JPH0428514Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428514Y2
JPH0428514Y2 JP3103989U JP3103989U JPH0428514Y2 JP H0428514 Y2 JPH0428514 Y2 JP H0428514Y2 JP 3103989 U JP3103989 U JP 3103989U JP 3103989 U JP3103989 U JP 3103989U JP H0428514 Y2 JPH0428514 Y2 JP H0428514Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
skewer
charcoal
combustion plate
meat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3103989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02122640U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3103989U priority Critical patent/JPH0428514Y2/ja
Publication of JPH02122640U publication Critical patent/JPH02122640U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0428514Y2 publication Critical patent/JPH0428514Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は肉や魚などを串差にして炭火焼きする
串焼コンロに関する。
〔従来技術〕
肉や魚を炭火焼きすると美味しく調理できるた
め、その愛好家が急増している。この炭火焼きは
一般に、コンロ内に炭火を入れ、その上に金網を
設置し、これに肉や魚を載置して炭火の直上で焼
くようにしている。
〔本考案が解決しようとする課題〕
前記従来のように、炭火の直上に肉や魚を位置
させると、その肉や魚からでき油が炭火上に滴下
し、その油が燃焼して油まじりの煙が多量に発生
する。そのため、室内においては、余程の換気装
置がないと焼くことができず、焼きながら食する
バーベキユーは一般に屋外で行なわれる。したが
つて、冬期においては、家庭で炭火焼のバーベキ
ユーを楽しむことは困難であつた。
そこで本考案は、焼成中に肉や魚などから出る
油が炭火上に滴下しないようにして煙が発生しな
い串焼コンロを提案し、時期を問わずどこでも、
特に家庭内においてもバーベキユーを楽しむこと
ができるようにするとともに、その串焼コンロに
よるテーブルの加熱防止と、使用後の炭火の消火
を、一個の受皿で行ない得るようにしたものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は前記の課題を解決するために、深底の
皿状に形成された主体1と、該主体1に、その底
面1aと間隙を存して取脱自在に載置する燃焼板
2とから成り、主体1には外周縁部に串を内方に
傾斜的に植立する串の保持手段を設けるとともに
前記底面1aに通ずる降下勾配面1eを形成し、
しかも主体1の底部を状に形成し、該部1g
の外部に取外し可能に嵌合する状の受皿9を設
け、かつ、該受皿9を、逆向きにして前記燃焼板
2上に載置できるように形成したことを特徴とす
るものである。
〔実施例〕
次に図面に示す本考案の実施例について説明す
る。
1は深底でかつ底部に部1gを形成した皿状
の主体で、その底面1aの周囲に水溜め用の周壁
1bを形成し、更にその上端に、内方へ降下勾配
面に形成された燃焼板受け用の段部1cを外方へ
突出形成し、更にその外周端に燃料板収納用の周
壁1dを立上り形成し、更にその上端に、内方が
降下する勾配面1eを有する串受け部1fが外方
へ突出形成されている。該主体1は、油等で汚れ
た場合に水洗いできるように陶器、ステンレス
鋼、ホーロ引き等で形成されている。2は燃焼板
で、火力の出る珪藻土、セラミツクウール等の保
温性の高い材質で形成されている。更に該燃焼板
2は、前記主体1における周壁1dで囲まれた収
納部に収納される円盤状に形成されているととも
に、その外径は、周壁1dとの間に油が流通する
間隙3が形成される寸法に形成されている。ま
た、該燃焼板2は、主体1の段部1cにおいて、
その周方向に間隙を有して主体1と一体形成した
3個の燃焼板受け突起4上に取脱可能に載置さ
れ、該燃焼板2の底面と主体1間に油が流通する
間隙5が形成されるようになつている。更に該焼
板2は、この上面に木炭を載置しやすいように中
央がへこんだ凹面状に形成されている。6は主体
1の前記串受け部1fに形成した有底状の串差穴
で、その上端が主体1の内方へ向かうように傾斜
して形成され、串受け部1fの周方向に対して多
数適宜間隔を存して形成されている。該串差穴6
の傾斜角は、水平面に対して約70度に設定されて
いる。7は木炭、8は串を示す。9は受皿で、例
えば鉄板ホーロー引きの耐火・断熱材料で形成さ
れ、前記主体1の部1gの外部に取外し可能に
嵌合し、かつ前記燃焼板2上に載置できる外径を
有する断面状に形成されている。
使用に際しては、主体1の部1gを受皿9内
に嵌合し、底面1aと周壁1bで形成された水溜
め部内に水を溜め、燃焼板2を燃焼板受け突起4
上に載置し、この燃焼板2上に炭火7を載置し、
肉や魚等を差した串8の基部を串差穴6に植立す
る。
これにより、炭火からの放射熱が周囲に植立さ
れた肉や魚等に当り、その肉や魚等が焼成され
る。肉や魚等が焼けるにつれて、これから吹き出
す油は、肉や魚等の表面を流下して主体1の串受
け部1fに落下し、その勾配面1eを流れて主体
1と燃焼板2の間隙3から落下し、更に段部1c
と燃焼板2との間隙5を経て水溜部に収納され
る。そのため、この油は炭火上に滴下せず、油の
燃焼による煙は発生しない。
また、長時間、木炭を燃焼させると、主体1が
加熱するが、主体1の底部に水が溜められている
ため、その熱が水に吸収され、更に底部に嵌合し
た受皿9によつてテーブル等の加熱が防止され、
収納した油が発火したり、高熱によりテーブルが
焦げたりすることが防止される。
また、使用後においては、前記受皿9を部1
gより外し、これを逆さにして図示鎖線のように
燃焼板2上にかぶせることにより、酸素の供給を
遮断して炭火の残火をすみやかに消火することが
でき、火の元安全を図ることができる。
尚、串の保持手段としては、前記実施例のよう
に串差穴6を形成してもよく、また、串受け部1
fに溝等を形成してこれに縄を嵌合設置し、該縄
に串を傾斜的に差して保持させるようにしてもよ
い。
〔考案の効果〕
以上のように本考案の串焼コンロによれば、肉
や魚等から出る油を炭火上に滴下させることなく
肉や魚等を焼くことができるので、油の燃焼によ
る煙の発生をなくすることができる。そのため、
換気装置のない室内においても美味しい炭火焼の
家庭バーベキユーを時期を問わず楽しむことがで
きる。また、燃焼板を主体から取脱できるため、
主体及び燃焼板の水洗いが容易にできる。更に1
個の受皿によつて、使用中はテーブル等の加熱を
防止する受皿に、また使用後は残火の火消蓋に兼
用でき、安価で火の安全対策ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
側断面図、第2図は平面図である。 1……主体、1a……底面、1e……降下勾配
面、1g……部、2……燃焼板、6……串差
穴、9……受皿。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 深底の皿状に形成された主体1と、該主体1
    に、その底面1aと間隙を存して取脱自在に載置
    する燃焼板2とから成り、主体1には外周縁部に
    串を内方に傾斜的に植立する串の保持手段を設け
    るとともに前記底面1aに通ずる降下勾配面1e
    を形成し、しかも主体1の底部を状に形成し、
    該部1gの外部に取外し可能に嵌合する状の
    受皿9を設け、かつ、該受皿9を、逆向きにして
    前記燃焼板2上に載置できるように形成したこと
    を特徴とする串焼コンロ。
JP3103989U 1989-03-17 1989-03-17 Expired JPH0428514Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3103989U JPH0428514Y2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3103989U JPH0428514Y2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02122640U JPH02122640U (ja) 1990-10-08
JPH0428514Y2 true JPH0428514Y2 (ja) 1992-07-10

Family

ID=31256612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3103989U Expired JPH0428514Y2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428514Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4559131B2 (ja) * 2004-06-18 2010-10-06 株式会社マルゼン 炭火焼物器
JP6529103B2 (ja) * 2017-10-06 2019-06-12 克也 朝妻

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02122640U (ja) 1990-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10426291B2 (en) Food cooker
US4962696A (en) Grill top smoker
KR101415926B1 (ko) 구이 용기
US5582094A (en) Barbecue grill
US6841759B2 (en) Indoor barbecue
US3786741A (en) Smoking and cooking apparatus
KR101566266B1 (ko) 구이기구
US2877759A (en) Portable stove
JPH0428514Y2 (ja)
US5865100A (en) Gas burner for gas fired barbecue grills
JPH0428513Y2 (ja)
JP3594584B2 (ja) 加熱料理用装置
KR20160029490A (ko) 방염, 방열판을 갖는 다용도 화로
KR200159758Y1 (ko) 원적외선방사 세라믹을 이용한 구이기
US5032183A (en) Method of cleaning meat drippings from gas charcoal briquettes
JP3226386U (ja) 魚焼き器
JP2515952B2 (ja) 軽石を用いた焼肉方法と焼肉装置
KR102382160B1 (ko) 야외용 구이장치
JP3024404U (ja) 家庭用焼き鳥調理器
JP2005312672A (ja) 炭火焼コンロ
JP3076176U (ja) 調理装置
KR200302065Y1 (ko) 돌솥 돌구이기
JP3964576B2 (ja) 携帯用コンロ
JP3051616U (ja) 焼き調理器
KR200212904Y1 (ko) 육류 구이판