JPH0425092A - 印刷回路板の製造法 - Google Patents

印刷回路板の製造法

Info

Publication number
JPH0425092A
JPH0425092A JP12643590A JP12643590A JPH0425092A JP H0425092 A JPH0425092 A JP H0425092A JP 12643590 A JP12643590 A JP 12643590A JP 12643590 A JP12643590 A JP 12643590A JP H0425092 A JPH0425092 A JP H0425092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
viscosity
printed circuit
circuit board
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12643590A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Tsuruta
洋明 鶴田
Yukio Kodama
兒玉 幸生
Katsumi Watanabe
克己 渡辺
Kyoichi Awaji
淡路 享一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP12643590A priority Critical patent/JPH0425092A/ja
Publication of JPH0425092A publication Critical patent/JPH0425092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、印刷回路板の製造法てあり、特に各種の感光
性レジストの塗布方法に特徴を有する製造法に関する。
(従来技術) 印刷回路板の製造においては、エツチングレノスト、メ
ッギレシスI・およびソルダーレジストなとの各種レジ
ストか用いられている。これらのレノストのパターン形
成方法としては、シルクスクリーン印刷を代表とする印
刷方法と、感光性樹脂を利用した写真法かある。前者は
印刷精度に限界かあり、高解像度を要求される場合には
実用的ではない。
このため、高密度化の要求の高いレジストのパタン形成
方法としては、エツチングレジストでは写真法か主流と
なり、またソルダーレジストにおいても、写真法による
実用化の検H−jかされている。
後者の写真法に用られる感光性レジストとしては、トラ
イフィルムタイプと液状タイプかある。I・ライフィル
ムタイプは、レジスト膜厚か均一てあり、液状レジスト
のように塗布・乾燥工程かないという特徴かあるために
汎く用いられている。しかし、既に回路か形成されて凹
凸のある基板に貼り付ける場合には、凹部にレンズI・
膜か密着しないことかあるという問題点かある。
液状タイプでは、上記トライフィルムタイプの欠点であ
る凹凸のある基板にも適用でき、塗布・乾燥の工程かあ
るもののコスト的に有利てあり、工業上メリッI・のあ
る方法と言える。
従来、この液状タイプのレジストの塗布は、既存の設イ
lihを利用できるということから、スクリーン印刷方
式か広く行われている。しかし、この方式は、■塗膜厚
の制御に熟練を要する、■製造ラインの自動化か困升で
ある、■塗工速度か遅い、■両面同時塗工かてきないな
との種々の問題点かあった。
また、スクリーン印刷以外では、ロールコート、カーテ
ンフローコート、スプレーコートなとか考えられている
か、いずれもスクリーン印刷法の欠点を克服することか
できなかった。
(発明か解決しようとする課題) 本発明者らは、感光性レジスト液の粘度を選ぶことによ
ってスプレー塗布する方法により上記の問題点を解決す
ることを試みたか、更に種々の問題か生した。
すなわち、粘度か高いと感光性レンズI・液かスプレー
ノズルから吐出しなかったり、また吐出したとしても塗
布ムラか生した。この解決のため粘度を低くすると、印
刷回路板の細い配線上における膜厚か著しく薄くなるこ
とか判明した。なお、塗装ムラは噴霧ミスI・の粒子の
バラツキに起因しており、レノストての塗装ムラは致命
的な欠陥とされている。また、配線上の膜厚が著しく薄
いときは、その後の工程でレジストの剥離か起こる危険
かある。
本発明者らは、これらの問題を解決するため特願昭63
−292+81号に記載のとおり、非ニユートン粘性を
有する感光性レジスト液を用いてスプレー塗布すること
により、凹凸のある基板に適応しても均一なレジスト塗
膜とすることかでき、かつ塗布ムラかなく、平滑で光沢
のある感光性レジスト膜を形成する方法を提案した。
しかし、上記特願昭61−292181号に提案された
方法においては、感光性レジストの塗着効率か、現在多
用されているシルクスクリーン印刷の塗着効率よりも劣
っている。
本発明は、」−記の如き事情に鑑みてなされたものてあ
り、スプレー塗布される感光性レジスト液を用い、凹凸
のある基板に適用しても均一な塗膜とすることかでき、
かつ塗布ムラかなく塗着効率の優れた平滑で光沢のある
レノスト膜を形成する方法に関するものである 〔発明の構成〕 (課題を解決するための手段) 本発明は、JIS  K7117に規定されるSB型粘
度計により、回転数30回/分、温度25℃で測定した
粘度か1500rrrPa−s以下てあり、下記式(1
)で定義される構造粘性指数Rか2〜8の範囲にある感
光性レンズI・液を、平坦ファン噴霧パターンを発生ず
るノズルを使用してスプレー塗布することを特徴とする
印刷回路板の製造法を提供するものである。
R=V、/V、     (1) (たたし、式(+)中V、は、温度25°Cにおいて、
SB型粘度計によって回転数3回/分にて測定した粘度
てあり、■、は、同しく回転数30回/分にて測定した
粘度である。) 応力を与えて流動化すると見掛は上粘度か低くなり、応
力か少な(なるほど粘度か高くなる性質を示す流体かあ
り、このような性質を非ニユートン性と云う。本発明者
らは係る性質に着目し、塗液かスプレーノズルから吐出
するまでは粘度か低く、微粒で均一な液滴となり、印刷
回路板に塗着すると流動性か低くなって被印刷体凸部に
おける膜厚を十分に確保することができる方法を確立し
た。非ニユートン性流体の構造粘性指数Rは」−記のよ
うに定義され、その値は2〜8、好ましくは3〜6の範
囲である。
構造粘性指数Rか2未満の場合には塗着後も塗液が流動
性を有しているため、凸部についた塗液か流れ落ちてし
まい、膜厚不足や胴部分の露出という結果を招き、反対
に指数Rか8を越えると基板」二でのレヘリング性か悪
くなり、光沢のない凹凸のある塗膜となる。表面が凹凸
になると、Rか2未満の場合と同様に膜厚不足や同部分
の露出等の現象か発生し、印刷回路板の製造時に使用さ
れる各種薬品、例えばエツチング液、メツキ液、半田付
はフラックス、あるいは酸、アルカリ、ンクロロエタン
、トリクロロエタンなとかレジスト膜を透過し易くなり
、また弓っ掻き傷かイ」き易くなるなとの問題か生ずる
また、回転数30回/分、温度25℃で測定した粘度V
I、は、l 500mPa −s以下、好ましくは50
0mPa−5以下の範囲か良い。粘度か高いと塗膜ムラ
か生し易くなり、かつノズル詰まりの虞かある。
また、本発明において使用するノズルとしては、実開昭
53 12509号公報に記載されている平坦ファン噴
霧パターンを発生させるノズルてあり、詳しくは、先端
の第1側にあって側壁か溝を底部てほぼ梯形にする第1
の溝と、前記第1側と対向する先端の第2側にあってほ
ぼ平坦な底と該底から離れる方向に傾斜した側壁とをそ
なえたほぼ梯形状の相互貫通する第2溝とにより形成さ
れるオリイフイスを有する先端から成り、該噴霧先端は
加圧流体源に連結されると液体の平坦ファン噴霧パター
ンを発生することを特徴とする無空気式噴霧ノズルであ
る。
」−記特定の構造粘性を有するレンストを用い、かつこ
の平坦ファン噴霧パターンを発生するノズルによってス
プレーすることによって、レジスト液は十分細かい噴霧
ミストとなり、薄い塗膜としても厚い塗膜としても塗装
ムラかな(、かつ平溺なレンスI・膜を形成することか
できる。
また、回路基板に感光性レジスト液を塗布する場合、該
基板の端部まて均一な塗布膜を得るために該基板の端部
外側まで塗布する必要か生じるか、この該基板端部外側
部分の塗布は、最大の塗布効率低下の原因となる。特願
昭63−292]81号においては、噴霧パターンか広
範囲に広がってしまうため塗着効率の改善か困難であっ
た。
しかし、平坦ファン噴霧パターンを発生させるノズルを
用いることにより、回路基板の端部と端部外側部分との
塗りわけを明確にすることかでき、従来のシルクスクリ
ーン印刷法に比較し劣っていた感光性レジスト液の塗着
効率を向」ニすることかできた。
本発明に用いられる被印刷回路基板としては、ガラスエ
ポキシ基板、紙フエノール基板、セラミック基板、ポリ
イミドなとのフレキシブル基板、等の被印刷回路基板を
用いることかできる。
本発明において使用される感光性レジスト液の組成とし
ては、特に制限されることはないか、例えば、重合性基
を有するか、もしくは有しない皮膜形成性樹脂、重合性
基を有するモノマー、必要に応して、光重合開始剤、熱
硬化性樹脂およびその硬化剤、着色剤、チキソトロピー
性付与のための有機もしくは無機の充填剤、並びにこれ
らを溶解もしくは分散する揮発性溶剤からなるものであ
る。
(実 施 例) 以下実施例および比較例をもって本発明を具体的に説明
する。例中部および96は重量部および重量%を示す。
実施例1 スチレン−無水マレイン酸共重合体のエステル化物5I
JA−1440A (サトマー社製商品名)の5596
プチルセロソルブ溶液952部、テトラメチロールメタ
ントリアクリレート305部、ベンゾフェノン10部、
N、N−ジエチルアミノヘンシフエノン10部およびフ
タロンアニングリーン8部をプラネタリーミギザーにて
30分間混練し、練肉ベースA。を得た。
次に練肉ベース△。を三本ロールミルにて更に練肉し、
最大粒子径か5μm以下の練肉物A1を調製した。
また、練肉ベース△。1285部と微粉ンリツJTs1
00 (デグサ社製商品名)82部をプラネタリ−ミキ
サーにて30分間混練し、更に三本ロールミルにて最大
粒子径か5μm以下となるまて練肉し、練肉物A2を調
製した。
これとは別にクレゾールノホラック型エポキソ樹脂エピ
クロンN−695(大日本インキ化学社製商品名)70
部をブチルセロソルブ30部に溶解した樹脂溶液Bを調
製した。
練肉物A、1285部と樹脂溶液B543部とを混合し
た液S1、および練肉物Δ21367部と樹脂溶液83
43部とを混合した液S2を調製した。
このSlおよびB2並びに溶剤・メチルエチルケトン(
MEI<)を表1に示すとおりのレンスI・液とし、印
刷回路板上にスプレー塗装した。なお、印刷回路板は、
NEM△規格FR−4相当のガラスMA紹含有エポキシ
樹脂の銅張積層基板から配線の高さ35μm、幅160
μmの回路を形成したものである。
スプレー塗装装置は、圧力ポンプ、圧力調節弁、フィル
ター、塗液タンク、平坦ファン噴霧パターンを発生する
ノズルを有するスプレーガンより構成されている。
レノスト液は、ポンプて加圧され、スプレーガンに送ら
れる。スプレーガンは幅1000mmて往復走引するこ
とかてき、スプレーガンの先端にはノズルチップを取り
つける。ノズルチップの先端から30mmのところに剣
