JPH04286726A - 光カードの再生装置および再生方法 - Google Patents

光カードの再生装置および再生方法

Info

Publication number
JPH04286726A
JPH04286726A JP3074194A JP7419491A JPH04286726A JP H04286726 A JPH04286726 A JP H04286726A JP 3074194 A JP3074194 A JP 3074194A JP 7419491 A JP7419491 A JP 7419491A JP H04286726 A JPH04286726 A JP H04286726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
data
read
track
optical card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3074194A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Nishimura
純一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP3074194A priority Critical patent/JPH04286726A/ja
Priority to US07/851,694 priority patent/US5308961A/en
Priority to AT92104506T priority patent/ATE155276T1/de
Priority to DE69220695T priority patent/DE69220695T2/de
Priority to EP92104506A priority patent/EP0503679B1/en
Publication of JPH04286726A publication Critical patent/JPH04286726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10515Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1833Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0033Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with cards or other card-like flat carriers, e.g. flat sheets of optical film
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は光カードの再生装置お
よび再生方法に関する。
【0002】この明細書において光カード再生装置とは
,光カードに記録されているデータを読取る機能のみを
もつ装置のみならず,光カードに記録されているデータ
を読取る機能に加えて光カードにデータを書込む機能を
もつ光カード記録再生装置を含む。また光カードとは光
学的に記録および再生が可能なカードならびに光磁気的
に記録および再生が可能なカードを含む。
【0003】
【従来の技術】図6は光カード記録再生装置によって,
データを光学的に記録および再生される光カード40の
全体とその拡大された一部分を示すものである。光カー
ド40にはデータの記録領域41が設けられ,このデー
タ記録領域41にはトラック・ガイド42によって規定
される多数のトラック43が形成されている。データは
トラック43にピット44の形で記録される。一般に光
カードは2メガバイト程度の記録容量をもち,追記型の
記録メディアとして用いられる。
【0004】1トラックに記録できるデータ量には限界
があるので,データ長の長いデータについては数トラッ
クまたは数十トラックにわたって記録されることも希で
はない。このようなデータの記録および再生には複数ト
ラックにわたるデータの連続記録および連続再生が要求
される。
【0005】一方,光カードに記録されるデータには,
記録前にエラー検出,エラー訂正,データインタ・リー
ブ等の符号化処理が加えられる。したがって光カードか
ら読取られたデータに対してその復号処理が必要となる
。この復号処理は1トラック分ずつ行なわれる。
【0006】したがって複数トラックにわたって記録さ
れているデータの連続再生においては,1トラックのデ
ータの光カードからの読取処理ののちそのデータの復号
処理に移ることになる。1トラック分の復号処理が終了
しなければ次のトラックのデータの読取処理を行なうこ
とはできない。
【0007】図7および図8は従来の光カード記録再生
装置における光カードの搬送動作と読取処理および復号
処理とのタイミングを示すものである。
【0008】図7は往復動される光カードの往動(順方
向搬送)においてのみ光カードからデータを読取る場合
である。
【0009】光カードはカード搬送装置によってそのト
ラックの方向(図6に示すX方向)に搬送される。これ
に対して光カードからデータを読取る光学ヘッドはカー
ド搬送方向に直交する方向(図6に示すY方向)に移送
され,指定されたトラックのアクセスが行なわれる。
【0010】図7において,CPUから読取命令が出さ
れると,光カードが順方向に搬送される。この順方向搬
送の過程で光学ヘッドによって所定のトラックからのデ
ータの読取りが行なわれる。1トラック分のデータの読
取りが終了するとただちにそのデータの復号処理に移る
。この復号処理が行なわれている間に,光カードは逆方
向に搬送される。反転の時間はカード搬送装置が光カー
ド40の記録領域41以外のマージンの部分を搬送する
時間およびカード搬送装置の搬送モータの停止および逆
転始動に要する時間である。
【0011】1トラック分のデータの復号処理が終了す
ると,復号されたデータはCPUに転送される(応答)
。複数トラックにわたる連続再生の場合にはこの応答後
ただちにCPUから次のトラックの読取命令が与えられ
る。しかしながらこの時点ではカード搬送装置はカード
を逆方向に搬送している最中であり,次のトラックの読
取りを開始するまでには,カード搬送装置の逆方向搬送
および反転のための時間,待たなければならない(待ち
時間)。
【0012】図8は往復動されるカードの往動(順方向
搬送)および復動(逆方向搬送)の両方において光カー
ドからデータを読取る場合の光カード搬送動作と各処理
の動作とのタイミング関係を示している。
【0013】図8において,CPUからの読取命令が出
されると光カードが順方向に搬送される。この順方向の
過程で光学ヘッドによって所定のトラックからのデータ
の読取りが行なわれる。1トラック分のデータ読取りが
終了するとただちにそのデータの復号処理に移る。この
復号処理が行なわれている間,カード搬送装置は搬送方
向反転ののち,CPUからの次のトラックの読取命令が
出されるまで搬送動作を停止する(停止)。
【0014】1トラック分のデータの復号処理が終了す
ると復号されたデータはCPUに転送される(応答)。 複数トラックにわたる連続再生の場合には,この応答処
理後ただちにCPUから次のトラックの読取命令が与え
られる。この読取命令によって光カードは逆方向に搬送
され,同じようにしてデータの読取処理および復号処理
が行なわれる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上述のように,従来の
光カード記録再生装置において,複数トラックにわたる
連続再生を行なう場合には次のような問題点がある。
【0016】すなわち,光カードの順方向搬送において
のみデータを読取るものにおいては(図7),1トラッ
ク分のデータの復号処理ののち,次のトラックの読取処
理に移るまでの間に,カード搬送装置の順方向動作開始
と同期をとるための待ち時間が必要である。
【0017】また,光カードの順方向搬送および逆方向
搬送の両方においてデータを読取るものにおいては(図
8),1トラック分のデータの復号処理に要する時間の
間,カード搬送装置の搬送動作を停止させなければなら
ない。
【0018】
【課題を解決するための手段】この発明による光カード
再生装置は,光カードの搬送と光学ヘッドによる光カー
ド上の所定のトラックヘのアクセスとを制御し,指定さ
れたトラックに記録されているデータを読取る読取処理
手段,上記読取処理手段によって読取られた読取データ
を記憶する読取データ記憶手段,上記読取データ記憶手
段によって記憶されている読取データを復号する復号処
理手段,および読取命令が与えられたときに,上記読取
データ記憶手段に読取データがあれば上記復号処理手段
に復号処理を開始させるとともに上記読取処理手段に指
定されたトラックからのデータの読取りを実行させ,さ
らに指定されたトラックのデータ読取りが終了したのち
ただちに上記復号処理手段にその読取データの復号処理
を開始させ,上記読取命令が連続するトラックの読取命
令の場合には上記読取処理手段に先行するトラックの読
取処理終了後ただちに次のトラックの読取処理を開始さ
せるよう制御する手段を備えていることを特徴とする。
【0019】この発明による光カードの再生方法は,光
カードの搬送と光学ヘッドによる光カード上の所定のト
ラックヘのアクセスとを制御し,指定されたトラックに
記録されているデータを読取り,この読取ったデータを
読取バッファに記憶し,読取バッファの読取データを復
号して出力する光カード再生装置において,読取命令が
与えられたときに,上記読取バッファに読取データがあ
ればその復号処理を開始するとともに読取命令により指
定されたトラックからのデータの読取りを開始し,指定
されたトラックからのデータの読取りの終了後ただちに
その読取データの復号に移り,上記読取命令が連続する
トラックの読取命令の場合には先行するトラックの読取
り終了後ただちに次のトラックからのデータの読取りに
移る光カードの再生方法を備えていることを特徴とする
【0020】
【作用】光学ヘッドによって光カード上の所定トラック
がアクセスされかつ光カードが搬送される過程で光カー
ド上の1トラック分のデータが読取られる。読取られた
データは読取バッファに記憶される。
【0021】読取命令が与えられたときに,上記読取バ
ッファに読取データがあればその読取データが復号され
るとともに読取命令により指定されたトラックからのデ
ータの読取りが行なわれる。指定されたトラックからの
データの読取りの終了後ただちにそのデータは復号され
る。上記読取命令が連続するトラックの読取命令の場合
には先行するトラックの読取り終了後ただちに次のトラ
ックからのデータの読取りに移行される。
【0022】
【発明の効果】この発明によると,読取処理と復号処理
とが並行して行なわれ,しかも読取命令が連続したトラ
ックの読取命令の場合には,先行するトラックの読取終
了後,ただちに次のトラックのデータの読取りに移るの
で,上記の先行するトラックの読取データの復号が終了
したときには次のトラックの読取りの途中または読取り
が終了している。したがって,読取命令に対する復号さ
れた読取データの応答がすみやかに行なわれる。また,
カード搬送装置の動作に同期させるために読取処理を遅
らせたり,復号処理の時間の間カード搬送装置を停止さ
せたりする必要がない。さらに,読取命令が間欠的に出
された場合には,その読取命令によって指令されるトラ
ックの読取りは既に終了しているので,読取データの復
号処理が終了した時点でただちに応答が行なわれる。
【0023】
【実施例】図1は光カード記録再生装置の電気的構成を
示すブロック図である。
【0024】光カード記録再生装置は,全体の動作を総
括するCPU1,読取データ等の各種データを格納する
RAM2,実行プログラム,定数データ等をあらかじめ
格納したROM3,光カードから1トラック分ずつデー
タを読取る読取処理部4,光カードにデータを書込む書
込処理部5,光カードに書込むべきデータの符号化を行
なう符号処理部6,光カードから読取ったデータの復号
化を行なう復号処理部7,外部機器との間のインタフェ
ース8,ならびに光カード搬送装置の搬送モータ10お
よび光学ヘッド移送装置の移送モータ11を制御するモ
ータ制御回路9を備えている。
【0025】読取処理部4は,光学ヘッド(図示略)か
らの読取信号の波形整形,AD変換等を行なう読取回路
およびその制御回路を含んでいる。書込処理部5は,書
込むべきデータのDA変換回路,光学ヘッドの駆動回路
およびその制御回路を含んでいる。読取処理部4および
書込処理部5はまたモータ制御回路9の動作を制御する
。読取処理部4および書込処理部5の制御回路の機能,
ならびに符号処理部6および復号処理部7の機能はハー
ドウェアによって実施してもよいし,ソフトウェアによ
って実施することもできる。後者の場合には,これらの
処理部4,5,6,7にはCPUが設けられよう。 このCPUは各処理部4〜7で兼用することも,CPU
1によって代用することもできる。
【0026】RAM2は読取バッファを含んでいる。読
取処理部4で読取られた1トラック分の読取データはこ
の読取バッファに一旦記憶される。
【0027】図2は往復動される光カードの往復動(順
方向および逆方向搬送)の両方で光カードからデータを
読取る場合でかつ応答後ただちにCPUから連続したト
ラックの読取命令(連続したトラックを順次読取るべき
ことを示す命令で,1トラックごとに読取るべきトラッ
クが指定される)が出される場合の光カード搬送動作と
各処理の動作とのタイミングを示すものである。
【0028】この図において,CPUから連続したトラ
ックの読取命令が出されるとこの読取命令は復号処理部
7を経て読取処理部4に与えられ,読取処理部4の制御
の下に光カードが順方向に搬送される。この順方向搬送
の過程で読取処理部4によって指令された第1番目のト
ラックからのデータの読取りが行なわれる。読取られた
データは読取バッファにストアされる。
【0029】1トラック分の読取データがストアされる
と,復号処理部7から,次の第2番目のトラックの読取
命令が読取処理部4へ出される。また復号処理部7では
ただちに読取バッファにストアされている第1番目のト
ラックの読取データの復号処理が行なわれる。復号処理
が行なわれている間,読取処理部4の制御の下に光カー
ドの搬送方向が反転され光カードが逆方向に搬送される
とともに,光学ヘッドによる次のトラックのアクセスが
行なわれる。光カードの逆方向搬送の過程で読取処理部
4によって次の第2番目のトラックの読取処理が行なわ
れる。読取処理部4による第2番目のトラックの読取処
理と復号処理部7による復号処理とは並行して行なわれ
る。先に読取られた第1番目の1トラック分のデータの
復号処理が終了すると,復号されたデータは復号処理部
7からCPUに転送される(応答)。この応答後ただち
にCPUから第2番目のトラックの読取命令が与えられ
るので,復号処理部7は読取バッファに第2番目のトラ
ックの読取データがストアされるのを待って,その読取
データの復号処理を開始するとともに読取処理部4に対
して第3番目のトラックの読取りを指令する。
【0030】図3は往復動される光カードの往復動(順
方向および逆方向搬送)の両方で光カードからデータを
読取る場合でかつ連続したトラックの読取命令が1トラ
ック分の読取処理および復号処理に要する時間以上の間
隔を経てCPUから間欠的に出される場合の光カードの
搬送動作と各処理の動作とのタイミングを示すものであ
る。
【0031】この図において,CPUから連続したトラ
ックの第1番目の読取命令が復号処理部7に与えられる
と,復号処理部7から読取処理部4に読取命令が与えら
れ,読取処理部4が読取動作を開始する。すなわち,光
学ヘッドによって指令された第1番目のトラックがアク
セスされ,かつ光カードが順方向に搬送される。これに
より読取処理部4における1トラックのデータ読取りが
行なわれる。読取られた第1番目のトラックのデータが
読取バッファにストアされると,復号処理部7によって
その読取データに対する復号処理が行なわれる。連続し
たトラックの読取命令であるから復号処理部7から読取
処理部4に対して第2番目のトラックの読取命令がただ
ちに与えられる。この読取命令に応答して読取処理部で
は光カードを逆方向に搬送しながら第2番目のトラック
の読取りが行なわれる。復号処理の終了したデータが復
号処理部7からCPUに与えられたのち(応答),CP
Uから次の読取命令が来なければ,復号処理部7はその
ままの状態で待機する。この間に読取処理部4による第
2番目のトラックの読取りが終了すると,その読取デー
タは読取バッファにストアされる。
【0032】ある時間経過後,CPUからの連続した第
2番目のトラックのデータ読取命令が出されると,復号
処理部7から第3番目のトラックの読取命令が読取処理
部4へ出されるとともに,復号処理部7において,先に
読取バッファにストアされていた第2番目のトラックの
読取データの復号処理がただちに行なわれる。読取命令
を受取った読取処理部4では逆方向搬送の過程で第3番
目のトラックからのデータの読取処理が行なわれる。第
2番目のトラックの読取データの復号処理と第3番目の
トラックの読取処理は並行して行なわれる。第2番目の
トラックの1トラック分の読取データの復号処理が終了
すると,復号されたデータはCPUに転送される(応答
)。このようにして,第2番目のトラックの読取処理は
CPUから第2番目のトラックの読取命令が出される前
に既に完了しているから,CPUからの第2番目のトラ
ックの読取命令に応答してその読取データの復号処理後
,ただちに第2番目のトラックの読取データがCPUに
返送されることになる。
【0033】図4は上述した図2または図3の動作を行
なう読取処理部4の処理手順を示すものである。
【0034】この図において,復号処理部7から所定の
トラックのデータ読取命令が発行されると(ステップ3
0でYES ),読取処理部4では光学ヘッドの指令さ
れたトラックへのアクセス,光カードの順方向または逆
方向搬送等を含むデータ読取処理が実行される(ステッ
プ31)。1トラック分のデータの読取終了後,そのデ
ータはRAM2内の読取バッファにセットされる(ステ
ップ32)。
【0035】図5は上述した図2または図3の動作を行
なう復号処理部7の処理手順を示すものである。
【0036】この図においてCPUからのNトラック読
取命令(CPUから指定されたトラックの番号をNトラ
ックとする)を受取ると(ステップ20でYES ),
RAM2内の読取バッファ内に,既に読取処理部4で読
取られたデータがストアされているかどうかがチェック
される(ステップ21)。RAM2内の読取バッファ内
に読取データがセットされていなければ続いて読取処理
部4が読取処理を実行しているかどうかがチェックされ
る(ステップ22)。読取処理部4が読取処理を行なっ
ていなければNトラックのデータ読取命令が読取処理部
4へ発行される(ステップ23)。読取処理部4が読取
処理を実行しているときには,その読取処理が終了する
まで待つ。読取処理部4が読取処理を終了すれば読取バ
ッファ3に読取データがストアされる。
【0037】RAM2内の読取バッファにデータが既に
ストアされているか,またはストアされると(ステップ
21でYES ),CPUから与えられた命令が連続し
たトラック読取命令であれば(ステップ24でYES 
),N+1トラック(次のトラック)の読取命令が読取
処理部4に発行されたのち,ただちに読取バッファの読
取データの復号処理が行なわれる(ステップ26)。1
トラック分の読取データの復号処理が終了すると,復号
されたデータはCPUへ転送される(ステップ27)。 応答処理後ただちにまたはある時間が経過したのちCP
Uから読取命令が与えられると,再び読取バッファに読
取データがあるかどうかの確認が行なわれ,上述した処
理が繰返される。 CPUから与えられた命令が連続したトラックの読取命
令でなければステップ25の処理がスキップされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】光カード記録再生装置の電気的構成を示すブロ
ック図である。
【図2】往復動される光カードの往復動(順方向および
逆方向搬送)の両方で光カードからデータを読取る場合
でかつ応答後ただちにCPUから連続したトラックの読
取命令が出される場合の光カード搬送動作と各処理の動
作とのタイミングを示す図である。
【図3】往復動される光カードの往復動(順方向および
逆方向搬送)の両方で光カードからデータを読取る場合
でかつ応答後ある時間経過してからCPUから読取命令
が出される場合の光カードの搬送動作と各処理の動作と
のタイミングを示す図である。
【図4】読取処理部の処理手順を示すフロー・チャート
である。
【図5】復号処理部の処理手順を示すフロー・チャート
である。
【図6】光カードの全体とその拡大された一部を示すも
のである。
【図7】従来の光カード記録再生装置における動作を示
すものであって,順方向搬送においてのみデータを読取
る場合の光カード搬送動作と読取処理および復号処理と
のタイミングを示す図である。
【図8】従来の光カード記録再生装置の動作を示すもの
であって,順方向および逆方向搬送の両方においてデー
タを読取る場合の光カード搬送動作と読取処理および復
号処理とのタイミングを表わしたものである。
【符号の説明】
1  CPU 2  RAM 4  読取処理部 7  復号処理部 9  モータ制御回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  光カードの搬送と光学ヘッドによる光
    カード上の所定のトラックヘのアクセスとを制御し,指
    定されたトラックに記録されているデータを読取る読取
    処理手段,上記読取処理手段によって読取られた読取デ
    ータを記憶する読取データ記憶手段,上記読取データ記
    憶手段によって記憶されている読取データを復号する復
    号処理手段,および読取命令が与えられたときに,上記
    読取データ記憶手段に読取データがあれば上記復号処理
    手段に復号処理を開始させるとともに上記読取処理手段
    に指定されたトラックからのデータの読取りを実行させ
    ,さらに指定されたトラックのデータ読取りが終了した
    のちただちに上記復号処理手段にその読取データの復号
    処理を開始させ,上記読取命令が連続するトラックの読
    取命令の場合には上記読取処理手段に先行するトラック
    の読取処理終了後ただちに次のトラックの読取処理を開
    始させるよう制御する手段,を備えた光カード再生装置
  2. 【請求項2】  光カードの搬送と光学ヘッドによる光
    カード上の所定のトラックヘのアクセスとを制御し,指
    定されたトラックに記録されているデータを読取り,こ
    の読取ったデータを読取バッファに記憶し,読取バッフ
    ァの読取データを復号して出力する光カード再生装置に
    おいて,読取命令が与えられたときに,上記読取バッフ
    ァに読取データがあればその復号処理を開始するととも
    に読取命令により指定されたトラックからのデータの読
    取りを開始し,指定されたトラックからのデータの読取
    りの終了後ただちにその読取データの復号に移り,上記
    読取命令が連続するトラックの読取命令の場合には先行
    するトラックの読取り終了後ただちに次のトラックから
    のデータの読取りに移る光カードの再生方法。
JP3074194A 1991-03-15 1991-03-15 光カードの再生装置および再生方法 Pending JPH04286726A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3074194A JPH04286726A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 光カードの再生装置および再生方法
US07/851,694 US5308961A (en) 1991-03-15 1992-03-13 Optical-card reader
AT92104506T ATE155276T1 (de) 1991-03-15 1992-03-16 Lesevorrichtung für optische karte
DE69220695T DE69220695T2 (de) 1991-03-15 1992-03-16 Lesevorrichtung für optische Karte
EP92104506A EP0503679B1 (en) 1991-03-15 1992-03-16 Optical card reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3074194A JPH04286726A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 光カードの再生装置および再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04286726A true JPH04286726A (ja) 1992-10-12

Family

ID=13540129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3074194A Pending JPH04286726A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 光カードの再生装置および再生方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5308961A (ja)
EP (1) EP0503679B1 (ja)
JP (1) JPH04286726A (ja)
AT (1) ATE155276T1 (ja)
DE (1) DE69220695T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4319984B2 (ja) * 2002-09-02 2009-08-26 セッテック インコーポレイテッド 記録媒体複製用の複製装置、その方法、及びそのコンピュータプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0782421B2 (ja) * 1985-12-04 1995-09-06 キヤノン株式会社 情報記憶システムの情報処理方法
WO1988006335A1 (en) * 1987-02-12 1988-08-25 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Data recording/reproducing apparatus for optical card
AU622626B2 (en) * 1987-06-03 1992-04-16 Sony Corporation Method of processing data
US4958339A (en) * 1988-01-07 1990-09-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical card with increased data storage capacity and recording/reproducing apparatus therefor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0503679B1 (en) 1997-07-09
DE69220695D1 (de) 1997-08-14
EP0503679A3 (en) 1993-01-13
EP0503679A2 (en) 1992-09-16
ATE155276T1 (de) 1997-07-15
DE69220695T2 (de) 1998-02-19
US5308961A (en) 1994-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6567364B1 (en) Multi-track disk reproducing apparatus and reproducing method thereof
JP2002170342A (ja) 追記型光ディスクの記録方法
US5184341A (en) Information recording method having successive data write and data verify operations
CN100486318C (zh) 记录和再现装置、记录装置、编辑装置、信息记录介质、记录和再现方法,记录方法和编辑方法
JPH04286726A (ja) 光カードの再生装置および再生方法
JP2952029B2 (ja) 光カード情報記録再生装置
JP2001307420A (ja) ディスク記録再生装置
JP2616097B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS5940309A (ja) メモリコントロ−ラ
JPS58114151A (ja) 共通制御方式
JPH08106722A (ja) 情報記録再生装置
JPH0628779A (ja) ディスク装置におけるデータ記録制御方法
JPH09270172A (ja) 追記型光ディスク装置
JPS61240408A (ja) 記録情報確認方法
JPH08147899A (ja) 情報記録装置
JPH0440794B2 (ja)
JPH04341977A (ja) データ再生制御方式
JPH03228267A (ja) 読取再試行方式
JPH07161143A (ja) 情報記録媒体に対するデータの連続記録方法
JPH1125590A (ja) 情報記録方法及びこれを用いた情報記録再生装置
JPH04332990A (ja) データストレージ用datにおけるパーティションの追加方法
JPH05182367A (ja) 情報記録方法
JPH08263220A (ja) データ入出力装置
JPH03259319A (ja) ディスク装置の書き込み方式
JPH09147503A (ja) デイスク記録再生装置