JPH0428055B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428055B2
JPH0428055B2 JP61093923A JP9392386A JPH0428055B2 JP H0428055 B2 JPH0428055 B2 JP H0428055B2 JP 61093923 A JP61093923 A JP 61093923A JP 9392386 A JP9392386 A JP 9392386A JP H0428055 B2 JPH0428055 B2 JP H0428055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brace
mast
fixed
hole
lock pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61093923A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62253822A (ja
Inventor
Isao Korogi
Keiichi Masuda
Shozo Hirooka
Yoshio Tomyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP9392386A priority Critical patent/JPS62253822A/ja
Priority to US07/032,384 priority patent/US4802814A/en
Publication of JPS62253822A publication Critical patent/JPS62253822A/ja
Publication of JPH0428055B2 publication Critical patent/JPH0428055B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、トラクタに着脱自在に装着されるフ
ロントローダのブレース取付構造に関する。
(従来の技術) トラクタには各種の前装作業機が着脱自在に装
着されて各種の作業に供される。この前装作業機
として、例えば、土砂等を移送するために前部に
バケツトやスクレーパを備えたフロントローダが
既知である。このフロントローダは、トラクタに
着脱自在に取着される為、その脱着作業が簡単に
行なわれるものが望まれる。また、重作業を行な
うため、装着状態において剛性が高く、強固に取
着される構造でなければならない。更に、取外し
た状態で保管するため、保管容易な構造でなけれ
ばならない。
これらの要件を充足するものとして、例えば、
実開昭57−160349号公報に記載のものが公知であ
る。
この従来のフロントローダは、第8図に示す如
く、マスト1と、該マスト1の上端部に前方突出
状に枢支されたブーム2と、ブーム2の前端に枢
支されたバケツト3と、前記マスト1とブーム2
間に介在されてブーム2を上下方向に回動させる
ブームシリンダ4と、前記バケツト3とブーム2
間に介在されてバケツト3を上下方向に回動させ
るバケツトシリンダ5と、前記マスト1に前方突
出状に固定されたブレース6等を有して成る。
このフロントローダは、トラクタ車体7の前後
方向中途部の左右方向両側部に設けられたマスト
受け8に、マスト1の下端部を着脱自在に取着
し、かつ、ブレース6の前部を、車体7の前部に
設けられた固定部9に着脱自在に取着して、トラ
クタ車体7に装着される。
前記フロントローダは、保管を容易とする為、
ブレース6の前部をスタンド部10に構成してい
る。即ち、トラクタから取外して保管する場合、
バケツト3の下面とスタンド部10下端を接地さ
せることにより組立状態を維持して安定よく起立
状態を保持することができる(第9図参照)。
また、前記フロントローダは、その着脱操作を
容易とする為、マスト1下端部に係止ピン11を
設け、マスト受け8にくちばし状の係止溝12を
設ける一方、前記スタンド部10に、固定部9に
係止するためのピン孔13を設け、かつ、ピン孔
13を固定部9に合致させるために、スタンド部
10を案内させるためのガイド部14を設けてい
る。
即ち、前記フロントローダの装着作業は、第9
図に示す如く、マスト1下部の係止ピン11をマ
スト受け8の係止溝12の入口に載置させ、この
状態よりブームシリンダ4を縮めることにより、
スタンド部10を矢印a方向に上昇させ、この上
昇過程において、前記ガイド部14が固定部9に
案内され、ピン孔13と固定部9とを一致させる
と共に、係止ピン11が係止溝12を後方b方向
に摺動して奥部の固定位置に納められるものであ
る。しかして、ピン孔13にピンを挿入してスタ
ンド部10を固定部9に係止することにより、ブ
レース6の前部は車体7に固定され、かつ、マス
ト1は、その係止ピン11が係止溝12の奥部に
位置して上方移動が防止されてマスト受け8に固
定される。
(発明が解決しようとする問題点) 前記第8〜9図に示す従来のものでは、装着に
際し、マスト受け8のくちばし状の係止溝12内
に、係止ピン11を摺動させるものであるから、
該係止ピン11を摺動させる為に、スタンド部1
0に長いガイド部14を必要とし、このガイド部
14と係止溝12の相対位置関係は高精度のもの
が要求され、従つて製作コスト高を招いていた。
また、スタンド部10のガイド部14は、固定
部9に対するピン孔13の孔心合せ機能はないこ
とから、ピン孔13と固定部9の位置合せが困難
であつた。
このことから、ブレース6には引張、圧縮が繰
返えされ、固定部9のガタ付きが大きく、早期に
損傷するおそれもあつた。
