JPH04273158A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH04273158A
JPH04273158A JP5360091A JP5360091A JPH04273158A JP H04273158 A JPH04273158 A JP H04273158A JP 5360091 A JP5360091 A JP 5360091A JP 5360091 A JP5360091 A JP 5360091A JP H04273158 A JPH04273158 A JP H04273158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
lead frame
mounting
lead
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5360091A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kudo
肇 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5360091A priority Critical patent/JPH04273158A/ja
Publication of JPH04273158A publication Critical patent/JPH04273158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置に関し、特に
樹脂封止型表面実装デバイスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の樹脂封止型表面実装デバイスの一
例としてSC−59(EIAJ)パッケージの断面図を
図3に示す。図示のように、この表面実装デバイスはリ
ードフレム11に半導体チップ12を搭載し、ボンディ
ングワイヤ13で電気接続を行った後、樹脂14で封止
している。そして、リードフレーム11の外部リード1
5を樹脂14の側面から突出させ、かつこの外部リード
15を側面に沿って曲げ形成した上で樹脂14の底面と
同一面となるようにガルウィング型に曲げ形成した構造
となっている。又、従来の他の構造として、図4に示す
ように、外部リード15を樹脂14の底面に沿うように
内側に曲げ形成し、実装したときに外部リード15が樹
脂14の裏面に隠れるように形成したものもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の樹脂封
止型表面実装デバイスは、回路基板にデバイスを実装す
る際の半田リフロー時に熱的ストレスが加わり、樹脂1
4内に封止されているリードフレーム11と樹脂14と
の界面の密着性が悪化し、水分がこれらの界面に浸入さ
れ易くなる。そして、従来のデバイスでは半導体チップ
12を搭載した箇所から短い寸法位置でリードフレーム
11が樹脂14の外部に突出されているため、この界面
を通して浸入される水分が半導体チップ12まで到達さ
れ易くなり、これにより半導体チップ12の表面が腐食
し、電気的特性が劣化するという問題がある。
【0004】又、外部リード15が樹脂14の側面から
突出されているため、回路基板に実装する際に外部リー
ド15の分まで実装スペースが必要とされることになり
、高密度実装を実現するには樹脂14を小さくしなけれ
ばならず、樹脂14の表面積で決定される電力定格が小
さくなってしまうという問題もある。本発明の目的はこ
れらの問題を解消し、耐水性を改善するとともに、高密
度実装を可能とした半導体装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
半導体チップを搭載したリードフレームを樹脂内におい
て曲げ形成し、その一部を外部リードとして樹脂の底面
から突出させている。外部リードは樹脂の底面に沿うよ
うに曲げ形成する。
【0006】
【作用】本発明によれば、リードフレームと樹脂の界面
の長さを長くして水分の浸入路を長くし、かつ外部リー
ドを樹脂の下側に隠して実装面積を縮小する。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の第1実施例の断面図であり。同図に
おいて、1はリードフレームであり、半導体チップ2を
搭載し、リードフレーム1と半導体チップ2とをボンデ
ィングワイヤ3で相互に電気接続している。そして、こ
のリードフレーム1は先に所定の曲げ加工を施した後に
前記半導体チップ2やボンディングワイヤ3を樹脂4で
封止している。このため、樹脂4の外部に設けられる外
部リード5は樹脂4の底面から突出され、その上で樹脂
4の外側に向けて底面に沿うように曲げ形成している。
【0008】この構成によれば、リードフレーム1は曲
げ形成された上で樹脂4の内部で直角に曲げられた状態
で封止されるため、リードフレーム1と樹脂4との界面
の寸法が長くなり、外部から樹脂4とリードフレーム1
との界面を伝ってくる水分の浸入路が長くなる。これに
よりこの界面を通して浸入する水分が半導体チップ2ま
で到達することが抑制され、半導体装置の耐湿性が改善
される。因に、図3に示したSC59パッケージと本発
明を比較すると、本発明ではリードフレーム1と樹脂4
の界面における水分の浸入路は 2.8倍長くなる。又
、この半導体装置を回路基板に実装した時、外部リード
5は樹脂4の下側に隠されるので、樹脂寸法を小さくす
ることなく実装面積を縮小でき、高密度実装が実現でき
る。因に、図3のSC59パッケージと本発明を比較し
た場合、実装面積は従来の54%の実装面積に縮小でき
る。
【0009】尚、図2に示すように、外部リード5を樹
脂4の底面において内側に曲げるよう構成してもよい。 この構成では、図1の構成よりも折り曲げ長さを長くで
き、基板への実装時、基板の電極との接触がとり易くな
っている。又、図1の構成では外部リード5を外側に折
り曲げるためには樹脂4からリードの出る部分を内側に
寄せる必要があり、樹脂内でのリードフレームの形状が
複雑になるが、この実施例ではリードの加工を容易に行
うことができる点で有利となる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明はリードフレ
ームを樹脂内部で曲げ形成した上で樹脂の底面からリー
ドフレームを突出させて外部リードを形成しているので
、樹脂とリードフレームとの界面を長くして水分の浸入
路を長くし、耐湿性を向上することができる。又、実装
時に外部リードは樹脂の下側に位置されるため、樹脂寸
法を小さくすることなく実装面積を縮小でき、高密度実
装が実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図である。
【図2】本発明の変形例の断面図である。
【図3】従来の半導体装置の一例の断面図である。
【図4】従来の半導体装置の他の例の断面図である。
【符号の説明】
1  リードフレーム 2  半導体チップ 3  ボンディングワイヤ 4  樹脂 5  外部リード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  リードフレームに搭載した半導体チッ
    プを樹脂で封止し、このリードフレームの一部を外部リ
    ードとして樹脂から突出させてなる樹脂封止型表面実装
    デバイスにおいて、前記リードフレームを樹脂内におい
    て曲げ形成し、その一部を外部リードとして樹脂の底面
    から突出させたことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】  樹脂の底面から突出された外部リード
    を樹脂の底面に沿うように曲げ形成してなる請求項1の
    半導体装置。
JP5360091A 1991-02-27 1991-02-27 半導体装置 Pending JPH04273158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5360091A JPH04273158A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5360091A JPH04273158A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04273158A true JPH04273158A (ja) 1992-09-29

Family

ID=12947375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5360091A Pending JPH04273158A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04273158A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002049334A (ja) * 1999-11-01 2002-02-15 Rohm Co Ltd 発光表示装置およびその製造方法
JP2017212349A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002049334A (ja) * 1999-11-01 2002-02-15 Rohm Co Ltd 発光表示装置およびその製造方法
JP2017212349A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6157074A (en) Lead frame adapted for variable sized devices, semiconductor package with such lead frame and method for using same
US5783861A (en) Semiconductor package and lead frame
KR940007757Y1 (ko) 반도체 패키지
JPH06209054A (ja) 半導体装置
JP2859194B2 (ja) プラスチックパッケージ型半導体集積回路及びその製造 方法
US6753599B2 (en) Semiconductor package and mounting structure on substrate thereof and stack structure thereof
JPH10242360A (ja) 半導体装置
KR19980055817A (ko) 버텀리드 반도체 패키지 및 그 제조 방법
KR102199360B1 (ko) 반도체 패키지
JPH04273158A (ja) 半導体装置
JPH0567697A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3424184B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2876846B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3109490B2 (ja) 半導体装置
JP2003197828A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH08279593A (ja) 高密度実装を可能にした半導体装置
JPH08316361A (ja) 半導体装置
JPS6336699Y2 (ja)
JPS61241954A (ja) 半導体装置
JPH0685141A (ja) 半導体装置
JPH03255655A (ja) 半導体装置
JP2679687B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH01255259A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR0129196B1 (ko) 별도의 실장용 리드를 갖는 반도체 패키지
KR100250148B1 (ko) 비지에이 반도체 패키지