JPH0429081Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429081Y2
JPH0429081Y2 JP1985149082U JP14908285U JPH0429081Y2 JP H0429081 Y2 JPH0429081 Y2 JP H0429081Y2 JP 1985149082 U JP1985149082 U JP 1985149082U JP 14908285 U JP14908285 U JP 14908285U JP H0429081 Y2 JPH0429081 Y2 JP H0429081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
upper casing
separation wall
fuel injection
upstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985149082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6257770U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985149082U priority Critical patent/JPH0429081Y2/ja
Publication of JPS6257770U publication Critical patent/JPS6257770U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0429081Y2 publication Critical patent/JPH0429081Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は燃料噴射装置用デリバリパイプに係
り、特に燃料供給管内に存在する気泡及び燃料蒸
気が燃料噴射弁に供給される燃料に混入するのを
防止し、内燃機関の運転性能を良好に維持し得る
燃料噴射装置用デリバリパイプに関する。
[従来の技術] 多気筒用の内燃機関の燃料噴射装置において
は、燃料タンクの燃料が燃料ポンプによつて燃料
供給管からデリバリパイプを経て各燃料噴射弁に
送給される。即ち、第5図に示す如く、燃料供給
管(図示せず)からの燃料は、先ず、デリバリパ
イプ6内に流入される。このデリバリパイプ6に
は、各気筒に燃料を分配する各燃料噴射弁4が接
続されているとともに、この各燃料噴射弁4に作
用する燃料圧力を設定圧に調整する圧力制御弁1
6が取付けられている。この圧力制御弁16は、
燃料圧力が設定圧よりも高い場合は、余分の燃料
を燃料戻り管18から燃料タンク(図示せず)に
戻すものである。
また、このようなデリバリパイプの構造として
は、例えば、実公昭56−10921号公報に開示され
ている。この公報に記載のデリバリパイプは、端
面への少しの加工と皿状プラグとにより溶接チツ
プが侵入するのを防止すべく構成されている。
[考案が解決しようとする問題点] ところが、従来の第5図におけるデリバリパイ
プにあつては、一端側の燃料供給管の接続部位と
他端側の圧力制御弁の接続部位とが同一水平高さ
に配置されている。
このため、燃料供給管内に存在する気泡及び燃
料蒸気(図5図の一点鎖線の矢印で示す)が各燃
料噴射弁に供給される燃料(第5図の実線の矢印
で示す)に混入する弊害がある。
この結果、燃料噴射弁から内燃機関の運転状態
に合致する要求燃料量を供給させることができ
ず、よつて、空燃比が変動して内燃機関の運転性
能が悪化するという不都合があつた。
[考案の目的] そこで、この考案の目的は、上述の不都合を除
去すべく、下段側ケーシングと上段側ケーシング
とを上下に一体的に連設するとともに気泡及び燃
料蒸気を分離させる分離部の位置及び形状を特異
に組合せることにより、燃料供給管内に存在する
気泡及び燃料蒸気を燃料噴射弁に供給される燃料
と効果的に分離させるとともに圧力制御弁側に円
滑に流動させ、気泡及び燃料蒸気が燃料噴射弁に
供給される燃料に混入するのを防止し、これによ
り、内燃機関の運転状態に合致する要求燃料量を
供給させ、適正空燃比を確保させて内燃機関の運
転性能を良好に維持し得る燃料噴射装置用デリバ
リパイプを実現するにある。
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するために、この考案は、燃料
供給管により供給される燃料を各燃料噴射弁に分
配する燃料噴射装置用デリバリパイプにおいて、
一端部に前記燃料供給管が接続されるとともに底
部に前記各燃料噴射弁が所定間隔に接続される下
段側ケーシングを設け、この下段側ケーシングの
上部には上段側ケーシングを一体的に連設し、こ
の上段側ケーシングの他端部に前記各燃料噴射弁
に作用する燃料圧力を設定圧に調整する圧力制御
弁を設け、前記各燃料噴射弁の上方で前記下段側
ケーシングと前記上段側ケーシング間には分離部
を夫々設け、前記下段側ケーシングの一端部に接
続される前記上段側ケーシングの一端部と前記各
分離部と前記上段側ケーシングの他端部に接続さ
れる前記下段側ケーシングの他端部とによつて前
記下段側ケーシング内と前記上段側ケーシング内
とを連通する複数の連通路を形成し、前記分離部
の前記燃料供給管側の上流側分離壁下端部を前記
燃料噴射弁の中心線よりも燃料流れ方向の上流側
に配置するとともに前記上流側分離壁下端部に連
設して前記上段側ケーシング側に指向する上流側
分離壁面を前記上段側ケーシングの他端部側で斜
め上方に指向させて形成し、前記分離部の前記圧
力制御弁側の下流側分離壁下端部を前記燃料噴射
弁の中心線よりも燃料流れ方向の下流側に配置す
るとともに前記下流側分離壁下端部に連設して前
記上段側ケーシング側に指向する下流側分離壁面
を前記上流側分離壁面と略平行に形成し、前記上
段側ケーシングの一端部を最上流側の前記分離部
の上流側分離壁面と略平行に形成し、前記下段側
ケーシングの他端部を最下流側の前記分離部の下
流側分離壁面と略平行に形成したことを特徴とす
る。
[作用] この考案の構成によれば、燃料供給管内に存在
する気泡及び燃料蒸気は、燃料と共にデリバリパ
イプの下段側ケーシング内に流入する。しかし、
気泡及び燃料蒸気が燃料に比して軽いので、気泡
及び燃料蒸気が各連通路から上段側ケーシング内
に移動する。このとき、気泡及び燃料蒸気は、各
連通路が燃料流れ方向で斜め上方に指向されてい
るので、上段側ケーシングを経て圧力制御弁側に
円滑に流動するとともに、上流側分離壁下端側が
燃料噴射弁の中心よりも燃料流れ方向の上流側に
位置しているので、各燃料噴射弁に供給される燃
料蒸気が燃料と容易に分離される。これにより、
下段側ケーシングの底部に接続された各燃料噴射
弁には燃料のみが流入され、よつて、内燃機関の
運転状態に合致した要求燃料量を確実に供給さ
せ、適正空燃比を確保して内燃機関の運転性能を
良好に維持させることができる。
[実施例] 以下図面に基づいてこの考案の実施例を詳細且
つ具体的に説明する。
第1〜4図は、この考案の実施例を示すもので
ある。図1において、2は多気筒用の内燃機関で
ある。この内燃機関2には、燃料噴射装置の第
1、第2、第3燃料噴射弁4−1,4−2,4−
3が所定間隔で取付けられている。また、この第
1、第2、第3燃料噴射弁4−1,4−2,4−
3は、該第1、第2、第3燃料噴射弁4−1,4
−2,4−3に燃料を分配するデリバリパイプ6
に接続されている。
このデリバリパイプ6の一端側には、燃料供給
管8の一端側が接続されている。この燃料供給管
8の他端側は、燃料タンク10内に連絡されてい
る。この燃料供給管8には、燃料タンク10側か
ら順次に、燃料タンク10内の燃料を吸引して圧
送する燃料ポンプ12と燃料中に含有する異物を
除去する燃料フイルタ14とが介設されている。
また、デリバリパイプ6の他端側には、燃料噴
射弁4−1,4−2,4−3に作用する燃料圧力
を設定値に調整する圧力制御弁16が取付けられ
ている。
この圧力制御弁16には、燃料戻り管18の一
端側が接続されている。この燃料戻り管18の他
端側は、燃料タンク10に連絡されている。これ
により、圧力制御弁16は、第1、第2、第3燃
料噴射弁4−1,4−2,4−3に作用する燃料
圧力が設定圧よりも高い場合に、余分の燃料を燃
料戻り管18から燃料タンク10内に戻してい
る。
前記デリバリパイプ6は、第2〜4図に示す如
く構成される。即ち、デリバリパイプ6は、管状
の下段側ケーシング20の上部に管状の上段側ケ
ーシング22が一体的に連設して構成されてい
る。
下段側ケーシング20の一端部20aには、前
記燃料供給管8の一端側が接続されている。ま
た、この下段側ケーシング20の底部には、一端
部20a側から順次に、前記第1、第2、第3燃
料噴射弁4−1,4−2,4−3が所定間隔Lで
夫々接続されている。
下段側ケーシング20の他端部20bは、該下
段側ケーシング20の他端側を閉塞すべく上段側
ケーシング22側に折曲されて上段側ケーシング
22の他端部22bに接続されている。この上段
側ケーシング22の他端部22bの端面には、前
記圧力制御弁16が取付けられている。つまい、
圧力制御弁16は、燃料供給管8の接続部位より
も高位置に取付けられることになる。
前記上段側ケーシング22の一端部22aは、
該上段側ケーシング22の一端側を閉塞すべく下
段側ケーシング20側に折曲されて下段側ケーシ
ング20の一端部20aに接続されている。
前記第1、第2、第3燃料噴射弁4−1,4−
2,4−3の上方で且つ下段側ケーシング20と
上段側ケーシング22間には、第1、第2、第3
分離部24−1,24−2,24−3が前記所定
間隔Lと同じ間隔で夫々設けられる。これによ
り、上段側ケーシング22の一端部22aと第
1、第2、第3分離部24−1,24−2,24
−3と下段側ケーシング20の他端部20bとに
よつて下段側ケーシング20内と上段側ケーシン
グ22内とを連通する第1、第2、第3、第4連
通路26−1,26−2,26−3,26−4が
所定間隔で形成される。
第1分離部24−1にあつては、略平行四辺形
に形成され、燃料流れ方向(白抜きの矢印で示
す)の上流側で燃料供給管8側の第1上流側分離
壁下端部28−1は、第1燃料噴射弁4−1の第
1中心線C1よりも第1上流側距離D1だけ上流側
に配置されている。
前記第1上流側分離壁下端部28−1に連設し
て上段側ケーシング22側に指向する第1上流側
分離壁面30−1は、上段側ケーシング22の他
端部22b側で斜め上方に指向して、つまり、燃
料流れ方向の水平線Hに対して角度α1で傾斜して
形成されている。
また、この第1分離部24−1において、燃料
流れ方向の下流側で圧力制御弁16側の第1下流
側分離壁下端部32−1は、第1燃料噴射弁4−
1の第1中心線C1よりも第1下流側距離E1だけ
離間して配置されている。この第1下流側分離壁
下端部32−1に連設して上段側ケーシング22
側に指向する第1下流側分離壁面34−1は、前
記第1上流側分離壁面30−1と略平行に形成さ
れている。
前記第2、第3分離部24−2,24−3は、
上述の第1分離部24−1と同一に構成されてい
るので、ここではその説明を省略する。
前記上段側ケーシング22の一端部22aは、
最上流側の分離部である第1分離部24−1の第
1上流側分離壁面30−1と略平行に形成されて
いる。
また、前記下段側ケーシング20の他端部20
bは、最下流側の分離部である第3分離部24−
3の第3上流側分離壁面34−3と略平行に形成
される。
従つて、上段側ケーシング22の一端部22a
と第1分離部24−1の第1上流側分離壁面30
−1とによつて燃料流れ方向の水平線Hに対して
第1角度α1と同一角度の前記第1連通路26−1
が形成され、第1分離部24−1の第1下流側分
離壁面34−1と第2分離部24−2の第2上流
側分離壁面30−2とによつて燃料流れ方向の水
平線Hに対して第2角度α2と同一角度の前記第2
連通路26−2が形成され、第2分離部24−2
の第2下流側分離壁面34−2と第3分離部24
−3の第3上流側分離壁面30−3とによつて燃
料流れ方向の水平線Hに対して第3角度α3と同一
角度の前記第3連通路26−3が形成され、第3
分離部24−3の第3下流側分離壁面34−3と
下段側ケーシング20の他端部20bとによつて
前記第1、第2、第3角度α1,α2,α3と同一角度
の前記第4連通路26−4が形成される。従つ
て、第1、第2、第3、第4連通路26−1,2
6−2,26−3,26−4が第1、第2、第3
分離部24−1,24−2,24−3によつて
夫々所定間隔で離間されているとともに、第1、
第2、第3連通路26−1,26−2,26−3
の入口が第1、第2、第3燃料噴射弁4−1,4
−2,4−3よりも燃料供給管8側の上流側に配
置されている。
次に、この実施例の作用を説明する。
燃料供給管8内に存在する気泡及び燃料蒸気
は、燃料とともにデリバリパイプ6の下段側ケー
シング20内に流入する。
そして、気泡及び燃料蒸気は燃料に比して軽い
ので、この気泡及び燃料蒸気の大部分は方向を変
えて第1連通路26−1側に流動して上段側ケー
シング22内に移動する(第3図の一点鎖線で示
す)。
このとき、第1分離部24−1の第1上流側分
離壁下端部28−1が第1燃料噴射弁4−1より
も上流側に位置し且つ第1上流側分離壁面30−
1が第1角度α1で傾斜しているので、気泡及び燃
料蒸気が第1上流側分離壁下端部28−1によつ
て効果的に分離されるとともに第1上流側分離壁
面30−1から上段側ケーシング22側に円滑に
流動して圧力制御弁16側に容易に流去する。
また、たとえ、気泡及び燃料蒸気が下段側ケー
シング20内で第2燃料噴射弁4−2側に流動し
たとしても、比重の軽い気泡及び燃料蒸気が下段
側ケーシング20の上部を流動して第2連通路2
6−2のみならず第3連通路26−3から方向を
変えて上段側ケーシング22側に円滑に流去する
(第3図の一点鎖線で示す)。
従つて、上段側ケーシング22の他端部22b
側に流動した気泡及び燃料蒸気が圧力制御弁16
から燃料戻り管18を経て燃料タンク10内に円
滑に流去されるので、第1、第2、第3燃料噴射
弁4−1,4−2,4−3に供給される燃料には
気泡及び燃料蒸気が混入することなく、重い燃料
のみが第1、第2、第3燃料噴射弁4−1,4−
2,4−3に供給される(第3図の実線で示す)。
この結果、内燃機関2の運転状態に合致した要
求燃料量を各燃料噴射弁4から確実に供給させ、
適正空燃比を確保して内燃機関2の運転性能を良
好に維持させることができる。
また、高温の燃料蒸気が第1、第2、第3燃料
噴射弁4−1,4−2,4−3への燃料に混入す
ることがないので、熱害の発生を回避させること
ができる。
[考案の効果] 以上詳細な説明から明らかなようにこの考案に
よれば、下段側ケーシングと上段側ケーシングと
を上下に一体的に連設するとともに分離部の位置
及び形状を特異に組合せ、つまり燃料供給管から
圧力制御弁までの経路を滑らかに形成するととも
に各連通路を圧力制御弁側に斜め上方に指向させ
て形成したことにより、燃料供給管内に存在する
気泡及び燃料蒸気を効果的に分離させるとともに
圧力制御弁側に円滑に流動させ、気泡及び燃料蒸
気が燃料噴射弁に供給される燃料に混入するのを
阻止させ、これにより、内燃機関の運転状態に合
致する要求燃料量を供給させ、適正空燃比を確保
させて内燃機関の運転性能を良好に維持し得る。
また、高温の燃料蒸気が燃料噴射弁に供給され
る燃料に混入するのを阻止することができるの
で、熱害の発生も回避させ得る。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図はこの考案の実施例を示し、第1図
は燃料噴射装置のシステム構成図、第2図はデリ
バリパイプの正面図、第3図はデリバリパイプの
縦断面図、第4図は第3図の−線によるデリ
バリパイプの端面図である。第5図は従来におけ
るデリバリパイプの縦断面図である。 図において、2は内燃機関、4は燃料噴射弁、
6はデリバリパイプ、8は燃料供給管、16は圧
力制御弁、18は燃料戻り管、20は下段側ケー
シング、22は上段側ケーシング、24は分離
部、26は連通路、28は上流側分離壁下端部、
30は上流側分離壁面、32は下流側分離壁下端
部、そして34は下流側分離壁面である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料供給管により供給される燃料を各燃料噴射
    弁に分配する燃料噴射装置用デリバリパイプにお
    いて、一端部に前記燃料供給管が接続されるとと
    もに底部に前記各燃料噴射弁が所定間隔に接続さ
    れる下段側ケーシングを設け、この下段側ケーシ
    ングの上部には上段側ケーシングを一体的に連設
    し、この上段側ケーシングの他端部に前記各燃料
    噴射弁に作用する燃料圧力を設定圧に調整する圧
    力制御弁を設け、前記各燃料噴射弁の上方で前記
    下段側ケーシングと前記上段側ケーシング間には
    分離部を夫々設け、前記下段側ケーシングの一端
    部に接続される前記上段側ケーシングの一端部と
    前記各分離部と前記上段側ケーシングの他端部に
    接続される前記下段側ケーシングの他端部とによ
    つて前記下段側ケーシング内と前記上段側ケーシ
    ング内とを連通する複数の連通路を形成し、前記
    分離部の前記燃料供給管側の上流分離壁下端部を
    前記燃料噴射弁の中心線よりも燃料流れ方向の上
    流側に配置するとともに前記上流側分離壁下端部
    に連設して前記上段側ケーシング側に指向する上
    流側分離壁面を前記上段側ケーシングの他端部側
    で斜め上方に指向させて形成し、前記分離部の前
    記圧力制御弁側の下流側分離壁下端部を前記燃料
    噴射弁の中心線よりも燃料流れ方向の下流側に配
    置するとともに前記下流側分離壁下端部に連設し
    て前記上段側ケーシング側に指向する下流側分離
    壁面を前記上流側分離壁面と略平行に形成し、前
    記上段側ケーシングの一端部を最上流側の前記分
    離部の上流側分離壁面と略平行に形成し、前記下
    段側ケーシングの他端部を最下流側の前記分離部
    の下流側分離壁面と略平行に形成したことを特徴
    とする燃料噴射装置用デリバリパイプ。
JP1985149082U 1985-09-30 1985-09-30 Expired JPH0429081Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985149082U JPH0429081Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985149082U JPH0429081Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6257770U JPS6257770U (ja) 1987-04-10
JPH0429081Y2 true JPH0429081Y2 (ja) 1992-07-15

Family

ID=31063954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985149082U Expired JPH0429081Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429081Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2812102B2 (ja) * 1992-10-15 1998-10-22 株式会社デンソー 内燃機関の燃料供給装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954750U (ja) * 1982-10-01 1984-04-10 トヨタ自動車株式会社 電子制御機関用燃料分配管

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6257770U (ja) 1987-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1577536A2 (en) Intake manifold for supplying air and exhaust recirculation gas to an internal combustion engine
TW200304985A (en) Fuel pump module for vehicle
JPH0429081Y2 (ja)
KR0173355B1 (ko) 내연 기관의 흡기 매니폴드 장치
US7757670B2 (en) Fuel supply system for general purpose engine
KR102245432B1 (ko) 맥동 저감을 위한 연료레일의 연료 흐름 분배 장치
JP3699226B2 (ja) 双胴気化器
JP2797353B2 (ja) 燃料分岐管
JP2009281212A (ja) ガスエンジンのフューエルレール
JPH0614050Y2 (ja) 排出孔付きegr通路
JPH0444844Y2 (ja)
JP2534493B2 (ja) 燃料噴射式エンジンの燃料供給装置
JPH07293393A (ja) 燃料噴射装置
JPH0312665B2 (ja)
JPS60164662A (ja) 燃料噴射装置
JP2001140710A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH0232858Y2 (ja)
JP3497376B2 (ja) 内燃機関の燃料配管装置
JP2004052742A (ja) 燃料供給装置
JPS6337454Y2 (ja)
JPH0526290Y2 (ja)
JPH0545818Y2 (ja)
JPS5652561A (en) Engine intake device
JPH07286566A (ja) 燃料供給装置
JP3748118B2 (ja) 船外機用燃料噴射式2サイクルエンジンの潤滑油供給装置