本発明は、斯る点に鑑み、ブレースのトラクタ
車体に対する固定部を改善して正確、容易に取付
けうるようにしたものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明が前述目的を達成するために講じる技術
的手段の特徴とするところは、トラクタ車体の前
後方向中途部の左右方向側部に固定されたマスト
受けと、該マスト受けのそれぞれに下端部が着脱
自在に取着されて立設されるマストと、該各マス
トの上端部に前方突出状に枢支され、駆動手段を
介して左右方向の横軸回りに回動操作されると共
に、その前端部に作業具を有するブームと、前記
マストの上下方向中途部に前方突出状に固定され
且つその前部下端に接地可能なスタンド部を有す
るブレースと、該ブレースの前部を着脱自在に固
定すべくトラクタ車体の前部に設けられた固定部
とを備えたものにおいて、 前記ブレース固定部41はトラクタ車体23の
前部側に左右一対設けられており、該ブレース固
定部41のそれぞれはトラクタ車体23の車幅方
向に向けての貫通孔43を有する固定筒44を備
えており、 前記スタンド部34には前記固定筒44のそれ
ぞれに案内される前壁37と左右壁38,39と
からなるコ字形の案内金具36が取付けられてお
り、更に、該案内金具36のそれぞれにおける左
右壁38,39には固定筒44の貫通孔43と合
致可能なロツクピン挿通孔38A,39Aが形成
されており、前記案内金具36のそれぞれには固
定筒44に下方より接当されて前記ロツクピン挿
通孔38A,39Aと貫通孔43とを合致させる
位置決め部40が備えられ、更に、互いに合致さ
れたロツクピン挿通孔38A,39Aと貫通孔4
3とに対して抜差し自在に挿通されるロツクピン
46を備え、更に、前記左右一対のブレース固定
部41とトラクタ車体23における前後方向中途
部の左右側部とを互いに連結した左右一対の補強
フレーム57,58,59を車輪21の上方側に
備えている点にある。
(作用) フロントローダ28を装着するとき、スタンド
部34の案内金具36はその前壁37と左右壁3
8,39とにより固定筒44への案内がされる。
固定筒44の下方より位置決め部40が当接す
ると、ロツクピン挿通孔38A,39Aと貫通孔
43とが孔心合致され、この双方の孔にロツクピ
ン46が挿入されてブレース33の先端側はトラ
クタ車体23に取付けられる。
(実施例) 第1図から第7図を参照して本発明の実施例を
詳述する。
第6図において、20はトラクタで、車輪21
と後輪22とを有する2軸4車輪形である。
このトラクタ20の車体23の左右側部にはマ
スト受け24が取付けられている。
本例では第3図に示す如く基板25を車体23
にボルト止めし、基板25より外方に突出された
取付台26の上面に、平面視コ字形のマスト受け
24が立設されている。
マスト受け24には第3,4図で示す如く位置
決め用の横軸27が車幅方向として架設固定され
ている。
28はフロントローダであり、マスト29と、
このマスト29にピン30で枢支されたブーム3
1と、この先端に設けたバケツトで示す作業具3
2と、マスト29の上下方向中途より前方に突出
されたブレース33と、該ブレース33の先端に
下方突出状として固着されたスタンド部34で主
構成され、ブーム31はピン30を支点に上下動
自在であり、この上下動は伸縮形シリンダで示す
駆動手段35でなされる。
スタンド部34には案内金具36が取付けられ
ており、この案内金具36は第1図、第2図、第
4図で示す如く前壁37と左右壁38,39とか
らなるコ字形であり、左右壁38,39にはそれ
ぞれ横方向(車幅方向)のロツクピン挿通孔38
A,39Aが貫設されている。
また、案内金具36には位置決め部40が固設
され、これは側面L形の板である。
41はブレース固定部であり、第1図で示す如
くフロントバンパー42の左右にボルト止めされ
ており、車幅方向に形成された貫通孔43を有す
る固定筒44がブラケツト45を介して取付けら
れている。
この固定筒44に、案内金具36の前後壁3
7,37A、左右壁38,39が案内可能とされ
ており、固定筒44の下方に位置決め部40が当
接すると、ロツクピン挿通孔38A,39Aと貫
通孔43が孔心合致されるようにされている。
46はロツクピンであり、前記孔心合致された
挿通孔38A,39Aと貫通孔43とに横方向か
ら抜差し自在とされており、つまみ46Aを有し
ている。
マスト受け24にはその高さ方向中途にロツク
ピン孔47が形成され、マスト29には前記ロツ
クピン孔47と合致するピン挿通孔48Aを有す
る筒48が固定され、両孔47,48Aにはピン
63が挿抜自在とされ、ここでストツパ装置を構
成している(第3図参照)。
また、マスト29の下端部には前記位置決め用
横軸27に上方から嵌入される位置決め凹部49
が形成され、この凹部49の前後には下方拡大状
として傾斜されている案内部50,51が形成さ
れている。
駆動手段35はそのピストンロツドエンドがマ
スト29の前面に取付けられているブラケツト5
2にピン53で枢着されている。
更に、マスト受け24を支える取付台26には
ブラケツト54を介して後方に延設された補強部
材55が固設され、この補強部材55の後端は後
車軸箱56に止着されている。
また、取付台26には側面視L形の第1の補強
フレーム57が前方に突出され、この補強フレー
ム57には水平方向に延びる第2の補強フレーム
58が固着され、該フレーム58の先端は下方に
延びる脚部59を有し、この下端がブレース固定
部41にボルトで取着されている(第1、第2図
参照)。
なお、ブレース33は補強フレーム57の外方
に位置し、第1補強フレーム57をL形にしたの
は図外マフラーを逃げるためと前輪21の切角に
支障なきようにするためである。
更に、スタンド部34の下端には正面U形の接
地部34Aが架設されているとともに上端には架
設材34Bが架設され、ここに、第2図で示す如
く正面(前面視)において略四角形状の枠組とさ
れている。
なお、ブーム31、ブレース33等は左右一対
あり、第2図では半分のみを示しており、60は
トラクタボンネツト、61はバケツトシリンダ、
62は同シリンダ及び駆動手段35を制御するコ
ントロール装置である。
次に、実施例におけるフロントローダの脱着に
ついて簡単に説明する。
フロントローダ装着状態(第6図参照)から該
フロントローダ28を取外すには、次の操作が行
なわれる。
ブーム駆動手段35を操作してブーム31前
部の作業具32を接地させる(第6図参照)。
ブレース33前部と固定部36の結合、及び
ストツパ装置63を解除する。
ブーム駆動手段35を操作して、ブレース3
3の前部を下降させ、スタンド部34を接地さ
せる(第7図参照)。
更にブーム駆動手段35を操作してマスト2
9を上昇させ、回動支点突部(横軸27)と凹
部49との嵌合を解除する(第5図参照)。
その後トラクタ20を後方移動させる。
上記操作により、フロントローダ28はトラク
タ20から取外され、組立状態においてかつ起立
状態で保管される。
次に、上記保管状態のフロントローダ28をト
ラクタ20に装着するには、次の操作が行なわれ
る。
トラクタ20を前進させマスト29下部をマ
スト受け24に対応させる。
ブーム駆動手段35を操作してマスト29下
端をマスト受け24上に載置させる。この時、
回動支点突部27がガイド面(案内部50,5
1)に当接し、該ガイド面50,51に案内さ
れて回動支点突部27が凹部49に嵌合する。
ブーム駆動手段35を操作してブレース33
前部を上昇させる。これによりスタンド部34
は地面より離れる。この時、ブレース33前部
は、回動支点突部27を中心として上方へ回動
し、ブレース33前部と固定部41とが一致す
る。
即ち、スタンド部34に形成した案内金具3
6の前壁37と左右壁38,39が固定筒44
に案内され、位置決め部40により貫通孔43
に挿通孔38A,39Aが合致される。従つ
て、このブレース上昇に際しては、従来のよう
な長大なガイド部が不要となる。
その後、ブレース33前部と固定部41とを
ロツクピン46により固定し、かつストツパ装
置63によりマスト29とマスト受け34を固
定することによりフロントローダ28はトラク
タ車体23に強固に固定される。
(発明の効果) 本発明によれば、ブレース33の先端に固設し
ているスタンド部34に、前壁37、左右壁3
8,39よりなる案内金具36を取付け、この案
内金具36を車体23側の固定筒44に案内する
ようにしているから、長大なガイドでなくともよ
い。
更に、左右一対のブレース固定部41は、トラ
クタ車体23における前後方向中途部の左右側部
に車輪21より上方にて補強フレーム57,5
8,59で連結されているので、ブレース33を
介してのローダ8の取付が剛強となり、ブレース
33の耐久性も向上するし、補強フレーム57,
58,59で車輪21の操向障害ともならない。
また、案内金具36には位置決め部40を有
し、これが固定筒44に下方より接当するとピン
挿通孔38A,39Aと貫通孔43の孔心合致す
るようにされているので、ロツクピン46の挿抜
も正確容易にでき、しかも、強固に取付けること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明要部の平面図、第2図は同じく
前面(正面)図、第3図は第1図A−A断面図、
第4図は脱着状態を示す前部側の側面図、第5図
は同後部側の側面図、第6図は取付状態の全体側
面図、第7図はスタンド接地状態の全体側面図、
第8図と第9図は従来例を示す側面図である。 23……トラクタ車体、28……フロントロー
ダ、24……マスト受け、29……マスト、31
……ブーム、32……作業具、33……ブレー
ス、34……スタンド部、35……駆動手段、3
6……案内金具、37……前壁、38,39……
左右壁、41……固定部、44……固定筒、46
……ロツクピン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トラクタ車体の前後方向中途部の左右方向側
    部に固定されたマスト受けと、該マスト受けのそ
    れぞれに下端部が着脱自在に取着されて立設され
    るマストと、該各マストの上端部に前方突出状に
    枢支され、駆動手段を介して左右方向の横軸回り
    に回動操作されると共に、その前端部に作業具を
    有するブームと、前記マストの上下方向中途部に
    前方突出状に固定され且つその前部下端に接地可
    能なスタンド部を有するブレースと、該ブレース
    の前部を着脱自在に固定すべくトラクタ車体の前
    部に設けられた固定部とを備えたものにおいて、 前記ブレース固定部41はトラクタ車体23の
    前部側に左右一対設けられており、該ブレース固
    定部41のそれぞれはトラクタ車体23の車幅方
    向に向けての貫通孔43を有する固定筒44を備
    えており、 前記スタンド部34には前記固定筒44のそれ
    ぞれに案内される前壁37と左右壁38,39と
    からなるコ字形の案内金具36が取付けられてお
    り、更に、該案内金具36のそれぞれにおける左
    右壁38,39には固定筒44の貫通孔43と合
    致可能なロツクピン挿通孔38A,39Aが形成
    されており、前記案内金具36のそれぞれには固
    定筒44に下方より接当されて前記ロツクピン挿
    通孔38A,39Aと貫通孔43とを合致させる
    位置決め部40が備えられ、更に、互いに合致さ
    れたロツクピン挿通孔38A,39Aと貫通孔4
    3とに対して抜差し自在に挿通されるロツクピン
    46を備え、 更に、前記左右一対のブレース固定部41とト
    ラクタ車体23における前後方向中途部の左右側
    部とを互いに連結した左右一対の補強フレーム5
    7,58,59を備えていることを特徴とするト
    ラクタ用フロントローダにおけるブレース取付構
    造。
JP9392386A 1986-04-23 1986-04-23 トラクタ用フロントロ−ダにおけるブレ−ス取付構造 Granted JPS62253822A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9392386A JPS62253822A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 トラクタ用フロントロ−ダにおけるブレ−ス取付構造
US07/032,384 US4802814A (en) 1986-04-23 1987-03-31 Device for attaching front loader to tractor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9392386A JPS62253822A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 トラクタ用フロントロ−ダにおけるブレ−ス取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62253822A JPS62253822A (ja) 1987-11-05
JPH0428055B2 true JPH0428055B2 (ja) 1992-05-13

Family

ID=14095967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9392386A Granted JPS62253822A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 トラクタ用フロントロ−ダにおけるブレ−ス取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62253822A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918807U (ja) * 1972-05-18 1974-02-18
JPS5943560B2 (ja) * 1981-11-30 1984-10-23 日「鉄」カ−テンオ−ル株式会社 アルミニウムまたはアルミニウム合金の模様入り着色法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219717Y2 (ja) * 1981-05-20 1987-05-20
JPS5943560U (ja) * 1982-09-13 1984-03-22 高北農機株式会社 フロントロ−ダ−の着脱装置
JPS5973457U (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 三陽機器株式会社 農用トラクタへのフロントロ−ダ着脱装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918807U (ja) * 1972-05-18 1974-02-18
JPS5943560B2 (ja) * 1981-11-30 1984-10-23 日「鉄」カ−テンオ−ル株式会社 アルミニウムまたはアルミニウム合金の模様入り着色法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62253822A (ja) 1987-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6397967B1 (en) Skid steer vehicle
US4802814A (en) Device for attaching front loader to tractor
JPH0428055B2 (ja)
JP2536260Y2 (ja) 油圧ショベル
JPS62253823A (ja) フロントロ−ダの脱着装置
JPS6145246Y2 (ja)
JPS632513Y2 (ja)
US20020092694A1 (en) Loader vehicle with pivoting console panel
JPS6024767Y2 (ja) 作業機の取付装置
JP2000110190A (ja) 着脱式フロントローダのスタンド格納構造
JPH0419086Y2 (ja)
JPS6340524Y2 (ja)
JPH0123202Y2 (ja)
JPH044051Y2 (ja)
JPS6312201Y2 (ja)
JPS6120131Y2 (ja)
JPH044052Y2 (ja)
JPS6123099Y2 (ja)
JP2004108099A (ja) フロントローダのアタッチメント装着装置
JPS6035660Y2 (ja) 作業機の着脱装置
JPH0211489Y2 (ja)
JP2944878B2 (ja) ローダのスタンド装置
JPH0640682Y2 (ja) ローダ装置のスタンド部材取付装置
JPH0320362Y2 (ja)
JP2872574B2 (ja) ローダ用走行車両