JPH04263981A - 記録用フィルムおよび記録方法 - Google Patents

記録用フィルムおよび記録方法

Info

Publication number
JPH04263981A
JPH04263981A JP3045477A JP4547791A JPH04263981A JP H04263981 A JPH04263981 A JP H04263981A JP 3045477 A JP3045477 A JP 3045477A JP 4547791 A JP4547791 A JP 4547791A JP H04263981 A JPH04263981 A JP H04263981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
alumina hydrate
recording
image
recording film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3045477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3110476B2 (ja
Inventor
Katsutoshi Sumita
勝俊 簾田
Hitoshi Kijimuta
雉子牟田 等
Takafumi Hasegawa
隆文 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP03045477A priority Critical patent/JP3110476B2/ja
Priority to US07/834,211 priority patent/US5275867A/en
Priority to CA 2061237 priority patent/CA2061237C/en
Priority to EP19920102615 priority patent/EP0500021B1/en
Priority to DE1992629140 priority patent/DE69229140T2/de
Publication of JPH04263981A publication Critical patent/JPH04263981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110476B2 publication Critical patent/JP3110476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録用フィルム、特に
インクジェット方式に適した記録用フィルムおよび記録
方法、記録物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、1/2 インチビデオや電子スチ
ルカメラの普及、あるいはコンピュータの普及とともに
、それらの画像を紙面等に記録するためのハードコピー
技術が急速に発達した。これらハードコピーの究極の目
標は銀塩写真であり、とくに、色再現性、画像密度、光
沢、耐候性などをいかに銀塩写真に近づけるかが、開発
の課題となっている。ハードコピーの記録方式には、銀
塩写真によって画像を表示したディスプレーを直接撮影
するもののほか、昇華型熱転写方式、インクジェット方
式、静電転写型を各社各様の方式でカラー化した方式な
ど多種多様である。このうちインクジェット方式は、装
置が比較的小型であり、ランニングコストも低い等の利
点を有し、昇華型熱転写方式等とともにハードコピー方
式の主流と見られている。
【0003】しかしながらインクジェット方式は、光沢
のある画像を得にくい欠点を有し、昇華型熱転写方式な
どに一歩譲る状況であった。また耐光性についても、色
材に染料を用いているため問題を有しており、銀塩写真
代替としては不満の残るものであった。
【0004】本発明者らは、すでに特開平2−2766
71号において、透明な基材上にアルミナ水和物層と多
孔質シリカ層を設けることを特徴とする記録用フィルム
を提案した。このフィルムではシリカ層の側から、イン
クジェット方式などで印字することによりアルミナ水和
物層中に画像を形成し、この画像を透明な基材を通して
印字した面の裏側から見ることができる。この場合、透
明な基材によって画像を保護できるので、優れた光沢と
耐候性を達成できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この記
録用フィルムは透明性が比較的高く、そのままでは明瞭
な画像を見ることができない場合があった。本発明は、
インクジェット方式により、色濃度が高くかつ優れた光
沢と耐候性を有する記録物を得ることのできる記録用フ
ィルムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、透明基材上に
アルミナ水和物層を設け、その上層に不透明多孔質層を
設けた記録用フィルムであって、フィルム全体の不透明
度が70%以上であることを特徴とする記録用フィルム
を提供するものである。
【0007】本発明のフィルムでは、アルミナ水和物層
上に設けた不透明多孔質層側からインクジェット方式な
どによって印刷を行うと、アルミナ水和物層の優れた吸
着性によって、インク中の染料は不透明多孔質層を通過
しアルミナ水和物層に到達する。透明基材側から観察す
ると不透明多孔質層を背景とした、アルミナ水和物層上
の画像が得られる。このような方法で得られた画像は透
明基材によって、機械的接触や、光、外部環境等から保
護されており、さらに基材に光沢を有するものを選択す
れば、そのままそれが画像の光沢となり、特にインクジ
ェット方式の場合、その欠点であった光沢性を大きく改
善できる。
【0008】この記録用フィルムは、観察側から光を当
てて、反射光によって像を観察する場合に、明瞭な画像
を見ることができるだけでなく、記録用フィルムの背後
に光源を配置し、透過光によって画像を観察する場合に
も、光源自体が透けて見えることがないので、均質な画
像が得られる。
【0009】本発明において、透明基材は特に限定され
ないが、好ましくは、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リエステルジアセテート等のポリエステル、ポリカーボ
ネート、あるいはETFE等のフッ素系樹脂など種々の
プラスチック、あるいは、各種のガラスを使用すること
ができる。また、アルミナ水和物層の接着強度を向上さ
せる目的で、これらの基材にコロナ放電処理やアンダー
コート等を行なうこともできる。
【0010】本発明に用いるアルミナ水和物にはインク
をよく吸収、定着することなどから、擬ベーマイト(A
lO(OH) )が好ましい。アルミナ水和物層は、そ
の細孔構造が実質的に半径が10〜100 Åの細孔か
らなり、細孔容積が0.3 〜1.0cc/g である
場合は、十分な吸収性を有しかつインク受容層の透明性
もあるので好ましい。アルミナ水和物層の透明性が高い
場合は、色濃度が高く鮮明な画像が得られるので好まし
い。さらに望ましくはインク受容層の平均細孔半径が3
0〜100 Åでありその平均細孔半径の±10Åの半
径を有する細孔の容積が全細孔容積の45%以上である
場合、特に定着性と透明性の両立の観点から好ましい。 なお、本発明における細孔半径分布の測定は、窒素吸脱
着法による。
【0011】アルミナ水和物層の厚さは適宜選択される
が、一般には1〜100 μmを採用するのが好ましい
。アルミナ水和物層の厚さが1μmに満たない場合は効
果が発現し難く、100 μmを超える場合は、透明性
や強度が低下するおそれがあるので好ましくない。
【0012】基材上にアルミナ水和物層を設ける手段は
、例えば、アルミナ水和物にバインダーを加えてスラリ
ー状とし、ロールコーター、エアナイフコーター、ブレ
ードコーター、ロッドコーター、バーコーター、コンマ
コーターなどを用いて塗布し、乾燥する方法を採用する
ことができる。アルミナ水和物としては、ゾル状のベー
マイトを用いると容易に平滑な層が得られるので好まし
い。バインダーとしては、でんぷんやその変性物、ポリ
ビニルアルコールおよびその変性物,SBRラテックス
,NBRラテックス、ヒドロキシセルロース、ポリビニ
ルピロリドン等の有機物を用いることができる。
【0013】本発明において、不透明度はJIS  P
8138で定義する。すなわち、記録用シートの裏側に
白色と黒色の標準板を置いて、反射色濃度計(コニカP
DA−45)を用いてそれぞれ反射色濃度を測定する。 そして、D=log(1/R)の関係から反射率を求め
る(D:反射色濃度、R:反射率)。これをJIS  
P8138に適用して、%を単位とする不透明度を求め
る。
【0014】本発明の記録用フィルムの不透明度は70
%以上である必要がある。不透明度は70%に満たない
場合は、反射光で画像を見る場合には裏当てをしないと
鮮明な画像にならず、また透過光で見る場合には光源自
体が透けて見えるので不適当である。不透明度は、用途
によって最適な値が異なるが、70%以上の不透明度を
有することによって背後の直接的な影響を除くことが可
能である。不透明度が85%以上の場合は、さらに好ま
しい。反射光によって像を観察する場合は、まったく不
透明層が実施的にまったく光を透過しなくてもさしつか
えないが、背後に光源を配置し、透過光によって像を観
察する場合は、不透明度が95%以下であることが好ま
しい。
【0015】本発明では、不透明多孔質層は一般には白
色であることが望ましいが、用途によっては特定の色に
着色した層とすることも可能である。また、白色層を採
用する場合は、蛍光増白剤などの添加も有効である。
【0016】不透明多孔質層の材質は、特に限定されな
いが、ベンゾグアナミン樹脂、尿素ホルマリン樹脂、酸
化チタン、炭酸カルシウム、酸化亜鉛、酸化鉛等の、有
機あるいは無機の粒子を含むものが好ましく用いられる
。その表面電荷が中性または陰性の場合は、インク中の
色素を吸着しにくいので、特に望ましい。また、上記粒
子そのものは必ずしも多孔質である必要はなく、層を形
成する際に、粒子間に間隙を形成してもよい。
【0017】不透明多孔質層として酸化チタンを用いる
場合は、インクの染料の透過性がよく、かつ不透明度も
高いので特に好ましい。酸化チタンとしては、ルチル型
、アナターゼ型ともに用いることができる。また、酸化
チタンに加え、多孔質シリカを混合することによって、
特に大量のインクを用いる機械の場合に好ましく用いる
ことができる。
【0018】本発明では、アルミナ水和物層と不透明多
孔質層の中間に溶媒吸収層を設けることによって、より
解像度、色濃度に優れた画像を得ることが可能である。 この溶媒吸収層としては、各種の多孔材料が使用可能で
あるが、特に透明性に優れ、吸収容量も優れていること
から多孔質シリカを用いることが望ましい。
【0019】これら不透明多孔質層、溶媒吸収層とも、
塗布量は印字装置の規格(特に単位面積当りのインク量
)によって適宜選択されるが、一般には1〜100 μ
mの間が適当である。その塗工方法としては、アルミナ
水和物層と同様な方法が可能である。
【0020】本発明の記録用フィルムに適した記録方式
は、インクジェット方式を代表とした、染料を含むイン
クを用いる方式一般であり、各種プリンター、複写機、
ビデオプリンターなどに用いられる。また、必ずしもハ
ードとして形をなした物でなくともよく、例えばサイン
ペンの様なものでの手書きにも用いることが可能である
。インクは、水性油性いずれにも使用できる。
【0021】
【実施例】[実施例1]アルミナゾル(触媒化成社製、
カタロイドAS−3)5重量部(固形分)にポリビニル
アルコール1重量部(固形分)を加えて、さらに水を加
えて固形分約10重量%の塗工液を調整した。この塗工
液を、コロナ放電処理を施したポリエチレンテレフタレ
ート(厚さ 100μm、帝人製  タイプO)からな
るシート状の基材の上に、バーコーターを用いて乾燥時
の膜厚が10μmになるように塗布、乾燥した。この上
層に、酸化チタン粉末(ルチル型)とPVAの混合スラ
リー(固形分比5:1、総固形分30重量%)を、バー
コーターを用いて乾燥時の膜厚が30μmとなるよう塗
布・乾燥し記録用フィルムを得た。
【0022】[実施例2]アルミナゾル(触媒化成社製
、カタロイドAS−3)5重量部(固形分)にポリビニ
ルアルコール1重量部(固形分)を加えて、さらに水を
加えて固形分約10重量%の塗工液を調整した。この塗
工液を、コロナ放電処理を施したポリエチレンテレフタ
レート(厚さ 100μm、帝人製  タイプO)から
なるシート状の基材の上に、バーコーターを用いて乾燥
時の膜厚が10μmになるように塗布、乾燥した。この
層は、X線回折により擬ベーマイトであることが確認さ
れた。この上層に、多孔質シリカ(カープレックス#8
0 ,シオノギ製薬社製)と酸化チタン粉末(ルチル型
)とPVAの混合スラリー(固形分比10:5:1、総
固形分15重量%)を、バーコーターを用いて乾燥時の
膜厚が20μmとなるよう塗布・乾燥し記録用フィルム
を得た。
【0023】[実施例3]アルミナゾル(触媒化成社製
、カタロイドAS−3)5重量部(固形分)にポリビニ
ルアルコール1重量部(固形分)を加えて、さらに水を
加えて固形分約10重量%の塗工液を調整した。この塗
工液を、コロナ放電処理を施したポリエチレンテレフタ
レート(厚さ 100μm、帝人製  タイプO)から
なるシート状の基材の上に、バーコーターを用いて乾燥
時の膜厚が10μmになるように塗布、乾燥した。この
上層に、多孔質シリカ(カープレックス#80 ,シオ
ノギ製薬社製)とPVAの混合スラリー(固形分比15
:1、総固形分量15重量%)を、バーコーターを用い
て乾燥時の膜厚が20μmとなるよう塗布・乾燥した。 さらにその上層に、酸化チタン粉末(ルチル型)とPV
Aの混合スラリー(固形分比5:1、総固形分量30重
量%)を、バーコーターを用いて乾燥時の膜厚が5μm
となるよう塗布・乾燥し記録用フィルムを得た。
【0024】[実施例4]酸化チタン粉末に代えて、酸
化亜鉛粉末を用いた以外は、すべて実施例3と同様にし
て、記録用フィルムを得た。
【0025】上記4種の記録用フィルムについて、不透
明度と60゜光沢度を測定した。結果を表1に示す。次
に、キャノン社製インクジェットプリンターFP−51
0によって黒色インクを印刷した。いずれも良好な画像
が得られ、その黒色色濃度は表1のとおりである。また
これらの印字物の耐光性を紫外線フェードメーターによ
って検討したところ、市販のコート紙に比べ抗退色性に
優れていた。
【0026】
【表1】
【0027】[比較例]酸化チタン粉末を塗布しないこ
と以外は、実施例3と同様にして、ポリエチレンテレフ
タレート上に擬ベーマイト層10μm、さらにその上層
に多孔質シリカ層20μmを有する記録用フィルムを得
た。 このフィルムの不透明度は、50%であった。
【0028】
【発明の効果】本発明の、記録用フィルムは、不透明多
孔質層を背景とした、アルミナ水和物層上の画像が得ら
れる。この画像は透明基材によって、機械的接触や、光
、外部環境等から保護されており、さらに基材に光沢を
有するものを選択すれば、そのままそれが画像の光沢と
なり、特にインクジェット方式の場合、その欠点であっ
た光沢性を大きく改善できる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明基材上にアルミナ水和物層を設け、そ
    の上層に不透明多孔質層を設けた記録用フィルムであっ
    て、フィルム全体の不透明度が70%以上であることを
    特徴とする記録用フィルム。
  2. 【請求項2】アルミナ水和物層と不透明多孔質層の中間
    に、溶媒吸収層を設けたことを特徴とする請求項1の記
    録用フィルム。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2の記録用フィルム
    の不透明多孔質層を通してアルミナ水和物層に色素を定
    着させる記録方法。
  4. 【請求項4】透明基材上に色素が定着したアルミナ水和
    物層が存在し、その上層に不透明多孔質層を設けた記録
    物であって、透明基材を通して色素が定着したアルミナ
    水和物層の画像を観察するようにした記録物。
JP03045477A 1991-02-19 1991-02-19 記録用フィルムおよび記録方法 Expired - Fee Related JP3110476B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03045477A JP3110476B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 記録用フィルムおよび記録方法
US07/834,211 US5275867A (en) 1991-02-19 1992-02-12 Recording film and recording method
CA 2061237 CA2061237C (en) 1991-02-19 1992-02-14 Recording film and recording method
EP19920102615 EP0500021B1 (en) 1991-02-19 1992-02-17 Recording film and recording method
DE1992629140 DE69229140T2 (de) 1991-02-19 1992-02-17 Aufzeichnungsschicht und Aufzeichnungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03045477A JP3110476B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 記録用フィルムおよび記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04263981A true JPH04263981A (ja) 1992-09-18
JP3110476B2 JP3110476B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=12720477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03045477A Expired - Fee Related JP3110476B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 記録用フィルムおよび記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110476B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0622244A1 (en) * 1993-04-28 1994-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, ink-jet recording method using the same, and dispersion of alumina hydrate
JP2002234244A (ja) * 2001-02-08 2002-08-20 Konica Corp インクジェット記録材料及び画像記録方法
EP1241137A1 (en) * 1999-08-31 2002-09-18 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Novel alumina hydrate particles alumina hydrate particle dispersion sol and liquid coating for forming ink-receiving layer and substrate having ink-receiving layer

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0622244A1 (en) * 1993-04-28 1994-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, ink-jet recording method using the same, and dispersion of alumina hydrate
EP1241137A1 (en) * 1999-08-31 2002-09-18 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Novel alumina hydrate particles alumina hydrate particle dispersion sol and liquid coating for forming ink-receiving layer and substrate having ink-receiving layer
EP1241137A4 (en) * 1999-08-31 2004-05-06 Catalysts & Chem Ind Co NEW ALUMINUM OXIDHYDRATE PARTICLES, ALUMINUM OXIDEHYDRATE PARTICLES DISPERSION AND LIQUID COATING FOR BUILDING A PRINTABLE SURFACE AND SUBSTRATE WITH A PRINTABLE SURFACE
US6890647B1 (en) 1999-08-31 2005-05-10 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Alumina hydrate particle, alumina hydrate particle dispersion sol and liquid coating for forming ink-receiving layer and substrate having ink-receiving layer
JP2002234244A (ja) * 2001-02-08 2002-08-20 Konica Corp インクジェット記録材料及び画像記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3110476B2 (ja) 2000-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2061237C (en) Recording film and recording method
US5463178A (en) Recording sheet and process for its production
US5264275A (en) Recording sheet for an ink jet printer
JPH072430B2 (ja) 記録用シート
JPH06297830A (ja) 記録シート
JPH09175010A (ja) インクジェット記録シート
JPH082091A (ja) 記録用シートおよびその製造方法
JP3826818B2 (ja) インクジェット記録シート、その製造方法及び画像形成方法
JPH0516517A (ja) 記録シートおよび記録物
JP3144815B2 (ja) 記録用シートおよび記録物
JP3398478B2 (ja) インクジェットプリンター用記録シートの製造方法
JP3110476B2 (ja) 記録用フィルムおよび記録方法
JP2000177235A (ja) インクジェット記録媒体および記録物
JP3743481B2 (ja) インクジェット用被記録材料
JP3085746B2 (ja) 記録シートおよび記録物
JPH03215082A (ja) 記録用シート
JPH0197678A (ja) 色素の担持媒体
JPH04320877A (ja) 記録用シート、記録物および塗工液
JPH04267179A (ja) 記録用フィルム及びそれへの記録方法
JP3115637B2 (ja) 記録用シートおよび記録物
JPH10226153A (ja) 記録用シート
JPH0367684A (ja) 記録物
JP3446365B2 (ja) インクジェットプリンタ用記録媒体および記録物
JPH07179030A (ja) インクジェット記録シート
JP2001001629A (ja) インクジェット記録用シート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees