JPH04279097A - プリント配線板の放熱構造 - Google Patents
プリント配線板の放熱構造Info
- Publication number
- JPH04279097A JPH04279097A JP3041599A JP4159991A JPH04279097A JP H04279097 A JPH04279097 A JP H04279097A JP 3041599 A JP3041599 A JP 3041599A JP 4159991 A JP4159991 A JP 4159991A JP H04279097 A JPH04279097 A JP H04279097A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed wiring
- wiring board
- conductor layer
- hole
- component mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000002470 thermal conductor Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 17
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 16
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73257—Bump and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0201—Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/05—Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばLSIチップ等
の部品から発生する熱を放散する機能を備えたプリント
配線板の放熱構造に関するものである。
の部品から発生する熱を放散する機能を備えたプリント
配線板の放熱構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、プリント配線板としては、実装部
品の高密度化に伴い、この実装部品から発生する熱を放
散する構造をもつことが重要な課題とされている。
品の高密度化に伴い、この実装部品から発生する熱を放
散する構造をもつことが重要な課題とされている。
【0003】従来、この種のプリント配線板の放熱構造
は図2(A)および(B)に示すようなものがある。こ
れを同図に基づいて説明すると、同図において、符号1
で示す絶縁基板は、一方の面(表面)に部品実装部2を
有する回路パターン(図示せず)が形成されており、他
方の面(裏面)には放熱面としての導体層3が設けられ
ている。この絶縁基板1には表裏面に開口する多数の細
孔4が設けられており、これら細孔4内には、前記部品
実装部2および前記導体層3に接続され後述のチップに
対接する鍔部5aを有する例えばCu等の熱良導体5が
充填されている。これにより、絶縁基板1には、所謂サ
ーマル・バイヤーホールAが形成されることになる。
は図2(A)および(B)に示すようなものがある。こ
れを同図に基づいて説明すると、同図において、符号1
で示す絶縁基板は、一方の面(表面)に部品実装部2を
有する回路パターン(図示せず)が形成されており、他
方の面(裏面)には放熱面としての導体層3が設けられ
ている。この絶縁基板1には表裏面に開口する多数の細
孔4が設けられており、これら細孔4内には、前記部品
実装部2および前記導体層3に接続され後述のチップに
対接する鍔部5aを有する例えばCu等の熱良導体5が
充填されている。これにより、絶縁基板1には、所謂サ
ーマル・バイヤーホールAが形成されることになる。
【0004】また、6は四方周縁に多数の電極7を有す
る例えばLSI等のチップで、前記部品実装部2に前記
熱良導体5の鍔部5aを介して配置されている。8は例
えばAu等のボンディングワイヤで、前記チップ5の電
極7および前記回路パターン(図示せず)の電極9に接
続されている。
る例えばLSI等のチップで、前記部品実装部2に前記
熱良導体5の鍔部5aを介して配置されている。8は例
えばAu等のボンディングワイヤで、前記チップ5の電
極7および前記回路パターン(図示せず)の電極9に接
続されている。
【0005】このようなプリント配線板の放熱構造にお
いては、動作時にチップ6から発生する熱が熱良導体5
を介して導体層3に伝わり、この導体層3から空気中に
放散される。
いては、動作時にチップ6から発生する熱が熱良導体5
を介して導体層3に伝わり、この導体層3から空気中に
放散される。
【0006】因に、従来のプリント配線板の放熱構造に
おけるサーマル・バイヤーホールAの形成は、絶縁基板
1にドリル等によって多数の細孔4を設けた後、これら
細孔4内に例えばCuめっき処理を施すことにより熱良
導体5を充填させて行われる。
おけるサーマル・バイヤーホールAの形成は、絶縁基板
1にドリル等によって多数の細孔4を設けた後、これら
細孔4内に例えばCuめっき処理を施すことにより熱良
導体5を充填させて行われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のプリント配線板
の放熱構造においては、サーマル・バイヤーホールAが
絶縁基板1の表裏面と直角の方向に延在する小柱によっ
て形成されており、このためチップ6の実装面に対する
熱良導体5の接触面積が小さく、かつ絶縁基板1の単位
容積当たりに占める熱良導体5の容積が小さく、放熱効
率が悪いという問題があった。
の放熱構造においては、サーマル・バイヤーホールAが
絶縁基板1の表裏面と直角の方向に延在する小柱によっ
て形成されており、このためチップ6の実装面に対する
熱良導体5の接触面積が小さく、かつ絶縁基板1の単位
容積当たりに占める熱良導体5の容積が小さく、放熱効
率が悪いという問題があった。
【0008】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、部品実装部と導体層間の熱伝導抵抗を小さくす
ることができ、もって放熱効率を高めることができるプ
リント配線板の放熱構造を提供するものである。
もので、部品実装部と導体層間の熱伝導抵抗を小さくす
ることができ、もって放熱効率を高めることができるプ
リント配線板の放熱構造を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係るプリント配
線板の放熱構造は、表裏両面に各々部品実装部と導体層
を有する絶縁基板に、表裏両面に開口する貫通部を設け
、この貫通部を平面視格子状の貫通部によって形成し、
この貫通部内に部品実装部および導体層に接続する熱良
導体を充填させたものである。
線板の放熱構造は、表裏両面に各々部品実装部と導体層
を有する絶縁基板に、表裏両面に開口する貫通部を設け
、この貫通部を平面視格子状の貫通部によって形成し、
この貫通部内に部品実装部および導体層に接続する熱良
導体を充填させたものである。
【0010】
【作用】本発明においては、部品実装部に対する熱良導
体の接触面積が大きく、かつ絶縁基板の単位容積当たり
に占める熱良導体の容積が大きくなる。
体の接触面積が大きく、かつ絶縁基板の単位容積当たり
に占める熱良導体の容積が大きくなる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の構成等を図に示す実施例によ
って詳細に説明する。
って詳細に説明する。
【0012】図1(A)および(B)は本発明に係るプ
リント配線板の放熱構造を示す斜視図と断面図で、同図
において図2(A)および(B)と同一の部材について
は同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。同図にお
いて、符号11で示す絶縁基板には、表裏両面に開口す
る平面視格子状の貫通部12が設けられている。この貫
通部12は、縦方向に延在する多数の第1スリット12
aと、これら第1スリット12aに交差しかつ横方向に
延在する多数の第2スリット12bとからなる平面視格
子状の貫通部によって形成されている。そして、この貫
通部12内には、前記部品実装部2および前記導体層3
に接続され前記チップ6に対接する格子状のチップ接触
部13aを有する例えばCu等の熱良導体13が充填さ
れている。これにより、絶縁基板11には従来例と同様
にサーマル・バイヤーホールBが形成されることになる
。
リント配線板の放熱構造を示す斜視図と断面図で、同図
において図2(A)および(B)と同一の部材について
は同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。同図にお
いて、符号11で示す絶縁基板には、表裏両面に開口す
る平面視格子状の貫通部12が設けられている。この貫
通部12は、縦方向に延在する多数の第1スリット12
aと、これら第1スリット12aに交差しかつ横方向に
延在する多数の第2スリット12bとからなる平面視格
子状の貫通部によって形成されている。そして、この貫
通部12内には、前記部品実装部2および前記導体層3
に接続され前記チップ6に対接する格子状のチップ接触
部13aを有する例えばCu等の熱良導体13が充填さ
れている。これにより、絶縁基板11には従来例と同様
にサーマル・バイヤーホールBが形成されることになる
。
【0013】このようなプリント配線板の放熱構造にお
いては、チップ6に対する熱良導体13の接触面積が大
きく、かつ絶縁基板11の単位容積当たりに占める熱良
導体13の容積が大きくなるから、チップ6と導体層3
間の熱伝導抵抗を小さくすることができる。
いては、チップ6に対する熱良導体13の接触面積が大
きく、かつ絶縁基板11の単位容積当たりに占める熱良
導体13の容積が大きくなるから、チップ6と導体層3
間の熱伝導抵抗を小さくすることができる。
【0014】この場合、動作時にチップ6から発生する
熱が熱良導体13を介して導体層3に伝わり、この導体
層3から空気中に放散されることは従来例と同様である
。
熱が熱良導体13を介して導体層3に伝わり、この導体
層3から空気中に放散されることは従来例と同様である
。
【0015】なお、本実施例における放熱構造のサーマ
ル・バイヤーホールBの形成は、絶縁基板11にレーザ
ー照射等によって平面視格子状の貫通部12を設けた後
、この貫通部12内に例えばCuめっき処理を施すこと
により熱良導体13を充填させて行われる。
ル・バイヤーホールBの形成は、絶縁基板11にレーザ
ー照射等によって平面視格子状の貫通部12を設けた後
、この貫通部12内に例えばCuめっき処理を施すこと
により熱良導体13を充填させて行われる。
【0016】また、本発明における熱良導体13の材料
は、前述した実施例に限定されるものでないことは勿論
である。
は、前述した実施例に限定されるものでないことは勿論
である。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、表
裏両面に各々部品実装部と導体層を有する絶縁基板に、
表裏両面に開口する貫通部を設け、この貫通部を平面視
格子状の貫通部によって形成し、この貫通部内に部品実
装部および導体層に接続する熱良導体を充填させたので
、部品実装部に対する熱良導体の接触面積が大きく、か
つ絶縁基板の単位容積当たりに占める熱良導体の容積が
大きくなる。したがって、部品実装部と導体層間の熱伝
導抵抗を小さくすることができるから、放熱効率を高め
ることができる。
裏両面に各々部品実装部と導体層を有する絶縁基板に、
表裏両面に開口する貫通部を設け、この貫通部を平面視
格子状の貫通部によって形成し、この貫通部内に部品実
装部および導体層に接続する熱良導体を充填させたので
、部品実装部に対する熱良導体の接触面積が大きく、か
つ絶縁基板の単位容積当たりに占める熱良導体の容積が
大きくなる。したがって、部品実装部と導体層間の熱伝
導抵抗を小さくすることができるから、放熱効率を高め
ることができる。
【図1】(A)および(B)は本発明に係るプリント配
線板の放熱構造を示す斜視図と断面図。
線板の放熱構造を示す斜視図と断面図。
【図2】(A)および(B)は従来におけるプリント配
線板の放熱構造を示す斜視図と断面図。
線板の放熱構造を示す斜視図と断面図。
2…部品実装部、3…導体層、6…チップ、11…絶縁
基板、12…貫通部、12a…第1スリット、12b…
第2スリット、13…熱良導体、13a…チップ接触部
。
基板、12…貫通部、12a…第1スリット、12b…
第2スリット、13…熱良導体、13a…チップ接触部
。
Claims (1)
- 【請求項1】 表裏両面に各々部品実装部と導体層を
有する絶縁基板を備え、この絶縁基板に表裏両面に開口
する貫通部を設け、この貫通部を平面視格子状の貫通部
によって形成し、この貫通部内に前記部品実装部および
前記導体層に接続する熱良導体を充填させたことを特徴
とするプリント配線板の放熱構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3041599A JPH04279097A (ja) | 1991-03-07 | 1991-03-07 | プリント配線板の放熱構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3041599A JPH04279097A (ja) | 1991-03-07 | 1991-03-07 | プリント配線板の放熱構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04279097A true JPH04279097A (ja) | 1992-10-05 |
Family
ID=12612859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3041599A Pending JPH04279097A (ja) | 1991-03-07 | 1991-03-07 | プリント配線板の放熱構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04279097A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5468909A (en) * | 1993-01-22 | 1995-11-21 | Siemens Aktiensesellschaft | Insulating part with improved heat transfer element |
US5625535A (en) * | 1995-07-13 | 1997-04-29 | Hulsebosch; David A. | Compact construction for portable computer power supply |
US6043986A (en) * | 1995-09-19 | 2000-03-28 | Nippondenso Co., Ltd. | Printed circuit board having a plurality of via-holes |
JP2009147263A (ja) * | 2007-12-18 | 2009-07-02 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 配線基板およびその製造方法 |
US9686854B2 (en) | 2012-09-25 | 2017-06-20 | Denso Corporation | Electronic device |
-
1991
- 1991-03-07 JP JP3041599A patent/JPH04279097A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5468909A (en) * | 1993-01-22 | 1995-11-21 | Siemens Aktiensesellschaft | Insulating part with improved heat transfer element |
US5625535A (en) * | 1995-07-13 | 1997-04-29 | Hulsebosch; David A. | Compact construction for portable computer power supply |
US6043986A (en) * | 1995-09-19 | 2000-03-28 | Nippondenso Co., Ltd. | Printed circuit board having a plurality of via-holes |
JP2009147263A (ja) * | 2007-12-18 | 2009-07-02 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 配線基板およびその製造方法 |
US9686854B2 (en) | 2012-09-25 | 2017-06-20 | Denso Corporation | Electronic device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3111134B2 (ja) | パッケージされた集積回路及びその形成方法 | |
JPH05206338A (ja) | ヒートシンクを備えた半導体装置アセンブリ | |
JPH1131876A (ja) | 回路基板 | |
JPS6158297A (ja) | 多層印刷配線板 | |
JPH04279097A (ja) | プリント配線板の放熱構造 | |
JP2005183559A (ja) | プリント配線板およびその製造方法 | |
JPH1197576A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0155591B2 (ja) | ||
JP2003318579A (ja) | 放熱板付きfetの放熱方法 | |
JPH07321471A (ja) | 多層基板 | |
JP2002151634A (ja) | 基板放熱装置 | |
JPS63314858A (ja) | 表面実装部品用パッケ−ジ | |
JP2612455B2 (ja) | 半導体素子搭載用基板 | |
JPS6239039A (ja) | 電子素子用チツプキヤリア | |
JPH07336009A (ja) | 半導体素子の放熱構造 | |
JPH05315778A (ja) | ヒートシンクを備えた電子部品搭載用基板 | |
JPS622787Y2 (ja) | ||
JP2765632B2 (ja) | 半導体装置用パッケージ | |
JPH09260796A (ja) | 放熱構造プリント基板 | |
JPS6286848A (ja) | チツプキヤリア | |
JPH0358455A (ja) | 半導体パッケージ | |
JPH0574972A (ja) | Icパツケージ | |
JP2796636B2 (ja) | 電子部品搭載用基板 | |
JP2626785B2 (ja) | 電子部品搭載用基板 | |
JP2753764B2 (ja) | 電子部品搭載用基板 |