JPH04253955A - メルカプトアミン類の製造法 - Google Patents

メルカプトアミン類の製造法

Info

Publication number
JPH04253955A
JPH04253955A JP1421391A JP1421391A JPH04253955A JP H04253955 A JPH04253955 A JP H04253955A JP 1421391 A JP1421391 A JP 1421391A JP 1421391 A JP1421391 A JP 1421391A JP H04253955 A JPH04253955 A JP H04253955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
mol
mercaptoamines
yield
dithiocarbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1421391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2881033B2 (ja
Inventor
Toshiaki Kuwazuka
鍬 塚 敏 昭
Masayoshi Suzuki
鈴 木 政 芳
Naoki Narita
成 田 直 樹
Seiichi Watanabe
渡 辺 清 一
Yoshinori Tanaka
田 中 良 典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP1421391A priority Critical patent/JP2881033B2/ja
Publication of JPH04253955A publication Critical patent/JPH04253955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2881033B2 publication Critical patent/JP2881033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、メルカプトアミン類の
製造方法に関する。メルカプトアミン類は、農・医薬品
の原料、放射線障害防護作用剤等として使用される。
【0002】
【従来の技術】メルカプトアミン類を製造するに際して
、原料としてジチオ炭酸エステル類を用い、これを酸で
加水分解する方法(特開昭59−231064号公報、
及び特開昭63−83060号公報)を本発明者らは開
示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この方法では
、加水分解に要する反応時間が20〜50時間で長いと
いう欠点がある。そこで、これを解決するために、加水
分解に通常用いられる水酸化アルカリ類、炭酸アルカリ
類、及び無機・有機アミン類で、ジチオ炭酸エステル類
を加水分解することを本発明者らは試みた。その結果、
目的物であるメルカプトアミン類の収率は 50%前後
で頭打ちし、副生物が多くなることが判った。本発明は
、従来の方法に比べて、短い反応時間でかつ収率よく、
メルカプトアミン類を製造することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これらの
課題を解決するために鋭意検討した結果、ジチオ炭酸エ
ステル類を加水分解する際に、水硫化アルカリ類を用い
るということが有効であることを見出し、本発明を完成
した。すなわち、本発明は、一般式(1)
【0005】
【化2】 (式中、mは2〜6の整数を示す。HYは鉱酸を示し、
それが一塩基酸のときn=2、二塩基酸のときn=1で
ある。)で表されるジチオ炭酸エステルの塩類を水硫化
アルカリ類により加水分解することを特徴とする一般式
(2)     HS(CH2)mNH2          
                   (2)(式中
、mは2〜6の整数を示す。)で表されるメルカプトア
ミン類の製造法である。
【0006】本発明のメルカプトアミン類の製造方法は
次のとおりである。ジチオ炭酸エステルの塩類を封管中
で水硫化アルカリ類により加水分解させる。反応終了後
、副生する硫化水素は水硫化アルカリとして回収し再利
用する。反応液はそのまま蒸留するか、又は、酸を添加
した後、晶析等により精製し、目的とするメルカプトア
ミン類を得る。
【0007】本発明に用いるジチオ炭酸エステルの塩類
としては、次のジチオ炭酸エステル類それぞれの塩酸塩
、臭化水素酸塩、硫酸塩、硝酸塩等が挙げられる。すな
わち、ジチオ炭酸エステル類としては、ビスアミノエチ
ルジチオ炭酸エステル、ビスアミノプロピルジチオ炭酸
エステル、ビスアミノブチルジチオ炭酸エステル、ビス
アミノペンチルジチオ炭酸エステル、ビスアミノヘキシ
ルジチオ炭酸エステルである。上記ジチオ炭酸エステル
の塩類は、公知の方法、例えば、前述の文献(特開昭5
9−231064号公報、及び特開昭63−83060
号公報)の中に記載の方法によって得られる。反応溶媒
としては水が好ましい。反応溶媒の使用量はなるべく少
ないほうが好ましいが、原料であるジチオ炭酸エステル
の塩類の濃度が 20〜40重量%となる程度が適当で
ある。
【0008】本発明に用いる水硫化アルカリ類としては
、水硫化ナトリウム、水硫化カリウム、水硫化アンモニ
ウム、水硫化リチウム等が挙げられる。水硫化アルカリ
類は固体又は水溶液で用いられる。水硫化アルカリ類の
使用量はジチオ炭酸エステルの塩類に対し、1〜10倍
モルの範囲であるが、2〜5倍モルが好ましい。この量
が1倍モル未満では反応収率が低下し、10倍モルを越
える場合には、収率上は問題ないが工業的に好ましくな
い。  二つの原料の添加順序には特に限定はなく、例
えば、ジチオ炭酸エステル塩の水溶液中に水硫化アルカ
リ水溶液を添加若しくは滴下するか、又は、水硫化アル
カリ水溶液中にジチオ炭酸エステル塩の水溶液を添加若
しくは滴下してもよい。また、両者を同時に反応系に添
加してもよい。反応温度は、50〜130℃の間で反応
可能であるが、好ましくは 90〜110℃である。温
度が 50℃未満では反応時間が長くなり、130℃を
越える場合には副生物が多くなる。  反応時間は1〜
10時間、好ましくは2〜6時間で充分である。
【0009】
【実施例】以下に実施例で本発明を詳細に説明する。 
 なお、目的物の収率はHPLC(液体クロマトグラフ
ィ)により求めた。「%」は特記する以外は重量基準で
ある。
【0010】実施例1 ビスアミノエチルジチオ炭酸エステル二塩酸塩 12.
8g(0.05モル)を水 50gに溶解後、封管内に
装入し40℃で 32%水硫化ナトリウム水溶液 17
.5g(0.10モル)を滴下した。滴下終了後、加温
し 100℃で3時間反応させた。反応時の圧力は9K
g/cm2・G まで上昇した。反応終了後、冷却し反
応液を分析したところアミノエタンチオールの収率は 
92.3モル%であった。
【0011】実施例2 ビスアミノプロピルジチオ炭酸エステル二塩酸塩 14
.2g(0.05モル)を水 50gに溶解後、封管内
に装入し 40℃で 32%水硫化ナトリウム水溶液 
17.5g(0.10モル)を滴下した。滴下終了後、
加温し 100℃で 3.5時間反応させた。反応終了
後、冷却し反応液を分析したところアミノプロパンチオ
ールの収率は 90.8モル%であった。
【0012】実施例3 ビスアミノエチルジチオ炭酸エステル二塩酸塩 12.
8g(0.05モル)を水 50gに溶解後、封管内に
装入し 40℃で 40%水硫化カリウム水溶液 27
.0g(0.15モル)を添加した。添加終了後、加温
し 100℃で3時間反応させた。反応終了後、冷却し
反応液を分析したところアミノエタンチオールの収率は
 93.7モル%であった。
【0013】比較例1 ビスアミノエチルジチオ炭酸エステル二塩酸塩 12.
8g(0.05モル)を水 50gに溶解後、封管内に
装入し40℃で 32%水酸化ナトリウム水溶液 12
.5g(0.10モル)を滴下した。滴下終了後、加温
し 100℃で3時間反応させた。反応時の圧力は9K
g/cm2・G まで上昇した。反応終了後、冷却し反
応液を分析したところアミノエタンチオールの収率は 
43.1モル%であった。
【0014】比較例2 ビスアミノエチルジチオ炭酸エステル二塩酸塩 12.
8g(0.05モル)に 35%塩酸 20 ml(0
.23モル)を加え、封管内に装入した。その後、加温
し 130℃で3時間反応させた。反応時の圧力は5K
g/cm2・G まで上昇した。 反応終了後、冷却し反応液を分析したところアミノエタ
ンチオールの収率は 15.3モル%であった。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、水硫化アルカリ類によ
りジチオ炭酸エステルの塩類を封管中で加水分解して、
短い反応時間でかつ収率よく、目的とするメルカプトア
ミン類を製造することができる。すなわち、加水分解反
応に水酸化アルカリ又は酸を用いる比較例1、2では、
メルカプトアミン類の収率は 15〜44モル%程度で
低い。これに対して、加水分解反応に水硫化アルカリを
用いる実施例1〜3では、メルカプトアミン類の収率は
90モル%以上である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】    一般式(1) 【化1】 (式中、mは2〜6の整数を示す。HYは鉱酸を示し、
    それが一塩基酸のときn=2、二塩基酸のときn=1で
    ある。)で表されるジチオ炭酸エステルの塩類を水硫化
    アルカリ類により加水分解することを特徴とする一般式
    (2)       HS(CH2)mNH2        
                          (2)
    (式中、mは2〜6の整数を示す。) で表されるメルカプトアミン類の製造法。
JP1421391A 1991-02-05 1991-02-05 メルカプトアミン類の製造法 Expired - Fee Related JP2881033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1421391A JP2881033B2 (ja) 1991-02-05 1991-02-05 メルカプトアミン類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1421391A JP2881033B2 (ja) 1991-02-05 1991-02-05 メルカプトアミン類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04253955A true JPH04253955A (ja) 1992-09-09
JP2881033B2 JP2881033B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=11854818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1421391A Expired - Fee Related JP2881033B2 (ja) 1991-02-05 1991-02-05 メルカプトアミン類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2881033B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535168A (ja) * 2007-08-03 2010-11-18 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム スルファニル誘導体、及び合成中間体としてのその使用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535168A (ja) * 2007-08-03 2010-11-18 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム スルファニル誘導体、及び合成中間体としてのその使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2881033B2 (ja) 1999-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04253955A (ja) メルカプトアミン類の製造法
EP0844239B1 (en) Method for producing homocystine
JPH07242587A (ja) ジフルオロ酢酸およびジフルオロ酢酸アミドの製造方法
JP2001247529A (ja) α−アミノ酸アミドの製造方法
JP2970050B2 (ja) ジ−t−ブチルジカーボネートの製造法
JP2721419B2 (ja) メルカプトアミン類の製造方法
EP0976733B1 (en) Process for producing 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidine or hydrochloride thereof
US3308132A (en) 6, 8-dithiooctanoyl amides and intermediates
JP2907520B2 (ja) 界面活性剤の製造方法
JP3247903B2 (ja) キシリレングリコール類の製造方法
JPS6124385B2 (ja)
JP2906686B2 (ja) ジ−t−ブチルジカーボネートの製造法
JPH0243734B2 (ja)
JP2590221B2 (ja) P−トルエンスルホニル酢酸の製造方法
JPS5855453A (ja) 光学活性メルカプトカルボン酸の製法
JPH0296555A (ja) 4−カルボキサミドシクロヘキサンカルボン酸エステル類の製造方法
JPH04260607A (ja) トリチオ炭酸塩類の製造法
JPH0145469B2 (ja)
JP4230156B2 (ja) 4−ヒドロキシメチルイミダゾール類の製造方法
JPH054957A (ja) 2,6−ジイソプロピルフエニルカルボジイミドの製造法
JPH05255238A (ja) システアミン類の製造方法
JPH101466A (ja) 2,3−ジクロロプロピオニトリルの製造方法
JPS6226261A (ja) D−またはL−N↑2−ベンジルオキシカルボニル−N↑6−t−プチルオキシカルボニルリジンの製造法
JPS6325577B2 (ja)
JPH07206809A (ja) 1−アルキル−2−アミノエタンチオール類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees