JPH04269529A - 包装機械の搬送装置 - Google Patents

包装機械の搬送装置

Info

Publication number
JPH04269529A
JPH04269529A JP3296993A JP29699391A JPH04269529A JP H04269529 A JPH04269529 A JP H04269529A JP 3296993 A JP3296993 A JP 3296993A JP 29699391 A JP29699391 A JP 29699391A JP H04269529 A JPH04269529 A JP H04269529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
sprocket
central shaft
conveying device
hollow shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3296993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3179156B2 (ja
Inventor
Eberhard Krieger
エーベルハルト クリーガー
Walter Dietrich
ディートリッヒ ヴァルター
Siegfried Weber
ズィークフリード ヴェーバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH04269529A publication Critical patent/JPH04269529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179156B2 publication Critical patent/JP3179156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B59/00Arrangements to enable machines to handle articles of different sizes, to produce packages of different sizes, to vary the contents of packages, to handle different types of packaging material, or to give access for cleaning or maintenance purposes
    • B65B59/005Adjustable conveying means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B59/00Arrangements to enable machines to handle articles of different sizes, to produce packages of different sizes, to vary the contents of packages, to handle different types of packaging material, or to give access for cleaning or maintenance purposes
    • B65B59/003Arrangements to enable adjustments related to the packaging material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/10Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors movable, or having interchangeable or relatively movable parts; Devices for moving framework or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B59/00Arrangements to enable machines to handle articles of different sizes, to produce packages of different sizes, to vary the contents of packages, to handle different types of packaging material, or to give access for cleaning or maintenance purposes
    • B65B59/001Arrangements to enable adjustments related to the product to be packaged

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の上位概念の
種類による、包装機械における対象物のための、特にカ
ートニングマシーンにおける折りたたみ箱のための搬送
装置から出発する。
【0002】
【従来技術】搬送装置を折りたたみ箱の種々のフォーマ
ット寸法に調節するためには、前方の連行体を支持した
搬送チェーンを後方の連行体を支持した搬送チェーンに
対して相対的に後者を支持する歯車を位相位置において
所定の角度だけ回転させることにより調節移動すること
がUS−PS3509681から知られている。そのた
めに少なくとも1つのスプロケットを中央軸に相対回動
不能に取付け、かつこのスプロケットと軸方向に並置さ
れた2つの歯車がカップリングによって中央軸と結合可
能に配置されている。カップリングの解離状態で歯車を
回転させることにより連行体と他の連行体との距離を調
整することが可能である。更にこの公知の搬送装置では
スプロケットをこれを支持した軸上で軸方向にずらすこ
とにより連行体を搬送方向に対して横方向に調節移動す
ることが可能であり、その結果連行体を加工すべき折り
たたみ箱の長さに関しても調節することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、連行
体の調節移動を簡単な形式で実施し得る搬送装置を見出
すことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの本発明の手段は、請求項1の特徴部に挙げられてい
る。
【0005】
【発明の効果】本発明による構成によれば、前方の連行
体の後方の連行体に対する相対距離の調節が搬送装置の
搬送チェーンへ介入せずに簡単な方法で操作側から行う
ことができ、かつしかも連行体の側方向の調節移動が実
施されるという利点が得られる。
【0006】請求項2から6に挙げられた手段によって
請求項1に挙げられた搬送装置の有利な構成と改善が可
能である、請求項6による構成でもって連行体を簡単な
方法で迅速にフォーマット寸法に調節することができる
【0007】
【実施例】折りたたみ箱1のための搬送装置は3つの互
いに平行に並んで走行する無端の搬送チェーン11,1
2,13を備えており、搬送チェーンは連行体14,1
5,16を支持している。3つの連行体14,15,1
6はそれぞれユニットを形成しており、かつ折りたたみ
箱1を直線形の水平の搬送区間上を案内するが、この場
合前方の連行体14は折りたたみ箱1の前方の壁に、か
つ2つの後方の連行体15,16は後方の壁に当付く。 無端の搬送チェーン11,12,13は2つの変向案内
区間を循環し、ここで搬送チェーンは同軸的なスプロケ
ット21,22,23および24,25,26上を案内
される。1つの変向案内区間のスプロケット24,25
,26は自在に回転可能であり、かつ軸方向に移動可能
に軸27に支承されている。それとは異なりスプロケッ
ト21,22,23は歯車28を介して駆動される中央
の軸29と相対回動不能に結合されている。
【0008】加工すべき折りたたみ箱1のフォーマット
の幅に適合せしめるためにユニットの連行体14と2つ
の他の連行体15,16との距離を調節するためには中
央のスプロケット21(これは前方の連行体14を備え
た搬送チェーン11を案内する)が両外側のスプロケッ
ト22,23(これらは後方の連行体15,16を備え
た両搬送チェーン12,13を案内する)に対して相対
的に角度位置または位相位置を調節移動可能かつ調節可
能である。操作側に近い外側のスプロケット22はボス
34と固定的に結合されており、ボスは玉軸受32を用
いて機台30の壁31内に定置に回転可能に支承されて
いる。中央のスプロケット21は中空軸36のつば35
に固定されており、中空軸はスプロケット22のボス3
4を貫通し、かつボス内に相対回動可能に支承されてお
り、しかも中空軸自体は中央の軸29を回転可能に受容
している。中空軸36はスプロケット22のボス34と
重なる範囲に切欠37を有し、切欠は軸方向にこの重な
る範囲の数倍にわたって、かつ全周の約100゜の角度
範囲にわたって延びている。パスキー40がこの切欠3
7を貫通しており、パスキーはねじ41でもって軸29
の長手みぞ42内に固定されかつボス34の長手みぞ4
3内へ係合しているので、外側のスプロケット22は相
対回動不能に軸29と結合されている。もう1つの外側
のスプロケット23も同様に相対回動不能に中央の軸2
9と結合されているが、ただしこの軸上を、軸方向に移
動可能である。そのためにはこのスプロケット23はボ
ス45と固定的にねじ結合されており、ボスは軸29上
を軸方向に移動可能であって、しかもパスキー46を用
いて相対回動不能にされている。パスキーはねじ47に
よってボス45内の長手みぞ48内に固定されており、
かつ軸29の長手みぞ49へ係合している。スプロケッ
ト23を軸29上で軸方向に移動し得るようにするため
には、軸の長手みぞ49の長さがパスキー46の長さの
数倍になっている。
【0009】中央のスプロケット21を備えた中空軸3
6は同様にして中央の軸29上を軸方向に移動可能であ
り、その上に切欠37がパスキー40に対して相対的に
許す角度で回動可能である。中空軸を軸29と相対回動
不能に結合するためには中空軸はスリーブ50によって
包囲され、スリーブは内側の長手みぞ51内にねじ52
によって保持されたパスキー53を支持し、パスキーは
中空軸36の外側の長手みぞ54へ係合している。長手
みぞ54は中空軸36の、ボス34よりも突出した部分
全体にわたって延びているので、中空軸36はスリーブ
50に対して軸方向に移動可能である。
【0010】外側の1スプロケット22のボス34に軸
方向で続いていて軸29上に操作側へ向かって延びてい
るスリーブ50の端面にはねじ56によって締付けリン
グ57が固定されており、締付けリングはねじ58によ
って軸29の端部に固く締付けられている。ねじ58を
取外し、スリーブ50を回転させることによって中空軸
36を介して中央のスプロケット21を両外側のスプロ
ケット22,23に対して相対的に回転させることがで
き、その結果スプロケット21は搬送チェーン11を送
り、これにより前方の連行体14の、後方の連行体15
,16に対する相対的な距離は広げたり、縮めたりされ
、連行体を加工すべき折りたたみ箱1の幅に適合させる
【0011】並んで走行する14,15,16の間隔を
折りたたみ箱1の長さに適合させ得るようにするために
は、各搬送チェーン11,12,13はこれらを案内す
るスプロケット21,22,23および24,25,2
6でもって互いに相対的に、搬送方向に対して横の方向
に調節移動可能である。そのためには操作側から離れて
位置するスプロケット22,23および24,26が軸
29および軸27上を軸方向に移動可能に配置されてお
り、それに対して操作側に近いスプロケット22,25
は定置である。他の外側のスプロケット23,26はボ
ス45,61上に玉軸受62を介して搬送チェーン13
に平行に配置された、ねじ山付きスリーブ64を備えた
側板63を支持しており、ねじ山付きスリーブは機台3
0に支承された第2のねじスピンドル66,67を用い
て横方向に調節移動可能である。中央の搬送チェーン1
1も同様にして2つのねじスピンドル66,67を用い
て調節移動せしめられる。ねじスピンドルは付加的に2
つのねじ山付きマフ68,69をフォーク71,72と
ともに支持しており、フォークはスプロケット21,2
4のボス34ないしは75の周みぞ73へ係合している
。2つのねじスピンドル66,67を同時に回転させる
ためには1つのねじスピンドル66がハンドル車を備え
ており、2つのねじスピンドル66,67はチェーン駆
動装置77によって連結されている。搬送チェーン11
,13の横方向に調節移動の際に連行体14,15,1
6の横方向の間隔がすべてのフォーマット位置でほぼ等
しいようにするためには、側板63のねじ山付きスリー
ブ64,65を支持したねじ部78のピッチをフォーク
71,72のねじ山付きマフ68,69を支持したねじ
部79のピッチの2倍になっている。
【0012】加工される折りたたみ箱1の所定のフォー
マットに搬送装置を合わせるための調節は以下のように
して実施される。
【0013】例えば図1に示された最小のフォーマット
(この場合には搬送チェーン11,12,13は最も近
接して並んでおり、かつ前方の連行体14と後方の連行
体15,16との距離は最小である)のための調節から
出発して、先ずハンドル車76の回転により2つの搬送
チェーン11,13が左側へ所望の位置へ移動せしめら
れる(横方向の可能な最大の距離が図1に点線で示され
ている)。調節は図示されていない目盛りで読取ること
ができる。回転の数を予め与えることもでき、この場合
には調節すべき値がねじスピンドル66と結合されたカ
ウンタで読取られる。
【0014】手による調節移動の代わりに調節モータに
よる調節移動も可能であり、調節モータは特定のフォー
マットの調節のためにコンピュータによって支持されて
制御される。
【0015】加工される折りたたみ箱1の幅に連行体1
4,15,16を合わせるためには先ずねじ58を取出
すことによって締付けリング57がゆるめられ、その結
果軸29との回転結合が解かれる。次いでスリーブ50
が回転せしめられ、スリーブはパスキー53を介してカ
ラー35を備えた中空軸36および中央のスプロケット
21を連行し、その結果前方の連行体14を備えた中央
の搬送チェーン11が後方の連行体15,16に対して
相対的に調節移動せしめられる。所望の距離の調節後締
付けリング57が再び締付けられ、その結果軸29とス
リーブ50との間に相対回動不能な結合が再び形成され
る。フォーマット調節可能性の範囲は、外側のスプロケ
ット22と軸29との結合のためのパスキー40が貫通
した、中空軸の切欠の開角と長さによって主に制限され
ている。
【0016】連行体14と連行体15,16との間の間
隔の調節は例えば図4に示されている自縛作用を有する
調節移動伝動装置によっても行うことができる。締付け
リング57の代わりにスリーブ50の端面には環状のケ
ーシング80が固くねじ結合されており、ケーシングは
軸29に固定されたウォームホイール81を包囲してい
る。ケーシング80内に支承されたウォーム82が接線
方向にウォームホイール81と噛合っており、ウォーム
の1端はケーシングから突出していてレンチ嵌合ヘッド
83を有している。ウォーム82の回転によりケーシン
グ80が回転せしめられ、その結果これとともにスリー
ブ50を介して中空軸36,中央のスプロケット21並
びに前方の連行体14を備えた中央の搬送チェーン11
が調節移動せしめられる。上述したように、この場合も
ウォーム82の所定の特定の回転数によって連行体14
の距離を調節することができる。ケーシング80に調節
モータを設けることもでき、調節モータによってフォー
マット調節をコンピュータによる支持下に制御すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】カートニングマシーンの折りたたみ箱搬送装置
の略示平面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った拡大縦断面図であ
る。
【図3】図2のIII−III線に沿った横断面図であ
る。
【図4】図2による搬送装置のための調節移動装置の横
断面図である。
【符号の説明】
1    折りたたみ箱 11,12,13    搬送チェーン14,15,1
6    連行体 21,22,23,24,25,26    スプロケ
ット27    軸 28    歯車 29    軸 30    機台 31    壁 32,62    玉軸受 34,45,61    ボス 35    つば 36    中空軸 37    切欠 40,46,53    パスキー 41,47,52,56,58    ねじ42,43
,48,49,51,54    長手みぞ50   
 スリーブ 57    締付けリング 63    側壁 64    ねじ山付きスリーブ 66,67    ねじスピンドル 68,69    ねじ山付マフ 71,72    フォーク 73    周みぞ 76    ハンドル車 77    チェーン駆動装置 78,79    ねじ部 80    ケーシング 81    ウォームホイール 82    ウォーム 83    レンチ嵌合ヘッド

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  包装機械における対象物のための搬送
    装置であって、等間隔を置いて走行する連行体と連行体
    を支持した無端の搬送チェーンとを備えており、連行体
    のうちの1ユニットの前方の連行体と後方の連行体とが
    対象物を形状を保持するように案内しており、搬送チェ
    ーンが少なくとも1つの変向案内区間においてスプロケ
    ット上で案内されており、前方の連行体と後方の連行体
    との間の間隔を調節するためにスプロケットがこれらを
    支持した軸上で互いに相対的に回転角を調節可能である
    形式のものにおいて、同じ働きをする連行体(15,1
    6)を備えた搬送チェーン(12,13)を案内する、
    第1と第2の軸方向でみて外側のスプロケット(22,
    23)が相対回動不能に中央の軸(29)と結合されて
    おり、外側のスプロケット(22,23)間に配置され
    た中央のスプロケット(21)が中央の軸上を回転可能
    である中空軸(36)と固定的に結合されており、中空
    軸(36)が第1の外側のスプロケット(22)を貫通
    していて、しかも第1の外側のスプロケットと中央の軸
    (29)とを結合する結合手段(40)を通すための大
    きな角度にわたる切欠(37)を有しており、かつ中央
    の軸(29)と中空軸(36)が回転角を調節可能に互
    いに結合可能であることを特徴とする、包装機械の搬送
    装置。
  2. 【請求項2】  第1の外側のスプロケット(22)と
    中央の軸(29)とを結合する結合手段(40)がスプ
    ロケット(22)のみぞ(43)および軸(29)のみ
    ぞ(42)へ係合していて、しかも中空軸(36)の切
    欠(37)を貫通している、請求項1記載の搬送装置。
  3. 【請求項3】  中空軸(36)の切欠(37)が結合
    手段(40)の幅の数倍の角度にわたって延びている、
    請求項2記載の搬送装置。
  4. 【請求項4】  第1の外側のスプロケット(22)が
    定置で中央の軸(29)に配置されており、第2の外側
    のスプロケット(23)が中央の軸(29)上を軸方向
    に移動可能であり、かつ中空軸(36)の切欠(37)
    の軸方向の延びが結合手段(40)の軸方向の延びの数
    倍である、請求項1から3までのいずれか1項記載の搬
    送装置。
  5. 【請求項5】  中空軸(36)の、第1の外側のスプ
    ロケット(22)を貫通した部分がスリーブ(50)に
    よって取囲まれていて、しかも結合手段(53)によっ
    てスリーブと相対回動不能に、軸方向移動可能に結合さ
    れており、かつスリーブ(50)が結合手段(57;8
    0〜82)を介して中央の軸(29)と角度調節可能に
    結合されている、請求項4記載の搬送装置。
  6. 【請求項6】  スリーブ(50)と中央の軸(29)
    との間の結合手段が自縛作用を持つ調節移動伝動装置(
    80〜82)である、請求項5記載の搬送装置。
JP29699391A 1990-11-16 1991-11-13 包装機械の搬送装置 Expired - Fee Related JP3179156B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4036510.7 1990-11-16
DE4036510A DE4036510A1 (de) 1990-11-16 1990-11-16 Foerdereinrichtung in verpackungsmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04269529A true JPH04269529A (ja) 1992-09-25
JP3179156B2 JP3179156B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=6418364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29699391A Expired - Fee Related JP3179156B2 (ja) 1990-11-16 1991-11-13 包装機械の搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5145053A (ja)
EP (1) EP0485762B1 (ja)
JP (1) JP3179156B2 (ja)
DE (2) DE4036510A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288063A (en) * 1991-11-29 1994-02-22 Metromail Corporation Multi-length sheet material conveyor and collator
US5328021A (en) * 1993-01-19 1994-07-12 The Mead Corporation Adjustable flight bars for packaging machine
DE4314632C2 (de) * 1993-05-04 1996-12-19 Uhlmann Pac Systeme Gmbh & Co Fördereinrichtung für Gegenstände in Verpackungsmaschinen, insbesondere für Faltschachteln
JPH0826437A (ja) * 1994-07-11 1996-01-30 Fuji Photo Film Co Ltd ワーク移送方法及び移送装置
AU3352095A (en) * 1994-08-30 1996-03-27 Unilever Plc Container handling apparatus
US5566816A (en) * 1994-10-11 1996-10-22 Illinois Tool Works Inc. Conveying and centering apparatus
GB9506541D0 (en) * 1995-03-30 1995-05-17 Mead Corp Packaging machine for beverage multi-packs
US5937620A (en) * 1995-03-03 1999-08-17 The Mead Corporation Packaging machine for multi-packs
US5813518A (en) * 1996-05-03 1998-09-29 Odawara Automation, Inc. Conveyor system
GB2317377B (en) * 1996-09-09 2000-04-26 Unilever Plc Packaging Apparatus
DE19731084A1 (de) 1997-07-19 1999-01-21 Bosch Gmbh Robert Fördereinrichtung
DE19744416C1 (de) * 1997-10-08 1999-02-04 Iwk Verpackungstechnik Gmbh Fördervorrichtung in einer Verpackungsmaschine
DE19803297A1 (de) * 1998-01-29 1999-08-05 Rovema Gmbh Vorrichtung zum Transportieren von stückigem Produkt
NL1008893C2 (nl) * 1998-04-16 1999-10-19 Bosgraaf B V Inrichting voor het positioneren van objecten op een transporteur.
IT1305379B1 (it) * 1998-09-01 2001-05-04 Casmatic Spa Apparato per la regolazione automatica della lunghezza dei cassettidei trasportatori di macchine confezionatrici ed imballatrici
US6210281B1 (en) 1998-10-21 2001-04-03 The Mead Corporation Phase-adjustment mechanism
DE19856571C2 (de) * 1998-12-08 2003-01-09 Indumat Gmbh & Co Kg Transporteinrichtung für Paletten
IT247454Y1 (it) * 1999-05-05 2002-08-22 Ima Spa Convogliatore per il trasporto di confezioni , o pile di confezioni ,blister con detto convogliatore dotato di sedi riceventi ad altezza
DE19958019C2 (de) * 1999-12-02 2003-10-02 Seidel Helmut Verfahren und Vorrichtung zum kontrollierten Übernehmen eines Gegenstandes, insbesondere einer teilweise oder vollständig gebildeten Faltschachtel
DE10123220A1 (de) * 2001-05-12 2002-11-14 Bosch Gmbh Robert Fördereinrichtung für Gegenstände in Verpackungsmaschinen
DE102004046735A1 (de) * 2004-09-25 2006-04-06 Rovema Verpackungsmaschinen Gmbh Vorrichtung zum Weiterbewegen von Gegenständen
DE102006035647A1 (de) * 2006-07-31 2008-02-07 Kaindl Flooring Gmbh Vorrichtung zum Herstellen oder/und Bearbeiten von Paneelen
CN109850268A (zh) * 2018-08-07 2019-06-07 安徽御流包装机械有限公司 挂袋设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2662355A (en) * 1947-02-27 1953-12-15 Emhart Mfg Co Cartoning machine
US2736421A (en) * 1953-07-02 1956-02-28 American Mach & Foundry Infeed conveyor flight adjusting mechanism
DE1222845C2 (de) * 1962-11-23 1974-05-22 Kartoniermaschine
CH418956A (de) * 1962-11-23 1966-08-15 Kirsten Rolf Maschine zum Kartonieren von Füllgut aller Art
US3509681A (en) * 1966-08-25 1970-05-05 Fmc Corp Cartoning machine and method
US4529082A (en) * 1981-09-28 1985-07-16 Oscar Mayer Foods Corporation Stack forming method and apparatus
US4502592A (en) * 1982-02-13 1985-03-05 E.C.H. Will (Gmbh & Co.) Apparatus for intermittently transporting stacks of paper sheets or the like
US4508210A (en) * 1982-02-13 1985-04-02 E.C.H. Will (Gmbh & Co.) Apparatus for transporting paper stacks or the like
JPS59190105A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Toppan Printing Co Ltd 物品搬送装置の物品幅変換装置
US4874067A (en) * 1986-11-07 1989-10-17 R. A. & Co. Inc. Jones Automatic changeover for cartoners
DE3841447C1 (ja) * 1988-12-09 1990-08-02 Heraeus Quarzschmelze Gmbh, 6450 Hanau, De

Also Published As

Publication number Publication date
EP0485762B1 (de) 1994-09-07
EP0485762A1 (de) 1992-05-20
DE59102832D1 (de) 1994-10-13
DE4036510A1 (de) 1992-05-21
JP3179156B2 (ja) 2001-06-25
US5145053A (en) 1992-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04269529A (ja) 包装機械の搬送装置
EP1350600B1 (en) Apparatus and procedure for surface finishing of pipes by means of lamellar wheels
US5357859A (en) Material web turning bar assembly
CA2059729C (en) Adjustable folding cylinder system
US4200245A (en) Web feeding or winding-up apparatus
JPH0329429B2 (ja)
US2677971A (en) Angular adjustment device
US5407059A (en) Adjustable carton conveyor for packing machine
US2612809A (en) Steady rest
JPH02293147A (ja) 印刷機の枚葉紙案内胴の寸法調整装置
JPS641155B2 (ja)
JPH0655329A (ja) 管を特定の長さの部分に分離する装置
JPH037584B2 (ja)
US4123048A (en) Gear folder
GB2064601A (en) Improvements in or relating to apparatus for tensioning and guiding tubular workpieces for sewing machines
JPH04214350A (ja) シート印刷機の給紙テーブル
GB1527876A (en) Apparatus for transferring and positioning paper reams onto a conveyor system
JPH0373204A (ja) 回転長尺材の送り装置
KR102496156B1 (ko) 간격 조절이 용이한 어태치먼트 벨트
JP3323249B2 (ja) コンロッド搬送装置におけるコンロッドの保持機構
GB2067170A (en) Folding machine
JPH0730241Y2 (ja) 棒材供給機のフィードパイプ後退装置
DE9205382U1 (ja)
US4561237A (en) Apparatus for packing articles fed in a continuous flow
JP2858523B2 (ja) 管内面研削装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees