JPH0425829Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425829Y2
JPH0425829Y2 JP1988076924U JP7692488U JPH0425829Y2 JP H0425829 Y2 JPH0425829 Y2 JP H0425829Y2 JP 1988076924 U JP1988076924 U JP 1988076924U JP 7692488 U JP7692488 U JP 7692488U JP H0425829 Y2 JPH0425829 Y2 JP H0425829Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
insulating base
distal end
power
engages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988076924U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01179381U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988076924U priority Critical patent/JPH0425829Y2/ja
Publication of JPH01179381U publication Critical patent/JPH01179381U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425829Y2 publication Critical patent/JPH0425829Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、電子機器に直流電源などを供給する
L字型電源プラグの改良に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種のL字型電源プラグは、第5図お
よび第6図に示すように、中空円柱状の絶縁基体
1の外周部と中空部とに管材を切削加工で係合し
た円筒状の接地端子2と打抜き加工で形成した電
源端子3とを設け、この接地端子2と電源端子3
の末端部に電源4,5の芯線6,7を半田8付け
接続し、電源4,5を絶縁基体1とほぼ直交する
方向に折曲したのち、接続部周辺をモールド成形
で形成されたハウジング9で被覆していた。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、第5図および第6図に示す従来
のL字型電源プラグは、絶縁基体1と接地端子2
および電源端子3との固定が十分でないため、組
立時に位置ずれが生じたり、接地端子2と電源端
子3間の絶縁不良が生じ易いという問題点があつ
た。
また、接地端子2は管材を切削加工して形成し
た、いわゆる「ひきもの」なので、電線接続部を
一体に形成することが困難であつた。このため、
半田8付けによつて接地端子2を電源4の芯線6
に接続しなければならず、ハウジング9がモール
ド成形であることと相俟つて組立が面倒であると
いう問題点があつた。
本考案は上述の問題点に鑑みなされたもので、
組立時に絶縁基体、接地端子および電源端子の位
置ずれが生じたり、接地端子、電源端子間で絶縁
不良が生じたりすることのないL字型電源プラグ
を提供することを目的とするものであり、さら
に、必要に応じて半田付け作業を不要として容易
に組立てることのできるL字型電源プラグを提供
することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 第1の考案は、中空円柱状の絶縁基体の外周部
と中空部とに接地端子と電源端子とを設け、前記
接地端子と電源端子の末端部に前記絶縁基体とほ
ぼ直交する電線を接続し、この接続部をハウジン
グで被覆してなるL字型電源プラグにおいて、前
記絶縁基体の先端側に前記接地端子と電源端子の
先端側への移動を止める第1と第2の係合段部を
形成し、前記絶縁基体の末端部に前記接地端子と
電源端子の末端側への移動を止める係合絶縁体を
取付けてなることを特徴とするものである。
第2の考案は、前記第1の考案において、接地
端子は、絶縁基体の外周部に嵌合する円筒状の接
続端子部と、この接続端子部の末端側に連続して
一体に形成された電線圧着部とからなり、電源端
子は前記絶縁基体の中空部に嵌合する接続端子部
と、この接続端子部の末端部に連続して一体に形
成された電線圧着部とからなり、係合絶縁体は、
前記絶縁基体の末端側外側面に形成された係合溝
に係合して前記接地端子の接続端子部の末端側端
面に係合する係合片と、この係合片に一体に形成
されて前記電源端子の接続端子部の末端側端面に
係合するととに前記接地端子の電線圧着部と前記
電源端子の電線圧着部の間に挿入された係合挿入
片とからなることを特徴とするものである。
第3の考案は、前記第1または第2の考案にお
いて、ハウジングは、接地端子と電源端子の電線
接続部を収納するハウジング本体と、ハウジング
本体に係合固定する蓋体とからなり、前記ハウジ
ング本体に前記接地端子の一部を係合し、その接
続端子部を先端側に突出させる開口部を形成し、
前記蓋体の内面に係合絶縁体を先端側に押圧する
押圧突起を突設してなることを特徴とするもので
ある。
[作用] 接地端子と電源端子とは、絶縁基体の先端側に
形成された第1と第2の係合段部と、絶縁基体の
末端側に取付けられた係合絶縁体とによつて位置
決めされているので、絶縁基体に確実に固定でき
る。このような固定は、接地端子および電源端子
と電線との接続部をハウジングで被覆する組立時
において、絶縁基体、接地端子および電源端子間
に生じる位置ずれを防止し、かつ接地端子と電源
端子間の絶縁不良の発生を防止する。
また、接地端子と電源端子のそれぞれを、接続
端子部と、この接続端子部に一体に連続して形成
された電線圧着部とで形成した場合には、これら
の電線圧着部に圧着接続で電線が接続できるの
で、半田付け作業が不要となる。そして、係合絶
縁体の係合片は絶縁基体の係合溝に係合するとと
もに接地端子の接続端子部の末端側端面に係合
し、係合絶縁体の係合挿入片は電源端子の接続端
子部の末端側端面に係合して絶縁基体、接地端
子、電源端子間の位置決めをし、しかも、係合挿
入片は接地端子の電線圧着部と電源端子の電線圧
着部の間に挿入して両者間の絶縁不良の発生を防
止している。
また、ハウジングの蓋体の押圧突起は係合絶縁
体を先端側に押圧し、この係合絶縁体によつて絶
縁基体に位置決め固定された接地端子の一部はハ
ウジング本体の開口部に係合しているので、絶縁
基体、接地端子および電源端子はハウジングに確
実に固定される。
[実施例] 第1図から第4図までは本考案の一実施例を示
すもので、これらの図において10は接地端子、
20は電源端子である。前記接地端子10はプレ
ス加工によつて形成された円筒状の接続端子部1
1およびこの接続端子部11の末端側に連続して
一体に形成された係合用のつば部12と、打抜き
加工によつて前記つば部12に連続して一体に形
成された電線圧着部13とからなつている。この
電線圧着部13は、第2図に示すように、本体圧
着部14と芯線圧着部15と連続部16からな
り、直流電源の負極側を供給する電線4の本体と
芯線とが圧着接続されている。
前記電源端子20は、プレス加工および折曲加
工によつて横断面が順次C字形状、I字形状、コ
字形状に形成された接続端子部21と、この接続
端子部21の一側端に連続して一体に形成された
横断面がI字形状の連結部22と電線圧着部23
とからなつている。前記連結部22には打抜き加
工によつて係止爪28が形成されている。前記電
線圧着部23は、第2図に示すように本体圧着部
24と芯線圧着部25とからなり、直流電源の正
極側を供給する電線5の本体と芯線とが圧着接続
されている。
30は、中空円柱状に形成された絶縁基体で、
この絶縁基体30の外周には前記接地端子10の
接続端子部11が被嵌され、この接続端子部11
の先端面は前記絶縁基体30の先端側に形成され
た第1の係合段部31に係合して先端側への移動
を止められている。
前記絶縁基体30には、先端側から軸方向に沿
つて末端部までに貫通する円柱状の案内穴32と
四角柱状の端子装着穴33とが形成され、前記案
内穴32と端子装着穴33の連結部には第2の係
合段部34が形成されている。前記絶縁基体30
の末端側の両側面には、第4図に示すように、係
合溝35,35が形成され、上側面には第3の係
合段部36が形成され、さらに一方の側面には係
合孔37が穿設されている。前記絶縁基体30の
端子装着穴33には、第4図に矢印で示すよう
に、末端側から前記電源端子20の接続端子部2
1が挿入される。このとき電源端子20の接続端
子部21の先端面は第2係合段部34によつて先
端側への移動が止められ、連結部22の係止爪2
8は前記絶縁基体30の係合孔37に係止され、
抜け止めとなつている。40は係合絶縁体で、こ
の係合絶縁体40は、一体に形成された係合片4
1,41と係合挿入片42とからなり、この係合
挿入片42には端子位置決め用の溝43が穿設さ
れている。前記係合絶縁体40の係合片41,4
1は前記絶縁基体30の係合溝35,35に係合
し、先端の爪部が前記第3係合段部36の両側に
係合係止し、かつ前記接地端子10の接続端子部
11の末端側端面であるつば部12に係合してい
る。これによつて前記接地端子10の末端側への
移動が止められる。
前記係合絶縁体40の係合挿入片42は前記電
源端子20の接続端子部21の末端側端面に係合
して、前記電源端子20が末端側へ移動するのを
止め、前記係合挿入片42の溝43には前記電源
端子20の連結部22が係合されている。
上述のようにして係合絶縁体40によつて位置
決め固定された前記絶縁基体30、接地端子10
および電源端子20は、中空ケース状のハウジン
グ本体50内へ背面側から挿入され、接地端子1
0および電源端子20の接続端子部11,21が
前面側に形成した開口部51から外部に突出され
る。このとき、接地端子10のつば部12は前記
開口部51の内側縁に係合し、抜け止めとなつて
いる。また、クランプ金具81によつて電線4,
5に固定されたブツシユ82は前記ハウジング本
体50の底部に形成した凹部52に装着されてい
る。前記ハウジング本体50の背面側開口部は蓋
体60によつて閉塞され、ハウジング70を形成
している。前記蓋体60の内面両側に突設された
係合舌片61,61、62,62は、前記ハウジ
ング本体50の両側面に穿設された係合穴53,
53、54,54に係合固定され、内面上部中央
に突設された押圧突起63は前記係合絶縁体40
の係合挿入片42の背面を押圧している。このた
め、前記絶縁基体30、接地端子10および電源
端子20は前記ハウジング70内に確実に固定さ
れる。
[考案の効果] 本考案による電源プラグは、上記のように、第
1、第2係合段部と、係合絶縁体とによつて接地
端子と電源端子とを絶縁基体に位置決めして固定
できるようにしたので、ハウジングへの組立時に
おいて、接地端子、電源端子、絶縁基体間で位置
ずれが生じたり、接地端子、電源端子間で絶縁不
良が生じたりすることがない。また、接地端子お
よび電源端子をそれぞれ接続端子部と電線圧着部
とで形成し、係合絶縁体を係合片と係合挿入片と
で形成した場合には、従来のような電線接続のた
めの半田付け作業が不要になるとともに、絶縁基
体、接地端子および電源端子の位置決め固定がさ
らに容易となり、接地端子、電源端子間の絶縁不
良の発生がさらに確実に防止できる。また、ハウ
ジングの蓋体に係合絶縁体を押圧する押圧突起を
形成した場合には、絶縁基体、接地端子および電
源端子をハウジングに確実に固定することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図までは本考案の一実施例を示
すもので、第1図は縦断面図、第2図は第1図の
A−A線断面図、第3図は第1図の左側面図、第
4図は要部を示す分解斜視図、第5図および第6
図は従来例を示すもので、第5図は縦断面図、第
6図は第5図のB−B線断面図である。 4,5……電線、10……接地端子、11……
接地端子10の接続端子部、13……接地端子1
0の電線圧着部、20……電源端子、21……電
源端子20の接続端子部、23……電源端子20
の電線圧着部、30……絶縁基体、31……第1
係合段部、34……第2係合段部、36……第3
係合段部、40……係合絶縁体、41……係合
片、42……係合挿入片、50……ハウジング本
体、60……蓋体、70……ハウジング。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 中空円柱状の絶縁基体の外周部と中空部とに
    接地端子と電源端子とを設け、前記接地端子と
    電源端子の末端部に前記絶縁基体とほぼ直交す
    る電線を接続し、この接続部をハウジングで被
    覆してなるL字型電源プラグにおいて、前記絶
    縁基体の先端側に前記接地端子と電源端子の先
    端側への移動を止める第1と第2の係合段部を
    形成し、前記絶縁基体の末端側に前記接地端子
    と電源端子の末端側への移動を止める係合絶縁
    体を取付けてなることを特徴とするL字型電源
    プラグ。 (2) 接地端子は、絶縁基体の外周部に嵌合する円
    筒状の接続端子部と、この接続端子部の末端側
    に連続して一体に形成された電線圧着部とから
    なり、電源端子は、前記絶縁基体の中空部に嵌
    合する接続端子部と、この接続端子部の末端部
    に連続して一体に形成された電線圧着部とから
    なり、係合絶縁体は、前記絶縁基体の末端側外
    側面に形成された係合溝に係合して前記接地端
    子の接続端子部の末端側端面に係合する係合片
    と、この係合片に一体に形成されて前記電源端
    子の接続端子部の末端側端面に係合するととも
    に前記接地端子の電線圧着部と前記電源端子の
    電線圧着部の間に挿入された係合挿入片とから
    なる請求項(1)記載のL字型電源プラグ。 (3) ハウジングは、接地端子と電源端子の電線接
    続部を収納するハウジング本体と、このハウジ
    ング本体に係合固定する蓋体とからなり、前記
    ハウジング本体に前記接地端子の一部を係合
    し、その接続端子部を先端側に突出させる開口
    部を形成し、前記蓋体の内面に係合絶縁体を先
    端側に押圧する押圧突起を突設してなる請求項
    (1)または(2)記載のL字型電源プラグ。
JP1988076924U 1988-06-10 1988-06-10 Expired JPH0425829Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988076924U JPH0425829Y2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988076924U JPH0425829Y2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01179381U JPH01179381U (ja) 1989-12-22
JPH0425829Y2 true JPH0425829Y2 (ja) 1992-06-22

Family

ID=31301930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988076924U Expired JPH0425829Y2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425829Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2547956Y2 (ja) * 1991-03-06 1997-09-17 津田駒工業株式会社 エルボー型コネクター

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01179381U (ja) 1989-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2930959B2 (ja) 同軸コネクタ
JPH0239344Y2 (ja)
JP2906469B2 (ja) シールド線用コネクタ
JP2941854B2 (ja) ハウジングブロック中の同軸コネクタ
JPH02948Y2 (ja)
JPS5926539Y2 (ja) 同軸ケ−ブル用接栓
US5586901A (en) Connector assembly with cooperating terminals and method for connecting same
JPH0425829Y2 (ja)
JPH0546231Y2 (ja)
JPH0742036U (ja) アンテナレセプタクル
JPH0113344Y2 (ja)
US5691251A (en) Connector kit, and connector assembly
JPH0212698Y2 (ja)
JPH033986Y2 (ja)
JP3005745B2 (ja) 外部電源ジャックおよびその組立方法
JPH0727582Y2 (ja) 電気コネクタ
JP2551069Y2 (ja) ワイヤハーネスのプロテクタ
JP3100655B2 (ja) ネジなしf形コネクタ座
JPS601497Y2 (ja) 同軸プラグ
JP2602381B2 (ja) コンデンサ接続ユニット
JPH0119823Y2 (ja)
JP2566724Y2 (ja) シールド付きケーブル用コネクタ
JPS639107Y2 (ja)
JPH035101Y2 (ja)
JPH026627Y2 (ja)