する組成については1〜20KeV)を包含
する活性化珪素型×線検知装置を備えた伝達走査
式電子顕微鏡(METB)における×線放射分光
測光によつて制御することができる。操作方式は
次の通りである。すなわち、触媒の典型的な試料
を細粉(例えば粒度10μm以下)に粉砕し、次い
で要すれば有機溶媒中に懸濁せしめた後、溶媒の
蒸発後、電子顕微鏡のグリツド上に置く。電子顕
微鏡のグリツドを構成する材料はスペクトルの干
渉あるいは寄生信号の発生という不測の問題を防
ぐようにこれを選定しなければならない。この理
由により銅製グリツドは用い得ない。 十分な成績をあげる材料としては、ナイロン、
ベリリウム、炭素を挙げることができる。 用いる顕微鏡は走査モード(英米系の専門用語
ではSTEMモード)において分解能の高い像
(0.5〜1nm)を生ぜしめるとともに×線放射によ
る微量分析モードにおいて高感度を有するもので
なければならない。MEBTバキユーム・ジエネ
レータHB501のような市販の機器が触媒の均質
性のスケールを決定するのに全く適している。
(感度極限は与えられた元素の原子1000個以上)。 分析すべき部域(代表的には2〜5nm)の選
択後、十分に精密な計数統計(10%以上)を得る
ように、100〜1000秒間、いくつかの計数を同時
に行う。 試料上に存在する各種の元素に対して選択した
種々のピークについて測定した強度より、試料を
構成する粒子の各々について、各元素の相対濃
度、次いでそれぞれの原子比を×線放射において
周知の技法(例えばREED S.J.B.:エレクトロ
ン・マイクロプローブ・アナリシス、ケンブリツ
ジ、ユニバーシテイ、プレス1975参照)に従つて
決定することができる。 比較する試料はすべて同じ厚さを示すものでな
ければならない。 修正係数の平均値は下記の通りである。 修正係数(Co−Kα=1とする)
コールの混合物を製造する方法、さらに詳しく
は、酸化炭素と水素の反応によるメタノールと高
級アルコールの混合物の触媒を用いる製造方法に
関する。本発明の方法により得られるアルコール
は主として飽和第一アルコールである。 従来、たとえばフランス特許第2369234号およ
び第2444654号には、COとH2の混合物または
CO、CO2、H2の混合物よりのアルコール混合物
の利用を可能にするような触媒の使用を記載して
いる。これらの触媒は、一般に一酸化炭素および
水素のアルコールへの変換において良好な選択率
を示すものである。しかしてC2およびそれ以上
の飽和線状第一アルコールに対するその選択率は
70重量%以上であることが多い。さらにその当初
の生産性は高く、たいていの場合、1時間あた
り、触媒1トンにつきアルコール約0.1トン以上
であるか、またはこれに等しい。 得られるアルコールは数多くの用途を提供す
る。特にC2〜C6の高級アルコールが高い割合で
得られるという事実は、予定する用途が炭化水素
−アルコール混合燃料を形成するための炭化水素
留分との混合である場合は有利である。それとい
うのも高級アルコールはメタノールより高い炭化
水素との混和性を有しており、このメタノールそ
のものの炭化水素への合体をまた容易ならしめる
ものである。 今や向上した安定性を有し、とりわけ有利な寿
命をもたらすような触媒を用いることによつて、
アルコール混合物を得ることができることが見出
された。本発明に従つて用いる触媒は、銅、コバ
ルトおよびアルミニウム、並びにLi、Na、K、
Rb、Cs、Be、Mg、Ca、SrおよびBaの形成する
群より選択する少なくとも1種のアルカリ金属お
よび/またはアルカリ土類金属(A)を含むもの
である。ここで好ましいアルカリ金属および/ま
たはアルカリ土類金属はNa、K、Rb、Mg、Ca
および/またはBaである。 この触媒は、それ以外に、場合によつては亜鉛
を含んでいることもあるし、場合によつてはマン
ガン、鉄、バナジウムおよびレニウムより成る群
において選択する少なくとも1種の金属Mを含ん
でいることもある。触媒は、また場合によつては
スカンジウム、イトリウム、トリウム、ジルコニ
ウムおよび原子番号57〜71の希土類金属より成る
群において選択する少なくとも1種の金属N、な
らびに場合によつては少量のクロムを含んでいる
ことがある。 これらの各種の金属は下記の場合(各金属の総
重量に対する個々の金属の重量%)を有してい
る。すなわち、 銅は10〜65%、好ましくは20〜50%、コバルト
は5〜50%、好ましくは9〜40%、アルミニウム
は5〜40%、好ましくは7〜30%、 金属Aは0.1〜15%、好ましくは0.2〜10%。 さらに、上記の重量組成の最大最小値間の開き
の内部において、各種の金属がその相互間におい
て下記の原子比になつていることが必要である。
すなわち、 Cu/Co=0.1〜5、好ましくは0.5〜4.5、 Al/Co=0.7〜4、好ましくは0.9〜2.9、 および金属A/Co=0.05〜3.5、好ましくは
0.05〜1.5さらに詳細には0.08〜0.75。 触媒は場合によつてはその他の金属を下記の割
合(重量%)で含むことがある。すなわち、 亜鉛は1〜50%、好ましくは40%、 金属Mは0.1〜10%、好ましくは0.5〜7%、 クロムは0.1、好ましくは0.5〜7%、 金属Nは5〜50%、好ましくは6〜42%。 この場合において、追加の金属は有利には下記
の原子比になつている。すなわち、 金属M/Al=0.001〜0.3、好ましくは0.005〜
0.2、 Zn/Co=0.1〜2好ましくは0.2〜1.2、 クロム/Al=0.001〜0.3、好ましくは0.005〜
0.2、 金属N/Al=0.05〜1.5、好ましくは0.08〜1。 さらに場合によつては、触媒はそれ以外に白金
族(第族)の1種の貴金属、さらに具体的には
パラジウム、ロジウムおよびルテニウムを少なく
とも0.02〜0.8重量%含んでいる。 本発明による触媒が高級アルコール合成におい
て活性を有するとともに安定であり、またCOお
よびCO2の酸素化合物(生成を最大限に減少せし
めるべき副産物は炭化水素類である)への変換に
おいて選択性を有するためには、触媒が極めて高
い組成の均一性を示し、最も活性の大きい金属、
とりわけコバルトが触媒元素の各粒子において均
一に配分されていることが不可欠である。 COおよびCO2の酸素化合物、なかんずく高級
アルコールへの変換の選択率を以て示す最良の成
績は原子比の平均値に対するコバルト/アルミニ
ウム原子比が、50Å(5ナノメートル)のスケー
ルで、15%以下、好ましくは10%以下を示す触媒
を以つて得られる。 ナノメートルスケールでの組成均質性は、例え
ば所要の空間部域(例えば、本発明において特許
を請求する組成については1〜20KeV)を包含
する活性化珪素型×線検知装置を備えた伝達走査
式電子顕微鏡(METB)における×線放射分光
測光によつて制御することができる。操作方式は
次の通りである。すなわち、触媒の典型的な試料
を細粉(例えば粒度10μm以下)に粉砕し、次い
で要すれば有機溶媒中に懸濁せしめた後、溶媒の
蒸発後、電子顕微鏡のグリツド上に置く。電子顕
微鏡のグリツドを構成する材料はスペクトルの干
渉あるいは寄生信号の発生という不測の問題を防
ぐようにこれを選定しなければならない。この理
由により銅製グリツドは用い得ない。 十分な成績をあげる材料としては、ナイロン、
ベリリウム、炭素を挙げることができる。 用いる顕微鏡は走査モード(英米系の専門用語
ではSTEMモード)において分解能の高い像
(0.5〜1nm)を生ぜしめるとともに×線放射によ
る微量分析モードにおいて高感度を有するもので
なければならない。MEBTバキユーム・ジエネ
レータHB501のような市販の機器が触媒の均質
性のスケールを決定するのに全く適している。
(感度極限は与えられた元素の原子1000個以上)。 分析すべき部域(代表的には2〜5nm)の選
択後、十分に精密な計数統計(10%以上)を得る
ように、100〜1000秒間、いくつかの計数を同時
に行う。 試料上に存在する各種の元素に対して選択した
種々のピークについて測定した強度より、試料を
構成する粒子の各々について、各元素の相対濃
度、次いでそれぞれの原子比を×線放射において
周知の技法(例えばREED S.J.B.:エレクトロ
ン・マイクロプローブ・アナリシス、ケンブリツ
ジ、ユニバーシテイ、プレス1975参照)に従つて
決定することができる。 比較する試料はすべて同じ厚さを示すものでな
ければならない。 修正係数の平均値は下記の通りである。 修正係数(Co−Kα=1とする)
【表】
これらの係数は基準試料を構成している高温
焼成混成酸化物(CoAl2O4、CuAl2O4、
ZnAl2O4、Cu0.5Zn0.5Al2O4、Co0.5Zn0.5Al2O4、
Co0.5Cu0.5Al2O4より出願人において決定したも
のである。 Al/Co原子比は例えば次のように算定するも
のとする。ここで、iKαAlおよびiKαCoはいくつ
かの計数についての平均粗強度である。 Al/Co=5.35×iKαAl/iKαCo 均質の触媒を得るためには、先ず第一に銅、コ
バルト、アルミニウム、ならびに場合により亜
鉛、および/または場合により少なくとも1種の
金属M、および/または少なくとも1種の金属
N、および/または場合によりクロムを含む均質
な溶液を調製し、次いでこの溶液を錯体化反応ま
たは共沈反応によつて触媒先駆物質と称し、依然
として極めて高い組成均質性を示す固形物に変換
することが不可欠である。 Cu、Co、Alといつた金属、ならびに場合によ
つては金属M、N、Zn、Crは可溶性化合物、好
ましくは酸性媒質中に可溶の化合物として用い
る。但し、銅、コバルト、クロム、亜鉛およびあ
る種の金属MおよびNのアンミン錯体(アンモニ
ア性媒質に可溶)はアルカリ性および/またはア
モニア性共沈反応体に加えて用いることもでき
る。 例えば可溶性酸化物(例えばRe2O7)、酸性媒
質に可溶な水酸化物、炭酸塩、ヒドロキシ炭酸塩
(例えばCuCO3−Cu(OH)2、Co(OH)2)、硝酸
塩、シユウ酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、酢酸
塩、アセチルアセトナートあるいはさらに、アル
ミン酸塩、クロム塩酸、重クロム酸塩、過マンガ
ン酸塩、オキサレート鉄酸塩、オキサレートコバ
ルト酸塩、バナジン酸塩または過レニウム酸塩の
ような陰イオンの組合せを用いるものとする。硝
酸塩が最も頻繁に用いられる可溶性塩である。 金属Aは製造のすべての単位工程に添加するこ
とができる。例えばこれを出発溶液に加え、次い
で少なくとも1種の錯体形成剤を加え、乾燥し、
しかして焼成してもよい。また少なくとも1種の
金属Aの炭酸塩、炭酸水素塩および/または水酸
化物を用い、金属Aの化合物と他の金属Cu、Co、
Al、および場合に応じてZnおよび/または金属
Mおよび/または金属Nおよび/またはCrを含
む溶液との間の共沈によつて触媒先駆物質を調製
し、共沈物中において金属Aの量を後の洗浄によ
つて制御せしめることもできる。しかしながら、
共沈と入念な洗浄による脱アルカリ化の後に沈殿
物をそのまま、あるいは事前に乾燥して、金属A
の可溶性の塩の溶液の制御量と混和するか、ある
いは金属Cu、Co、Alおよび場合に応じてZnおよ
び/または金属Aおよび/または金属Nおよび/
またはCrの沈殿物を熱によつて活性化し、次い
で少なくとも1種のアルカリ金属および/または
アルカリ土金属を上述のように混和して添加する
のが好ましい。 これらの触媒物質を調製するには、可能な限り
均質な組成の生成物を得、調製の各単位工程の過
程において各種の元素の偏析を防ぐような技術を
用いることが不可欠である。 高級アルコールの生成に際して活性とともに選
択性を有し、これを用いても可能な限り少量の炭
化水素の形成を招くような均質の触媒をもたら
す、均質な触媒物質の調製法を以下に述べる。こ
れらの方法によれば、調製の諸工程の過程におけ
る所望の均質性の維持が可能になる。 先に1968年にフランス特許第1604707号および
第2045612号において本出願人が記載している好
ましいと考えられる調製法は、金属Cu、Co、Al
ならびに場合に応じてZnおよび/または金属M
および/または金属Nおよび/またはCrならび
に場合により少なくとも1種の金属Aを含む溶液
を調製し、次いで好ましくは下記、すなわち、 2個乃至数個の酸官能基を有する有機酸、例え
ばシユウ酸、マロン酸、コハク酸またはグルタル
酸、 アルコール酸、例えばグリコール酸、乳酸、リ
ンゴ酸、酒石酸または好ましくはクエン酸、アミ
ノ酸、例えばアミノ酢酸、アラニンまたはロイシ
ン、アルカノールアミン、例えば金属の1グラム
当量につきCOO-または−NH2約0.5〜2グラム
当量の割合のモノエタノールアミン、ジエタノー
ルアミン、トリエタノールアミン、 のうちより選択する、錯体の形成を可能とするよ
うな少なくとも1種の化合物を添加するというも
のである。 得られる溶液(例えば回転蒸発器によつて)こ
れを蒸発せしめて、少なくとも1Pa.Sの粘度を有
する溶液を得るようにし、次いで約60〜約120℃
の間において減圧下で作動するインキユベータ内
に移し、水分を10重量%以下に減少せしめるに到
るまで乾燥する。このようにして均質の×線回折
において無定形の透明なガラス質の物質を得る
が、次いで窒素中で酸素を含むガスの存在下にお
いて熱を用いて、例えば酸化物の揮発性物質含量
を10重量%以下、好ましくは6重量%以下にする
のに足る時間の間約300〜600℃の間において活性
化する。 熱による活性後、場合により以下に記載する操
作方式に従い活性化した生成物に金属Aの制御量
を添加してもよい。 好ましいと考えられる別の調製方式は、少なく
とも共沈反応によつて、金属Cu、Co、Alおよび
場合によつてZnおよび/または金属Mおよび/
または金属Nおよび/またはCrを含む均質な水
和先駆物質を調製することである。共沈反応は、
後段に定める操作条件下において、金属Cu、Co、
Al、場合によつてZnおよび/または金属Mおよ
び/または金属Nおよび/またはCrの可溶性の
塩の溶液をナトリウムおよび/またはカリウムお
よび/またはアンモニウムの炭酸塩および/また
は炭酸水素塩および/または水酸化物の溶液とと
もに存在せしめて、その後洗浄した後、均質な水
和先駆物質となる共沈物を得るようにする。 従来の技術において記載してあるすべての技術
および装置は本発明の実施に用い、あるいは適用
することができる。例えば金属Cu、Co、Alおよ
びその他の塩の溶液をアルカリ性溶液に添加また
はその逆を行つてもよい。好ましくは2種の溶液
を同時に、かつ反応帯域において測定するPHによ
つて流量を調節しながら、効果的な撹拌系を備え
た反応器内に加えるものとする。好ましくはこの
2種の溶液は反応体積において撹拌装置を囲んで
いる体積の画定する最大乱流帯域内で接触せしめ
る。 反応が数cm3から約10に到るまでの有効容積を
有し、滞留時間が0.1〜15分の間であり、場合に
より別の反応器内で熟成した反応生成物が連続し
て回収され、例えばフイルタープレスまた回転
過器上に送られ、そこで洗浄されるようないわゆ
る集中およびその他の静止条件式反応器、もしく
は滞留時間が少なくとも30分、好ましくは少なく
とも60分であり、反応体が反応生成物の平行回収
を伴わずに連続して注入され、かつ反応生成物が
連続して注入される反応体とともに存在したまま
である、バツチ方式で作動する反応器内において
行い得るものであるのに鑑み、反応器内へ注入す
る溶液の総体積流量(/分)の反応器の容積に
対する比として定義する平均滞留時間は、0.1〜
600分の間であればよい。約1から約1000ま
たはそれ以上の間を変動する容積(用いる溶液の
濃度規格および調製すべき触媒の量を考慮したも
の)を有するこの式の反応器は、沈殿そのものの
過程上において他の操作条件が不動であれば、
種々の濃度において作動する。この反応方式は結
晶化合物の製造によく適合しているが、連続して
作動する反応器は×線回折において無定形の化合
物の製造によく適合している。 本発明の好ましいと考えられる実施方式は、金
属Cu、CoおよびAl、ならびに場合によりZnおよ
び/またはCrおよび/または金属Mおよび/ま
たは金属Nの可溶性の塩の溶液で0〜30℃の間に
含まれる温度に、1につき金属の全体(Cu+
Co+Al+Zn+M+N+Cr)の少なくとも1グラ
ム原子を含むものを、ナトリウムおよび/または
カリウムおよび/またはアンモニウムの炭酸塩お
よび/または炭酸水素および/または水酸化物の
溶液で、0〜30℃の間に含まれる温度のもの、か
つ1につき少なくとも2グラム原子のアルカリ
性陽イオンおよび/またはアンモニウムNH+ 4を
含むものと反応せしめることであり、共沈反応は
0〜30℃の間において行われ、反応容積内で測定
するPHが7±1PH単位に固定されており、かつ反
応容積内における混合物(共沈物+母液)の滞留
時間が5分を超えないものである。 このようにして×線回折において無定形の均質
の水和混成ヒドロキシ炭酸塩が得られるが、これ
は×線回折とゴニオメータの記録によつて「フラ
ツト」の図を生ぜしめる。次いでこの生成物を洗
浄して、そのアルカリ金属またはアンモニウム含
量を0.1〜3重量%(酸化物の総重量に対する重
量として表示する)に低下せしめるようにする。 本発明の別の好ましいと考えられる実施方式
は、金属Cu、CoおよびAl、場合によりZnおよ
び/またはCrおよび/または金属Mおよび/ま
たは金属Nの可溶性の塩の、全体としての濃度が
高くとも1につき1グラム原子に等しい、例え
ば1につき金属0.1〜1グラム原子の溶液を、
少なくとも30℃、好ましくは少なくとも50℃にお
いて、ナトリウムおよび/またはカリウムおよ
び/またはアンモニウムの炭酸塩および/または
炭酸水素塩および/または水酸化物の、全体とし
ての濃度が高くとも1につきアルカリ金属およ
び/またはNH42グラム原子(例えば0.1〜1グラ
ム原子の間に含まれるもの)の溶液と反応せしめ
ることであり、共沈反応が7±1PH単位のPHにお
いて行われ、反応媒質中の滞留時間が少なくとも
2分であるものである。このようにして、少なく
とも一部は菱面体として結晶した均質の水和混成
ヒドロキシ炭酸塩が得られる。 この結晶構造は、すでに他の組成、例えば鉄お
よびマグネシウムの水和ヒドロキシ炭酸塩である
パイロオーライトの場合に観察されきたものであ
るが(アメリカ材料試験協会MSTMカードNo.25
−521)、平均格子定数a=0.30〜0.31nm、C=
2.24〜2.25nmおよび六角空間群R−3Mの六角多
重セルにスライドすることができる。格子定数は
前記の水和混成ヒドロキシ炭酸塩の組成に応じて
軽度に変動することがある。 例えば触媒Aの水和結晶先駆物質の×線回折図
の指数スライドは後記表に示す通りである。 次いで結晶化合物は、例えばその母液、さらに
または洗液の存在下において、15分〜5時間の
間、50〜100℃の間において大気圧下で、さらに
あるいは100〜250℃の間で加圧下で作動するオー
トクレーブ内において熟成せしめればよい。この
熟成操作の過程において、一般に沈殿PHに対して
普通は多くとも1.5PH単位に等しいPHの上昇が認
められる。意外にもこの熟成処理が結晶水和先駆
物質の結晶化度を向上せしめ、および/またはク
リスタリツトのサイズを増大することが観察され
る。 この熟成操作は、沈殿がバツチ方式で行われる
場合は、反応体の注入のための停止の後で、同一
の反応器内で行えばよい。連続沈殿の場合におい
ては、得られる沈殿物を静止条件(温度、濃度、
PH、反応体の注入速度)において回収し、場合に
よつては洗浄後に別の反応器内あるいはオートク
レーブ内においてこれを熟成せしめることもでき
る。 好ましくは結晶混成ヒドロキシ炭酸塩の調製の
ためには、反応温度は少なくとも50℃、金属Cu、
Co、Al、(Zn)、(Cr)、(M)、(N)、の塩の溶液
の濃度は1につき金属0.1〜0.6グラム原子の
間、アルカリ金属化合物および/またはアンモニ
ウムイオンの濃度は1につきアルカリ金属およ
び/またはアンモニウム0.2〜1.2グラム原子の
間、かつ反応時間は少なくとも5分間であるもの
とする。 沈殿および場合により母液中における熟成の
後、結晶化した沈殿物を洗浄し、そのアルカリ含
量(酸化物総重量に対するアルカリの重量を以て
表示)を0.01〜5重量%、好ましくは0.05〜0.5重
量%に低下せしめるように、次いで場合によつて
洗液中において熟成せしめる。 好ましいと考えられる本発明の今一つの実施方
式は、沈殿を判然と異なつた2工程として実施す
ることである。すなわち1番目の工程において
は、次の金属、すなわちアルミニウム、亜鉛、ク
ロム、金属M、金属N、銅のうちより選択する少
なくとも2種の金属を含む溶液を調製し、これを
アルカリ金属および/またはアンモニウムイオン
を含む塩基性溶液と、あるいは無定形沈殿物ある
いは結晶化沈殿物のいずれかを得ることを可能な
らしめる上述の条件下において反応せしめ、次い
でこのようにして例えば2番目の反応器内で形成
する沈殿物の懸濁液を、コバルト、アルミニウム
を少なくとも一部、ならびに場合により亜鉛、
銅、クロム、金属M、金属Nのうちより選定する
1種または数種の金属を含む溶液およびアルカリ
金属および/またはアンモニウムを含む塩基性溶
液と反応せしめるが、この2種の溶液の流量は沈
殿帯域内で測定するPHによつて調節し、金属溶液
と予め形成された共沈物との懸濁液の質量流量は
最終的に得る混成沈殿物が、上述の原子比を以つ
て上述の組成(銅、コバルト、アルミニウム、な
らびに場合により亜鉛、クロムおよび/または金
属Mおよび/または金属N)に対応する全体とし
ての組成を示すように、相互間において自身で調
整されるものである。この方法はなかんずく活性
および生産性の特に高い触媒を得るために用いる
ことができる。 この2種の共沈物は無定形のこともあり、結晶
のこともあり、または混成(一方は無定形、他方
は結晶)のこともある。第1の共沈物は、第2の
共沈物が形成される反応器内に添加される場合、
無定形あるいは結晶のいずれかであればよい。同
様に第2の共沈物は、それ自身無定形または結晶
のいずれかの生成物を得ることを可能ならしめる
上述の操作条件下において形成されればよい。2
種の沈殿物の形成の順序は場合によつて逆であつ
てもよい。 沈殿および洗浄の後に、均質の(結晶または無
定形の)水和先駆物質が得られるが、無定形の場
合約10〜約30重量%の酸化物、結晶の場合約15〜
約60重量%の酸化物を含んでいる。 この無定形または結晶の先駆物質中では、金属
の配分は極めて均質であり、上記のように測定す
るCu/Co、Al/Co、ならびに場合に応じて、
Zn/Coおよび/またはCr/Coおよび/または
M/Coおよび/またはN/Co(MおよびNは金属
Mの1種および/または金属Nの1種を表わす)
の原子比は、5nmのスケールで相対的に15%以
下、好ましくは10%以下の変動がある。 判然と異なる2工程の沈殿によつて得られ、約
3〜約100nmの間に含まれる大きさ、および異
なる組成の均質な粒子の並置によつて形成される
混成先駆物質においては、アルミニウム/コバル
ト比の測定は、コバルト、アルミニウム(少なく
とも一部)、ならびに場合により亜鉛および/ま
たはクロム、および/または少なくとも1種の金
属Mおよび/または少なくとも1種の金属Nを含
む個別化した粒子について高分解能を以て行うも
のとする。 銅を含む粒子は同様に相互間で均質である。 単数または複数の金属A(少なくとも1種のア
ルカリ金属および/またはアルカリ土金属)の1
番目の添加方式は、沈殿物を単数または複数の金
属Aを含む溶液と接触せしめ、次いでアルカリ溶
液中に沈殿物を懸濁せしめ、次に過した後にお
いて、この沈殿物が適当な割合で上述の金属Aを
含むように撹拌することである。 沈殿物の懸濁液および溶液になつた金属Aの乾
燥は、例えば噴務(噴務乾燥)によつて行えばよ
い。そうすれば約60〜約85重量%の酸化物を含む
所定の寸法の粉末状のアルカリ性になつた沈殿物
が、無定形の水和先駆物質よりの場合は無定形の
ものとして、結晶した先駆物質よりの場合は結晶
化したものとしてのいずれかで得られる。 また沈殿物を過によつてアルカリ化媒質より
分離し、ついでこれを例えば約20〜約150℃の間
においてインキユベータ内で乾燥し、その酸化物
含量を約65〜85重量%に持つてくるようにするこ
とができる。 無定形の水和先駆物質の乾燥は、アルカリ性に
なつていると否にかかわらず、それ自身で結晶化
水和先駆物質の1つの製造法になつている。事実
意外なことに、当初無定形である沈殿物が約40〜
約120℃の間で行う乾燥に際して結晶化すること
が認められた。無定形の水和先駆物質を、当初の
無定形状態においてアルカリ性化していると否と
にかかわらず、無定形に維持するためには、例え
ば150〜350℃において10秒以内で操作して瞬間で
乾燥、例えば噴霧(スプレー乾燥)を行うのが好
ましい。得られる生成物はその際は直径3−
700μmの均質な組成を有する新形球状物で出来
ている。 アルカリ性化の今一つ別の方法は、乾燥した沈
殿物(噴霧によつて乾燥した無定形沈殿物または
結晶した沈殿物)と混合し得るような水溶液およ
び/または有機溶液とした少なくとも1種の金属
Aを添加することである。均質のペーストが得ら
れるが、これは次いでいかなる技法でも適切なも
のによつて乾燥する。 均質の水和沈殿物(無定形または結晶)の生
成、洗浄、アルカリ性化(湿潤な沈殿物上、また
は乾燥した沈殿物への添加)、次いでそれに続く
乾燥の後に、金属Cu、Co、Al、ならびに場合に
よりZnおよび/またはCrおよび/または金属M
および/または金属N、ならびに少なくとも1種
の金属Aを上述の割合を含む無定形か結晶かのい
ずれかの均質な生成物が得られる。 次いでこの沈殿物は次に述べるように熱によつ
て活性化するが、この熱による活性化処理は洗浄
によつて入念に脱アルカリした沈殿物(無定形ま
たは結晶)で、少なくとも1種の金属Aをなお含
んでいない、上述のような均質性を示すものにつ
いて行えばよい。 熱による活性化は、乾燥した沈殿物をアルカリ
性化していると否とにかかわらず、約250〜約750
℃、好ましくは約300〜600℃の間の温度において
十分な時間、例えば少なくとも0.5時間処理して、
12重量%以上の揮発分を含まない均質な活性触媒
を得ることより成つている。ここで揮発分の割合
は、例えば秤量ポートに入れかつ500〜600℃で4
時間〓焼した生成物を与えられた重量の空気の存
在下において活性化して測定する。 熱による活性化は場合に応じて、例えば0〜50
%の酸素を含む不活性ガスの存在下において行え
ばよい。その際は、均質な混成酸化物が得られる
が、この中でCo/Al原子比は5nmのスケールで
10%以上は変動しない。 熱による活性化はまた還元性媒質(0.1〜100%
の還元ガスを含む不活性ガス−還元ガスの混合
物)中において行つてもよい。単独または混合物
として用いる還元ガスは水素あるいはアンモニア
である。 全体として還元性の媒質中における熱による活
性化は乾燥した先駆物質上、あるいは全体として
酸化性の媒質中において予め活性化した混成酸化
物に対して行うことができる。 全体として還元性の媒質中における熱による活
性化の後に、混成酸化物は水素を含むガスによつ
て一部還元、あるいはまたアンモニアを含むガス
によつて一部還元および窒化することができる。
酸化物は必要に応じた還元後も依然として均質で
あるが、還元条件はCo/Al原子比が50nmのスケ
ールで10%以上は変動しないように調整しなけれ
ばならない。 洗浄によつて入念に脱アルカリ化し、その揮発
分含量を35重量%以下に低下せしめるように乾燥
し、次いで250〜600℃の温度において少なくとも
0.5時間熱によつて活性化した均質な(無定形ま
たは結晶の)水和沈殿物は、下記のようにさらに
アルカリ性化すればよい。すなわち、熱による活
性化の結果生じる均質な生成物を粉砕して0.2nm
以下またはこれに等しい粒度の粉末を得るように
し、次いでアルカリ化剤(少なくとも1種の金属
A)を、例えば前記の生成物を少なくとも1種の
金属Aの少なくとも1種の化合物を上述の割合で
含む水溶液および/または有機溶液と混和して添
加する。 アルカリ化剤の添加後、ペーストは場合により
押出し成形することができる。このように、乾燥
および活性化後、良好な機械的特性を有する押出
し成形物を得ることができる。次いで既知の技法
によりこれを乾燥する。乾燥前に生成物の水分を
25%、好ましくは20重量%以下にするのに十分な
時間の間大気中において熟成を行うのが有利であ
ることがある。 アルカリ化剤の添加および同時成形の別の方式
は、上述の粉末を糖果用混合機に入れ、次いでア
ルカリ化剤を含む水溶液または有機溶液を回転運
動によつて動かされている粉末上に噴霧すること
である。 このようにして、所定の寸法(例えば2.4〜5
mmの間)の球を得ることができるが、これは必要
に応じた熟成、乾燥および熱による活性化の後、
良好な機械的特性を有する均質の活性のある触媒
をもたらすものである。 乾燥した生成物または熱により活性化した生成
物の少なくとも1種の金属Aの少なくとも1種の
化合物による含浸に際しては、アルミニウム、亜
鉛、クロム、金属M、金属Nの形成する群におい
て選択する少なくとも1種の別の金属の少なくと
も1種の可溶性の塩を添加するのがまた有利であ
ることがある。陰イオン性錯体(アルミン酸塩、
亜鉛酸塩、クロム酸塩、亜クロム酸塩、マンガン
酸塩、過マンガン酸塩、過レニウム酸塩、オキサ
レート鉄酸塩、クエン酸塩、リンゴ酸塩)の形態
の金属は本方法の利用のこの方式にとりわけ適当
している。 アルカリ性化操作と成形操作を組合わせること
を可能にする別の方法は、約30〜60重量%の含量
の活性化された触媒および少なくとも1種の金属
Aを含む懸濁液を調製し、1NM3につき1mg以下
の硫黄を含み、少なくとも500℃の入口温度を示
す煙道ガスの存在下において作動するアトマイザ
ー内においてフラツシユ焼成を行うことである。
このようにして、10〜700μmに微粒球状物を得
るが、これは触媒の循環を伴う液相の方法におい
て用いることができる。 上述のように調製したアルカリ性化触媒(均質
のペレツト、均質の押出し成形物、均質の球、均
質の微粒球状物)は場合により熟成し、場合によ
り要すれば、揮発分の含量を35重量%以下、好ま
しくは25重量%以下にするように乾燥するが、こ
れを上述の条件下において、上述の気体反応体の
存在下においてさらに熱によつて活性化する。 しかしながら、この2回目の熱による活性化は
好ましくは約350〜約550℃の間において、生物物
の揮発分含量を12重量%以下にするのに十分な時
間の間行うものとする。 アルカリ性化し、次いで上述の条件下において
熱によつて活性化した触媒が末だ成形されていな
い場合は、次のようにこれを行うものとする。 熱によつて活性化した均質の生成物を、例えば
0.5mm以下に粉砕し、その重量の0.5〜5%の割合
で、黒鉛、ステアリン酸、ステアリン酸塩の形成
する群において選定する少なくとも1種のペレツ
ト成形用補助剤化合物、および場合によりセルロ
ースおよびこれを含む植物性の粉末、硝酸アンモ
ニウムおよび炭酸アンモニウム、可燃性織布フイ
ルター、ナフタレンのうちより選定する多孔性用
補助剤と混合し、次いでさらに直径3〜6mmの中
実のシリンダー、あるいは外径3〜6mm、内径1
〜4mmおよび高さ2〜6mmの円環型シリンダーに
おいてペレツト成形する。 ペレツト成形した触媒は、場合により上述の操
作条件下において最終的な熱による活性化を受け
ることになる。 熱によつて活性化され、いつでも使用し得る状
態になつた触媒は酸化物の極めて均質な組合わせ
よりできている。ここで場合により、そのうちの
若干のものは、少なくとも1回の熱による活性化
が全体として還元性の媒質中で行われたものであ
るならば、少なくとも一部は還元されることがあ
る。酸化物のこの極めて均質の組合わせにおいて
は、金属、なかんずくコバルトとアルミニウムは
5nmのスケールにおいて極めて均質に配合され
ており、Co/Alの原子比の相対的な変動は15%
以下、好ましくは10%以下である。前記の触媒の
比表面積は約20〜約300m2/gの間である。熱に
よる活性化は少なくとも1種のアルカリ金属およ
び/またはアルカリ土金属Aの存在下において、
少なくとも350℃の温度において行われる場合は、
×線回折で目に見える酸化第二銅CuO(黒銅鉱)
の個々の粒子の再結晶を生起することがある。た
だしこれはアルミニウムおよび金属Aに対する、
場合により他の任意金属(Zn、Cr、M、N)に
対するコバルトの分散を変化せしめることはな
い。 前記の触媒のアルコール製造のための使用条件
は通常次の通りである。 触媒は反応器に装入されると、まず第1に不活
性ガス(例えば窒素)と水素、一酸化炭素、C1
およびC2のアルコールおよびアルデヒドより成
る群において選定する少なくとも1種の還元性化
合物の混合物によつて予備還元されるが、還元性
化合物/還元性化合物+不活性ガスのモル比は、
0.001:1〜1:1である。 予備還元の温度は一般に100〜750℃の間である
が、好ましくは150〜550℃の間であり、全圧は通
常0.1〜10MPaの間、好ましくは0.1〜6MPaの間
に含まれるものである。1時間あたりの体積速度
は通常102〜4×104/h好ましくは5×102〜
104/hの間に含まれるものである。 例えば約150〜約250℃の間において、上述の還
元性混合物の存在下において、0.001〜0.1の間、
好ましくは0.005〜0.05の間に含まれる還元性ガ
ス還元性ガス+不活性ガスのモル比を以つて、還
元性ガスの濃度が反応器の出入口において同一に
なる(これは還元の第1段階の完了していること
の証拠である)のに十分な時間の間行われる。第
1段階の還元の後においては、温度ならびに場合
によつては還元性ガスの濃度を上昇せしめ、還元
をさらに苛酷な条件下において続行するのが、第
2段階において有利であることがある。すなわ
ち、その再還元温度は約220〜約750℃の間、好ま
しくは約240〜約550℃の間であり、還元性ガス/
還元性ガス+不活性ガスのモル比は0.01〜1の
間、好ましくは0.05〜1の間に含まれるものであ
り、圧力および1時間あたりの体積速度は上述の
最大最小値の開きの範囲内である。 触媒の予備還元は、たとえアルコール合成反応
が続いて液相において展開するとしても、好まし
くは気相において実施するものとする。 アルコール本来の合成反応は次の操作条件下に
おいて実施する。すなわち圧力は通常2〜
25MPaの間、好ましくは5〜15MPaの間に含ま
れるものであり、H2/CO+CO2のモル比は有利
には0.4〜10の間に含まれるものであるが、好ま
しくは0.5〜4の間に含まれるものであり、温度
は200〜400℃の間に含まれるものであるが、好ま
しくは240〜350℃の間に含まれるものである。 1時間あたりの体積速度(触媒1容、1時間あ
たりの混合気体のTPN(常温常圧)における体積
を以て表示)は、常用としては1500〜60000/h
の間、好ましくは2000〜20000/hの間に含まれ
るものである。 触媒は所定の寸法(10〜700μm)の細粉また
は2〜10mmに等しい直径の粒子として、気相また
は液相(操作条件内)および気相の存在下におい
て用いればよい。この液相は少なくとも5個、好
ましくは少なくとも10個の炭素原子を有する1種
乃至数種のアルコールおよび/または炭化水素よ
りできることがある。 この使用方式においては、本法の温度および圧
力条件下におけるガスおよび液体の表面流速は少
なくとも1.5cm/秒、好ましくは少なくとも3
cm/秒であることが好ましい。ここで表面流速と
は、触媒を入れていない当該反応器の断面積に対
する体積流量の比をいう。 つぎに、本発明の実施例を説明するが、本発明
はこれらの実施例によつて限定されるものではな
い。 実施例 1〜18 まず第1に触媒A〜Nの調製を記述するが、そ
の特徴は表およびに示す通りである。調製方
式は表〜.Bに要約する通りである。 触媒A.M.NおよびPの調製は以下に詳細に述
べるが、他の触媒については上述の表に要約す
る。 触媒A 水3に三水和硝酸第二銅241.6g(Cu1グラム
原子)、六水和硝酸コバルト145.52g(Co0.5グラ
ム原子)、六水和硝酸アルミニウム225.10g
(Al0.6グラム原子)および六水和硝酸亜鉛148.75
g(Zn0.5グラム原子)を溶解する。この溶液
(溶液A、0.43グラム原子1)を6に稀釈し、
70℃にする。 炭酸2ナトリウム540gを別に70℃にした水に
溶解(溶液B、1.27グラム原子Na/)するが、
最終体積は8である。 PH8にアルカリ性化し、70℃にした水5を入
れた容量25の反応器を加熱し、これの中へ溶液
AおよびBを同時に2時間かかつて加える。流量
はPHによつて調節し、このPHは6.90〜7.10の間で
ある。得られる沈殿物は、水15で3回洗浄した
後において、30重量%の非アルカリ金属の酸化
物、および酸化物に対して0.05重量%のナトリウ
ムを含んでいる。沈殿物は結晶し、その×線回折
図は指数にスライドせしめた。結果は表に示す
通りである。沈殿物724gを100%純炭酸2カリウ
ム22gを含む溶液2.3と接触せしめる。30分間
強く撹拌した後、沈殿物を再度過し、通風イン
キユーベータ内において80℃で16時間、次いで
100℃で3時間乾燥し(その時71%の酸化物を含
む)、次に400℃において4時間空気中で活性化す
る。そのとき残存揮発分含量は3.8%である。0.5
mm以下に粉砕して得る粉末をステアリン酸マグネ
シウム1重量%と混合し、ペレツト成形し、次い
で350℃において3時間空気中で活性化する。比
表面積120m2/gの触媒約170gを得る。 触媒M 九水和硝酸アルミニウム1.25モル(469g)、五
水和硝酸ジルコニウム0.1モル(43g)、六水和硝
酸亜鉛0.2モル(60g)および一水和クエン酸1.6
モルを80℃にした水2に溶解する。次いで
Cu55.3%の塩基性炭酸塩としての銅0.8モル、す
なわち92g、コバルト33.06%の炭酸コバルト
2CoCO3・Co(OH)2・H2O0.7モル、すなわち
124.8gを緩慢に加え、これらの物質が完全に溶
液になるまで加熱を続ける。 次いで回転蒸発器によつて、粘度1.5Pa.Sの粘
稠な溶液を得るまで蒸発せしめ、80℃のインキユ
ベーター内において24時間真空乾燥する。得られ
る均質なガラス質の物質を回転炉において100
g/hの流量を以つて400℃で焼成する。滞留時
間は3時間である。 得られる生成物230gは酸化物210.5gに相当す
るが、これを100%純水酸化ナトリウム15.4gお
よび過レニウム酸アンモニウム2.74g(Re1.9g)
を含む溶液250mlと30分間混和機(HOBBART
型)内で混和する。得られる均質のペーストを板
の上へ置き、10時間大気中で熟成せしめ、インキ
ユベーター内において110℃で16時間乾燥し、次
いで回転炉内で400℃で1時間焼成する。 このように調製した混成酸化物を0.5mm以下に
粉砕し、Fe0.05%以下の天然黒鉛2重量%と混合
し、外径および高さ5mm、内径2.4mmの中空のシ
リンダー内でペレツト成形し、次いで静止炉にお
いて380℃で6時間最焼成する。触媒の充填密度
は1.05Kg/、B.E.T.法によつて測定したその比
表面積は36m2/gである。 触媒N ここでは所定の寸法の微小球状の触媒の製造を
説明する。 例Jの触媒を435℃において16時間空気中で焼
成した後、次のように性化し、成形する。 下記のものを含む懸濁液を調製する。すなわ
ち、 1780gCu1Co0.5Al0.95Zn0.15O3.07の組成を有する
均質の酸化物、 137g炭酸2ナトリウムNa2CO3、10gメチル
セルロース(R)、 1800g水。 この懸濁液を下記の特性を有する装置において
噴霧化する。すなわち、 入口温度:700℃ 出口温度:250℃ 空気流量:200m3/時間 固体流量:10Kg/時間。 下記の組成の均質な1480gを回収する。すなわ
ち、粒度7〜15nmの新形球状物より成り、充填
密度0.88g/mlのCu1Co0.5Al0.95Zn0.15Na0.28O3.20、 比表面積は132m2/gである。 触媒P この触媒は、Cu0.5Co0.35Al1.2Zn0.5Ca0.2Mg0.4
Li0.34なる原子組成のものであるが、触媒Cにつ
いて記載する条件下において、連続沈殿法によつ
て調製する。 Cu、Co、Al、Zn、Ca、Mgの金属を含みかつ
金属濃度0.46Mの溶液Aを炭酸2ナトリウム
(Na+0.93N)によつて80℃において沈殿せしめ
る。沈殿物は70℃において150分間バツチで熟成
せしめ、熱間洗浄する。これは洗浄後Na0.02%
および酸化物23%を含んである。沈殿物を60℃で
10時間、120℃で3時間掃気乾燥し、次いで400℃
において3時間熱によつて活性化する。焼成済み
の生成物410gは酸化物390gを含んでいるが、こ
れを溶液740mlに溶解した水酸化リチウム16.3g
と混和する。得られるペーストを噴霧乾燥し、次
いで350℃において4時間熱によつて活性化する。
粉砕、黒鉛添加、製錠(製錠済生成物の充填密度
1.3Kg/)、および熱による再活性化(300℃、
2時間)の後、410gの触媒を得る。 触媒Q この触媒はCu0.8Co0.3Al1Zn0.8Na0.132Li0.132なる
原子組成を有し、触媒Pと同様の方式を以つて調
製する。アルカリ性化は、焼成済生成物420g
(酸化物404g)を二水和酢酸リチウム27gと酢酸
ナトリウム21.8gを含む水溶液950mlと混和して、
これを行う。製錠後の充填密度は10Kg/であ
る。 触媒の試験 触媒AよりMまでは連続して作動し、20mlの触
媒について操作するパイロツトプラントにおいて
試験した。 表に記載する実施例1〜18は前記の触媒の向
上した安定性を示している。 以下の実施例19および20は液相を以つてする工
程におけるこの触媒の使用を記載するものであ
る。 性能は下記のように定義する。 アルコール質量生産性P:1時間につき得るア
ルコールのグラム数を仕込触媒重量(g)で割つ
たもの。 高級アルコール重量選択率S.C2 +OH:100×ア
ルコールC2 +OH重量/形成アルコール総重量で
表わされる重量比。 COおよびCO2のC1OH、C2OH、C3OH、
C4OH…CnOHのアルコールへの変換の選択率
(SA):各アルコールについての形成されたグラ
ム分子数。これから、 Nc=C1OH+2C2OH+3C3OH+4C4OH…+
nCnOHがアルコールに変換された(CO+CO2)
のグラム分子数であると推定する。 したがつて、選択率SAは次式によつて表示さ
れる。すなわち、 SA=100Nc/入口の(CO+CO2)グ
ラム分子−出口の(CO+CO2)グラム分子 ここで、反応副産物は、メタン、C2 +炭化水
素、ならびに痕跡状態で存在するアルデヒド、エ
ステルおよびケトンのようなある種の酸素含有化
合物である。 実施例 19 表に記載する条件(a)下において気相で予備還
元を行つた触媒D400ml、すなわち540gを入れた
直径2.5cm、有効高さ2mを有する反応器を用い
る。この反応器に、実施例1〜13に記載する組
成、すなわちH2/CO+CO2=2(モル)および
CO2/CO+CO2=0.14(モル)の組成の合成ガス
1.7m3/hを上から下へ循環せしめ(下行流)、ま
た硫黄を2PPm以下に脱硫したC10〜C18のパラフ
イン族炭化水素留分42/hを仕込み、これを同
様に上から下へ循環し、ついで反応器に最循環せ
しめる。 これらの物質の表面流速、すなわち反応のため
に選定した温度および圧力条件下における液相お
よび気相の体積流量の、触媒を入れてない当該反
応器の断面積に対する比は、ガスについては3.2
cm/秒、液体については3.2cm/秒であると計算
することができる。また体積速度は4250/hであ
る。 性能は下記表()の通りである。
焼成混成酸化物(CoAl2O4、CuAl2O4、
ZnAl2O4、Cu0.5Zn0.5Al2O4、Co0.5Zn0.5Al2O4、
Co0.5Cu0.5Al2O4より出願人において決定したも
のである。 Al/Co原子比は例えば次のように算定するも
のとする。ここで、iKαAlおよびiKαCoはいくつ
かの計数についての平均粗強度である。 Al/Co=5.35×iKαAl/iKαCo 均質の触媒を得るためには、先ず第一に銅、コ
バルト、アルミニウム、ならびに場合により亜
鉛、および/または場合により少なくとも1種の
金属M、および/または少なくとも1種の金属
N、および/または場合によりクロムを含む均質
な溶液を調製し、次いでこの溶液を錯体化反応ま
たは共沈反応によつて触媒先駆物質と称し、依然
として極めて高い組成均質性を示す固形物に変換
することが不可欠である。 Cu、Co、Alといつた金属、ならびに場合によ
つては金属M、N、Zn、Crは可溶性化合物、好
ましくは酸性媒質中に可溶の化合物として用い
る。但し、銅、コバルト、クロム、亜鉛およびあ
る種の金属MおよびNのアンミン錯体(アンモニ
ア性媒質に可溶)はアルカリ性および/またはア
モニア性共沈反応体に加えて用いることもでき
る。 例えば可溶性酸化物(例えばRe2O7)、酸性媒
質に可溶な水酸化物、炭酸塩、ヒドロキシ炭酸塩
(例えばCuCO3−Cu(OH)2、Co(OH)2)、硝酸
塩、シユウ酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、酢酸
塩、アセチルアセトナートあるいはさらに、アル
ミン酸塩、クロム塩酸、重クロム酸塩、過マンガ
ン酸塩、オキサレート鉄酸塩、オキサレートコバ
ルト酸塩、バナジン酸塩または過レニウム酸塩の
ような陰イオンの組合せを用いるものとする。硝
酸塩が最も頻繁に用いられる可溶性塩である。 金属Aは製造のすべての単位工程に添加するこ
とができる。例えばこれを出発溶液に加え、次い
で少なくとも1種の錯体形成剤を加え、乾燥し、
しかして焼成してもよい。また少なくとも1種の
金属Aの炭酸塩、炭酸水素塩および/または水酸
化物を用い、金属Aの化合物と他の金属Cu、Co、
Al、および場合に応じてZnおよび/または金属
Mおよび/または金属Nおよび/またはCrを含
む溶液との間の共沈によつて触媒先駆物質を調製
し、共沈物中において金属Aの量を後の洗浄によ
つて制御せしめることもできる。しかしながら、
共沈と入念な洗浄による脱アルカリ化の後に沈殿
物をそのまま、あるいは事前に乾燥して、金属A
の可溶性の塩の溶液の制御量と混和するか、ある
いは金属Cu、Co、Alおよび場合に応じてZnおよ
び/または金属Aおよび/または金属Nおよび/
またはCrの沈殿物を熱によつて活性化し、次い
で少なくとも1種のアルカリ金属および/または
アルカリ土金属を上述のように混和して添加する
のが好ましい。 これらの触媒物質を調製するには、可能な限り
均質な組成の生成物を得、調製の各単位工程の過
程において各種の元素の偏析を防ぐような技術を
用いることが不可欠である。 高級アルコールの生成に際して活性とともに選
択性を有し、これを用いても可能な限り少量の炭
化水素の形成を招くような均質の触媒をもたら
す、均質な触媒物質の調製法を以下に述べる。こ
れらの方法によれば、調製の諸工程の過程におけ
る所望の均質性の維持が可能になる。 先に1968年にフランス特許第1604707号および
第2045612号において本出願人が記載している好
ましいと考えられる調製法は、金属Cu、Co、Al
ならびに場合に応じてZnおよび/または金属M
および/または金属Nおよび/またはCrならび
に場合により少なくとも1種の金属Aを含む溶液
を調製し、次いで好ましくは下記、すなわち、 2個乃至数個の酸官能基を有する有機酸、例え
ばシユウ酸、マロン酸、コハク酸またはグルタル
酸、 アルコール酸、例えばグリコール酸、乳酸、リ
ンゴ酸、酒石酸または好ましくはクエン酸、アミ
ノ酸、例えばアミノ酢酸、アラニンまたはロイシ
ン、アルカノールアミン、例えば金属の1グラム
当量につきCOO-または−NH2約0.5〜2グラム
当量の割合のモノエタノールアミン、ジエタノー
ルアミン、トリエタノールアミン、 のうちより選択する、錯体の形成を可能とするよ
うな少なくとも1種の化合物を添加するというも
のである。 得られる溶液(例えば回転蒸発器によつて)こ
れを蒸発せしめて、少なくとも1Pa.Sの粘度を有
する溶液を得るようにし、次いで約60〜約120℃
の間において減圧下で作動するインキユベータ内
に移し、水分を10重量%以下に減少せしめるに到
るまで乾燥する。このようにして均質の×線回折
において無定形の透明なガラス質の物質を得る
が、次いで窒素中で酸素を含むガスの存在下にお
いて熱を用いて、例えば酸化物の揮発性物質含量
を10重量%以下、好ましくは6重量%以下にする
のに足る時間の間約300〜600℃の間において活性
化する。 熱による活性後、場合により以下に記載する操
作方式に従い活性化した生成物に金属Aの制御量
を添加してもよい。 好ましいと考えられる別の調製方式は、少なく
とも共沈反応によつて、金属Cu、Co、Alおよび
場合によつてZnおよび/または金属Mおよび/
または金属Nおよび/またはCrを含む均質な水
和先駆物質を調製することである。共沈反応は、
後段に定める操作条件下において、金属Cu、Co、
Al、場合によつてZnおよび/または金属Mおよ
び/または金属Nおよび/またはCrの可溶性の
塩の溶液をナトリウムおよび/またはカリウムお
よび/またはアンモニウムの炭酸塩および/また
は炭酸水素塩および/または水酸化物の溶液とと
もに存在せしめて、その後洗浄した後、均質な水
和先駆物質となる共沈物を得るようにする。 従来の技術において記載してあるすべての技術
および装置は本発明の実施に用い、あるいは適用
することができる。例えば金属Cu、Co、Alおよ
びその他の塩の溶液をアルカリ性溶液に添加また
はその逆を行つてもよい。好ましくは2種の溶液
を同時に、かつ反応帯域において測定するPHによ
つて流量を調節しながら、効果的な撹拌系を備え
た反応器内に加えるものとする。好ましくはこの
2種の溶液は反応体積において撹拌装置を囲んで
いる体積の画定する最大乱流帯域内で接触せしめ
る。 反応が数cm3から約10に到るまでの有効容積を
有し、滞留時間が0.1〜15分の間であり、場合に
より別の反応器内で熟成した反応生成物が連続し
て回収され、例えばフイルタープレスまた回転
過器上に送られ、そこで洗浄されるようないわゆ
る集中およびその他の静止条件式反応器、もしく
は滞留時間が少なくとも30分、好ましくは少なく
とも60分であり、反応体が反応生成物の平行回収
を伴わずに連続して注入され、かつ反応生成物が
連続して注入される反応体とともに存在したまま
である、バツチ方式で作動する反応器内において
行い得るものであるのに鑑み、反応器内へ注入す
る溶液の総体積流量(/分)の反応器の容積に
対する比として定義する平均滞留時間は、0.1〜
600分の間であればよい。約1から約1000ま
たはそれ以上の間を変動する容積(用いる溶液の
濃度規格および調製すべき触媒の量を考慮したも
の)を有するこの式の反応器は、沈殿そのものの
過程上において他の操作条件が不動であれば、
種々の濃度において作動する。この反応方式は結
晶化合物の製造によく適合しているが、連続して
作動する反応器は×線回折において無定形の化合
物の製造によく適合している。 本発明の好ましいと考えられる実施方式は、金
属Cu、CoおよびAl、ならびに場合によりZnおよ
び/またはCrおよび/または金属Mおよび/ま
たは金属Nの可溶性の塩の溶液で0〜30℃の間に
含まれる温度に、1につき金属の全体(Cu+
Co+Al+Zn+M+N+Cr)の少なくとも1グラ
ム原子を含むものを、ナトリウムおよび/または
カリウムおよび/またはアンモニウムの炭酸塩お
よび/または炭酸水素および/または水酸化物の
溶液で、0〜30℃の間に含まれる温度のもの、か
つ1につき少なくとも2グラム原子のアルカリ
性陽イオンおよび/またはアンモニウムNH+ 4を
含むものと反応せしめることであり、共沈反応は
0〜30℃の間において行われ、反応容積内で測定
するPHが7±1PH単位に固定されており、かつ反
応容積内における混合物(共沈物+母液)の滞留
時間が5分を超えないものである。 このようにして×線回折において無定形の均質
の水和混成ヒドロキシ炭酸塩が得られるが、これ
は×線回折とゴニオメータの記録によつて「フラ
ツト」の図を生ぜしめる。次いでこの生成物を洗
浄して、そのアルカリ金属またはアンモニウム含
量を0.1〜3重量%(酸化物の総重量に対する重
量として表示する)に低下せしめるようにする。 本発明の別の好ましいと考えられる実施方式
は、金属Cu、CoおよびAl、場合によりZnおよ
び/またはCrおよび/または金属Mおよび/ま
たは金属Nの可溶性の塩の、全体としての濃度が
高くとも1につき1グラム原子に等しい、例え
ば1につき金属0.1〜1グラム原子の溶液を、
少なくとも30℃、好ましくは少なくとも50℃にお
いて、ナトリウムおよび/またはカリウムおよ
び/またはアンモニウムの炭酸塩および/または
炭酸水素塩および/または水酸化物の、全体とし
ての濃度が高くとも1につきアルカリ金属およ
び/またはNH42グラム原子(例えば0.1〜1グラ
ム原子の間に含まれるもの)の溶液と反応せしめ
ることであり、共沈反応が7±1PH単位のPHにお
いて行われ、反応媒質中の滞留時間が少なくとも
2分であるものである。このようにして、少なく
とも一部は菱面体として結晶した均質の水和混成
ヒドロキシ炭酸塩が得られる。 この結晶構造は、すでに他の組成、例えば鉄お
よびマグネシウムの水和ヒドロキシ炭酸塩である
パイロオーライトの場合に観察されきたものであ
るが(アメリカ材料試験協会MSTMカードNo.25
−521)、平均格子定数a=0.30〜0.31nm、C=
2.24〜2.25nmおよび六角空間群R−3Mの六角多
重セルにスライドすることができる。格子定数は
前記の水和混成ヒドロキシ炭酸塩の組成に応じて
軽度に変動することがある。 例えば触媒Aの水和結晶先駆物質の×線回折図
の指数スライドは後記表に示す通りである。 次いで結晶化合物は、例えばその母液、さらに
または洗液の存在下において、15分〜5時間の
間、50〜100℃の間において大気圧下で、さらに
あるいは100〜250℃の間で加圧下で作動するオー
トクレーブ内において熟成せしめればよい。この
熟成操作の過程において、一般に沈殿PHに対して
普通は多くとも1.5PH単位に等しいPHの上昇が認
められる。意外にもこの熟成処理が結晶水和先駆
物質の結晶化度を向上せしめ、および/またはク
リスタリツトのサイズを増大することが観察され
る。 この熟成操作は、沈殿がバツチ方式で行われる
場合は、反応体の注入のための停止の後で、同一
の反応器内で行えばよい。連続沈殿の場合におい
ては、得られる沈殿物を静止条件(温度、濃度、
PH、反応体の注入速度)において回収し、場合に
よつては洗浄後に別の反応器内あるいはオートク
レーブ内においてこれを熟成せしめることもでき
る。 好ましくは結晶混成ヒドロキシ炭酸塩の調製の
ためには、反応温度は少なくとも50℃、金属Cu、
Co、Al、(Zn)、(Cr)、(M)、(N)、の塩の溶液
の濃度は1につき金属0.1〜0.6グラム原子の
間、アルカリ金属化合物および/またはアンモニ
ウムイオンの濃度は1につきアルカリ金属およ
び/またはアンモニウム0.2〜1.2グラム原子の
間、かつ反応時間は少なくとも5分間であるもの
とする。 沈殿および場合により母液中における熟成の
後、結晶化した沈殿物を洗浄し、そのアルカリ含
量(酸化物総重量に対するアルカリの重量を以て
表示)を0.01〜5重量%、好ましくは0.05〜0.5重
量%に低下せしめるように、次いで場合によつて
洗液中において熟成せしめる。 好ましいと考えられる本発明の今一つの実施方
式は、沈殿を判然と異なつた2工程として実施す
ることである。すなわち1番目の工程において
は、次の金属、すなわちアルミニウム、亜鉛、ク
ロム、金属M、金属N、銅のうちより選択する少
なくとも2種の金属を含む溶液を調製し、これを
アルカリ金属および/またはアンモニウムイオン
を含む塩基性溶液と、あるいは無定形沈殿物ある
いは結晶化沈殿物のいずれかを得ることを可能な
らしめる上述の条件下において反応せしめ、次い
でこのようにして例えば2番目の反応器内で形成
する沈殿物の懸濁液を、コバルト、アルミニウム
を少なくとも一部、ならびに場合により亜鉛、
銅、クロム、金属M、金属Nのうちより選定する
1種または数種の金属を含む溶液およびアルカリ
金属および/またはアンモニウムを含む塩基性溶
液と反応せしめるが、この2種の溶液の流量は沈
殿帯域内で測定するPHによつて調節し、金属溶液
と予め形成された共沈物との懸濁液の質量流量は
最終的に得る混成沈殿物が、上述の原子比を以つ
て上述の組成(銅、コバルト、アルミニウム、な
らびに場合により亜鉛、クロムおよび/または金
属Mおよび/または金属N)に対応する全体とし
ての組成を示すように、相互間において自身で調
整されるものである。この方法はなかんずく活性
および生産性の特に高い触媒を得るために用いる
ことができる。 この2種の共沈物は無定形のこともあり、結晶
のこともあり、または混成(一方は無定形、他方
は結晶)のこともある。第1の共沈物は、第2の
共沈物が形成される反応器内に添加される場合、
無定形あるいは結晶のいずれかであればよい。同
様に第2の共沈物は、それ自身無定形または結晶
のいずれかの生成物を得ることを可能ならしめる
上述の操作条件下において形成されればよい。2
種の沈殿物の形成の順序は場合によつて逆であつ
てもよい。 沈殿および洗浄の後に、均質の(結晶または無
定形の)水和先駆物質が得られるが、無定形の場
合約10〜約30重量%の酸化物、結晶の場合約15〜
約60重量%の酸化物を含んでいる。 この無定形または結晶の先駆物質中では、金属
の配分は極めて均質であり、上記のように測定す
るCu/Co、Al/Co、ならびに場合に応じて、
Zn/Coおよび/またはCr/Coおよび/または
M/Coおよび/またはN/Co(MおよびNは金属
Mの1種および/または金属Nの1種を表わす)
の原子比は、5nmのスケールで相対的に15%以
下、好ましくは10%以下の変動がある。 判然と異なる2工程の沈殿によつて得られ、約
3〜約100nmの間に含まれる大きさ、および異
なる組成の均質な粒子の並置によつて形成される
混成先駆物質においては、アルミニウム/コバル
ト比の測定は、コバルト、アルミニウム(少なく
とも一部)、ならびに場合により亜鉛および/ま
たはクロム、および/または少なくとも1種の金
属Mおよび/または少なくとも1種の金属Nを含
む個別化した粒子について高分解能を以て行うも
のとする。 銅を含む粒子は同様に相互間で均質である。 単数または複数の金属A(少なくとも1種のア
ルカリ金属および/またはアルカリ土金属)の1
番目の添加方式は、沈殿物を単数または複数の金
属Aを含む溶液と接触せしめ、次いでアルカリ溶
液中に沈殿物を懸濁せしめ、次に過した後にお
いて、この沈殿物が適当な割合で上述の金属Aを
含むように撹拌することである。 沈殿物の懸濁液および溶液になつた金属Aの乾
燥は、例えば噴務(噴務乾燥)によつて行えばよ
い。そうすれば約60〜約85重量%の酸化物を含む
所定の寸法の粉末状のアルカリ性になつた沈殿物
が、無定形の水和先駆物質よりの場合は無定形の
ものとして、結晶した先駆物質よりの場合は結晶
化したものとしてのいずれかで得られる。 また沈殿物を過によつてアルカリ化媒質より
分離し、ついでこれを例えば約20〜約150℃の間
においてインキユベータ内で乾燥し、その酸化物
含量を約65〜85重量%に持つてくるようにするこ
とができる。 無定形の水和先駆物質の乾燥は、アルカリ性に
なつていると否にかかわらず、それ自身で結晶化
水和先駆物質の1つの製造法になつている。事実
意外なことに、当初無定形である沈殿物が約40〜
約120℃の間で行う乾燥に際して結晶化すること
が認められた。無定形の水和先駆物質を、当初の
無定形状態においてアルカリ性化していると否と
にかかわらず、無定形に維持するためには、例え
ば150〜350℃において10秒以内で操作して瞬間で
乾燥、例えば噴霧(スプレー乾燥)を行うのが好
ましい。得られる生成物はその際は直径3−
700μmの均質な組成を有する新形球状物で出来
ている。 アルカリ性化の今一つ別の方法は、乾燥した沈
殿物(噴霧によつて乾燥した無定形沈殿物または
結晶した沈殿物)と混合し得るような水溶液およ
び/または有機溶液とした少なくとも1種の金属
Aを添加することである。均質のペーストが得ら
れるが、これは次いでいかなる技法でも適切なも
のによつて乾燥する。 均質の水和沈殿物(無定形または結晶)の生
成、洗浄、アルカリ性化(湿潤な沈殿物上、また
は乾燥した沈殿物への添加)、次いでそれに続く
乾燥の後に、金属Cu、Co、Al、ならびに場合に
よりZnおよび/またはCrおよび/または金属M
および/または金属N、ならびに少なくとも1種
の金属Aを上述の割合を含む無定形か結晶かのい
ずれかの均質な生成物が得られる。 次いでこの沈殿物は次に述べるように熱によつ
て活性化するが、この熱による活性化処理は洗浄
によつて入念に脱アルカリした沈殿物(無定形ま
たは結晶)で、少なくとも1種の金属Aをなお含
んでいない、上述のような均質性を示すものにつ
いて行えばよい。 熱による活性化は、乾燥した沈殿物をアルカリ
性化していると否とにかかわらず、約250〜約750
℃、好ましくは約300〜600℃の間の温度において
十分な時間、例えば少なくとも0.5時間処理して、
12重量%以上の揮発分を含まない均質な活性触媒
を得ることより成つている。ここで揮発分の割合
は、例えば秤量ポートに入れかつ500〜600℃で4
時間〓焼した生成物を与えられた重量の空気の存
在下において活性化して測定する。 熱による活性化は場合に応じて、例えば0〜50
%の酸素を含む不活性ガスの存在下において行え
ばよい。その際は、均質な混成酸化物が得られる
が、この中でCo/Al原子比は5nmのスケールで
10%以上は変動しない。 熱による活性化はまた還元性媒質(0.1〜100%
の還元ガスを含む不活性ガス−還元ガスの混合
物)中において行つてもよい。単独または混合物
として用いる還元ガスは水素あるいはアンモニア
である。 全体として還元性の媒質中における熱による活
性化は乾燥した先駆物質上、あるいは全体として
酸化性の媒質中において予め活性化した混成酸化
物に対して行うことができる。 全体として還元性の媒質中における熱による活
性化の後に、混成酸化物は水素を含むガスによつ
て一部還元、あるいはまたアンモニアを含むガス
によつて一部還元および窒化することができる。
酸化物は必要に応じた還元後も依然として均質で
あるが、還元条件はCo/Al原子比が50nmのスケ
ールで10%以上は変動しないように調整しなけれ
ばならない。 洗浄によつて入念に脱アルカリ化し、その揮発
分含量を35重量%以下に低下せしめるように乾燥
し、次いで250〜600℃の温度において少なくとも
0.5時間熱によつて活性化した均質な(無定形ま
たは結晶の)水和沈殿物は、下記のようにさらに
アルカリ性化すればよい。すなわち、熱による活
性化の結果生じる均質な生成物を粉砕して0.2nm
以下またはこれに等しい粒度の粉末を得るように
し、次いでアルカリ化剤(少なくとも1種の金属
A)を、例えば前記の生成物を少なくとも1種の
金属Aの少なくとも1種の化合物を上述の割合で
含む水溶液および/または有機溶液と混和して添
加する。 アルカリ化剤の添加後、ペーストは場合により
押出し成形することができる。このように、乾燥
および活性化後、良好な機械的特性を有する押出
し成形物を得ることができる。次いで既知の技法
によりこれを乾燥する。乾燥前に生成物の水分を
25%、好ましくは20重量%以下にするのに十分な
時間の間大気中において熟成を行うのが有利であ
ることがある。 アルカリ化剤の添加および同時成形の別の方式
は、上述の粉末を糖果用混合機に入れ、次いでア
ルカリ化剤を含む水溶液または有機溶液を回転運
動によつて動かされている粉末上に噴霧すること
である。 このようにして、所定の寸法(例えば2.4〜5
mmの間)の球を得ることができるが、これは必要
に応じた熟成、乾燥および熱による活性化の後、
良好な機械的特性を有する均質の活性のある触媒
をもたらすものである。 乾燥した生成物または熱により活性化した生成
物の少なくとも1種の金属Aの少なくとも1種の
化合物による含浸に際しては、アルミニウム、亜
鉛、クロム、金属M、金属Nの形成する群におい
て選択する少なくとも1種の別の金属の少なくと
も1種の可溶性の塩を添加するのがまた有利であ
ることがある。陰イオン性錯体(アルミン酸塩、
亜鉛酸塩、クロム酸塩、亜クロム酸塩、マンガン
酸塩、過マンガン酸塩、過レニウム酸塩、オキサ
レート鉄酸塩、クエン酸塩、リンゴ酸塩)の形態
の金属は本方法の利用のこの方式にとりわけ適当
している。 アルカリ性化操作と成形操作を組合わせること
を可能にする別の方法は、約30〜60重量%の含量
の活性化された触媒および少なくとも1種の金属
Aを含む懸濁液を調製し、1NM3につき1mg以下
の硫黄を含み、少なくとも500℃の入口温度を示
す煙道ガスの存在下において作動するアトマイザ
ー内においてフラツシユ焼成を行うことである。
このようにして、10〜700μmに微粒球状物を得
るが、これは触媒の循環を伴う液相の方法におい
て用いることができる。 上述のように調製したアルカリ性化触媒(均質
のペレツト、均質の押出し成形物、均質の球、均
質の微粒球状物)は場合により熟成し、場合によ
り要すれば、揮発分の含量を35重量%以下、好ま
しくは25重量%以下にするように乾燥するが、こ
れを上述の条件下において、上述の気体反応体の
存在下においてさらに熱によつて活性化する。 しかしながら、この2回目の熱による活性化は
好ましくは約350〜約550℃の間において、生物物
の揮発分含量を12重量%以下にするのに十分な時
間の間行うものとする。 アルカリ性化し、次いで上述の条件下において
熱によつて活性化した触媒が末だ成形されていな
い場合は、次のようにこれを行うものとする。 熱によつて活性化した均質の生成物を、例えば
0.5mm以下に粉砕し、その重量の0.5〜5%の割合
で、黒鉛、ステアリン酸、ステアリン酸塩の形成
する群において選定する少なくとも1種のペレツ
ト成形用補助剤化合物、および場合によりセルロ
ースおよびこれを含む植物性の粉末、硝酸アンモ
ニウムおよび炭酸アンモニウム、可燃性織布フイ
ルター、ナフタレンのうちより選定する多孔性用
補助剤と混合し、次いでさらに直径3〜6mmの中
実のシリンダー、あるいは外径3〜6mm、内径1
〜4mmおよび高さ2〜6mmの円環型シリンダーに
おいてペレツト成形する。 ペレツト成形した触媒は、場合により上述の操
作条件下において最終的な熱による活性化を受け
ることになる。 熱によつて活性化され、いつでも使用し得る状
態になつた触媒は酸化物の極めて均質な組合わせ
よりできている。ここで場合により、そのうちの
若干のものは、少なくとも1回の熱による活性化
が全体として還元性の媒質中で行われたものであ
るならば、少なくとも一部は還元されることがあ
る。酸化物のこの極めて均質の組合わせにおいて
は、金属、なかんずくコバルトとアルミニウムは
5nmのスケールにおいて極めて均質に配合され
ており、Co/Alの原子比の相対的な変動は15%
以下、好ましくは10%以下である。前記の触媒の
比表面積は約20〜約300m2/gの間である。熱に
よる活性化は少なくとも1種のアルカリ金属およ
び/またはアルカリ土金属Aの存在下において、
少なくとも350℃の温度において行われる場合は、
×線回折で目に見える酸化第二銅CuO(黒銅鉱)
の個々の粒子の再結晶を生起することがある。た
だしこれはアルミニウムおよび金属Aに対する、
場合により他の任意金属(Zn、Cr、M、N)に
対するコバルトの分散を変化せしめることはな
い。 前記の触媒のアルコール製造のための使用条件
は通常次の通りである。 触媒は反応器に装入されると、まず第1に不活
性ガス(例えば窒素)と水素、一酸化炭素、C1
およびC2のアルコールおよびアルデヒドより成
る群において選定する少なくとも1種の還元性化
合物の混合物によつて予備還元されるが、還元性
化合物/還元性化合物+不活性ガスのモル比は、
0.001:1〜1:1である。 予備還元の温度は一般に100〜750℃の間である
が、好ましくは150〜550℃の間であり、全圧は通
常0.1〜10MPaの間、好ましくは0.1〜6MPaの間
に含まれるものである。1時間あたりの体積速度
は通常102〜4×104/h好ましくは5×102〜
104/hの間に含まれるものである。 例えば約150〜約250℃の間において、上述の還
元性混合物の存在下において、0.001〜0.1の間、
好ましくは0.005〜0.05の間に含まれる還元性ガ
ス還元性ガス+不活性ガスのモル比を以つて、還
元性ガスの濃度が反応器の出入口において同一に
なる(これは還元の第1段階の完了していること
の証拠である)のに十分な時間の間行われる。第
1段階の還元の後においては、温度ならびに場合
によつては還元性ガスの濃度を上昇せしめ、還元
をさらに苛酷な条件下において続行するのが、第
2段階において有利であることがある。すなわ
ち、その再還元温度は約220〜約750℃の間、好ま
しくは約240〜約550℃の間であり、還元性ガス/
還元性ガス+不活性ガスのモル比は0.01〜1の
間、好ましくは0.05〜1の間に含まれるものであ
り、圧力および1時間あたりの体積速度は上述の
最大最小値の開きの範囲内である。 触媒の予備還元は、たとえアルコール合成反応
が続いて液相において展開するとしても、好まし
くは気相において実施するものとする。 アルコール本来の合成反応は次の操作条件下に
おいて実施する。すなわち圧力は通常2〜
25MPaの間、好ましくは5〜15MPaの間に含ま
れるものであり、H2/CO+CO2のモル比は有利
には0.4〜10の間に含まれるものであるが、好ま
しくは0.5〜4の間に含まれるものであり、温度
は200〜400℃の間に含まれるものであるが、好ま
しくは240〜350℃の間に含まれるものである。 1時間あたりの体積速度(触媒1容、1時間あ
たりの混合気体のTPN(常温常圧)における体積
を以て表示)は、常用としては1500〜60000/h
の間、好ましくは2000〜20000/hの間に含まれ
るものである。 触媒は所定の寸法(10〜700μm)の細粉また
は2〜10mmに等しい直径の粒子として、気相また
は液相(操作条件内)および気相の存在下におい
て用いればよい。この液相は少なくとも5個、好
ましくは少なくとも10個の炭素原子を有する1種
乃至数種のアルコールおよび/または炭化水素よ
りできることがある。 この使用方式においては、本法の温度および圧
力条件下におけるガスおよび液体の表面流速は少
なくとも1.5cm/秒、好ましくは少なくとも3
cm/秒であることが好ましい。ここで表面流速と
は、触媒を入れていない当該反応器の断面積に対
する体積流量の比をいう。 つぎに、本発明の実施例を説明するが、本発明
はこれらの実施例によつて限定されるものではな
い。 実施例 1〜18 まず第1に触媒A〜Nの調製を記述するが、そ
の特徴は表およびに示す通りである。調製方
式は表〜.Bに要約する通りである。 触媒A.M.NおよびPの調製は以下に詳細に述
べるが、他の触媒については上述の表に要約す
る。 触媒A 水3に三水和硝酸第二銅241.6g(Cu1グラム
原子)、六水和硝酸コバルト145.52g(Co0.5グラ
ム原子)、六水和硝酸アルミニウム225.10g
(Al0.6グラム原子)および六水和硝酸亜鉛148.75
g(Zn0.5グラム原子)を溶解する。この溶液
(溶液A、0.43グラム原子1)を6に稀釈し、
70℃にする。 炭酸2ナトリウム540gを別に70℃にした水に
溶解(溶液B、1.27グラム原子Na/)するが、
最終体積は8である。 PH8にアルカリ性化し、70℃にした水5を入
れた容量25の反応器を加熱し、これの中へ溶液
AおよびBを同時に2時間かかつて加える。流量
はPHによつて調節し、このPHは6.90〜7.10の間で
ある。得られる沈殿物は、水15で3回洗浄した
後において、30重量%の非アルカリ金属の酸化
物、および酸化物に対して0.05重量%のナトリウ
ムを含んでいる。沈殿物は結晶し、その×線回折
図は指数にスライドせしめた。結果は表に示す
通りである。沈殿物724gを100%純炭酸2カリウ
ム22gを含む溶液2.3と接触せしめる。30分間
強く撹拌した後、沈殿物を再度過し、通風イン
キユーベータ内において80℃で16時間、次いで
100℃で3時間乾燥し(その時71%の酸化物を含
む)、次に400℃において4時間空気中で活性化す
る。そのとき残存揮発分含量は3.8%である。0.5
mm以下に粉砕して得る粉末をステアリン酸マグネ
シウム1重量%と混合し、ペレツト成形し、次い
で350℃において3時間空気中で活性化する。比
表面積120m2/gの触媒約170gを得る。 触媒M 九水和硝酸アルミニウム1.25モル(469g)、五
水和硝酸ジルコニウム0.1モル(43g)、六水和硝
酸亜鉛0.2モル(60g)および一水和クエン酸1.6
モルを80℃にした水2に溶解する。次いで
Cu55.3%の塩基性炭酸塩としての銅0.8モル、す
なわち92g、コバルト33.06%の炭酸コバルト
2CoCO3・Co(OH)2・H2O0.7モル、すなわち
124.8gを緩慢に加え、これらの物質が完全に溶
液になるまで加熱を続ける。 次いで回転蒸発器によつて、粘度1.5Pa.Sの粘
稠な溶液を得るまで蒸発せしめ、80℃のインキユ
ベーター内において24時間真空乾燥する。得られ
る均質なガラス質の物質を回転炉において100
g/hの流量を以つて400℃で焼成する。滞留時
間は3時間である。 得られる生成物230gは酸化物210.5gに相当す
るが、これを100%純水酸化ナトリウム15.4gお
よび過レニウム酸アンモニウム2.74g(Re1.9g)
を含む溶液250mlと30分間混和機(HOBBART
型)内で混和する。得られる均質のペーストを板
の上へ置き、10時間大気中で熟成せしめ、インキ
ユベーター内において110℃で16時間乾燥し、次
いで回転炉内で400℃で1時間焼成する。 このように調製した混成酸化物を0.5mm以下に
粉砕し、Fe0.05%以下の天然黒鉛2重量%と混合
し、外径および高さ5mm、内径2.4mmの中空のシ
リンダー内でペレツト成形し、次いで静止炉にお
いて380℃で6時間最焼成する。触媒の充填密度
は1.05Kg/、B.E.T.法によつて測定したその比
表面積は36m2/gである。 触媒N ここでは所定の寸法の微小球状の触媒の製造を
説明する。 例Jの触媒を435℃において16時間空気中で焼
成した後、次のように性化し、成形する。 下記のものを含む懸濁液を調製する。すなわ
ち、 1780gCu1Co0.5Al0.95Zn0.15O3.07の組成を有する
均質の酸化物、 137g炭酸2ナトリウムNa2CO3、10gメチル
セルロース(R)、 1800g水。 この懸濁液を下記の特性を有する装置において
噴霧化する。すなわち、 入口温度:700℃ 出口温度:250℃ 空気流量:200m3/時間 固体流量:10Kg/時間。 下記の組成の均質な1480gを回収する。すなわ
ち、粒度7〜15nmの新形球状物より成り、充填
密度0.88g/mlのCu1Co0.5Al0.95Zn0.15Na0.28O3.20、 比表面積は132m2/gである。 触媒P この触媒は、Cu0.5Co0.35Al1.2Zn0.5Ca0.2Mg0.4
Li0.34なる原子組成のものであるが、触媒Cにつ
いて記載する条件下において、連続沈殿法によつ
て調製する。 Cu、Co、Al、Zn、Ca、Mgの金属を含みかつ
金属濃度0.46Mの溶液Aを炭酸2ナトリウム
(Na+0.93N)によつて80℃において沈殿せしめ
る。沈殿物は70℃において150分間バツチで熟成
せしめ、熱間洗浄する。これは洗浄後Na0.02%
および酸化物23%を含んである。沈殿物を60℃で
10時間、120℃で3時間掃気乾燥し、次いで400℃
において3時間熱によつて活性化する。焼成済み
の生成物410gは酸化物390gを含んでいるが、こ
れを溶液740mlに溶解した水酸化リチウム16.3g
と混和する。得られるペーストを噴霧乾燥し、次
いで350℃において4時間熱によつて活性化する。
粉砕、黒鉛添加、製錠(製錠済生成物の充填密度
1.3Kg/)、および熱による再活性化(300℃、
2時間)の後、410gの触媒を得る。 触媒Q この触媒はCu0.8Co0.3Al1Zn0.8Na0.132Li0.132なる
原子組成を有し、触媒Pと同様の方式を以つて調
製する。アルカリ性化は、焼成済生成物420g
(酸化物404g)を二水和酢酸リチウム27gと酢酸
ナトリウム21.8gを含む水溶液950mlと混和して、
これを行う。製錠後の充填密度は10Kg/であ
る。 触媒の試験 触媒AよりMまでは連続して作動し、20mlの触
媒について操作するパイロツトプラントにおいて
試験した。 表に記載する実施例1〜18は前記の触媒の向
上した安定性を示している。 以下の実施例19および20は液相を以つてする工
程におけるこの触媒の使用を記載するものであ
る。 性能は下記のように定義する。 アルコール質量生産性P:1時間につき得るア
ルコールのグラム数を仕込触媒重量(g)で割つ
たもの。 高級アルコール重量選択率S.C2 +OH:100×ア
ルコールC2 +OH重量/形成アルコール総重量で
表わされる重量比。 COおよびCO2のC1OH、C2OH、C3OH、
C4OH…CnOHのアルコールへの変換の選択率
(SA):各アルコールについての形成されたグラ
ム分子数。これから、 Nc=C1OH+2C2OH+3C3OH+4C4OH…+
nCnOHがアルコールに変換された(CO+CO2)
のグラム分子数であると推定する。 したがつて、選択率SAは次式によつて表示さ
れる。すなわち、 SA=100Nc/入口の(CO+CO2)グ
ラム分子−出口の(CO+CO2)グラム分子 ここで、反応副産物は、メタン、C2 +炭化水
素、ならびに痕跡状態で存在するアルデヒド、エ
ステルおよびケトンのようなある種の酸素含有化
合物である。 実施例 19 表に記載する条件(a)下において気相で予備還
元を行つた触媒D400ml、すなわち540gを入れた
直径2.5cm、有効高さ2mを有する反応器を用い
る。この反応器に、実施例1〜13に記載する組
成、すなわちH2/CO+CO2=2(モル)および
CO2/CO+CO2=0.14(モル)の組成の合成ガス
1.7m3/hを上から下へ循環せしめ(下行流)、ま
た硫黄を2PPm以下に脱硫したC10〜C18のパラフ
イン族炭化水素留分42/hを仕込み、これを同
様に上から下へ循環し、ついで反応器に最循環せ
しめる。 これらの物質の表面流速、すなわち反応のため
に選定した温度および圧力条件下における液相お
よび気相の体積流量の、触媒を入れてない当該反
応器の断面積に対する比は、ガスについては3.2
cm/秒、液体については3.2cm/秒であると計算
することができる。また体積速度は4250/hであ
る。 性能は下記表()の通りである。
【表】
【表】
実施例 20
表に記載する条件(b)下において、反応器
内で気相として予備還元をした触媒Nを下記の条
件下において用いる。 実施例14の反応器に、今度は下から上へ循環す
る、H2/CO+CO2=1.5およびCO2/CO+CO2=
0.25なる組成の合成ガス1.7m3/hを8MPaの圧力
下において、ならびに同様に下から上へ循環しか
つ触媒Nの懸濁液25%を含む実施例19で用いた炭
化水素留分45/hを仕込む。液体の表面流速は
3.45cm/秒、ガスのものは3.2cm/秒である。1
時間あたりの体積速度は今度は6900/hと計算す
ることができる。 得られた結果は下記表()の通りである。
内で気相として予備還元をした触媒Nを下記の条
件下において用いる。 実施例14の反応器に、今度は下から上へ循環す
る、H2/CO+CO2=1.5およびCO2/CO+CO2=
0.25なる組成の合成ガス1.7m3/hを8MPaの圧力
下において、ならびに同様に下から上へ循環しか
つ触媒Nの懸濁液25%を含む実施例19で用いた炭
化水素留分45/hを仕込む。液体の表面流速は
3.45cm/秒、ガスのものは3.2cm/秒である。1
時間あたりの体積速度は今度は6900/hと計算す
ることができる。 得られた結果は下記表()の通りである。
【表】
実施例 21
触媒P300gを内径21mm、高さ2mの工業用単
管に入れる。この管は水によつてこれが沸騰する
まで外側より冷却するが、その温度(250〜350
℃)は圧力によつて調節する。 触媒はまず第1に窒素中において4%の水素で
予備還元する(5時間ごとの段階は160−180−
200−220−240℃)、次いでその還元は純水素を以
つて、240℃、次に300℃、400℃、500℃、550℃
に上げて3時間で完了する。 この試験は、H2/CO比=2を示し、CO22%
を含むH2−CO反応混合物を以つて行う。 装置は未変換ガスの最循環を可能にするように
液体−ガス分離器および最循環用圧縮機を備えて
いる。最循環ガス/補充ガスの比は4〜5の間に
含まれるものである。性能は下記表()の通り
である。(全圧=80バール)。
管に入れる。この管は水によつてこれが沸騰する
まで外側より冷却するが、その温度(250〜350
℃)は圧力によつて調節する。 触媒はまず第1に窒素中において4%の水素で
予備還元する(5時間ごとの段階は160−180−
200−220−240℃)、次いでその還元は純水素を以
つて、240℃、次に300℃、400℃、500℃、550℃
に上げて3時間で完了する。 この試験は、H2/CO比=2を示し、CO22%
を含むH2−CO反応混合物を以つて行う。 装置は未変換ガスの最循環を可能にするように
液体−ガス分離器および最循環用圧縮機を備えて
いる。最循環ガス/補充ガスの比は4〜5の間に
含まれるものである。性能は下記表()の通り
である。(全圧=80バール)。
【表】
実施例 22
触媒Q200gを実施例21で用いた工業用単管に
入れる。反応条件および試験条件もまた実施例21
において用いたものであるが、操作圧力は今度は
不定である。この試験の目的は触媒の活性に対す
る操作圧力の好影響を立証することである。得ら
れた結果を下記表()にまとめた。
入れる。反応条件および試験条件もまた実施例21
において用いたものであるが、操作圧力は今度は
不定である。この試験の目的は触媒の活性に対す
る操作圧力の好影響を立証することである。得ら
れた結果を下記表()にまとめた。
【表】
以下に記載する実施例の目的は、第族の貴金
属の添加が本発明の目的触媒の性能に及ぼす有利
な効果を証明することである。 まず最初に触媒の調製を説明する。 触媒Q1 アルカリ性化していない触媒Qをパラジウム
0.8gを酢酸塩として含むアルコール溶液120mlと
混合する。100℃における掃気乾燥および350℃で
2時間の熱による活性化の後、触媒PおよびQの
場合のようにアルカリ性化を行う。充填密度1.0
Kg/の錠0.9gを得る。 触媒Q2 パラジウム0.8gをロジウムアセチルアセトナ
ートの形態のロジウム0.4gに代えて同様の試
験を行う。 触媒Q3 触媒Q1のパラジウム0.8gをパラジウム0.2gお
よびアセチルアセトナートとしてのルテニウム
0.4gのアルコール溶液に代えて同様の試験を行
う。 実施例 23、23A、23Bおよび23C 触媒Q、Q1、Q2、Q3を表に記載する条件下
において試験する。触媒は実施例21に記載する方
法に縦つて予備還元する。500時間後に測定した
性能は表に示す通りである。
属の添加が本発明の目的触媒の性能に及ぼす有利
な効果を証明することである。 まず最初に触媒の調製を説明する。 触媒Q1 アルカリ性化していない触媒Qをパラジウム
0.8gを酢酸塩として含むアルコール溶液120mlと
混合する。100℃における掃気乾燥および350℃で
2時間の熱による活性化の後、触媒PおよびQの
場合のようにアルカリ性化を行う。充填密度1.0
Kg/の錠0.9gを得る。 触媒Q2 パラジウム0.8gをロジウムアセチルアセトナ
ートの形態のロジウム0.4gに代えて同様の試
験を行う。 触媒Q3 触媒Q1のパラジウム0.8gをパラジウム0.2gお
よびアセチルアセトナートとしてのルテニウム
0.4gのアルコール溶液に代えて同様の試験を行
う。 実施例 23、23A、23Bおよび23C 触媒Q、Q1、Q2、Q3を表に記載する条件下
において試験する。触媒は実施例21に記載する方
法に縦つて予備還元する。500時間後に測定した
性能は表に示す通りである。
【表】
【表】
ノクロメータ〓黒鉛〓
【表】
【表】
注 (1) 酸素のグラム原子の数値は参考としてあ
げている。
(2) Mはここではクロムを表わす。
げている。
(2) Mはここではクロムを表わす。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
り形成される。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
注〓とくに明記しないかぎり、還元は常圧で行
なつた。
なつた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 銅と、コバルトと、アルミニウムと、リチウ
ム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウ
ム、ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ス
トロンチウムおよびバリウムより成る群の中から
選ばれた少なくとも1種の金属Aとを含む触媒の
存在下、酸化炭素(CO、CO2)と水素の反応よ
りメタノールと高級アルコールの混合物を製造す
る方法であつて、上記触媒中の金属間の原子比
が、Cu/Co=0.1〜5、Al/Co=0.7〜4、金属
A/Co=0.05〜3.5であり、金属の総重量に対比
した各金属元素の重量の割合が、銅=10〜65%、
コバルト=5〜50%、アルミニウム=5〜40%、
金属A=0.1〜15%であり、触媒が、コバルト/
アルミニウム原子比の変動が50オングストローム
(5ナノメートル)のスケールにおいて前記の比
の平均値に対して15%以下であるような均質性を
示す合成ガスからメタノールと高級アルコールの
混合物を製造する方法。 2 金属間の原子比がCu/Co=0.5〜4.5、Al/
Co=0.9〜2.6、金属A/Co=0.05〜1.5であり、
金属の総重量に対比した各金属の重量の割合が、
銅=20〜50%、コバルト=9〜40%、アルミニウ
ム=7〜30%、金属A=0.2〜10%であり、しか
して少なくとも1種の金属Aがナトリウム、カリ
ウム、ルビジウム、マグネシウム、カルシウムお
よびバリウムより成る群において選定され、かつ
触媒が、コバルト/アルミニウム原子比の変動が
50オングストローム(5ナメートル)のスケール
において10%以下であるような均質性を示す、特
許請求の範囲第1項記載の方法。 3 亜鉛が金属総重量の1〜50%に相当する割合
で存在しており、Zn/Coの原子比が0.1〜2であ
る、特許請求の範囲第1項または2項記載の方
法。 4 少なくとも1種の金属Mが存在しており、こ
の金属Mはマンガン、バナジウム、鉄およびレニ
ウムより成る群において選定され、金属の総重量
の0.1〜10%に相当する割合で存在しており、〓
M/Alの原子比が0.001〜0.3である、特許請求の
範囲第1〜3項のうちのいずれか1項記載の方
法。 5 少なくとも1種の金属Nが存在しており、こ
の金属Nがスカンジウム、イツトリウム、トリウ
ム、ジルコニウムおよび原子番号57〜71の希土類
金属より成る群において選定され、しかして金属
の総重量の5〜50%に相当する割合で存在し、〓
N/Alの原子比が0.05〜1.5である、特許請求の
範囲第1〜4項のうちのいずれか1項記載の方
法。 6 クロムが金属の総重量の0.1〜10%の割合で
存在しており、Cr/Alの原子比が0.001〜0.3であ
る、特許請求範囲第1〜5項のうちのいずれか1
項記載の方法。 7 触媒が、銅、コバルト、アルミニウム、なら
びに場合により少なくとも1種の金属Aの少なく
とも1種の可溶性化合物、少なくとも1種の亜鉛
および/またはクロムの化合物および/または少
なくとも1種の金属Mおよび/または少なくとも
1種の金属N、少なくとも1種の有機錯化剤の存
在下における、水中での溶解の結果として生じる
ものであり、前記有機錯化剤がアルコール酸、ポ
リ酸、アミノ酸およびアミノアルコールより成る
群において選定され、金属1グラム当量Mn+/o
につき酸COO-またはアミソーNH20.5〜2グラ
ム当量の割合で用いられ、得られる溶液が減圧下
で蒸発せしめられ、次いで脱水されて、無定形の
均質なガラス質の化合物を得るようにし、該化合
物が約300〜約600℃の間において熱によつて活性
化せしめられ、次いで場合により、金属Aの少な
くとも1種の化合物を含む溶液と混和され、乾燥
され、熱により活性化され、最後に押出し、ペレ
ツト成形または球状への凝集によつて成形され
る、特許請求の範囲第1〜6項のうちのいずれか
1項記載の方法。 8 触媒が水和先駆物質の乾燥および熱による活
性化の結果として生じ、前記の触媒の先駆物質が
少なくとも一部菱面体構造に結晶し、金属Cu、
CoおよびAl、場合によりZnおよび/またはCrお
よび場合により少なくとも1種の金属Mおよび/
またはNの可溶性の塩の、多くとも1につき金
属1グラム原子に等しい全体としての濃度を有す
る溶液と、ナトリウムおよび/またはカリウムお
よび/またはアンモニウムの炭酸塩および/また
は炭酸水素塩および/または水酸化物の、多くと
も1につきアルカリ金属および/または
NH+ 42グラム原子に等しい全体としての濃度を
有する溶液との間の共沈によつて得られる水和混
成ヒドロキシ炭酸塩であり、共沈反応が7±1PH
単位のPH、少なくとも30℃の温度において、かつ
少なくとも2分間の反応媒質中滞留時間で行わ
れ、水和共沈物が次いで、場合により、母液の存
在下において熟成せしめられ、そのアルカリ含量
(金属に対するアルカリの重量で表示)を0.01〜
5重量%に低下せしめるまで洗浄し、次に、場合
により、その洗液の存在下において熟成せしめら
れ、該熟成が液体の水の存在下において50〜250
℃の間で15分〜5時間の間行われる、特許請求の
範囲第1〜6項のうちのいずれか1項記載の方
法。 9 反応温度が少なくとも50℃であり、可溶性の
塩の溶液の濃度が1につき0.1〜0.6グラム原子
の間に含まれるものであり、アルカリ金属およ
び/またはアンモニウムイオンの溶液の濃度が1
につきアルカリ金属および/またはアンモニウ
ムイオン0.2〜1.2グラム原子であり、しかして反
応時間が少なくとも5分である、特許請求の範囲
第8項記載の方法。 10 触媒が水和先駆物質の乾燥および熱による
活性化の結果として生じ、触媒の前記水和先駆物
質が金属Cu、Co、Al、場合によりZnおよび/ま
たはCr、場合により少なくとも1種の金属Mお
よび/またはNの可溶性の塩の、1につき金属
1グラム原子以上またはこれに等しい全体として
の濃度を有する溶液と、ナトリウムおよび/また
はカリウムおよび/またはアンモニウムの炭酸塩
および/または炭酸水素塩および/または水酸化
物の、少なくとも1につきアルカリ金属または
アンモニウム2グラム原子に等しい全体としての
濃度を有する溶液との間の共沈によつて得られる
無定形構造を有する水和混成ヒドロキシ炭酸塩で
あり、共沈反応が0〜30℃の間において、7±1
PH単位のPH、長くとも5分間の反応媒質中滞留時
間で行われ、次いで該水和先駆物質がそのアルカ
リ含量(酸化物に対するアルカリの重量で表示)
を0.1〜3重量%に低下せしめるまで直接洗浄さ
れる、特許請求の範囲第1〜8項のうちのいずれ
か1項記載の方法。 11 まず第1に、アルミニウム、亜鉛、金属
M、金属Nおよびクロムのうちより選定する少な
くとも2種の金属を含む第1の均質な水和先駆物
質を共沈せしめ、次いで該第1の先駆物質を、そ
の母液の存在下において、銅、コバルト、アルミ
ニウムの少なくとも一部、ならびに場合により、
亜鉛、金属M、金属Nおよびクロムのうちより選
定する1種乃至数種を含む溶液、および炭酸塩、
炭酸水素塩または水酸化物の前記溶液と反応せし
めて、2番目の均質な水和先駆物質を形成するよ
うにし、この後者が銅、コバルト、アルミニウ
ム、ならびに場合により亜鉛および/または少な
くとも1種の金属Mおよび/または少なくとも1
種の金属Nおよび/またはクロムを同時に含んで
いる、特許請求の範囲第8〜10項のうちのいず
れか1項記載の方法。 12 アルカリ金属が、ナトリウムおよび/また
はカリウムおよび/またはアンモニウムの炭酸塩
および/または炭酸水素塩および/または水酸化
物の前記溶液によつて触媒中に導入され、洗浄が
アルカリ金属の1〜5重量%を残すように行わ
れ、次いで洗浄済の沈殿物を乾燥し、次いで250
〜750℃において少なくとも0.5時間熱により活性
化する、特許請求の範囲第8〜11項のうちのい
ずれか1項記載の方法。 13 水和沈殿物がそのアルカリ金属含量(酸化
物に対するアルカリ金属の重量で表示)を0.5重
量%以下に低下せしめるまで洗浄される、特許請
求の範囲第8〜11項のうちのいずれか1項記載
の方法。 14 少なくとも1種のアルカリ金属および/ま
たは少なくとも1種のアルカリ土金属が沈殿物と
の接触、場合により過、次いで乾燥によつて水
和沈殿物に後に添加される、特許請求の範囲第1
3項記載の方法。 15 乾燥が150〜350℃の温度において10秒以内
に噴霧化によつて行われ(スプレー乾燥)、得ら
れる生成物が直径3〜700μmの新形球状物であ
る、特許請求の範囲第14項記載の方法。 16 沈殿物を脱アルカリ化に付し、次いでこれ
を乾燥してその揮発分含量を35重量%以下に低下
せしめるようにし、次いでこれを少なくとも1種
のアルカリ金属および/または少なくとも1種の
アルカリ土金属を含む溶液と接触せしめ、場合に
よりこれを過し、これを混和し、これを再び乾
燥して、その揮発分含量を35重量%以下に低下せ
しめるようにし、次いでこれを250〜600℃におい
て少なくとも0.5時間熱によつて活性化する、特
許請求の範囲第13項記載の方法。 17 脱アルカリ済の水和沈殿物を乾燥してその
揮発分含量を35重量%以下に低下せしめるように
し、250〜500℃の温度において少なくとも0.5時
間熱によつて活性化し、粉砕して0.2mm以下また
はこれに等しい粒度の粉末を得るようにし、少な
くとも1種のアルカリ金属および/または少なく
とも1種のアルカリ土金属の少なくとも1種の化
合物を含む水溶液または有機溶液の存在下におい
て混和し、場合により押出しによつて2〜7mmの
直径に成形し、その揮発分含量を15重量%以下に
低下せしめるように乾燥し、次いで250〜600℃の
温度において少なくとも0.5時間熱によつて活性
化する、特許請求の範囲第13項記載の方法。 18 熱による活性化が0〜100%の水素を含む
不活性ガスの存在下において行う、特許請求の範
囲第7〜17項のうちのいずれか1項記載の方
法。 19 熱による活性化が0〜50%の酸素を含む不
活性ガスの存在下において行われる、特許請求の
範囲第7〜17項のうちのいずれか1項記載の方
法。 20 触媒が使用前に予備還元に付せられ、触媒
の前記予備還元が不活性ガスと少なくとも1種の
還元性化合物の還元性ガス/還元性ガス+不活性
ガスのモル比0.001:1〜1:1の混合物と接触
せしめられて実施され、前記還元性ガスが水素、
一酸化炭素、C1およびC2のアルコールおよびア
ルデヒドより成る群において選定され、予備還元
が100〜750℃、0.1〜10MPaおよび1時間あたり
の体積速度102〜4×104/hで行われる、特許請
求の範囲第1〜19項のうちのいずれか1項記載
の方法。 21 触媒の予備還元が少なくとも2工程、すな
わち不活性ガスと還元性化合物の混合物を
0.001:1〜0.1:1のモル比として約150〜約250
℃の間において行う1番目の工程、次いで不活性
ガスと還元性化合物の混合物を0.01:1〜1:1
のモル比として約240〜約550℃の間において行う
2番目の工程として実施される、特許請求の範囲
第20項記載の方法。 22 酸化炭素の水素との反応が200〜400℃にお
いて、2〜25MPaの下、H2/CO+CO2のモル比
0.4〜10で行われる、特許請求の範囲第1〜21
項のうちのいずれか1項記載の方法。 23 温度が240〜350℃、圧が5〜15MPa、
H2/CO+CO2のモル比が0.5〜4である、特許請
求の範囲第22項記載の方法。 24 酸化炭素の水素との反応が、1分子につき
少なくとも5個の炭素原子を有する、1種乃至数
種のアルコールおよび/または炭化水素を含む液
相の存在下において行われる、特許請求の範囲第
1〜23項のうちのいずれか1項記載の方法。 25 A/Co比が0.08〜0.75の間に含まれてい
る、特許請求の範囲第2項記載の方法。 26 触媒が、その他に0.02〜0.8重量%の少な
くとも1種の元素周期率表第の貴金属を含んで
いる、特許請求の範囲第1〜25項のうちのいず
れか1項記載の方法。 27 貴金属がパラジウム、ロジウムおよびルテ
ニウムより成る群において選定される、特許請求
の範囲第26項記載の方法。 28 触媒が少なくとも4種の必須の金属、すな
わち銅、コバルトおよびアルミニウム、並びにリ
チウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セ
ツウム、ベリリウム、マグネシウム、ストロンチ
ウムおよびバリウムより成る群において選定する
少なくとも1種のアルカリ金属および/またはア
ルカリ土類金属Aを含んでおり、これらの金属の
間の原子比が、Cu/Co=0.1〜5、Al/Co=0.7
〜4、金属A/Co=0.05〜3.5であり、金属の総
重量に対比した各金属元素の重量の割合が、銅=
10〜65%、コバルト=5〜50%、アルミニウム=
5〜40%、金属A=0.1〜15%であり、触媒が、
コバルト/アルミニウムの原子比の変動が、50オ
ングストローム(5nm)のスケールで、その平
均値に対して15%以下であるような均質性を示
し、触媒の比表面積が20〜300m2/gであること
を特徴とする、特許請求の範囲第1〜25項のう
ちのいずれか1項記載の方法に使用するための触
媒。 29 A/Co比が0.05〜1.5の間に含まれる、特
許請求の範囲第28項記載の触媒。 30 A/Co比が0.08〜0.75の間に含まれる、特
許請求の範囲第29項記載の触媒。 31 それ以外に、少なくとも1種の第族の貴
金属を0.02〜0.8重量%含んでいる、特許請求の
範囲第28〜30項のうちのいずれか1項記載の
触媒。 35 貴金属がパラジウム、ロジウムおよびルテ
ニウムより成る群において選定される、特許請求
の範囲第31項記載の触媒。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8205368A FR2523957A1 (fr) | 1982-03-26 | 1982-03-26 | Procede de fabrication d'un melange de methanol et d'alcools superieurs, a partir de gaz de synthese |
FR8205368 | 1982-03-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58180437A JPS58180437A (ja) | 1983-10-21 |
JPH0429653B2 true JPH0429653B2 (ja) | 1992-05-19 |
Family
ID=9272527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58051370A Granted JPS58180437A (ja) | 1982-03-26 | 1983-03-25 | 合成ガスからメタノ−ルと高級アルコ−ルの混合物を製造する方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4659742A (ja) |
JP (1) | JPS58180437A (ja) |
DE (1) | DE3310540C2 (ja) |
FR (1) | FR2523957A1 (ja) |
GB (1) | GB2118061B (ja) |
ZA (1) | ZA832143B (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59122432A (ja) * | 1982-12-29 | 1984-07-14 | Res Assoc Petroleum Alternat Dev<Rapad> | 混合アルコ−ルの製造方法 |
DE3403492A1 (de) * | 1984-02-02 | 1985-08-08 | Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur herstellung einer mischung aus methanol und hoeheren alkoholen |
FR2564091B1 (fr) * | 1984-05-10 | 1986-10-03 | Inst Francais Du Petrole | Procede de synthese d'un melange d'alcools primaires a partir de gaz de synthese en presence d'un catalyseur contenant du cuivre, du cobalt, du zinc et de l'aluminium |
US4562174A (en) * | 1984-05-21 | 1985-12-31 | Alberta Gas Chemicals Ltd. | Catalyst for the production of alkanols |
US4766155A (en) * | 1984-11-26 | 1988-08-23 | Atlantic Richfield Company | Process for producing alcohols |
FR2581988B1 (fr) * | 1985-05-17 | 1987-07-24 | Inst Francais Du Petrole | Procede de mise en oeuvre d'un catalyseur de synthese d'alcools aliphatiques primaires satures |
FR2595689B1 (fr) * | 1986-03-17 | 1988-11-04 | Inst Francais Du Petrole | Procede de fabrication d'un melange d'alcools primaires a partir de gaz de synthese en presence d'un catalyseur contenant du cuivre, du cobalt, du zinc et au moins un metal alcalin et/ou alcalino-terreux |
US4762817A (en) * | 1986-11-03 | 1988-08-09 | Union Carbide Corporation | Aldehyde hydrogenation catalyst |
US4876402A (en) * | 1986-11-03 | 1989-10-24 | Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. | Improved aldehyde hydrogenation process |
DE3770920D1 (de) * | 1986-12-03 | 1991-07-25 | Catalyst And Chemicals Inc Far | Feuerfester katalysator und verfahren zu seiner herstellung. |
JP2707626B2 (ja) * | 1988-09-05 | 1998-02-04 | 東ソー株式会社 | 水素化反応用触媒の製造法 |
DE3837308A1 (de) * | 1988-11-03 | 1990-05-10 | Basf Ag | Kupferhaltiger katalysator zur tieftemperaturkonvertierung |
US5109027A (en) * | 1989-06-13 | 1992-04-28 | Amoco Corporation | Catalytic process for producing olefins or higher alcohols from synthesis gas |
GB2248068A (en) * | 1990-09-21 | 1992-03-25 | Exxon Chemical Patents Inc | Oil compositions and novel additives |
US5712219A (en) * | 1994-04-08 | 1998-01-27 | Kansas State University Research Foundation | Iron oxide magnesium oxide composites and method for destruction of cholrinated hydrocarbon using such composites |
JP2685130B2 (ja) * | 1995-09-22 | 1997-12-03 | 通商産業省基礎産業局長 | エタノールの製造方法 |
US5811602A (en) * | 1995-12-08 | 1998-09-22 | Exxon Research And Engineering Company | Isobutanol synthesis method |
US5770541A (en) * | 1995-12-08 | 1998-06-23 | Exxon Research And Engineering Company | Isobutanol synthesis catalyst |
US5707920A (en) * | 1995-12-08 | 1998-01-13 | Exxon Research And Engineering Company | Isobutanol synthesis catalyst |
GB9720593D0 (en) | 1997-09-26 | 1997-11-26 | Exxon Chemical Patents Inc | Catalysts and processes using them |
US6337353B1 (en) * | 2000-01-04 | 2002-01-08 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Activation of hydrocarbon synthesis catalysts with hydrogen and ammonia |
