JPH04287216A - A/d変換器を有する制御装置 - Google Patents

A/d変換器を有する制御装置

Info

Publication number
JPH04287216A
JPH04287216A JP5209991A JP5209991A JPH04287216A JP H04287216 A JPH04287216 A JP H04287216A JP 5209991 A JP5209991 A JP 5209991A JP 5209991 A JP5209991 A JP 5209991A JP H04287216 A JPH04287216 A JP H04287216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion
microcomputer
converter
processing
interrupt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5209991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2671622B2 (ja
Inventor
Akira Segawa
瀬川 明良
Takashi Fukunaga
福永 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3052099A priority Critical patent/JP2671622B2/ja
Publication of JPH04287216A publication Critical patent/JPH04287216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2671622B2 publication Critical patent/JP2671622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アナログ信号をA/D
変換してデジタルデータとしてマイクロコンピュータ(
以下、マイコンと略する)内部に取り込む制御装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の制御装置では、図3に示
すようなA/D変換器2をマイコンの内部または外部に
有している。図3の例ではA/D変換器2を外部に有す
る。
【0003】図3中、信号選択回路(マルチプレクサ)
5では、変換制御回路4から出力されるチャネル・バス
12上のデータによって、複数のアナログ入力8の中か
らA/D変換すべき入力9が選択される。この選択され
た入力9は、変換制御回路4からの開始信号10をトリ
ガにしてA/D変換回路6でA/D変換される。この変
換が終了すると、変換結果が変換データ・バス13に出
力されるとともに、終了信号11が変換制御回路4およ
びデータレジスタ7に出力される。データレジスタ7で
は、終了信号11を受けて変換データ・バス13上のデ
ータをチャネル・バス12上のデータによって指定され
るデータレジスタ7に格納する。このようにA/D変換
の一連の手順を、開始信号10,終了信号11およびチ
ャネル・バス12を通じて制御しているのが変換制御回
路4である。この変換制御回路4には、図4に示すよう
に内部にチャネルレジスタ15と終了フラグ16が設け
られ、チャネルレジスタ15にチャネル番号を書き込む
ことにより、チャネル・バス12上にチャネル番号に対
応したデータが出力されるとともに、開始信号10が出
力される。終了フラグ16は前記終了信号11の状態に
よってセットされる。また、この変換制御回路4とデー
タレジスタ7はシステム・バス14によって、マイコン
3とのデータの受渡しを行うことができる。
【0004】一方、マイコン3では、図6に示すような
ソフトウェア処理の流れで、あるアナログ入力8のA/
D変換が必要となった場合、そのタイミングでアナログ
入力8に対応するチャネル番号を、前記チャネルレジス
タ15に書き込み(SA3)、終了フラグ16がセット
されるのを待って(SA4)、チャネル番号に対応する
データレジスタ7から変換結果を読み出す(SA5)こ
とにより、必要なデジタルデータを内部に取り込むこと
ができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように構成された従来の制御装置では、図5のようなマ
イコンのソフトウェア処理タイミングでA/D変換を行
なおうとした場合、割込み処理ルーチン18cの割込み
タイミングにより、メイン処理ルーチン17cで行なっ
ているA/D1の変換が割込み処理ルーチン18cで行
なわれるA/D2の変換によって中止させられ、メイン
処理ルーチン17cでは中止させられたことが判断でき
ないために誤った変換データを読み込み、このことが結
果的に制御装置の誤動作につながる。
【0006】この対策として、まず根本要因であるA/
D変換回路を増やすことが考えられたが、その分コスト
高が問題として残る。次にA/D変換タイミングの変更
(例えば、メイン処理ルーチンまたは割込み処理ルーチ
ンだけでA/D変換を行なうこと)も考えられたが、こ
れは制御仕様との問題となり、マイコンのソフトウェア
処理も複雑になる。そこで、単にA/D変換を実行時は
他の割込みを禁止するということが最も手軽な方法と考
えられてきた。しかし、アナログ入力の増加等によるA
/D変換回数の増加に伴い他の割込みを禁止している時
間的割合が大きくなり、また、制御内容が複雑化し何重
にも割込み処理が実行され、その割込み処理ルーチン内
でA/D変換が実行されるようになると、割込みタイミ
ングのずれが制御に大きな影響を与えるようになるとい
う問題が発生する。
【0007】本発明は上記問題を解決しようとするもの
で、制御の複雑化に伴って生じる割込み処理内でのA/
D変換の多重開始によっても、マイコンが誤ったデータ
を読み込み制御装置が異常状態となることがない制御装
置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明では、第1の手段としてA/D変換器におい
てA/D変換が実行中か否かを判断する手段と、A/D
変換器の変換結果をデータレジスタの間で読み書きする
手段をマイコンのソフトウェア処理に設け、マイコンの
A/D変換を必要とする割込み処理の先頭で、実行中を
判断する手段でA/D変換の終了を待ち、読み書きする
手段で前回のA/D変換結果をマイコン内に待避すると
ともに、割込み処理の最後に、再度読み書きする手段で
マイコン内に待避したA/D変換結果を元のデータレジ
スタに戻すようにソフトウェア処理を構成する。
【0009】また、第2の手段としてA/D変換器にお
いてA/D変換が実行中か否かを判断する手段と、A/
D変換器で前回A/D変換されたチャネルの番号を読み
出す手段をマイコンのソフトウェア処理に設け、マイコ
ンのA/D変換を必要とする割込み処理の先頭で、読み
出し手段で前回A/D変換されたチャネルの番号をマイ
コン内に記憶し、前記割込み処理の最後に、再度記憶さ
れたチャネル番号のA/D変換を開始し、実行中を判断
する手段でA/D変換の終了を待つようにソフトウェア
処理を構成する。
【0010】
【作用】第1の手段によると、割込み直前に変換を開始
したA/D変換の結果であるデータレジスタのデータを
、割込み処理の先頭でマイコンへ待避し、割込み処理の
最後で再び元のデータレジスタへ戻すことができ、割込
み処理の中で実行される別のA/D変換によって、その
A/D変換の結果が消失されることを防止できる。
【0011】また第2の手段によると、割込み直前に変
換を開始したA/D変換のチャネル番号を、割込み処理
の先頭でマイコンへ記憶し、割込み処理の最後で前記チ
ャネル番号に対応するA/D変換を再び実行することが
でき、割込み処理の中で実行される別のA/D変換によ
って、前記A/D変換が中止または変換結果が消失され
ることがなくマイコンが誤動作することを防止できる。
【0012】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例に
ついて説明する。ただし、制御装置と変換制御回路の構
成は図3および図4に示す従来例と同じであるので、こ
こでの説明を省略する。なお、以下の説明に用いられる
図中の(SA1)〜(SA6)および(SB1)〜(S
B12)は処理のステップを示す。
【0013】まず、図1に本発明の第1の実施例のマイ
コンにおけるソフトウェア処理のフロー図を示す。メイ
ン処理ルーチン17aでは、まずイニシャル処理(SA
1)を行い制御装置1の初期化をする。その後具体的な
制御処理である処理1(SA2)や処理2(SA6)を
繰り返し行なう。この途中に、従来例と同じようにA/
D1の変換処理(SA3〜SA5)を行なっている。割
込み処理ルーチン18aでは、途中にA/D2の変換処
理を含む通常の割込み処理(SB3)が行なわれるが、
本発明では、この処理(SB3)の前(割込み処理ルー
チン18aの先頭)に、まず、A/D変換器2において
A/D変換が実行中か否かを終了フラグ16で判断(S
B1)し、実行中ならばそのA/D変換の終了を待って
、A/D変換器2のデータレジスタ7から変換データを
マイコン3に読み出し(SB2)記憶する。そして、前
記処理(SB3)の後(割込み処理ルーチン18aの最
後)に、この読み出された変換データを元のデータレジ
スタ7へ書き込む(SB4)。このような処理を割込み
処理ルーチン18aの前後に追加することにより、割込
み処理ルーチン18aのメイン処理ルーチン17aへの
割込みタイミングによって生じる前述の課題を解決でき
る。
【0014】具体的にはこの実施例の場合、前記割込み
タイミングとして図中に示す4通りのタイミングが考え
られる。タイミング1(T1)はA/D1変換開始以前
であり、タイミング2(T2)はA/D1変換開始後か
つ変換終了前であり、タイミング3(T3)はA/D1
変換終了後かつマイコン3への変換データ読み出し前で
あり、タイミング4(T4)はマイコン3への変換デー
タ読み出し後である。タイミング1(T1)とタイミン
グ4(T4)の場合は、従来例においても前述の課題に
挙げた問題は生じないが、タイミング2(T2)とタイ
ミング3(T3)の場合に生じ得る前述の課題にあげた
問題を割込み処理に入ってからもこのA/D1の変換終
了を待つことと、変換結果をマイコン3に一時的(通常
割込み処理中)に待避することにより解決している。
【0015】次に、図2に本発明の第2の実施例のマイ
コンにおけるソフトウェア処理のフロー図を示す。メイ
ン処理ルーチン17bでは、まずイニシャル処理(SA
1)を行ない制御装置1の初期化をする。その後具体的
な制御処理である処理1(SA2)や処理2(SA6)
を繰り返し行なう。この途中に、従来例と同じようにA
/D1の変換処理(SA3〜SA5)を行なっている。 割込み処理ルーチン18bでは、途中にA/D2の変換
処理を含む通常の割込み処理(SB3)が行なわれるが
、本発明では、この処理(SB3)の前(割込み処理ル
ーチン18bの先頭)に、まず以前に最も遅くA/D変
換されたアナログ入力8に対応するチャネル番号をA/
D変換器2のチャネルレジスタ15からマイコン3に読
み出し(SB5)記憶する。そして、前記処理(SB3
)の後(割込み処理ルーチン18bの最後)に、記憶し
ておいたチャネル番号に対応するアナログ入力8のA/
D変換を再度開始(SB6)し、終了フラグ16の判断
(SB7)によりそのA/D変換の終了を待って割込み
処理ルーチン18bを終了する。このような処理を割込
み処理ルーチン18bの前後に追加することにより、割
込み処理ルーチン18bのメイン処理ルーチン17bへ
の割込みタイミングによって生じる前述の課題を解決で
きる。
【0016】具体的な割込みタイミングの問題は本発明
の第1の実施例と同じであるが、本発明の場合には、割
込み処理の先頭でA/D1の変換終了を待つ時間による
割込み処理のずれを少しでも低減するため、割込み処理
の先頭では前回行ったA/D変換のチャネル番号のみを
記憶し、割込み処理の最後にこのチャネル番号のA/D
変換を再度実行するようにしている。
【0017】この実施例では、割込み処理1つに対しA
/D変換の数は2であるがこの数が増加し、制御が複雑
になっても、この実施例と同じ処理を行えば同様の効果
が得られる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、第1の手
段または第2の手段を用いれば、近年のA/D入力の増
加や制御内容の複雑化に伴う、割込み処理内でのA/D
変換の多重開始によってマイコンが誤ったデータを読み
込み制御装置が異常状態となる問題をマイコンの簡単な
ソフトウェア処理の追加により解決し、ソフトウェア処
理の複雑化による信頼性の低下を防ぎつつ、確実にA/
D変換を実行できる制御装置を実現できるという効果を
有する。
【0019】さらに第2の手段を用いれば、上記とは別
に時間遅れ(A/D変換待ち)による制御特性の低下を
改善できるという効果も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるマイコンのソフ
トウェア処理フロー図
【図2】本発明の第2の実施例におけるマイコンのソフ
トウェア処理フロー図
【図3】マイコンとA/D変換器を用いた制御装置の構
成図
【図4】A/D変換器内の変換制御回路の構成図
【図5
】問題が発生する従来のマイコンのソフトウェア処理フ
ロー図
【図6】従来の一般的マイコンのソフトウェア処理フロ
ー図
【符号の説明】
1  制御装置 2  A/D変換器 3  マイコン 4  データレジスタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】A/D変換器およびマイクロコンピュータ
    を用いてアナログ信号をA/D変換してデジタルデータ
    としてマイクロコンピュータ内部に取り込む制御装置に
    おいて、マイクロコンピュータのA/D変換を必要とす
    る割込み処理毎に、その割込み処理の先頭でA/D変換
    が実行中か否かを判断して、実行中ならば実行が終了す
    るのを待って、以前に最も遅くA/D変換した変換結果
    をA/D変換器のレジスタから待避し、割込み処理の最
    後に変換結果をレジスタに戻すマイクロコンピュータの
    ソフトウェア処理を有することを特徴とするA/D変換
    器を有する制御装置。
  2. 【請求項2】A/D変換器およびマイクロコンピュータ
    を用いてアナログ信号をA/D変換してデジタルデータ
    としてマイクロコンピュータ内部に取り込む制御装置に
    おいて、マイクロコンピュータのA/D変換を必要とす
    る割込み処理毎に、その割込み処理の先頭で以前に最も
    遅くA/D変換を開始したチャネルを記憶し、割込み処
    理の最後に、記憶したチャネルのA/D変換を実行する
    マイクロコンピュータのソフトウェア処理を有すること
    を特徴とするA/D変換器を有する制御装置。
JP3052099A 1991-03-18 1991-03-18 A/d変換器を有する制御装置 Expired - Fee Related JP2671622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3052099A JP2671622B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 A/d変換器を有する制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3052099A JP2671622B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 A/d変換器を有する制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04287216A true JPH04287216A (ja) 1992-10-12
JP2671622B2 JP2671622B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=12905400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3052099A Expired - Fee Related JP2671622B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 A/d変換器を有する制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2671622B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0396118A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Toshiba Corp マイクロコンピュータ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0396118A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Toshiba Corp マイクロコンピュータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2671622B2 (ja) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7245248B2 (en) A/D converter and a microcontroller including the same
JPH04287216A (ja) A/d変換器を有する制御装置
US5278965A (en) Direct memory access controller
JP2771703B2 (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
JPS63123130A (ja) パイプライン制御方式
JP2512119B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPH0485630A (ja) 割込み制御装置
JPS6242301B2 (ja)
SU1624532A1 (ru) Д-триггер
JP2669028B2 (ja) コマンドレジスタ回路
JP2981275B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP2518387B2 (ja) シリアルデ―タ伝送回路
JPS6175436A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH03250328A (ja) 情報処理装置
JP3335926B2 (ja) リードアンドクリア回路
JP2697772B2 (ja) 情報処理装置
JPH02201515A (ja) イニシャルデータリセット制御回路
JP2000172629A (ja) データ転送方法およびデータ転送装置
JPH03134782A (ja) A/d変換装置内蔵マイクロコンピュータ
JPH05289888A (ja) 割り込み処理回路
JPS63217461A (ja) デイジタル信号処理装置
JPS6152738A (ja) 演算装置
JPH07262045A (ja) Dspファームウェアデバッグ装置
JPH0535891A (ja) A/dコンバータ内蔵シングルチツプマイクロコンピユータ
JPH03273422A (ja) マイクロコンピュータ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070711

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees