JPH04276898A - カードリーダ式の防犯システム - Google Patents

カードリーダ式の防犯システム

Info

Publication number
JPH04276898A
JPH04276898A JP6386391A JP6386391A JPH04276898A JP H04276898 A JPH04276898 A JP H04276898A JP 6386391 A JP6386391 A JP 6386391A JP 6386391 A JP6386391 A JP 6386391A JP H04276898 A JPH04276898 A JP H04276898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
security
crime prevention
card
code
card reader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6386391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2916716B2 (ja
Inventor
Hikari Mimura
光 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13241583&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04276898(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3063863A priority Critical patent/JP2916716B2/ja
Publication of JPH04276898A publication Critical patent/JPH04276898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916716B2 publication Critical patent/JP2916716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集合住宅や、ビルなど
のエントランスに設置され、予め割当られた警備区域に
設置された防犯システムを、カードリーダを用いた遠隔
操作によって警備状態にしたり、警備解除の状態に設定
できるようにした防犯警備システムと、このシステムに
使用される防犯警備操作設定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、集合住宅や雑居ビルなどにおいて
は、それらのエントランスに、各住戸や各テナントに設
置された防犯システムを、カードリーダによる遠隔操作
によって警備状態や警備解除の状態に設定できる防犯警
備システムが開発され、使用されている。
【0003】図14は、このような防犯警備システムに
使用されるカードリーダ式の操作設定装置100を示し
ており、各住戸あるいはテナント毎にキー保管ボックス
101を対応させて設けた構成となっており、これらの
キー保管ボックス101の凹所101b内には、個々の
住戸やテナントの鍵102を保管収容させるためのキー
溝103aを設けたキーシリンダ103が対応して設け
られており、各住戸やテナントの鍵102は、これらの
キーシリンダ103のキー溝103a内に嵌入させた状
態で保管収容されるようになっている(図15参照)。 キー保管ボックス101の各々に保管収容させた各鍵1
02は、キー溝103aに嵌入して回動操作することに
よって、対応して設けた防犯システムを警備設定の状態
や警備解除の状態に操作設定できるようになっている。 そして、このようなカードリーダ式の操作設定装置10
0のキー保管ボックス101の扉101aを開く場合に
は、付設したカードリーダ104の読取スリット104
a内に、暗証コードの記憶された磁気カード(不図示)
などを挿入すると、カードリーダ104側では磁気カー
ドに記憶させた暗証コードを含む情報を読み取り、読み
取った暗証コードを予め登録させた暗証コードと照合し
て、その一致が確認されると、OK表示ランプ105が
点灯し、同時にチャイムが鳴動して、対応したキー保管
ボックス101の扉101aが自動的に開かれる(図1
5参照)。
【0004】したがって、出社時などに、携帯した磁気
カードをカードリーダ104の読取スリット104a内
に挿入して記憶させた情報を読み取らせて、該当するキ
ー保管ボックス101の扉101aを開いた後は、その
内部に保管収納された鍵102を例えば、左に回動させ
れば、防犯システムを警備設定の状態から解除の状態に
設定できるので、そのような操作を行なった後、鍵10
2を抜き取って、室の扉を解錠させれば、入室が出来、
退社時などには、鍵102で室の扉を施錠させた後、再
びカードリーダ104に磁気カードを読み取らせて、該
当したキー保管ボックス101の扉101aを開き、鍵
102をキーシリンダ103のキー溝103aに嵌入さ
せ右に回動させて警備状態に設定してから、キー保管ボ
ックス101の扉101aを閉じれば扉101aは自動
的に施錠される。なお、106は磁気カードから読み取
った暗証コードが登録されていない不正なものであると
きに点灯するNG表示ランプであり、107は不正カー
ドが連続して複数回使用されたときに鳴動する防犯のた
めの警報ブザーであり、このようなNG表示ランプ10
6と、警報ブザー107を設けることによって、防犯対
策を行なえる構成となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の防犯警備システムでは、各住戸やテナントの
鍵をキー保管ボックスに保管収容できる利点はあるもの
の、防犯システムの警備設定や解除には、鍵を使用して
行なうようになっているため、万一鍵を紛失したときに
は、キー保管ボックスの内のキーシリンダー全体をそっ
くり交換しなければならなかった。
【0006】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、鍵を使用せずに、カード型の記録媒体をカー
ドリーダに読み込ませるだけで、所定の警備区域に設置
された防犯システムを警備設定から警備解除の状態ある
いは、警備解除の状態から警備設定の状態に自動的に切
換設定できるようにした防犯警備システムと、このシス
テムに使用される防犯警備操作設定装置を提供すること
を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に提案される本発明は、次のような防犯警備システムと
、防犯警備設定操作装置を含んでいる。すなわち、請求
項1において提案された防犯警備システムは、磁気カー
ドなどのカード型の記憶媒体を読み取るカードリーダを
有し、カードリーダの読み取り後に、テンキーを操作し
て入力された暗証コードの一致を判別した後、その一致
が確認されたときには、カードに応じた警備区域へ警備
設定,警備解除制御信号を出力する信号処理部を備えた
防犯警備操作設定装置と、警備区域毎に設置され、上記
防犯警備操作設定装置に信号線を介して接続され、警備
設定、警備解除制御信号を受けて作動する防犯システム
とを備えて構成されており、上記防犯警備操作設定装置
は、磁気カードなどのカード型の記憶媒体をカードリー
ダで読み込んだ後、テンキーを操作して入力された暗証
コードの一致が判別され、その一致判別が確認される毎
に、カードに対応した警備区域の防犯システムを警備設
定、警備解除の状態に切換設定する構成となっている。
【0008】請求項2において提案された本発明のカー
ドリーダ式の防犯警備システムの警備操作設定装置は、
磁気カードなどのカード型の記憶媒体を読み取るカード
リーダと、テンキーを有し、各警備区域毎に割り当てた
暗証コードを登録させる暗証コード登録設定手段と、上
記カードリーダによってカード型の記録媒体を読み取る
毎に、上記テンキーを操作して入力された暗証コードの
一致判別を行って、その一致が確認される毎に、警備設
定、警備解除の制御信号を交互に切換出力させる信号処
理部とを備えた構成となっている。
【0009】更に、請求項3において提案されたカード
リーダ式の防犯警備システムは、磁気カードなどのカー
ド型の記憶媒体に記憶させたIDコードを読み取るカー
ドリーダを有し、読み取ったIDコードの一致を判別し
て、その一致が確認されたときに、IDコードに応じた
警備区域に警備設定,警備解除制御信号を出力する防犯
警備操作設定装置と、各警備区域毎に設置され、上記防
犯警備操作設定装置に信号線を介して接続されて、警備
設定、警備解除制御信号を受けて作動する防犯システム
とを備えて構成され、上記防犯警備操作設定装置は、磁
気カードなどのカード型の記憶媒体に記憶されたIDコ
ードの一致を判別し、その一致が確認される毎に、ID
コードに対応した警備区域に対応させた防犯システムを
警備設定、警備解除の状態に切換設定する構成となって
いる。
【0010】また、請求項4において提案されたカード
リーダ式の防犯警備設定装置は、磁気カードなどのカー
ド型の記憶媒体に記憶させたIDコードを読み取るカー
ドリーダと、上記カードリーダによって読み取られたI
Dコードを、予め登録させたIDコードに照合させて、
その一致判別を行い、その一致が確認される毎に、一致
判別の確認されたIDコードに対応した警備設定、警備
解除の制御信号を交互に切換出力させる信号処理部とを
備えた構成となっている。また、請求項5において提案
されたカードリーダ式の防犯警備設定装置は、暗証コー
ド登録設定手段には、暗証コードを書換え、抹消できる
構成となっている。
【0011】
【作用】本発明によれば、それぞれに次のような作用が
奏される。請求項1,3において提案されたカードリー
ダ式の防犯警備システムでは、いずれもカード型の記憶
媒体をカードリーダに読み込ませる度に、対応した警備
区域に設置した防犯システムを自動的に警備状態に設定
したり、警備状態を解除させたりできる。そして、特に
請求項1のものでは、カード型の記憶媒体をカードリー
ダに読み込ませてIDコードの一致を判別した後、更に
テンキーを操作して暗証コードを入力させて設定、解除
を行なうので、暗証コード登録設定手段に登録させる暗
証コードを変更すれば、暗証コード自体を容易に変更し
て使用でき、請求項3のものでは、暗証コードを使用し
ないため、テンキーを操作して暗証コードを入力させる
手間を要さないので、極めて簡単に防犯システムを警備
状態に設定したり、解除させたりすることが可能となる
。上記作用は、請求項2,4において提案された防犯警
備システム用操作設定装置においても同様である。
【0012】更に、請求項5において提案された防犯警
備システム用操作設定装置によれば、暗証コード登録設
定手段は、登録した暗証コードを容易に変更したり、抹
消できるので、暗証コードを記憶させたカード型記録媒
体を紛失したときなどには、その暗証コードの登録を抹
消させることによって容易に対応できるので、防犯機能
を向上できる。
【0013】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を説明する。図1
は、本発明の防犯警備システムの基本構成を示している
。Aは、カードリーダ1と、信号処理部2とを備えた防
犯警備操作設定装置であり、集合住宅やビルのエントラ
ンスなどに設置される。この防犯警備操作設定装置Aは
、多重信号線Lによって、管理人室などに設置されたセ
ンター装置Bに接続されており、このセンター装置Bは
、別の多重信号線Lを介して監視すべき警備区域に設置
された防犯システムC・・・に接続されている。
【0014】防犯システムCは、監視すべき警備区域、
例えば、各テナント室に設置され、扉や窓の開閉を検知
する防犯センサー6の動作状態を、防犯制御盤4によっ
て監視出来る構成とされており、防犯システムCが警備
状態に設定されたときには、防犯システムC内のいずれ
かの防犯センサー6が発報すれば、防犯システムCを指
定した発報信号が多重信号線L上に送出され、これがセ
ンター装置Bで受信されてアラームを出力するようにな
っている。
【0015】センター装置Bは、管理するいずれかの防
犯システムCから発報信号を受信すると、防犯警備操作
設定装置Aにアラーム信号を送出するので、防犯警備操
作設定装置Aでもアラームが出力される。また、センタ
ー装置Bは、防犯警備操作設定装置Aや防犯システムC
に対して常時、多重信号を送受信して、これらの動作状
態を監視しており、各防犯システムCの警備状態の設定
や解除及びループ正常、ループ断などの防犯情報を常時
モニタ表示させている。
【0016】図2は、カード型の記録媒体の一例として
磁気カードを示したもので、このような磁気カード5の
各々には、防犯警備システムの識別コードやカード毎に
割当てたIDコードの他、有効期限などのような防犯管
理上必要なデータが予め固定的に記憶されている。
【0017】図1に示した防犯警備システムでは、防犯
警備操作設定装置A,防犯システムCを端末機器とし、
管理室などに設置したセンター装置Bから、これらの端
末機器A,Cを順次アクセスする多重伝送方式によって
、防犯警備操作設定装置Aから防犯システムCの警備設
定、解除の遠隔制御がなされており、このようなシステ
ムでは、図10に示したような送信局アドレス,受信局
アドレスに、送信データを加えたフォーマットの多重信
号が送受されるが、本発明の防犯警備システムは、必ず
しもこのような多重伝送システムとして構成される必要
はなく、防犯警備操作設定装置Aを専用の信号線を用い
て、各警備区域に設置した防犯システムC側に直接接続
した構成としてもよい(不図示)。この場合、センター
装置Bは防犯警備操作設定装置Aに専用の信号線を介し
て接続されるが、センター装置Bは必ずしも必要な構成
ではない。
【0018】このような本発明の防犯警備システムによ
れば、図3に示したように、カードリーダ1に磁気カー
ド5などの記録媒体を入力して記憶させた情報を読み込
ませると、防犯警備操作設定装置Aの信号処理部2では
、IDコードの一致判別を行なって読み取られたカード
の正誤が判別され、カードが正しい場合には、そのカー
ドに記憶されたIDコードに予め割り当てて指定された
警備区域に設置された防犯システムCの現在の状態が判
別され、その状態を反転させる制御がなされる。図7の
ステップ100〜104は、このような本発明の防犯警
備システムにおける基本の制御動作をフローチャートを
もって示したもので、特に暗証コードの入力を必要とし
ない請求項4において提案された防犯警備システムの基
本動作を示しており、カード5をカードリーダ1で読み
取らせて、IDコードの登録を確認するだけの簡単な操
作によって、読み取らせたカード5内に記憶させたID
コードに応じて予め割り当てられた警備区域に設置され
た防犯システムCの警備設定と警備解除の反転制御を行
なっている。
【0019】ついで、本発明の防犯警備システムを構成
する各機器を説明する。図3,図4は、請求項2におい
て提案された防犯警備操作設定装置の機能ブロック図と
、マイクロコンピュータを用いて構成されたブロックで
ある。防犯警備操作設定装置Aは、磁気カードなどのカ
ード型の記憶媒体を読み取るカードリーダ1と、テンキ
ー3aを有し、各警備区域毎に割り当てた暗証コードを
登録させる暗証コード登録設定手段3と、カードリーダ
1によってカード型の記録媒体を読み取る毎に、上記テ
ンキー3aを操作して入力された暗証コードを、上記暗
証コード登録設定手段3に登録された暗証コードと照合
して、その一致を確認し、一致が確認される毎に、警備
設定、警備解除の制御信号を交互に切換出力させる信号
処理部2とを備えた構成となっており、このような構成
の防犯警備操作設定装置Aの要部をなす信号処理部2は
、図4に示したように、CPU21,メモリ部22,多
重伝送部23,電源装置24を組み合わせて構成されて
いる。ここに、暗証コード登録設定手段3は、暗証コー
ドを登録設定するため、データの書換え、消去の可能な
メモリ(不図示)を有しているので、カードを紛失した
ような場合には、暗証コードの登録を抹消することによ
って防犯上の対策を容易に行なうことができる。
【0020】なお、請求項4において提案された防犯警
備操作設定装置の機能ブロック図は、磁気カードなどの
カード型の記憶媒体に記憶させたIDコードを読み取る
カードリーダと、カードリーダによって読み取られたI
Dコードの登録を判別し、その登録が確認される毎に、
信号処理部は警備設定、警備解除の制御信号を切換出力
する構成となっているが、請求項2において提案された
防犯警備操作設定装置とは、暗証コードの登録設定手段
がないので、それだけ構成は簡易化されている。マイク
ロコンピュータを用いて構成されたブロック図は図4と
同様であるので図示は省略する。
【0021】図5,図6は、本発明の防犯警備操作設定
装置A,A’の外観を示した図である。請求項2におい
て提案された防犯警備操作設定装置Aは、ビルのエント
ランスなどに壁掛け設置できる長い箱型本体の表面10
Aに、カードリーダ1のカード読込スリット1aと各テ
ナントの防犯情報をモニタ表示するモニタ表示部10と
、暗証コードを入力するためのテンキー11を設けた構
成となっている。カードリーダ1のカード読込スリット
1aの側方には、カード挿入指示ランプ1b,カードの
読込が不能の場合にカードの再挿入を指示する指示ラン
プ1c,暗証コードの入力を指示する暗証コード入力指
示ランプ1d,暗証コードの読込が不能の場合に暗証コ
ードの再挿入を指示する指示ランプ1e,カードの読込
によって警備設定、警備解除の制御が終了したことを示
す制御終了表示ランプ1fを設けている。
【0022】モニタ表示部10は、監視、遠隔制御の可
能な各テナントに対応して設けられており、各テナント
毎に、テナント名を明示させたネームプレート10a,
警備の設定と解除の状態を表示する警備状態表示ランプ
10b,防犯システムにおける防犯ループの正常、断の
状態を表示するループ状態表示ランプ10c,防犯セン
サーの発報時に点灯する警報表示ランプ10dを1組と
して設けている。ここに、防犯ループが正常な状態とは
、扉、窓などに設けた防犯センサー6で閉ループ回路を
構成し、扉や窓のいずれが開動作したときには、防犯セ
ンサー6が発報する正常な警戒状態を構成している状態
をいい、防犯ループが断とは、防犯センサーによって閉
ループ回路を構成すべき扉、窓などの一部に開放された
ものが存在するため閉ループ回路が開いている状態をい
う。
【0023】図6に示した防犯警備操作設定装置A’は
、制御操作時に暗証コードを入力する必要がないので、
テンキー11はなく、また暗証コードの入力を指示する
ランプ1d,暗証コードの再入力を指示する指示ランプ
1eも設けられていない。なお、このような防犯警備操
作設定装置AやA’には、扉のこじ開け時に鳴動する警
報手段を構成するブザーを内蔵している。
【0024】図8は、監視、制御の対象となる各テナン
ト室毎に設置される防犯システムの要部を構成する防犯
制御盤4の内部構成を示しており、CPUで構成され信
号処理を行なうCPU41に、メモリ部42を設けた構
成となっており、防犯センサー6からの出力信号は、セ
ンサー入力部44を介してCPU41に送られ、ここで
処理された後、伝送部43から多重信号線Lを通じてセ
ンター装置(図1のB参照)に送り出されて、種々の信
号処理が行なわれる構成となっており、防犯警備操作設
定装置AやA’によって、警備状態に設定されたときに
は、防犯センサー6より入力した発報信号を伝送部43
を通じて、センター装置Bに送出して、アラームを出力
させるが、警備状態が解除されたときには、伝送部43
を通じて、センター装置Bに送出されてきてもアラーム
は出力させないようになっている。
【0025】図9は、センター装置Bの内部構成を示し
たブロック図である。センター装置Bは、CPU61と
演算プロセッサ62、タイマー/時計機構63、RS2
32Cインターフェース64を有しており、多重信号線
Lを通じて、防犯警備操作設定器Aや防犯システムCな
どの端末機器から送出されて来た多重信号を処理して、
システム全体を管理できるようになっている。内部記憶
装置としては、主記憶部65やハードディスク66を備
えており、システム全体の管理情報を画面表示させるた
めにCRT制御部67aやカラーCRT67を備えると
ともに、検索に必要な情報を入力するためインターフェ
ース部68aとキーボード68を有している。なお、各
テナント毎の警備設定と警備解除の記録や、システム全
体の管理情報を随時印字出力して記録するためにプリン
ター69と、そのインターフェース69aを備えている
【0026】次に、本発明の防犯警備システムにおける
防犯警備操作設定装置Aの制御動作をより具体的に説明
する。図11のステップ200〜213は、テンキー1
1を操作して暗証コードを入力させた遠隔制御を行なう
場合の基本的動作手順を示したもので、カード5をカー
ドリーダ1に読み込ませて、そのIDコードの登録を確
認する(ステップ200〜201参照)。信号処理部2
においてIDコードの登録が確認された後は、暗証コー
ドの入力指示ランプ1dが点灯して暗証コードの入力を
促させ、テンキー11を操作して暗証コードを入力され
ると、入力した暗証コードが登録されている場合には、
信号処理部2は、カード5内に記憶されたIDコードに
よって予め割当られた防犯システムCの現在の状態を判
別して、警備の設定と解除動作を反転制御する。すなわ
ち、防犯システムCの現在の状態が警備状態、つまり警
戒中であれば、警備解除の状態にセットし、逆に解除状
態であれば警備状態、つまり警戒の状態にセットする。 かくして、警戒セット、解除セットの状態に制御される
と、それぞれの状態を音声メッセージにより報知して制
御を終了させる(ステップ202〜208参照)が、カ
ードリーダ1によって読み込まれたカードが正しいもの
でない場合には、NG灯が2秒間点灯して異常を知らせ
、誤ったカードの読込に対しては、以後3回目まで同様
なNG灯を点灯させ、4回目に至るとアラームを10秒
間鳴動させて異常を報知する(ステップ211〜213
参照)。また、一方、カードリーダ1に読み取らせたカ
ード5のIDコードが正しいものであって、テンキー1
1を操作して入力された暗証コードに誤りがある場合に
は、テンキー11を操作して暗証コードを入力する毎に
、エラー音を出力させ、カード5の入力操作から20秒
以内に再度テンキーを操作したときには、再びテンキー
11の操作による暗証コードの入力を許容するが、20
秒経過したときには、制御を終了する(ステップ202
,203,209〜210参照)〜。
【0027】本発明の防犯警備システムでは、このよう
な手順に従って、カードリーダにカードを読み込ませる
だけで、防犯システムの警備状態を自動的に反転制御さ
せることができるので、すこぶる便利である。このよう
な本発明の防犯警備システムをセンター装置Bで管理し
、防犯システムCを遠隔制御させる場合には、図1に示
したような多重伝送制御システムが構成されるが、防犯
警備操作設定装置A,A’によって、カード5を読み込
ませて、防犯システムCの警備を解除から警備の状態に
制御する場合には、カード5の読み取りが行なわれた後
、所定の遅れ時間Tdを経過した後、センター装置Bに
警備設定信号が送られるが、警備の状態から解除の状態
に制御する場合には、即時に行なわれる。なお図12a
)〜e)は、防犯システムCの警備を解除から警備の状
態に制御する場合の動作をタイムチャートで示したもの
であり、図13a)〜e)は、防犯システムCの警備を
警備から解除の状態に制御する場合の動作をタイムチャ
ートで示している。両図において、a)は防犯警備操作
設定装置A,A’よりセンター装置Cに送信される多重
信号、b)は管理情報を印字出力させるための印字信号
、c)は警備灯の点灯指示信号、d)は制御に対する音
声メッセージ出力信号、e)は警戒/解除の制御信号を
示している。
【0028】
【発明の効果】請求項1,3において提案された本発明
の防犯警備システムによれば、いずれもカード型の記憶
媒体をカードリーダに読み込ませる度に、対応した警備
区域に設置した防犯システムを自動的に警備状態に設定
したり、警備状態を解除させたりできるので、従来のシ
ステムにように鍵を要することがなく、操作が便利な上
に、鍵を紛失した場合にも対応が容易となる。また、請
求項2において提案された本発明の防犯警備操作設定装
置によれば、カード型の記憶媒体をカードリーダに読み
込ませた後、テンキーを操作して暗証コードを入力させ
て設定、解除を行なうので、暗証コード登録設定手段に
登録させる暗証コードを変更すれば、暗証コード自体を
容易に変更して使用でき、防犯上も優れている。
【0029】更に、請求項4において提案された本発明
の防犯警備操作設定装置によれば、暗証コードを入力さ
せる手間を要さないので、極めて簡単に防犯システムを
警備状態に設定したり、解除させたりすることが可能と
なる。また、請求項5において提案された防犯警備シス
テム用操作設定装置によれば、暗証コード登録設定手段
は、登録した暗証コードを容易に変更したり、抹消でき
るので、暗証コードを記憶させたカード型記録媒体を紛
失したときなどには、その暗証コードの登録を抹消させ
ることによって容易に対応でき、防犯上も優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の防犯警備システムの基本構成を示した
ブロック図である。
【図2】カード型記憶媒体の一例を示した図である。
【図3】請求項2において提案されたカードリーダ式の
防犯警備操作設定装置の機能ブロック図である。
【図4】カードリーダ式の防犯警備操作設定装置の信号
処理部のブロック図である。
【図5】請求項2において提案されたカードリーダ式の
防犯警備操作設定装置の外観図である。
【図6】請求項4において提案されたカードリーダ式の
防犯警備操作設定装置の外観図である。
【図7】本発明の防犯警備システムにおける基本の制御
動作(暗証コードを使用しない場合)を示したフローチ
ャートである。
【図8】防犯制御盤の内部構成を示したブロック図であ
る。
【図9】センター装置の内部構成を示したブロック図で
ある。
【図10】本発明の防犯警備システムに使用される多重
信号のフォーマット図である。
【図11】本発明の防犯警備システムにおける基本の制
御動作(暗証コードを使用する場合)を示したフローチ
ャートである。
【図12】本発明の防犯警備システムにおける警備設定
の制御動作を説明するタイムチャートである。
【図13】本発明の防犯警備システムにおける警備解除
の制御動作を説明するタイムチャートである。
【図14】従来の防犯警備システムに使用されたカード
リーダ式の警備設定装置の外観図である。
【図15】図14に示されたカードリーダ式の警備設定
装置の警備設定、解除の操作を説明する図である。
【符号の説明】
A,A’・・・カードリーダ式の防犯警備操作設定装置
B・・・センター装置 C・・・防犯システム 1・・・カードリーダ 2・・・信号処理部 3・・・暗証コード登録設定手段 3a・・・テンキー 4・・・防犯制御盤 5・・・カード型記憶媒体 6・・・防犯センサー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  磁気カードなどのカード型の記憶媒体
    を読み取るカードリーダを有し、カード型の記憶媒体を
    上記カードリーダによって読み取った後に、テンキーを
    操作して入力された暗証コードの登録を判別して、登録
    が確認されたときにには、カードに応じて予め割り当て
    られた警備区域に対する警備設定,警備解除の制御信号
    を出力する防犯警備操作設定装置と、警備区域毎に設置
    され、上記防犯警備操作設定装置に信号線を介して接続
    され、警備設定、警備解除制御信号を受けて作動する防
    犯システムとを備えて構成され、上記防犯警備操作設定
    装置は、磁気カードなどのカード型の記憶媒体をカード
    リーダで読み込んだ後、テンキーを操作して入力された
    暗証コードの登録が確認される毎に、カードに対応した
    警備区域の防犯システムを警備設定、警備解除の状態に
    切換設定する構成としたカードリーダ式の防犯警備シス
    テム。
  2. 【請求項2】  磁気カードなどのカード型の記憶媒体
    を読み取るカードリーダと、テンキーを有し、各警備区
    域毎に割り当てた暗証コードを登録させる暗証コード登
    録設定手段と、上記カードリーダによってカード型の記
    録媒体を読み取る毎に、上記テンキーを操作して入力さ
    れた暗証コードを、上記暗証コード登録設定手段に登録
    された暗証コードと照合して、その一致を確認し、一致
    が確認される毎に、警備設定、警備解除の制御信号を交
    互に切換出力させる信号処理部とを備えたことを特徴と
    するカードリーダ式の防犯警備操作設定装置。
  3. 【請求項3】  磁気カードなどのカード型の記憶媒体
    に記憶させたIDコードを読み取るカードリーダを有し
    、読み取ったIDコードの登録を判別して、登録が確認
    されたときに、IDコードに応じて予め割当られた警備
    区域に警備設定,警備解除制御信号を出力する防犯警備
    操作設定装置と、各警備区域毎に設置され、上記防犯警
    備操作設定装置に信号線を介して接続されて、警備設定
    、警備解除制御信号を受けて作動する防犯システムとを
    備えて構成され、上記防犯警備操作設定装置は、磁気カ
    ードなどのカード型の記憶媒体に記憶されたIDコード
    の登録が確認される毎に、該IDコードに対応して割り
    当てられた警備区域に対応させた防犯システムを警備設
    定、警備解除の状態に切換設定する構成としたカードリ
    ーダ式の防犯警備システム。
  4. 【請求項4】  磁気カードなどのカード型の記憶媒体
    に記憶させたIDコードを読み取るカードリーダと、上
    記カードリーダによって読み取られたIDコードを、上
    記IDコード登録設定手段に予め登録させたIDコード
    と照合させて、その一致を確認する毎に、一致判別の確
    認されたIDコードに対応した警備設定、警備解除の制
    御信号を交互に切換出力させる信号処理部とを備えたこ
    とを特徴とするカードリーダ式の防犯警備操作設定装置
  5. 【請求項5】  上記暗証コード登録設定手段は、暗証
    コードを書換え、抹消できる構成とされた請求項2に記
    載のカードリーダ式の防犯警備操作設定装置。
JP3063863A 1991-03-04 1991-03-04 カードリーダ式の防犯警備システム及びそのシステムに用いる操作設定装置 Expired - Lifetime JP2916716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3063863A JP2916716B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 カードリーダ式の防犯警備システム及びそのシステムに用いる操作設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3063863A JP2916716B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 カードリーダ式の防犯警備システム及びそのシステムに用いる操作設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04276898A true JPH04276898A (ja) 1992-10-01
JP2916716B2 JP2916716B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=13241583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3063863A Expired - Lifetime JP2916716B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 カードリーダ式の防犯警備システム及びそのシステムに用いる操作設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916716B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08129680A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Toyo Tec Kk 建築物内等に於ける不正行為防止方法及びその不正行為防止装置
JPH09259368A (ja) 1996-03-21 1997-10-03 Kubota Corp 盗難防止タグ、指示信号発信装置、親指示信号発信装置及び盗難防止装置
JP2002201837A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 個人識別装置
JP2015227918A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 カシオ計算機株式会社 パラメータ設定装置、電子楽器、パラメータ設定方法およびプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3580530B2 (ja) * 1999-10-20 2004-10-27 ダイハツ工業株式会社 車両用スマートエントリシステム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130195A (en) * 1975-05-08 1976-11-12 Secom Co Ltd Security and precaution equipment
JPS57151774A (en) * 1981-03-09 1982-09-18 Katsuhiko Iwase Method and apparatus for locking door in automobile
JPS6187081A (ja) * 1984-10-03 1986-05-02 三菱電機株式会社 計算機室の入室管理装置
JPS61221995A (ja) * 1985-03-28 1986-10-02 株式会社竹中工務店 防犯管理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130195A (en) * 1975-05-08 1976-11-12 Secom Co Ltd Security and precaution equipment
JPS57151774A (en) * 1981-03-09 1982-09-18 Katsuhiko Iwase Method and apparatus for locking door in automobile
JPS6187081A (ja) * 1984-10-03 1986-05-02 三菱電機株式会社 計算機室の入室管理装置
JPS61221995A (ja) * 1985-03-28 1986-10-02 株式会社竹中工務店 防犯管理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08129680A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Toyo Tec Kk 建築物内等に於ける不正行為防止方法及びその不正行為防止装置
JPH09259368A (ja) 1996-03-21 1997-10-03 Kubota Corp 盗難防止タグ、指示信号発信装置、親指示信号発信装置及び盗難防止装置
JP2002201837A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 個人識別装置
JP2015227918A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 カシオ計算機株式会社 パラメータ設定装置、電子楽器、パラメータ設定方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2916716B2 (ja) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4972182A (en) Electronic security lock
JPH04276898A (ja) カードリーダ式の防犯システム
KR100585428B1 (ko) 도어 록의 언로킹 방법 및 시스템
JPS59476A (ja) 電気錠制装置
JP2683369B2 (ja) カードロック装置
KR20030034704A (ko) 블루투스를 이용한 출입/근태관리시스템 및 방법
KR19990009306A (ko) 도어 록장치
JPH0742426A (ja) キーホルダー付き鍵の保管装置
JPH0747906B2 (ja) エントランス・チエツカ−
JP2551594B2 (ja) 集合住宅用監視通話システム
JPH02239365A (ja) 施錠解錠管理装置
JPH03103579A (ja) 鍵の保管管理システム
KR100431757B1 (ko) 블루투스를 탑재한 pda를 이용한 원격 출입관리 및 제어 방법
JP2510742B2 (ja) 分散式入出退管理システム
JPH03103582A (ja) 分散式入出退管理システム
JP3392157B2 (ja) セキュリティー鍵保管装置
KR0154367B1 (ko) 금고의 도난 방지방법 및 그 장치
JPH0728444B2 (ja) ホ−ムコントロ−ラ
JP4186274B2 (ja) 防犯監視用システム
JP2000186442A (ja) 電子ロック装置
EP0246903B1 (en) A method for clearing unlocking key codes in an electronic locking device
JP2650517B2 (ja) キー収納装置
JPH06167145A (ja) セキュリティー鍵保管装置及びこれを利用した防犯システム
JPH03156079A (ja) 分散式入出退管理システム
JP2607393Y2 (ja) 防犯システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19951017

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term