GB0409901D0 (en) * | 2004-05-04 | 2004-06-09 | Johnson Matthey Plc | Catalysts |
US7384987B2 (en) | 2004-06-01 | 2008-06-10 | Syntec Biofuel, Inc. | Catalysts and processes for the manufacture of lower aliphatic alcohols from syngas |
EP2141118B1 (en) | 2008-07-03 | 2013-08-07 | Haldor Topsoe A/S | Chromium-free water gas shift catalyst |
TWI462777B (zh) * | 2009-10-30 | 2014-12-01 | Atomic Energy Council | 合成甲醇及二甲醚之Cu-Zn-Al觸媒製備方法 |
JP2012217886A (ja) * | 2011-04-05 | 2012-11-12 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | エタノール合成触媒及びエタノール合成システム |
US9272267B2 (en) * | 2011-08-31 | 2016-03-01 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Catalyst for oxygenate synthesis and method for manufacturing same, device for manufacturing oxygenate, and method for manufacturing oxygenate |
US9333491B2 (en) | 2012-03-07 | 2016-05-10 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Catalyst for oxygenate synthesis, oxygenate production apparatus, and method of producing oxygenate |
CN102872881B (zh) * | 2012-09-17 | 2014-08-20 | 中国科学院山西煤炭化学研究所 | 合成低碳混合醇的铜基催化剂及制法和应用 |
JP6037305B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2016-12-07 | 積水化学工業株式会社 | C2酸素化物合成用の触媒、c2酸素化物の製造装置及びc2酸素化物の製造方法 |
CN104693004B (zh) * | 2013-12-05 | 2016-12-07 | 中国科学院上海高等研究院 | 有效调节合成气制混合醇产物碳链长度的工艺方法 |
CN105435807B (zh) * | 2014-07-22 | 2018-10-23 | 北京化工大学 | 一种无载体催化剂及其制备方法和应用 |
US10625245B2 (en) | 2016-04-04 | 2020-04-21 | Kao Corporation | Method for producing alcohol |
CN109772329A (zh) * | 2019-02-14 | 2019-05-21 | 国家能源投资集团有限责任公司 | 催化剂、其制备方法及其在合成气制低碳醇的合成反应中的应用 |
WO2021133383A1 (en) | 2019-12-23 | 2021-07-01 | Uop Llc | Catalysts for mixed alcohols synthesis from co and h2 |
CN114471574B (zh) * | 2022-01-29 | 2023-09-08 | 广东邦普循环科技有限公司 | Cu-Al-Ni-Co基催化剂及其制备方法和应用 |
CN115999555A (zh) * | 2022-12-02 | 2023-04-25 | 内蒙古鄂尔多斯电力冶金集团股份有限公司 | 一种用于co2加氢制备高级醇的催化剂及其制备方法和应用 |
CN116273013B (zh) * | 2023-02-27 | 2024-06-21 | 鄂尔多斯市瀚博科技有限公司 | 一种富二氧化碳合成气制甲醇催化剂及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR660678A (fr) * | 1927-06-07 | 1929-07-16 | Ig Farbenindustrie Ag | Procédé pour la production d'alcool éthylique et d'autres composés organiques |
GB317808A (en) * | 1928-05-18 | 1929-08-19 | Ig Farbenindustrie Ag | Improvements in the manufacture and production of organic compounds from oxides of carbon and hydrogen |
DE1041939B (de) * | 1956-04-28 | 1958-10-30 | Leuna Werke Iawalter Ulbrichti | Verfahren zur Herstellung von Alkoholen mit drei und mehr Kohlenstoffatomen |
GB1342020A (en) * | 1970-05-19 | 1973-12-25 | Basf Ag | Catalysts and catalysts carriers having very finely divided active components and their preparation |
FR2369234A1 (fr) * | 1976-10-29 | 1978-05-26 | Inst Francais Du Petrole | Procede de fabrication d'alc |
GB1553324A (en) * | 1977-08-05 | 1979-09-26 | Kisarov V M | Catalyst for oxidation of organic compounds |
FR2444654A1 (fr) * | 1978-12-19 | 1980-07-18 | Inst Francais Du Petrole | Procede de fabrication d'alcools et plus particulierement d'alcools primaires, satures et lineaires, a partir de gaz de synthese |
FR2453125B1 (fr) * | 1979-04-05 | 1985-06-07 | Inst Francais Du Petrole | Production d'alcools a partir de gaz de synthese |
US4477594A (en) * | 1982-12-16 | 1984-10-16 | Chem Systems, Inc. | Process for the synthesis of aliphatic alcohol-containing mixtures |
-
1982
- 1982-03-26 FR FR8205368A patent/FR2523957A1/fr active Granted
-
1983
- 1983-03-23 DE DE3310540A patent/DE3310540C2/de not_active Expired - Lifetime
- 1983-03-25 GB GB08308257A patent/GB2118061B/en not_active Expired
- 1983-03-25 ZA ZA832143A patent/ZA832143B/xx unknown
- 1983-03-25 JP JP58051370A patent/JPS58180437A/ja active Granted
-
1985
- 1985-07-01 US US06/750,240 patent/US4659742A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3310540A1 (de) | 1983-10-06 |
DE3310540C2 (de) | 1995-08-17 |
JPS58180437A (ja) | 1983-10-21 |
GB2118061A (en) | 1983-10-26 |
FR2523957A1 (fr) | 1983-09-30 |
FR2523957B1 (ja) | 1984-05-04 |
US4659742A (en) | 1987-04-21 |
GB8308257D0 (en) | 1983-05-05 |
ZA832143B (en) | 1983-12-28 |
GB2118061B (en) | 1985-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0429653B2 (ja) | ||
US4780481A (en) | Process for manufacturing a mixture of primary alcohols from a synthesis gas, in the presence of a catalyst containing copper, cobalt, zinc and at least one alkali and/or alkaline earth metal | |
US4596782A (en) | Process for manufacturing catalysts containing copper, zinc and aluminum, useful for producing methanol from synthesis gas | |
US20240139718A1 (en) | Perovskite metal oxide catalyst, in which metal ion is substituted, for reducing carbon deposition, preparation method therefor, and methane reforming reaction method using same | |
DE2748097C2 (de) | Verfahren zur Herstellung von primären, gesättigten und geradkettigen Alkoholen | |
US6051163A (en) | Catalyst for steam-reforming methanol | |
US7985710B2 (en) | Catalyst for production of synthesis gas | |
EP3116826B1 (de) | Yttriumhaltiger katalysator zur hochtemperatur kohlendioxidhydrierung, und/oder reformierung sowie ein verfahren zur hochtemperatur kohlendioxidhydrierung und/oder reformierung | |
EP2924002B1 (en) | Process for operating hts reactor at low o/c molar ratio | |
Andriamasinoro et al. | Preparation of stabilized copper-rare earth oxide catalysts for the synthesis of methanol from syngas | |
DE69920379T2 (de) | Palladium-Ceroxid-Trägerkatalysator und Verfahren zur Herstellung von Methanol | |
CN104080530A (zh) | 用于重整烃的含六铝酸盐的催化剂和重整方法 | |
US4791141A (en) | Process for synthesizing a mixture of primary alcohols from a synthesis gas in the presence of a catalyst containing copper, cobalt, zinc and aluminum | |
CN110773174B (zh) | 一种1,4-丁二醇脱氢制备γ-丁内酯的催化剂及其制备方法 | |
US10987660B2 (en) | Hexaaluminate-comprising catalyst for the reforming of hydrocarbons and a reforming process | |
US5118715A (en) | Selective fixed-bed fischer-tropsch synthesis with high surface area Cu and K promoted, iron/manganese spinels | |
NO300619B1 (no) | Fremgangsmåte for fremstilling av en forlöper for katalysator som inneholder kobber, aluminium og sink, samt fremstilling av en slik katalysator, katalysator fremstilt av forlöperen samt anvendelse av katalysatoren | |
WO2018141648A1 (de) | Eisendotierte nickel-methanisierungskatalysatoren | |
NO853058L (no) | Katalysator-forloepermateriale og fremgangsmaate til fremstilling derav. | |
Rojas et al. | Reduced alkaline earth metal (Ca, Sr) substituted LaCoO 3 catalysts for succinic acid conversion | |
Il’in et al. | Mechanochemical synthesis of calcium and copper ferrite catalysts for medium-temperature carbon monoxide conversion | |
JPH0371174B2 (ja) | ||
RU2320409C2 (ru) | Способ получения катализаторов, содержащих оксид железа | |
CN111468156A (zh) | 一种醇类化合物的合成方法 | |
JPS61115079A (ja) | ラクトン類の製造方法 |