状の電極E1か設けられている。
一方、被塗物である印刷回路板は、金属製のコンヘアに
乗せられて搬送される。
スプレーガンをスプレーファンか鉛直下向きに出るよう
に、またスプレーカンの走引方向に垂直になるように設
定する。高電圧発生装置の+側にはコンヘアの搬送台を
接続し、−画には電極E1を接続する。
スプレー塗装の諸条件を以下のように設定した。
液圧       50kg/cイ ソJンV巨肉*160mm コンヘアスピー)”  2.0m/秒 スプレーガン走引速度600mm/秒 電圧       401(V 塗布直後に目視て斑点状のムラの有無を確認し、その結
果を表1に示す。
インキの塗布効率は、ノズルからの全吐出ffl、と基
板(=j着量から算出した。
塗装した印刷回路板を以下の条件で処理した。
乾燥    75°C/20分 紫外線露光 500mJ/cd 現像    1%炭酸ナトリウム水溶液、28°C11
分 加熱硬化  140°C140分 処理済の基板の光沢度をJTS−Z87/IIの方法3
に従って測定した。
各印刷回路板を任意の5ケ所で配線に垂直に切断し、そ
の断面を200倍に拡大してレンスj・層の膜厚を測定
した。
配線の断面を四角形とみなし、その」−辺の中点の位置
におけるレジスト膜厚を11頂点の位置におけるレジス
ト膜厚を12と定義する。表1に5ケ所の平均値を示す
なお、各基板の平坦部のレジストの厚さは30±2μm
てあり、はとんと差がなかった。
実施例2 感光性レジスト膜厚は、実施例1と同様な方法にて作成
し、組成比は表1に記す。
被印刷体、スプレー塗装装置、スプレー塗装条件および
評価は、実施例1と同様とし結果を表1に示す。
比較例I 感光性レノスト液、被印刷体は実施例1と同様とし、特
願昭63−29218+号記載の多条交差したVカット
溝を有するノズル部の装置にてスプレ塗装を行い、評価
は、実施例1と同様とし結果を表1に示す。
比較例2 感光性レジスト液、被印刷体は実施例2と同様とし、比
較例Iと同一の装置にてスプレー塗装を行い、評価は、
実施例Iと同様とし結果を表1に示す。
(以下余白) (発明の効果) 本発明により、感光性レジストをスプレー塗布すること
により、均一な塗膜、光沢性、良好な塗布効率、等各種
物性に優れた印にU回路基盤を得ることができる。
特許出願人 東洋インキ製造株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.JIS−K7117に規定されるSB型粘度計によ
    り、回転数30回/分、温度25℃で測定した粘度が1
    500mPa・s以下てあり、下記式(1)で定義され
    る構造粘性指数Rが2〜8の範囲にある感光性レジスト
    液を、平坦ファン噴霧パターンを発生させるノズルを使
    用してスプレー塗布することを特徴とする印刷回路板の
    製造法。 R=V_a/V_b・・・・・・・・・(1)(ただし
    、式(1)中V_aは、温度25℃において、SB型粘
    度計によって回転数3回/分にて測定した粘度であり、
    V_bは、同じく回転数30回/分にて測定した粘度で
    ある。)
  2. 2.V_bが500mPa・s以下であることを特徴と
    する請求項1項記載の印刷回路板の製造法。
  3. 3.Rが2〜6である請求項1もしくは2記載の印刷回
    路板の製造法。
JP12643590A 1990-05-16 1990-05-16 印刷回路板の製造法 Pending JPH0425092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12643590A JPH0425092A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 印刷回路板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12643590A JPH0425092A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 印刷回路板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0425092A true JPH0425092A (ja) 1992-01-28

Family

ID=14935130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12643590A Pending JPH0425092A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 印刷回路板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425092A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897791A (en) * 1995-06-01 1999-04-27 Sodick Co., Ltd. Wire-cut electrical discharge machine
JP2019174788A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 太陽インキ製造株式会社 感光性樹脂組成物、ドライフィルム、およびプリント配線板の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312509A (en) * 1976-07-19 1978-02-04 Nordson Corp Airless spraying nozzles and method of producing the same
JPS59106185A (ja) * 1982-12-09 1984-06-19 松下電器産業株式会社 電子回路の被覆方法
JPS59161053A (ja) * 1983-03-03 1984-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装基板
JPS636895A (ja) * 1986-06-26 1988-01-12 イビデン株式会社 フオトソルダ−レジスト被膜の形成方法
JPH01211993A (ja) * 1987-05-29 1989-08-25 Nippon Abionikusu Kk プリント配線板のソルダ−レジスト塗布方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312509A (en) * 1976-07-19 1978-02-04 Nordson Corp Airless spraying nozzles and method of producing the same
JPS59106185A (ja) * 1982-12-09 1984-06-19 松下電器産業株式会社 電子回路の被覆方法
JPS59161053A (ja) * 1983-03-03 1984-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装基板
JPS636895A (ja) * 1986-06-26 1988-01-12 イビデン株式会社 フオトソルダ−レジスト被膜の形成方法
JPH01211993A (ja) * 1987-05-29 1989-08-25 Nippon Abionikusu Kk プリント配線板のソルダ−レジスト塗布方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897791A (en) * 1995-06-01 1999-04-27 Sodick Co., Ltd. Wire-cut electrical discharge machine
JP2019174788A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 太陽インキ製造株式会社 感光性樹脂組成物、ドライフィルム、およびプリント配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6424148B2 (ja) ソルダーマスクインク組成物をエアロゾル印刷する方法
US4376815A (en) Method of applying photoresist by screening in the formation of printed circuits
JP6603583B2 (ja) エアロゾルジェット印刷のためのソルダーマスク組成物
JPH0756355A (ja) 回路板の被覆方法
JPH0425092A (ja) 印刷回路板の製造法
US4394434A (en) Plating resist with improved resistance to extraneous plating
JP2641961B2 (ja) 印刷回路板の製造法
JPH02135451A (ja) 印刷回路板の製造法
JP3824322B2 (ja) 光学的に変化し得る顔料を含む塗料組成物
JP6324788B2 (ja) 塗膜の形成方法
SK9994A3 (en) Method of layering of polymer materials on aqueous basis by spray-applying on substrate
EP0032153B1 (en) Plating resist with improved resistance to extraneous plating
EP0206261B1 (de) Verfahren zur Herstellung einer strahlungsempfindlichen Schicht auf einem Schichtträger
JP2005336379A (ja) 鋼板印字用ペイント及び鋼板印字方法
JPH11145593A (ja) プリント配線基板の製造方法
JP2549014B2 (ja) スクリーン製版用感光性フィルム
JPH06502279A (ja) 隆起のあるプレート、特に印刷回路板の塗装方法
JPH02251964A (ja) ホトレジスト被膜の形成方法
EP0151152B1 (en) Graphics transfer medium and method of applying graphics to a display surface
JP4396300B2 (ja) 感光性樹脂組成物およびその製造方法、スクリーン印刷版、および電子部品の製造方法
Paczkowski et al. Solder Mask Strategies for Surface Mount Assembly
KR940007783B1 (ko) 방사선-감수성 피복용액
JPS5916829B2 (ja) 疑似エツチング模様形成法
WO1989001989A1 (en) Method for applying a film coating of a liquid hot solder resist agent and a resist composition for use with the method
Tibbals Liquid photoimageable soldermask application methods and their influence on processing