JPH04262021A - 4サイクルエンジンの吸気装置 - Google Patents

4サイクルエンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPH04262021A
JPH04262021A JP3044310A JP4431091A JPH04262021A JP H04262021 A JPH04262021 A JP H04262021A JP 3044310 A JP3044310 A JP 3044310A JP 4431091 A JP4431091 A JP 4431091A JP H04262021 A JPH04262021 A JP H04262021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
passage
central
intake valve
valve opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3044310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2887797B2 (ja
Inventor
Mamoru Kaneko
守 金子
Kenichi Nonokawa
野々川 賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP3044310A priority Critical patent/JP2887797B2/ja
Priority to US07/805,317 priority patent/US5174260A/en
Priority to EP92102501A priority patent/EP0499268B1/en
Priority to DE69210436T priority patent/DE69210436T2/de
Publication of JPH04262021A publication Critical patent/JPH04262021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2887797B2 publication Critical patent/JP2887797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3094Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • F01L1/265Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder peculiar to machines or engines with three or more intake valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • F02F1/4221Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder particularly for three or more inlet valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/20SOHC [Single overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸気弁を3本有する4
サイクルエンジンの吸気装置に関し、特に吸気通路を2
つ設け、低速運転領域ではその1つのみを使用し、中高
速運転領域では両方とも使用するようにした場合の、中
速運転領域での燃料消費率を改善できるようにした吸気
通路の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】吸気弁及び排気弁の開口面積をより増大
するために吸気弁を3本、排気弁を2本備えた5バルブ
エンジンが提案されている。このような多バルブエンジ
ンにおいては、必要燃料量の少ない低速運転領域では、
混合気の燃焼室内への吹き出し流速が遅くなることから
燃焼室内にて旋回流を発生させにくい。そこで、上記各
吸気弁開口に連なる複数の吸気通路を設け、低速運転領
域では、上記各吸気通路の何れかを閉じ、残りの吸気通
路に全ての混合気を流すことにより流速を速くして上記
旋回流を得るようにしたものがある。このように低速運
転領域において旋回流が得られるようにした吸気装置と
して、例えば実開昭61−186726 号公報に記載
されているように、上記第1〜第3吸気弁開口を第1〜
第3の吸気通路で外方に導出し、かつこれらを途中で共
通の吸気通路に接続し、該共通の吸気通路内に1つの燃
料噴射弁を配置するとともに、1つの吸気通路に高速運
転時のみ開く開閉弁を配置したものがある。また、本件
出願人は、上記1つの吸気弁開口に連通する第1吸気通
路と、残り2つの吸気弁開口に連通する第2吸気通路と
を設け、第1,第2吸気通路に別個独立の気化器を接続
し、低速運転領域では第1吸気通路のみから混合気を供
給し、中高速運転領域では第1,第2吸気通路の両方か
ら混合気を供給するようにした吸気装置を提案している
(例えば特願平1−309466号参照) 。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで最近の研究に
よって、中速運転領域における燃料消費率を改善するに
は、燃焼室の周囲に沿った旋回流、いわゆる横スワール
だけでなく、カム軸方向に見て、ピストン上面から燃焼
室の天井壁面に沿って流れる旋回流、いわゆる縦スワー
ルも発生させることが有効であることが知られている。 本発明は、主として中速運転領域において横スワール及
び縦スワールの両方を発生できるエンジンの吸気装置を
提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、シリンダヘッ
ドの燃焼室壁面に1気筒あたり1つの中央吸気弁開口及
びその両側に位置する2つの側部吸気弁開口を気筒軸方
向に見て略円弧状をなすように配置形成するとともに、
該中央吸気弁開口,側部吸気弁開口にそれぞれ中央吸気
弁,側部吸気弁を配置し、上記シリンダヘッドに上記一
方の側部吸気弁開口を外方に導出する第1吸気通路と、
上記他方の側部吸気弁開口及び中央吸気弁開口を外方に
導出する第2吸気通路とを形成し、該第2吸気通路を1
つの外部開口を有し、途中で上記他方の側部吸気弁開口
に連なる側部通路と中央吸気弁開口に連なる中央通路と
に二叉状に分岐した形状にするとともに、上記第1吸気
通路を上記第2吸気通路の中央通路近傍部分に連通させ
る連通孔を設けたことを特徴としている。
【0005】
【作用】本発明に係る4サイクルエンジンの吸気装置に
よれば、混合気は基本的には、低速運転領域においては
第1吸気通路を通って一方の側部吸気弁開口のみから燃
焼室内に供給され、中高速運転領域では第1,第2吸気
通路の両方を通って上記両方の側部吸気弁開口及び中央
吸気弁開口から燃焼室内に供給される。この点は上記本
件出願人が提案した吸気装置と基本的には変わらない。 しかし、上記第1吸気通路を第2吸気通路の中央通路付
近に連通させる連通孔を設けたので、第1吸気通路から
供給される混合気の一部は連通孔を通って中央吸気弁開
口からも供給される。従って、中央吸気弁開口から供給
される混合気は、低速運転領域においても第1吸気通路
から連通孔を通ってきたものが若干あり、また中速運転
領域においては、上記連通孔を通って来た混合気に第2
吸気通路を通って来た混合気が加わり、相対的に多量と
なる。従って中速運転領域ににおいては、上記一方の側
部吸気弁開口からの混合気によって横スワールが発生し
、また同時に中央吸気弁開口からの混合気によって縦ス
ワールが発生することとなり、その結果中速運転領域に
おける燃料消費率が改善される。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図について説明する
。図1ないし図8は本発明の一実施例による4サイクル
エンジンの吸気装置を説明するための図であり、図1は
その断面平面図、図2は吸気通路の背面図、図3,図4
は図5のIII−III 線断面図,IV−IV線断面
図、図5は該実施例エンジンのヘッドカバーを外した状
態の平面図、図6はシリンダヘッドの底面図、図7はロ
ッカアーム部分の背面図、図8は該実施例エンジンを搭
載した自動二輪車の側面図である。なお、以下の説明は
車両後方から前方を見た状態で行う。
【0007】図において、1は本実施例エンジンが搭載
された自動二輪車であり、該自動二輪車1の車体フレー
ム2は、ヘッドパイプ2aの上部,下部に1本のメイン
パイプ2b,ダウンチューブ2cの前端を溶接接続し、
メインパイプ2bの後端にシートピラー2dの上端を溶
接接続したいわゆるダイヤモンド型のものである。なお
、2gはクランクケースを保護するアンダーガード、2
eはメインパイプ2bとダウンチューブ2cの途中に架
け渡されたエンジン懸架用の支持パイプ、2fはシート
レールである。
【0008】上記ヘッドパイプ2aによって前輪を下端
で軸支する前フォーク3が左右に操向自在に軸支されて
おり、上記シートピラー2dによって後輪4を後端で軸
支するリヤアーム5が上下に揺動自在に枢支されている
。またこのリヤアーム5は図示しないリンク機構及び1
本の緩衝器8を介して上記メインパイプ2bの後端付近
に連結されている。なお、6は燃料タンク,7はシート
,9aは燃料タンク6の側面を覆うエアスクープ、9b
はシート下方を覆うサイドカバー、9cは車両後部を覆
うリヤカバーである。
【0009】上記車体フレーム2内にはエンジンユニッ
ト10が懸架支持されている。このエンジンユニット1
0は水冷式4サイクル単気筒5バルブエンジンであり、
クランクケース11の前部上面にシリンダボディ12,
シリンダヘッド13及びヘッドカバー14を僅かに前傾
させて積層締結した構造のものである。上記シリンダヘ
ッド13の下面の略中央には燃焼室壁面13aが凹設さ
れている。この燃焼室壁面13aは上記シリンダボディ
12のシリンダライナ12a内に摺動自在に挿入された
ピストン(図示せず)の頭部とで燃焼室15を構成して
いる。
【0010】上記燃焼室壁面13aの略中央には点火プ
ラグ16を螺挿するプラグねじ孔13bが形成されてお
り、該プラグねじ孔13bは、該シリンダヘッド13,
ヘッドカバー14にシリンダ軸線に対して排気側(前側
)に傾斜するように形成されたプラグ挿入孔13c,1
4aを通して外方に臨んでいる。上記シリンダヘッド1
3の燃焼室壁面13aの上記プラグねじ孔13bを挟ん
だ一側の周縁には、左,中央,右吸気弁開口17,18
,19が、他側の周縁には左,右排気弁開口20,21
が形成されている。上記左,中央,右吸気弁開口17,
18,19にはこれを開閉する左,中央,右吸気弁34
,35,36の弁板34a,35a,36aが、上記左
,右排気弁開口20,21にはこれを開閉する左,右排
気弁37,38の弁板37a,38aがそれぞれ配置さ
れている。上記各弁34〜38の弁棒34b〜38bは
該シリンダヘッド13の合面より上方に突出している。
【0011】ここで上記排気弁37,38の弁棒37b
,38bは平面から見ると後述するカム軸42と直角に
、つまり相互に平行になっており、カム軸42方向に見
ると前方に同一角度で傾斜して相互に重なっている。 そして該各排気弁37,38はこれの上端に固着された
上ストッパ39とシリンダボディ13のばね座に配設さ
れた下ストッパ40との間に介設された付勢ばね41に
よって上記排気弁開口20,21を閉じるように付勢さ
れている。また上記各吸気弁34〜36の弁棒34b〜
36bも平面視でカム軸42と直角をなしている。また
カム軸方向に見ると左,右吸気弁34,36は上記排気
弁と略同一角度で後方に傾斜して相互に重なっているの
に対し、中央吸気弁35の弁棒35bは左,右吸気弁3
4,36に比べてより起立した状態に配置されている。 そして上記左,右吸気弁34,36の弁棒34b,36
bの上端は中央吸気弁35の弁棒35bの上端より下方
に位置しており、かつこれらの軸線A,Bの交点Cは、
より高所に位置する左,右弁棒34b,36bの上端よ
りさらに上方に位置している。またシリンダ軸方向に見
ると、中央吸気弁35の弁棒35bの上端は左,右弁棒
34b,36bの上端より後方に位置している。なお、
上記各吸気弁34〜36,排気弁35,37はカム軸4
2に対して完全な直角にする必要は必ずしもなく、ロッ
カーアームによる揺動に支障のない範囲で斜めに配置し
てもよい。
【0012】また上述のカム軸42は、上記各吸気弁3
4〜36と各排気弁36,37との間にて燃焼室15の
略中央上方位置を横切るように配設されている。このカ
ム軸42の左,右端部はシリンダヘッド13の合面部に
形成された左,右下軸受13d,13fとヘッドカバー
14の合面部に形成された左,右上軸受(図示せず)と
で構成された左,右カム軸受で軸支されており、また中
央部はシリンダヘッド13の中央に形成された中央下軸
受13eとヘッドカバー14の中央に形成された中央右
軸受14bとで構成された中央軸受で軸支されている。
【0013】また、上記カム軸42と左,右排気弁37
,38との間には左,右排気ロッカ軸46a,46bが
カム軸42と平行に配置されており、上記ヘッドカバー
14の内面に一体形成された軸受部14eで支持され、
ヘッドカバーの固定も行う兼用ボルト50及び専用ボル
ト50cで回り止めされている。この左,右排気ロッカ
軸46a,46bによって左,右排気ロッカアーム47
,48が揺動自在に軸支されている。該各ロッカアーム
47,48の後端に形成された摺動部47a,48aは
上記カム軸42の左,右排気カム42a,42dに摺接
しており、また前端47b,48bに螺挿されたアジャ
ストスクリュー49の下端は上記左,右排気弁の弁棒3
7b,38bの上端に当接している。
【0014】また上記カム軸42と吸気弁34〜36と
の間には上記左,右カム軸受に渡る長さの吸気ロッカ軸
45がカム軸42と平行に配置されており、該ロッカ軸
45はその両端部及び中央部がヘッドカバー14に一体
形成された軸受部14fで支持され、かつヘッドカバー
固定用ボルト50で回り止めされている。そして該ロッ
カ軸45の上記中央カム軸受より左側部分に左吸気ロッ
カアーム51が、右側部分に右吸気ロッカアーム52が
揺動自在に軸支されている。上記左吸気ロッカアーム5
1の前端に形成された摺動部51aは上記カム軸42の
中央の左隣に形成された左吸気カム42bに摺接してお
り、後端51bに螺挿されたアジャストスクリュー53
の下端は上記左吸気弁の弁棒34bの上端に当接してい
る。また上記右吸気ロッカアーム52の前端に形成され
た摺動部52cは上記カム軸42の中央カム軸受の右隣
に形成された右吸気カム42cに摺接している。この右
吸気ロッカアーム52の後半部は中央アーム部52aと
右アーム部52bとに分岐されており、それぞれの後端
部52d,52eに螺挿されたアジャストスクリュー5
4,53は中央,右吸気弁の弁棒35b,36bの上端
に当接している。ここで上述のようにカム軸方向に見る
と上記中央吸気弁棒35bの上端は左,右吸気弁棒34
b,36bの上端より後方に位置している。そのためロ
ッカ軸45から中央吸気弁35用アジャストスクリュー
54の上端までの平面投影距離L2′は左,右吸気弁3
4,36用アジャストスクリュー53までの平面投影距
離L1′より長くなっている。これにより中央吸気弁3
5のアーム長(ロッカ軸から軸線Aまでの垂直距離)L
2は左,右吸気弁34,36のアーム長L1より長くな
っており、その結果中央吸気弁35のバルブリフト量は
左,右吸気弁34,36のバルブリフト量より大きくな
っている。
【0015】また上記ヘッドカバー14の排気弁側には
上記左,右排気弁37,38のアジャストスクリュー4
9を調整するための2つの調整口14cが形成されてお
り、これは別個のキャップ56で開閉可能になっている
。また上記吸気弁側には上記左,中央,右吸気弁34〜
36のアジャストスクリュー53,54を調整するため
の1つの調整口14dが形成されており、これは1つの
キャップ57で開閉される。
【0016】また上記左,右排気弁開口20,21は、
ハの字状に拡がりながら車両前方に延びる左,右排気通
路28,29によってシリンダヘッド前壁に導出され、
該各通路の前端開口には排気装置30の左,右の排気管
31,32が接続されている。この両排気管31,32
は上述のダウンチューブ2cの左,右側方を通って右側
に屈曲され、ここで合流した後、車両後方に延びており
、該延長端にはバックステーを兼ねる消音器33が接続
されている。
【0017】さらにまた上記左吸気弁開口(一方の側部
吸気弁口)17は、平面から見て上記カム軸42の軸線
と略直交するように車両後方に延びるプライマリ吸気通
路(第1吸気通路)22でシリンダヘッド後壁に導出さ
れている。また上記中央吸気弁開口18,右吸気弁開口
(他方の側部吸気弁口)19はそれぞれ上記カム軸42
に対して車幅方向右方に延びる中央通路23a,略直角
に延びる右側通路23bによって後方に導出されており
、該両通路23a,23bを合流させてなるセカンダリ
吸気通路(第2吸気通路)23は全体として車幅方向右
方に延びている。
【0018】そして上記プライマリ吸気通路22とセカ
ンダリ吸気通路23との境界壁には、両通路を連通させ
る連通孔60が形成されている。この連通孔60はプラ
イマリ吸気通路60の入口付近からセカンダリ吸気通路
23の中央通路23a部分を貫通しており、かつ中央吸
気弁開口18を指向している。また上記プライマリ吸気
通路22,及びセカンダリ吸気通路23の後端開口には
それぞれキャブジョイント24,25を介してプライマ
リ,セカンダリ気化器26,27が接続されている。
【0019】次に本実施例の作用効果について説明する
。本実施例に係る吸気装置によれば、低速運転領域にお
いては、プライマリ気化器26のみが作動し、従って該
気化器26のみから混合気が供給される。そしてこの混
合気はその大部分(例えば全体の2/3)が、プライマ
リ吸気通路22を介して左吸気弁開口17から供給され
、その残り(例えば全体の1/3)が連通孔60を介し
て中央吸気弁開口18から供給される。また中速,高速
運転領域においては、上記プライマリ気化器26に加え
てセカンダリ気化器27も作動し、該気化器27からの
混合気は、中央吸気弁開口18,右吸気弁開口19から
略等量づつ供給される。
【0020】従って低速運転領域においては、混合気の
絶対量は少ないものの、その大部分が左吸気弁開口17
のみから供給されるのでその流速が高くなり、そのため
図1で見て時計回りの横スワールが発生することとなる
。一方、中央吸気弁開口18からの混合気は、低速運転
領域におてはその量が僅かであることからスワールの発
生には余り寄与しない。しかし中速運転領域においては
、セカンダリ気化器27からの混合気,及び上記プライ
マリ気化器26から上記連通孔60を通って来た混合気
が中央吸気弁開口18から供給される。従ってこの中央
吸気弁開口18からの混合気量が相対的に多くなり、そ
の結果、上述の横スワールに加えて、ピストンの上面に
沿って進み燃焼室壁面13aに沿って反転する縦スワー
ルが発生する。
【0021】ここで本実施例では、中央吸気弁35は、
上述のようにそのアーム長L2が左,右吸気弁34,3
6のアーム長L1より長いことから、そのリフト量が相
対的に大きくなっている。中速,高速運転領域において
は、このリフト量の大きい中央吸気弁開口18から相対
的に多量の混合気を燃焼室15に供給する訳であるから
、バルブリフト量と流入混合気量とが適正になっている
と言える。このように本実施例装置では、中速運転領域
においては、横スワールと縦スワールの両方を発生させ
ることができ、それだけ燃焼状態が良好となって燃料消
費率を改善できる。またバルブリフト量の大きい中央吸
気弁開口18については全ての運転領域において混合気
を流すようにしており、しかも中高速運転領域において
は中央吸気弁開口18のバルブリフト量に見合った多量
の混合気を供給するようにしているので、それだけ混合
気の供給が効率良く行われ、エンジン性能を向上できる
【0022】上記実施例では気化器を採用した場合を説
明したが、本発明は燃料噴射弁を採用した場合にも勿論
適用できる。図9は燃料噴射弁を採用した場合の例であ
り、図中、図1と同一符合は同一又は相当部分を示す。 プライマリ吸気通路22には吸気管61が接続されてお
り、該吸気管61の上流端とエアクリーナ(図示せず)
との間にはエアフローメータ63が接続されている。そ
して上記吸気管61にはプライマリ噴射弁65が装着さ
れており、この噴射弁65は、噴射燃料の大部分が左吸
気弁開口17に流れ、残りの一部が上記連通孔60を通
って中央吸気弁開口18に流れるように、その噴射ノズ
ルの向き,サイズ等が設定されている。
【0023】またセカンダリ吸気通路23には、吸気管
62が接続されており、該吸気管62の上流端には上記
エアクリーナが接続されている。そして上記吸気管62
にはコントロールバルブ64が配設されており、このコ
ントロールバルブ64の下流側にはセカンダリ噴射弁6
6が配設されている。上記コントロールバルブ64は低
速運転領域では全閉となっており、中速,高速運転領域
においてその開度が制御される。また上記セカンダリ噴
射弁66は、2つの噴射ノズルを有するタイプのもので
あり、その一方は中央吸気弁開口18を、他方は右吸気
弁開口19をそれぞれ指向している。
【0024】ここで上記プライマリ噴射弁65の燃料噴
射量Q1は、上記エアフローメータ63で検出された空
気流量とエンジン回転数等から演算される。また上記セ
カンダリ噴射弁66の燃料噴射量Q2は、上記スロット
ルバルブ64の開度とエンジン回転数等から演算される
。またプライマリ,セカンダリ噴射弁65,66からの
燃料噴射量は、Q1:Q2が 1.2:1.8(Q1M
AX 時) 〜1.0 :2.0(Q1MIN 時) 
になるように制御される。なお、上記MAX 時におい
てプライマリ噴射弁65からの噴射量をMIN 時より
多めに設定しているのは、上述のようにプライマリ噴射
弁65からの燃料の一部は連通孔60を通って中央吸気
弁開口18側に供給されるから、これを補うためである
【0025】ところで3つの吸気弁開口を有する5バル
ブエンジンの吸気装置として、各吸気弁開口を1つの共
通の吸気通路でシリンダ壁に導出する形式のものもある
。図10はこのような吸気通路を備えた場合に、低速運
転領域と中高速運転領域とで上記実施例のような切り換
えを行うようにした吸気装置を示し、図中、図1,図9
と同一符合は同一又は相当部分を示す。各吸気弁開口1
7〜19は、共通吸気通路70でシリンダ壁に導出され
ており、該通路70には2叉状の吸気管67が接続され
ている。上記吸気管67のプライマリ通路67aにはプ
ライマリ噴射弁68が、セカンダリ通路67bにはセカ
ンダリ噴射弁69が装着されている。
【0026】この場合、プライマリ噴射弁68は、これ
からの噴射燃料の例えば2/3が左吸気弁開口17に、
残り1/3が中央吸気弁開口18に供給されるようにそ
の噴射ノズルの向き,サイズ等が設定されている。なお
、セカンダリ噴射弁69は、その噴射燃料が等量づつ中
央,右吸気弁開口18,19に供給されるようにその噴
射ノズルの向き,サイズ等が設定されている。また上記
プライマリ,セカンダリ噴射弁68,69からの燃料噴
射量Q1,Q2は、Q1:Q2が例えば1.0:2.0
 〜1.5:1.5 となるように設定されている。な
お上記実施例では、単気筒エンジンの場合を説明したが
、本発明は勿論複数気筒エンジンにも適用できる。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明に係る4サイクルエ
ンジンの吸気装置によれば、一方の側部吸気弁開口に連
通する第1吸気通路と、他方の側部吸気弁開口,及び中
央吸気弁開口に連通する第2吸気通路の中央通路付近と
を連通孔で連通させたので、中速運転領域において中央
吸気弁開口からの混合気量が他の吸気弁開口からの混合
気より相対的に多量となり、そのため上記一方の側部吸
気弁開口からの混合気によって横スワールを、中央吸気
弁開口からの混合気によって縦スワールを発生させるこ
とができ、燃料消費率を改善できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による4サイクルエンジンの
吸気装置を示す断面平面図である。
【図2】上記吸気装置の吸気通路の開口を示す背面図で
ある。
【図3】図5のIII−III 線断面図である。
【図4】図5のIV−IV 線断面図である。
【図5】上記実施例エンジンのヘッドカバーを外した状
態の平面図である。
【図6】上記エンジンのシリンダヘッドの底面図である
【図7】上記エンジンのロッカアーム部分の背面図であ
る。
【図8】上記エンジンを搭載した自動二輪車の右側面図
である。
【図9】本発明の第2実施例による吸気装置を示す断面
平面図である。
【図10】本発明の変形例を示す断面平面図である。
【符号の説明】
13  シリンダヘッド 13a  燃焼室壁面 17  左吸気弁開口(一方の側部吸気口)18  中
央吸気弁開口 19  右吸気弁開口(他方の側部吸気口)22  プ
ライマリ吸気通路(第1吸気通路)23  セカンダリ
吸気通路(第2吸気通路)23a  中央通路 23b  右側通路(側部通路) 34,36  左,右吸気弁(一方,他方の側部吸気弁
)35  中央吸気弁 60  連通孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  シリンダヘッドの燃焼室壁面に1気筒
    あたり1つの中央吸気弁開口及びその両側に位置する2
    つの側部吸気弁開口を気筒軸方向に見て略円弧状をなす
    ように配置形成するとともに、該中央吸気弁開口,側部
    吸気弁開口にそれぞれ中央吸気弁,側部吸気弁を配置し
    、上記シリンダヘッドに上記一方の側部吸気弁開口を外
    方に導出する第1吸気通路と、上記他方の側部吸気弁開
    口及び中央吸気弁開口を外方に導出する第2吸気通路と
    を形成し、該第2吸気通路を1つの外部開口を有し、途
    中で上記他方の側部吸気弁開口に連なる側部通路と中央
    吸気弁開口に連なる中央通路とに二叉状に分岐した形状
    にするとともに、上記第1吸気通路を上記第2吸気通路
    の中央通路近傍部分に連通させる連通孔を設けたことを
    特徴とする4サイクルエンジンの吸気装置。
JP3044310A 1991-02-15 1991-02-15 4サイクルエンジンの吸気装置 Expired - Fee Related JP2887797B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3044310A JP2887797B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 4サイクルエンジンの吸気装置
US07/805,317 US5174260A (en) 1991-02-15 1991-12-10 Intake port structure for multi valve engine
EP92102501A EP0499268B1 (en) 1991-02-15 1992-02-14 Multiple valve internal combustion engine
DE69210436T DE69210436T2 (de) 1991-02-15 1992-02-14 Vielfachventilbrennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3044310A JP2887797B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 4サイクルエンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04262021A true JPH04262021A (ja) 1992-09-17
JP2887797B2 JP2887797B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=12687920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3044310A Expired - Fee Related JP2887797B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 4サイクルエンジンの吸気装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5174260A (ja)
EP (1) EP0499268B1 (ja)
JP (1) JP2887797B2 (ja)
DE (1) DE69210436T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5477823A (en) * 1994-01-25 1995-12-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Control valve for engine intake control system

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5462027A (en) * 1992-10-28 1995-10-31 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
JP3426296B2 (ja) * 1993-08-27 2003-07-14 ヤマハ発動機株式会社 エンジンの吸気装置
US6510837B1 (en) * 1993-10-28 2003-01-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
JPH0821342A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Yamaha Motor Co Ltd 燃料噴射式エンジン
US5636613A (en) * 1994-11-10 1997-06-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Cylinder head porting arrangement for multi-valve engine
US6142123A (en) * 1998-12-14 2000-11-07 Cannondale Corporation Motorcycle
SE522625C2 (sv) * 2000-04-19 2004-02-24 Sem Ab Sätt och anordning vid förbränningsmotor
JP3848526B2 (ja) * 2000-09-12 2006-11-22 本田技研工業株式会社 エンジンの燃料噴射弁配置構造
US6615798B2 (en) * 2001-04-03 2003-09-09 Kevin R. Orton Internal combustion engine having multiple intake valves, one valve adapted for higher speed
JP2005201188A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Toyota Motor Corp 火花点火内燃機関
US7647916B2 (en) * 2005-11-30 2010-01-19 Ford Global Technologies, Llc Engine with two port fuel injectors
CN102207052B (zh) * 2006-03-29 2013-02-06 株式会社电装 燃料喷射阀的安装构造及燃料喷射系统
JP2008111342A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Denso Corp 内燃機関の制御装置
JP2009074440A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Hitachi Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5161278B2 (ja) * 2010-09-22 2013-03-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
FR3095237B1 (fr) * 2019-04-16 2021-04-09 Ifp Energies Now Dispositif d’admission de gaz avec deux conduits d’admission dissymétriques

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1158845B (it) * 1983-03-25 1987-02-25 Fiat Auto Spa Motore a combustione interna sovra limentato con testata a quattro valvole per cilindro
US4548175A (en) * 1983-12-05 1985-10-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine with two intake valves
JPS60142035A (ja) * 1983-12-29 1985-07-27 Mazda Motor Corp エンジンの燃料供給装置
JPS6134344A (ja) * 1984-07-27 1986-02-18 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JPH071007B2 (ja) * 1984-08-16 1995-01-11 ヤマハ発動機株式会社 4行程内燃機関の吸気装置
DE3510224A1 (de) * 1985-03-21 1986-04-24 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Ansaugsystem fuer eine brennkraftmaschine
US4667365A (en) * 1986-02-24 1987-05-26 M-B Company, Inc. Of Wisconsin Anti-shimmy caster wheel assembly using a speed sensor and braking action about the verticle axis
US4726343A (en) * 1986-03-20 1988-02-23 Volkswagen Ag Suction pipe arrangement for multi-cylinder internal combustion engines with fuel injection nozzles
JPS62228622A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの吸気装置
JPH0755330Y2 (ja) * 1987-12-18 1995-12-20 三菱自動車工業株式会社 3個の吸気弁を備えた内燃エンジン
JP2537263B2 (ja) * 1988-04-12 1996-09-25 本田技研工業株式会社 燃料噴射式エンジンの吸気装置
JP2615134B2 (ja) * 1988-05-30 1997-05-28 ヤマハ発動機株式会社 4サイクルエンジンの吸気装置
DE3909837A1 (de) * 1989-03-25 1990-09-27 Audi Ag Saugrohranlage fuer eine mehrzylinder-brennkraftmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5477823A (en) * 1994-01-25 1995-12-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Control valve for engine intake control system

Also Published As

Publication number Publication date
US5174260A (en) 1992-12-29
DE69210436T2 (de) 1996-09-05
EP0499268A1 (en) 1992-08-19
EP0499268B1 (en) 1996-05-08
JP2887797B2 (ja) 1999-04-26
DE69210436D1 (de) 1996-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2887797B2 (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JP2786699B2 (ja) Sohcエンジンの動弁装置
US20140026840A1 (en) Piston structure for internal combustion engine
EP3428433B1 (en) Internal combustion engine intake structure
JP2815066B2 (ja) 4サイクルエンジンの冷却構造
JP4344724B2 (ja) 内燃機関
US7565897B2 (en) Internal combustion engine
US8997713B2 (en) Throttle body configured to provide turbulent air flow to a combustion chamber of an engine, and engine including same
JPS60233314A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP2715324B2 (ja) 4サイクルエンジン
JP2653529B2 (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JPS59185809A (ja) 4サイクル内燃機関
JP7411142B2 (ja) 内燃機関
JP2007231794A (ja) 内燃機関
WO2023188249A1 (ja) 内燃機関の吸気構造
JP2687406B2 (ja) 4サイクルエンジン
JPS61167107A (ja) 小型車輛の頭上カム型エンジン
JP2749162B2 (ja) Sohcエンジンの動弁装置
JP2016176383A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP2749909B2 (ja) エンジンの動弁装置
JP3012023B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH08189367A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0316506B2 (ja)
JPH04136471A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH06167220A (ja) エンジンの吸気制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990119

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees