JPH03228267A - 読取再試行方式 - Google Patents

読取再試行方式

Info

Publication number
JPH03228267A
JPH03228267A JP2049790A JP2049790A JPH03228267A JP H03228267 A JPH03228267 A JP H03228267A JP 2049790 A JP2049790 A JP 2049790A JP 2049790 A JP2049790 A JP 2049790A JP H03228267 A JPH03228267 A JP H03228267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
read
data blocks
data
data block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2049790A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Fujiki
藤木 正樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2049790A priority Critical patent/JPH03228267A/ja
Publication of JPH03228267A publication Critical patent/JPH03228267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1816Testing
    • G11B2020/183Testing wherein at least one additional attempt is made to read or write the data when a first attempt is unsuccessful

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Retry When Errors Occur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 読取りエラー発生時にデータ読取りを再試行する読取再
試行方式に関し、 読取り再試行に要する時間が短くて済み、指示を出す上
位装置の処理が簡単になることを目的とし、 順方向に記録されたデータブロックを指示に応じて順方
向又は逆方向に読取り、読取りエラーが発生したとき再
読取りを行なう読取り再試行方式において、指示方向の
データブロックの読取りで読取りエラーが発生すると、
正常な読取りができるまで順次方向を逆転させて該デー
タブロックの再読取りを行なう再試行手段と、正常なデ
ータブロックが該指示方向の読取りで得られたとき該デ
ータ10ツクを読取りの順に出力し、正常なデータブロ
ックが該指示方向とは逆転した方向の読取りで得られた
とき該データブロックを読取りとは逆順に出力する出力
手段とを有し構成する。
(産業上の利用分野) 本発明は読取り再試行方式に関し、読取りエラー発生時
にデータ読取りを再試行する読取再試行方式に関する。
磁気テープ装置でブロック単位で記録されたデータの読
取りを行なう場合には、読取ったデータブロック内のエ
ラー検出符号を用いてエラー検出を行ない、読取りエラ
ーが発生したデータブロックを再び読取る読取再試行が
行なわれている。
〔従来の技術〕
磁気テープ装置には磁気j−ブを順方向に走行してデー
タブロックを読取るフォワードリード(R[))と、磁
気テープを逆方向に走行しで読取るバックワードリード
(BRD)とを行なうものがある。
従来の読取り再試行方式では、第5図に示す如く、フォ
ワードリードで読取りエラーが発生すると、このデータ
ブロック分だけ磁気アー1を戻すバックスペース(BS
P)を行ない、再びフォワドリードを行ない、読取りエ
ラーがあればこれを規定回数(例えば16回)だけ繰返
し、まだ読取エラーがあれば次はこのデータブロックの
バックワードリードを行なって、それでもエラーがあれ
ばデータブロック分だけ先送りするフォワードスペース
(SP)を行ない、これでも読取りエラーがあればこれ
を規定回数だけ繰返している。このような逆方向の読取
り再試行をリード・オボジット・リカバリー(ROR)
と呼んでいる。
逆にパックワードリード読取りエラーがあったときは、
バックワードリードとフォワードスペースを規定回数繰
返し、その後RORでバックワードスペースとフォワー
ドリードを規定回数繰返している。
従来、フォワードリード(又はバックワードリド)の読
取りエラーの後にバックワードリード(又はフォワード
スペース〉を行なって規定回数の読取り再試行は、磁気
テープυ16El装置<MTC)内のハード・フェアに
より自動的に行なうか、又は再試行のコマンドを上位装
置から出して行なっている。上記ハードウェア又はシフ
ドウ[7による再試行共にRORを実行するのは上位装
置からのコマンドによって行なっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来方式では、フォワードリード又はバックワードリー
ドの後バックワードスペース又はフォワードスペースを
行なうため、読取り再試行の時間が長くなるという問題
があった。
またRORをコマンドにより指示した上位装置のソフト
ウェアではRORで読出されるデータの転送順番が先に
出したフォワードリード(アドレスが昇順)又はバック
ワードリード(アドレスが降順)とは逆方向であるため
メモリ上のデータ格In始アドレスを計算しなおさなけ
ればならず、処理がlINであるという問題があった。
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、読取り再試行
に要する時間が短くて済み、指示を出す上位装置の処理
が簡単になる読取再試行方式を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の読取再試行方式は、 順方向に記録されたデータブロックを指示に応じて順方
向又は逆方向に読取り、読取りエラーが発生したとき再
読取りを行なう読取り再試行方式において、指示方向の
データブロックの読取りで読取りエラーが発生すると、
正常な読取りができるまで順次方向を逆転させてデータ
ブロックの再読取りを行なう再試行手段と、 正常なデータブロックが指示方向の読取りで得られたと
きデータブロックを読取りの順に出力し、正常なデータ
ブロックが指示方向とは逆転した方向の読取りで得られ
たときデータブロックを読取りとは逆順に出力する出力
手段とを有する。
〔作用〕
本発明においては、再試行手段が区取りエラ発生時に順
次方向を逆転させて繰返し再読取りを行ない、その間に
従来の如くデータブロックの位置出しのためのフォワー
ドスペース又はバックスペースを行なわれないので再試
行の時間が短くて済む。
また、出力手段が指示方向と逆転した方向の読取りのと
き読取りと逆順にデータブロックを出力するため上位装
置には指示方向の読取りに従った順序でデータブロック
が供給されて上位装置の処理が簡単となる。
(実施例) 第1図は本発明方式の一実施例のブロック図を小す。
同図中、上位装置20内のCPU21はメモリ22に格
納されているソフトウェアを実行してフォワードリード
を実行したいときはコマンドコード及びデータバイト長
及びメモリ格納先頭アドレスよりなるチャネル・コマン
ド・コード(CCW)をチャネル23に供給し、これに
よってチャネル23よりMTC30にコマンドコードが
供給される。
MTC30ではコマンド解読制御部31でコマンドコー
ドを解読してコマンド実行制御部32に通知する。コマ
ンド実行制御部32はこれによってドライブ制御33よ
りドライブ回路50内の駆動制御部51に磁気テープを
順方向に走行させてフォワードリードを実行させる。
このフォワードリードによってドライブ回路50内の読
取り部52で磁気テープ(図示せず)より読取られたデ
ータブロックは読取り及びエラー検出回路34に送られ
て、ここからバッファ書込み制一部35の制御によって
データバッファ36に書込まれる。バッファ書込み11
1111部35はコマンド実行制御部32より読取りを
指示されればデータバッファ36の先頭アドレスから昇
順に書込みを行なう。データバッファ36は少なくとも
データブロック分のデータを格納する。
読取り及びエラー検出回路34は1データブロツクを読
取った後エラー検出書号によるエラー検出を行ない、エ
ラーがあればコマンド実行側tlI1部32に通知する
コマンド実行制御部32はエラーの通知があるとりトラ
イ制御部37に通知し、リトライIIIwA部37はR
ORIIJIII部38に通知する部具8コマンド実行
制御部32に方向を逆転した読取り(この場合バックワ
ードリード)を指示し、コマンド実行制御32によって
上記と同様にしてバックワードリードが行なわれる。こ
のバックワードリードで講取りエラーがあればリトライ
制御部37は規定回数となるまでコマンド実行制御部3
2に方向を逆転した読取りを指示し、これによってフォ
ワードリード、バックワードリードが読取りエラーがな
くなるまで順に繰返される。
RORIII 8部38はりトライ制御部37よりの通
知によって上位装置20からのコマンドと実際の読取方
向が逆方向の場合にはRORピッ]〜をw1?とし、同
方向の場合にはRORピッi−をv Owとし、また逆
方向の場合にはバッファ書込み1lllli135より
のバッファ書込み最終アドレスをj売み出し開始アドレ
スとして順方向の場合にはへソファ36の先頭アドレス
を読出し開始アドレスとしてバッファ読出し11111
部40に通知する。
バッファ読出し制御部40はRORビットがv Ovの
ときデータバッフ?36の先頭アドレスから昇順にバッ
ファ書込み最終アドレスまで読出しを行ない、RORご
ット717のときデータバッファ36のバッファ書込み
最終アドレスから降順に先頭アドレスまで読出しを行な
う。
データバッファ36から読出された1デ一タブロツク分
のデータはデータ転送1III1部41よりチャネル2
3に供給されメモリ22のデータ領域に格納される。
なお、コマンド実行ilJw部32はROR時にバック
ワードリード(又はフォワードリード)によりエラー無
くデータ読取りができた1合にのみフォワードスペース
(又はバンクワードスペース)により磁気アープを走行
させ、上位装置F20からのコマンドにより読取りが完
了したときと同一位置まで磁気テープを走行させる。
データバッファ36の書込み及び読出しについて更に説
明する。第2図の如く、バッフ1名込み1iqi部35
はアップカウンタ55とアドレスレジスタ56とで構成
され、アップカウンタ55は1込み開始時に端F57よ
りのデータバッフ?36の先頭アドレスがプリセットさ
れ、その後端子58より読取りに同期したしたクロック
が入来することにカウントアツプを行なって准込みアド
レスを生成しデータバッファ36に供給する。またアド
レスレジスタ56に格納される書込み最終アドレスは端
子59よりROR1illii1部38に供給される。
データバッフ?36は端子60よりの入来するバイト単
位の読取りデータを上記アドレスに占込む。
バッファ読出しvtW部40はアップダウンカウンタ6
1とRORレジスタ62とより構成され、RORレジス
タ62にはROR1iINIII31 より端F63を
介して入来するRORビットが格納される。7ツプダウ
ンカウンタ61は読出し開始時にROR1il11部3
8より端子64より供給される読出し開始アドレスがプ
リピットされ、m ′:f65よりクロックが入来する
毎に、RORヒツトが707ならばアップカウントを行
い、RORビットがvlvならばダウンカウントを行な
って読出しアドレスを生成し、この読出しアドレスによ
ってデータバッファ36より、読出された端子66より
出力される。
つまり、上位’jAW20よりのコマンドに従ったフォ
ワードリード又はバックワードリード時には第3図に示
すデータバッファ36に先頭アドレスより昇順に1込ま
れたデータが1込み時と同様に先頭アドレスより昇順(
矢印A+力方向に読出される。またコマンドとは読出方
向が逆のROR時にはデータバッファ36に先頭アドレ
スより昇順に1込まれたデータが1込み時とは逆に1込
み最終アドレスから降順(矢印A2方向)に読出され、
データの読出し順序はコマンドに従った読出しとまった
く向−となる。
ところで本実施例では読取りエラーがあったとき、第4
図に示す如く、データブロックの7オワードリード及び
バックワードリードが繰返され、この間にバックスペー
ス又はフォワードスペースが行なわれない。このため読
取り再試行に要する時間は従来の172程度に高速化さ
れる。
また、上位装置20ではコマンドを出力すると、ROR
時においてもコマンドに従った読出しと同一順序でデー
タが供給さるため、読取り再試行を意識する必要がなく
、ROR時にもメモリ22のデータ格納開始アドレスを
計算しなおす必要がなく、上位装置のソフトウェア処理
が簡単になる。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明の読取り再試行方式によれば、読取
り再試行に要する時間が短くて済み、指示を出す上位装
置の処理が簡単になり、実用上きわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方式の一実施例のブロック図、第2図は
データバッファとその書込み及び読出しυ1回路のブロ
ック図、 第3図はデータバッフ?の初作を説明づるlこめの図、 第4図は本発明のRORvJ作を示す図、第5図は従来
のRORa作を示す図である。 図において、 20は上位装置、 30はMTC。 32はコマンド・実行61111部、 34は読取り及びエラー検出回路、 35はバッファ書込みtiIIiI11部、36はデー
タバッファ、 37はリトライ制御部、 38はROR制御部、 40はバッファ浸出しtsm部 を小す。 本発明方式のブロック図 第1図 データバッファとその奮込み及び読出し制置回路のブロ
ック図第2図 データバッファの動作を説明するための図第6図 記録方向 SP −→ φ 従来のROR動作を示す図 第5図 記録方向 本発明のROR動作を示す図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 順方向に記録されたデータブロックを指示に応じて順方
    向又は逆方向に読取り、読取りエラーが発生したとき再
    読取りを行なう読取り再試行方式において、 指示方向のデータブロックの読取りで読取りエラーが発
    生すると、正常な読取りができるまで順次方向を逆転さ
    せて該データブロックの再読取りを行なう再試行手段(
    32、37)と、 正常なデータブロックが該指示方向の読取りで得られた
    とき該データブロックを読取りの順に出力し、正常なデ
    ータブロックが該指示方向とは逆転した方向の読取りで
    得られたとき該データブロックを読取りとは逆順に出力
    する出力手段(35、36、38、40)とを有するこ
    とを特徴とする読取り再試行方式。
JP2049790A 1990-02-01 1990-02-01 読取再試行方式 Pending JPH03228267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049790A JPH03228267A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 読取再試行方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049790A JPH03228267A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 読取再試行方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03228267A true JPH03228267A (ja) 1991-10-09

Family

ID=12028801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2049790A Pending JPH03228267A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 読取再試行方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03228267A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2605121A3 (en) * 2011-12-15 2015-10-14 LSI Corporation Systems and methods for handling out of order reporting in a storage device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2605121A3 (en) * 2011-12-15 2015-10-14 LSI Corporation Systems and methods for handling out of order reporting in a storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8001447B2 (en) Error correction method and apparatus for data storage device
JPS63197123A (ja) エラ−訂正及びチエツク装置
JPH03228267A (ja) 読取再試行方式
KR100373467B1 (ko) 어드레스 발생 회로
JPH0535415A (ja) 情報記憶装置
JPH054693B2 (ja)
JP2952029B2 (ja) 光カード情報記録再生装置
JP3782241B2 (ja) 磁気テープ制御装置
JP2957823B2 (ja) Cdのサブコード処理回路
JPH04351764A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0135424B2 (ja)
JPS63195877A (ja) デ−タ記録再生方式
JPS59111533A (ja) デジタルデ−タ演算回路
JP2665153B2 (ja) バッファ制御回路
JPS6013360A (ja) 記憶装置
JPH04286726A (ja) 光カードの再生装置および再生方法
JPS592147A (ja) 有機微粒子を含有する重合体微粒子の製造方法
JP2000285601A (ja) ディスク再生装置
JPS6329857A (ja) レジスタフアイル装置
JPS63293782A (ja) 磁気ディスク装置のライト回路
JPH03260956A (ja) 磁気ディスクリフォーマット方式
JPS61168035A (ja) デイスク制御方式
JPS63124124A (ja) デイスク装置のデ−タ読出方法
JPH04276360A (ja) 磁気ディスク装置
JPH01312782A (ja) 欠陥セクタ処理システム