JPH042659A - 中性子遮蔽用炭素材料 - Google Patents
中性子遮蔽用炭素材料Info
- Publication number
- JPH042659A JPH042659A JP2100939A JP10093990A JPH042659A JP H042659 A JPH042659 A JP H042659A JP 2100939 A JP2100939 A JP 2100939A JP 10093990 A JP10093990 A JP 10093990A JP H042659 A JPH042659 A JP H042659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- metal
- group
- boron
- coke
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 title claims abstract description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 47
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 26
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 9
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 229910052580 B4C Inorganic materials 0.000 claims description 21
- INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N boron carbide Chemical compound B12B3B4C32B41 INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 11
- 239000000571 coke Substances 0.000 abstract description 8
- 239000003245 coal Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 abstract 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 24
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000005087 graphitization Methods 0.000 description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 11
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 9
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000007770 graphite material Substances 0.000 description 6
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 6
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 229910003470 tongbaite Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000002915 spent fuel radioactive waste Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N chromium carbide Chemical compound [Cr]#C[Cr]C#[Cr] UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015417 Mo2 C Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015173 MoB2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001638 boron Chemical class 0.000 description 1
- -1 boron carbides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000011271 tar pitch Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、使用済み核燃料−時貯蔵兼輸送用キャスクな
ど中性子を遮蔽する必要のある部分の部材として有用な
高ホウ素含有の中性子遮蔽用炭素材料に関するものであ
る。さらに詳しくいえば。
ど中性子を遮蔽する必要のある部分の部材として有用な
高ホウ素含有の中性子遮蔽用炭素材料に関するものであ
る。さらに詳しくいえば。
本発明は、特に高温において高い中性子遮蔽機能、高熱
伝導率、高強度か要求されるような条件下で使用される
のに好適な中性子遮蔽用炭素材料に関するものである。
伝導率、高強度か要求されるような条件下で使用される
のに好適な中性子遮蔽用炭素材料に関するものである。
近年、原子力発電の実用化にともない特に使用済み核燃
料の一時貯蔵兼輸送用のキャスクの必要性は高まってき
た。このキャスクに入れられる使用済み核燃料はまたか
なりの量の中性子と熱をもっているのが普通である。こ
のため、キャスクの内外に多量の遮蔽材料か使われるが
、その材料として通常ホウ素入りステンレス、ホウ素入
り樹脂、ホウ素入り黒鉛などが挙げられる。ホウ素入り
ステンレスは高強度て加工性かよいのてよく用いられる
か、ホウ素含有量か敬重量%しがないので多量の中性子
が発生する場合には適さない。また、ホウ素入り樹脂は
ホウ素含有量を自由に制御てき、成形性、加工性も良好
であるが高温下では使用できない。一方、ホウ素入り黒
鉛はホウ素の中性子吸収機能と黒鉛の中性子減速機能を
合せもつ優れた中性子遮蔽材てあり、しかもホウ素含有
量は自由に制御てき加工性も良好である。さらに、高温
下においてもその機能を発揮する。従って、高温て多量
の中性子か発生する条件下てはこのホウ素入り黒鉛材か
もっとも期待され得る。実際、キャスク内では400〜
500℃の高温が予想されるのてこれを速く冷却させる
ために熱伝導率の高い、しかも、輸送中などの際に予想
される機械的な衝撃に耐えるために強度の高いホウ素入
り黒鉛材か望まれる。しかしなから、ホウ素入り黒鉛材
は、黒鉛中にホウ素を入れるとホウ素の(n、α)反応
により黒鉛か損傷を受けるのてこれを最小限にとどめる
ためにホウ素を比較的粗大粒子の形て黒鉛母材に分散さ
せる必要かあること、また、ホウ素を炭化ホウ素の形て
いれるため母材の黒鉛化温度を炭化ホウ素の融点(24
00°C)以下に押える必要かあることなど製法」二制
約を受けるのて、高強度、電熱伝導率をもったこのよう
な材料を得ることは必ずしも容易てはないのか現状であ
る。このようなホウ素入り黒鉛材を得る方法としては従
来より1例えば炭化ホウ素粉末、黒鉛粉末の混合粉末に
バインターとしてタールピッチや増機樹脂などを添加し
て成形し、これを約1000〜2000°Cの非酸化性
雰囲気て焼成する方法かある。
料の一時貯蔵兼輸送用のキャスクの必要性は高まってき
た。このキャスクに入れられる使用済み核燃料はまたか
なりの量の中性子と熱をもっているのが普通である。こ
のため、キャスクの内外に多量の遮蔽材料か使われるが
、その材料として通常ホウ素入りステンレス、ホウ素入
り樹脂、ホウ素入り黒鉛などが挙げられる。ホウ素入り
ステンレスは高強度て加工性かよいのてよく用いられる
か、ホウ素含有量か敬重量%しがないので多量の中性子
が発生する場合には適さない。また、ホウ素入り樹脂は
ホウ素含有量を自由に制御てき、成形性、加工性も良好
であるが高温下では使用できない。一方、ホウ素入り黒
鉛はホウ素の中性子吸収機能と黒鉛の中性子減速機能を
合せもつ優れた中性子遮蔽材てあり、しかもホウ素含有
量は自由に制御てき加工性も良好である。さらに、高温
下においてもその機能を発揮する。従って、高温て多量
の中性子か発生する条件下てはこのホウ素入り黒鉛材か
もっとも期待され得る。実際、キャスク内では400〜
500℃の高温が予想されるのてこれを速く冷却させる
ために熱伝導率の高い、しかも、輸送中などの際に予想
される機械的な衝撃に耐えるために強度の高いホウ素入
り黒鉛材か望まれる。しかしなから、ホウ素入り黒鉛材
は、黒鉛中にホウ素を入れるとホウ素の(n、α)反応
により黒鉛か損傷を受けるのてこれを最小限にとどめる
ためにホウ素を比較的粗大粒子の形て黒鉛母材に分散さ
せる必要かあること、また、ホウ素を炭化ホウ素の形て
いれるため母材の黒鉛化温度を炭化ホウ素の融点(24
00°C)以下に押える必要かあることなど製法」二制
約を受けるのて、高強度、電熱伝導率をもったこのよう
な材料を得ることは必ずしも容易てはないのか現状であ
る。このようなホウ素入り黒鉛材を得る方法としては従
来より1例えば炭化ホウ素粉末、黒鉛粉末の混合粉末に
バインターとしてタールピッチや増機樹脂などを添加し
て成形し、これを約1000〜2000°Cの非酸化性
雰囲気て焼成する方法かある。
このような方法によって得られたホウ素入り黒鉛材は焼
成中多量に揮発するバインダーを用いているため、曲げ
強さか低くせいぜい100〜150 Kgf/C112
てあり、また添加したバインターを炭化した後、十分な
黒鉛化処理かてきないのて熱伝導率も低く5〜1Okc
al/腸・’c−hてあり、物性上このようるためこれ
による不均一性は避けられないという八 欠点も有している。従って従来のホウ素入り黒鉛材はそ
の用途において大きく制限されている。
成中多量に揮発するバインダーを用いているため、曲げ
強さか低くせいぜい100〜150 Kgf/C112
てあり、また添加したバインターを炭化した後、十分な
黒鉛化処理かてきないのて熱伝導率も低く5〜1Okc
al/腸・’c−hてあり、物性上このようるためこれ
による不均一性は避けられないという八 欠点も有している。従って従来のホウ素入り黒鉛材はそ
の用途において大きく制限されている。
(発明か解決しようとする課題)
本発明者等は生コークス粉末に一定量のセラミックス粉
末を配合し、これを混合、摩砕処理して高密度、高強度
の焼結体を得る製法を既に発明した。この製法て得られ
る焼結体について、セラミックスとして炭化ホウ素を選
んてそのまま中性子遮蔽材に適用てきるかどうかを検討
すべく種々の研究を重ねた結果、元素周期律表の第1’
Va族、第Va族、第Vla族、第1族の金属またはこ
れらの金属ホウ化物や金属炭化物の中から1種以上を添
加すれば比較的低い黒鉛化温度の熱処理でも十分黒鉛化
し、炭化ホウ素粒子の粗大化をも促進するという事実を
見出し、この知見に基づいて本発明を成すに至ったもの
である。すなわち、本発明は、生コークス粉末か50〜
90容量%と、炭化ホウ素粉末が10〜49容量%と、
金属粉末またはセラミックス粉末か0.5〜4容量%と
、の粉末混合物の焼結体からなる。その際の金属粉末と
して元素周期律表の第1Va族、第Va族、第VIa族
、第1族の金属を、セラミックス粉末としてそれらの金
属のホウ化物や炭化物を挙げ、この中から1種以上を添
加した中性子遮蔽用炭素材料を提供するものである。
末を配合し、これを混合、摩砕処理して高密度、高強度
の焼結体を得る製法を既に発明した。この製法て得られ
る焼結体について、セラミックスとして炭化ホウ素を選
んてそのまま中性子遮蔽材に適用てきるかどうかを検討
すべく種々の研究を重ねた結果、元素周期律表の第1’
Va族、第Va族、第Vla族、第1族の金属またはこ
れらの金属ホウ化物や金属炭化物の中から1種以上を添
加すれば比較的低い黒鉛化温度の熱処理でも十分黒鉛化
し、炭化ホウ素粒子の粗大化をも促進するという事実を
見出し、この知見に基づいて本発明を成すに至ったもの
である。すなわち、本発明は、生コークス粉末か50〜
90容量%と、炭化ホウ素粉末が10〜49容量%と、
金属粉末またはセラミックス粉末か0.5〜4容量%と
、の粉末混合物の焼結体からなる。その際の金属粉末と
して元素周期律表の第1Va族、第Va族、第VIa族
、第1族の金属を、セラミックス粉末としてそれらの金
属のホウ化物や炭化物を挙げ、この中から1種以上を添
加した中性子遮蔽用炭素材料を提供するものである。
本発明に用いる生コークスは石油系、石炭系のいずれで
もよいか、600°C以下の比較的低温て製造された残
留揮発分か8〜16重量%を有し、特に高密度を要求す
る場合には10重量%以上か好ましい。その粒径は30
uLm以下、好ましくは10uL11以下のものが良好
である。炭化ホウ素粉末は配合する炭化ホウ素容量%の
うち1〜5容量%を粒径10μm以下の微粉末に、残り
の容量%を20〜100gmの粒径の粗粉末にするのが
好ましい。というのは、炭化ホウ素は黒鉛化を促進して
熱伝導率などを改善する効果とマトリックスの黒鉛に対
して分散強化の効果とか認められ、これらの効果は微粉
末はど期待できるか、しかしながら前述したようにホウ
素の(n、α)反応により炭化ホウ素を微粒にするとマ
トリックスの黒鉛の損傷を早めることになる。このよう
な理由て炭化ホウ素粉末はそのうちの微粉末を黒鉛化の
ための必要量とすることか望ましいが、特に1〜3容量
%か良好である。また素粒粉の粒径は特に30〜60.
1か好適である。
もよいか、600°C以下の比較的低温て製造された残
留揮発分か8〜16重量%を有し、特に高密度を要求す
る場合には10重量%以上か好ましい。その粒径は30
uLm以下、好ましくは10uL11以下のものが良好
である。炭化ホウ素粉末は配合する炭化ホウ素容量%の
うち1〜5容量%を粒径10μm以下の微粉末に、残り
の容量%を20〜100gmの粒径の粗粉末にするのが
好ましい。というのは、炭化ホウ素は黒鉛化を促進して
熱伝導率などを改善する効果とマトリックスの黒鉛に対
して分散強化の効果とか認められ、これらの効果は微粉
末はど期待できるか、しかしながら前述したようにホウ
素の(n、α)反応により炭化ホウ素を微粒にするとマ
トリックスの黒鉛の損傷を早めることになる。このよう
な理由て炭化ホウ素粉末はそのうちの微粉末を黒鉛化の
ための必要量とすることか望ましいが、特に1〜3容量
%か良好である。また素粒粉の粒径は特に30〜60.
1か好適である。
本発明に用いる第三成分の金属粉末またはセラミックス
粉末は焼成温度が2400°C以下の比較的低い温度て
も十分黒鉛化させ、しかも炭化ホウ素の粒成長を助長さ
せる効果をもつものである。この金属粉末とは元素周期
律表の第1Va族、第Va族、第VIa族、第■族の金
属てあり、例えば、Ti、 zr、 Cr、 Nb、
Mo、 Ni、 Fe、 Goなどである。また、セラ
ミックス粉末とはそれらの金属のホウ化物や炭化物て、
例えばTiB 、 TiB、、ZrB、、CrB 。
粉末は焼成温度が2400°C以下の比較的低い温度て
も十分黒鉛化させ、しかも炭化ホウ素の粒成長を助長さ
せる効果をもつものである。この金属粉末とは元素周期
律表の第1Va族、第Va族、第VIa族、第■族の金
属てあり、例えば、Ti、 zr、 Cr、 Nb、
Mo、 Ni、 Fe、 Goなどである。また、セラ
ミックス粉末とはそれらの金属のホウ化物や炭化物て、
例えばTiB 、 TiB、、ZrB、、CrB 。
Cry、、NbB、、VB2 、 MoB 、 MoB
2、N1Bt、CoBなどてあり、Cr、C,、Mo2
C,Fe5Gなとである。これら金属粉末またはセラミ
ックス粉末のうち単独てもよいし2種以上組合せてもよ
い。いずれの粉末も5#L■以下の細かい粒径のものが
好ましい、さらに、添加量も0.5容量%より少ないと
その効果はあまり顕著でなく、4容量%以上にすると焼
結体内に大きな空隙を生して物性を劣化させることが認
められたからである。これはこれらの添加材は焼成中、
融解または共融して液相を生成しこれを介して黒鉛化や
炭−化ホウ素の粒成長が促進されると推察され、添加量
が多過ぎると液相が成長して焼結体の系外に流失したり
系内で粗大な偏析を形成したりして大きな欠陥を生しさ
せるためである。
2、N1Bt、CoBなどてあり、Cr、C,、Mo2
C,Fe5Gなとである。これら金属粉末またはセラミ
ックス粉末のうち単独てもよいし2種以上組合せてもよ
い。いずれの粉末も5#L■以下の細かい粒径のものが
好ましい、さらに、添加量も0.5容量%より少ないと
その効果はあまり顕著でなく、4容量%以上にすると焼
結体内に大きな空隙を生して物性を劣化させることが認
められたからである。これはこれらの添加材は焼成中、
融解または共融して液相を生成しこれを介して黒鉛化や
炭−化ホウ素の粒成長が促進されると推察され、添加量
が多過ぎると液相が成長して焼結体の系外に流失したり
系内で粗大な偏析を形成したりして大きな欠陥を生しさ
せるためである。
第1図は、炭化ホウ素と生コークスの混合粉末にNiの
金属粉末をO〜6容量%に添加量を変えて2000℃熱
処理の焼結体の各々について黒鉛化度を測定した結果を
示す。黒鉛化度PはX線回折測定により黒鉛(002)
の面間隔からフランクリンの式に代入して求めた。すな
わち、d (0021= 3.440.086(1−9
2)である。この図により、添加量は0.5%ぐらいか
ら黒鉛化の効果か認められ1〜3容量%添加てほば28
00〜30006C並みの黒鉛化が得られていることか
わかる。
金属粉末をO〜6容量%に添加量を変えて2000℃熱
処理の焼結体の各々について黒鉛化度を測定した結果を
示す。黒鉛化度PはX線回折測定により黒鉛(002)
の面間隔からフランクリンの式に代入して求めた。すな
わち、d (0021= 3.440.086(1−9
2)である。この図により、添加量は0.5%ぐらいか
ら黒鉛化の効果か認められ1〜3容量%添加てほば28
00〜30006C並みの黒鉛化が得られていることか
わかる。
第2図は、同様に炭化ホウ素と生コークスとの混合粉末
に炭化クロム(Cr5Cz)粉末をO〜4容量%添加し
て熱処理した焼結体の曲げ強さと熱伝導率を室温て測定
した結果を示す。炭化クロムの添加量は1〜3容量%が
良好て4容量%ては劣化する傾向にあるのが認められる
。
に炭化クロム(Cr5Cz)粉末をO〜4容量%添加し
て熱処理した焼結体の曲げ強さと熱伝導率を室温て測定
した結果を示す。炭化クロムの添加量は1〜3容量%が
良好て4容量%ては劣化する傾向にあるのが認められる
。
(実施例)
粒径10μsu下の生コークス粉末に、全混合粉末に対
して粒B3D〜300.LL11の炭化ホウ素粉末5〜
35容量%と粒径10JL11以下の炭化ホウ素粉末5
容量%と5gm以下の1rB2微粉末1容量%とを配合
し、ボールミルて6時間混合摩砕処理を行ってこれらの
均一な粉末混合物を得た。この混合物を金型に充填して
100100O/cm2の荷重をかけて成形した。成形
体は1000°Cまて窒素ガス気流中て仮焼成し次いで
2000℃で1時間アルゴンガス気流中て熱処理した。
して粒B3D〜300.LL11の炭化ホウ素粉末5〜
35容量%と粒径10JL11以下の炭化ホウ素粉末5
容量%と5gm以下の1rB2微粉末1容量%とを配合
し、ボールミルて6時間混合摩砕処理を行ってこれらの
均一な粉末混合物を得た。この混合物を金型に充填して
100100O/cm2の荷重をかけて成形した。成形
体は1000°Cまて窒素ガス気流中て仮焼成し次いで
2000℃で1時間アルゴンガス気流中て熱処理した。
得られた焼結体は3点曲げ強さや熱伝導率などの物性測
定に供した。これを表1に実施例1〜4として物性と共
に示す。
定に供した。これを表1に実施例1〜4として物性と共
に示す。
実施例1〜4と同様の生コークス粉末と炭化ホウ素粉末
とを用い、粒径30〜100.■の炭化ホウ素粉末35
容量%と粒径10井1以下の炭化ホウ素粉末5容量%は
一定にした混合粉末に、5#L1以下のCr+C2,M
OB2、Ni、 Feの微粉末を順次各別に添加して実
施例1〜4と同様にして焼結体を得た。
とを用い、粒径30〜100.■の炭化ホウ素粉末35
容量%と粒径10井1以下の炭化ホウ素粉末5容量%は
一定にした混合粉末に、5#L1以下のCr+C2,M
OB2、Ni、 Feの微粉末を順次各別に添加して実
施例1〜4と同様にして焼結体を得た。
これを表1に実施例5〜8としてその物性と共に示す。
比較例1.2は黒鉛化および炭化ホウ素数の粗大化の促
進I’lである第三成分を全く添加していないものてあ
り、比較例3は従来のホウ素入り黒鉛材である。
進I’lである第三成分を全く添加していないものてあ
り、比較例3は従来のホウ素入り黒鉛材である。
表1において、促進材の種類は、実施例1〜4はZrB
2.実施例5はCr3C2,実施例6はMoB2、実施
例7はNi、実施例8はFeである。また、熱伝導率の
()は500°Cにおける数値であり、熱膨張係数は室
温から500℃まての値である。
2.実施例5はCr3C2,実施例6はMoB2、実施
例7はNi、実施例8はFeである。また、熱伝導率の
()は500°Cにおける数値であり、熱膨張係数は室
温から500℃まての値である。
本発明の中性子遮蔽用炭素材料は、強度において著しく
増大したたけてなく熱伝導率においてもステンレス鋼に
匹敵するほどに改善された特性を発揮するものである。
増大したたけてなく熱伝導率においてもステンレス鋼に
匹敵するほどに改善された特性を発揮するものである。
第1図は生コークス粉末と炭化ホウ素粉末との混合粉末
に対してNiの添加量を変えた場合の黒鉛化度の変化を
示すグラフてあり、 第2図は第1図と同様の混合粉末にCr3C2の添加量
を変えて実施した場合の曲げ強さと熱伝導率の変化を示
すグラフである。 NIAで0 1 (vol’10)→
に対してNiの添加量を変えた場合の黒鉛化度の変化を
示すグラフてあり、 第2図は第1図と同様の混合粉末にCr3C2の添加量
を変えて実施した場合の曲げ強さと熱伝導率の変化を示
すグラフである。 NIAで0 1 (vol’10)→
Claims (2)
- (1)生コークス粉末が50〜90容量%と、炭化ホウ
素粉末が10〜49容量%と、金属粉末またはセラミッ
クス粉末が0.5〜4容量%と、の粉末混合物の焼結体
から成る中性子遮蔽用炭素材料。 - (2)上記金属粉末は、元素周期律表の第IVa族、第V
a族、第VIa族、第VII族の金属であり、セラミックス
粉末は、上記金属のホウ化物または炭化物であり、金属
粉末またはセラミックス粉末が、これらの中から選ばれ
た1種または2種以上を組合せたものである請求項(1
)に記載の中性子遮蔽用炭素材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2100939A JPH042659A (ja) | 1990-04-16 | 1990-04-16 | 中性子遮蔽用炭素材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2100939A JPH042659A (ja) | 1990-04-16 | 1990-04-16 | 中性子遮蔽用炭素材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH042659A true JPH042659A (ja) | 1992-01-07 |
Family
ID=14287324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2100939A Pending JPH042659A (ja) | 1990-04-16 | 1990-04-16 | 中性子遮蔽用炭素材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH042659A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000171587A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 放射線遮蔽体 |
JP2002068840A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-03-08 | Kogi Corp | 黒鉛系複合材及びその製造方法 |
JP2010184381A (ja) * | 2009-02-10 | 2010-08-26 | Toshiba Tec Corp | ラベル発行装置およびその制御プログラム |
WO2012023265A1 (ja) * | 2010-08-18 | 2012-02-23 | 東洋鋼鈑株式会社 | 熱中性子遮蔽材料及びその製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60118671A (ja) * | 1983-11-28 | 1985-06-26 | 工業技術院長 | 高密度高強度黒鉛−セラミックス複合焼結体の製造法 |
JPS61247661A (ja) * | 1985-04-24 | 1986-11-04 | 工業技術院長 | 耐酸化性高強度炭素材料 |
JPH01100063A (ja) * | 1987-10-13 | 1989-04-18 | Toyo Tanso Kk | 炭素と炭化ホウ素との焼結体、その製造方法及びこの焼結体を用いた原子力発電用デバイス |
-
1990
- 1990-04-16 JP JP2100939A patent/JPH042659A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60118671A (ja) * | 1983-11-28 | 1985-06-26 | 工業技術院長 | 高密度高強度黒鉛−セラミックス複合焼結体の製造法 |
JPS61247661A (ja) * | 1985-04-24 | 1986-11-04 | 工業技術院長 | 耐酸化性高強度炭素材料 |
JPH01100063A (ja) * | 1987-10-13 | 1989-04-18 | Toyo Tanso Kk | 炭素と炭化ホウ素との焼結体、その製造方法及びこの焼結体を用いた原子力発電用デバイス |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000171587A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 放射線遮蔽体 |
JP2002068840A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-03-08 | Kogi Corp | 黒鉛系複合材及びその製造方法 |
JP2010184381A (ja) * | 2009-02-10 | 2010-08-26 | Toshiba Tec Corp | ラベル発行装置およびその制御プログラム |
WO2012023265A1 (ja) * | 2010-08-18 | 2012-02-23 | 東洋鋼鈑株式会社 | 熱中性子遮蔽材料及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7723247B2 (en) | Method for pressurelessly sintering zirconium diboride/silicon carbide composite bodies to high densities | |
EP1528113B1 (en) | Method for producing dispersed oxide reinforced ferritic steel having coarse grain structure and being excellent in high temperature creep strength | |
US8097548B2 (en) | High-density pressurelessly sintered zirconium diboride/silicon carbide composite bodies and a method for producing the same | |
JPH09508887A (ja) | 金属炭化物粉末の製造方法 | |
CN109825903B (zh) | 一种含铝碳化硅纤维及其制备方法 | |
US5326732A (en) | Carbon-silicon carbide composite material and method for the preparation thereof | |
JPH042659A (ja) | 中性子遮蔽用炭素材料 | |
JPH0341426B2 (ja) | ||
JP2879675B1 (ja) | 二次元繊維強化炭化ケイ素/炭素複合セラミックスの製造方法 | |
Baglyuk et al. | Thermal synthesis of Fe–B 4 C powder master alloys | |
JPS63236763A (ja) | 炭化ほう素焼結体およびその製造方法 | |
JPS589785B2 (ja) | 炭化珪素焼結体の製造法 | |
JP3118557B2 (ja) | 炭素基成形物中で黒鉛粒子を成長させる方法 | |
JP2966989B2 (ja) | 炭化珪素系セラミックス | |
JPS6127352B2 (ja) | ||
JPH0687653A (ja) | 炭素‐炭化ケイ素系複合材料及びその製造方法 | |
JPH0687654A (ja) | 炭化ホウ素/炭素複合材およびその製造方法 | |
JP3381174B2 (ja) | 原子炉用黒鉛材料 | |
JP2633107B2 (ja) | ホウ素/炭素複合系中性子遮蔽材の製造方法 | |
JPH07242958A (ja) | 粉末冶金用組成物およびその製造方法 | |
JPS589882A (ja) | 超硬耐熱セラミックスの製造方法 | |
JP2691283B2 (ja) | 炭化珪素ウイスカー及びその製造方法 | |
KR102414539B1 (ko) | 탄화규소 분말, 탄화규소 소결체 및 이의 제조방법 | |
JPH0333064A (ja) | 炭素―炭化ケイ素複合材料製造用紛末組成物、炭素―炭化ケイ素複合材料の製造方法および炭素―炭化ケイ素複合材料 | |
JPH05279119A (ja) | 耐酸化性炭素材料及びその製造方法 |