JPH04248089A - 帯電防止性で、耐冷衝撃性及び耐過酸化物性の自動車用燃料パイプ - Google Patents

帯電防止性で、耐冷衝撃性及び耐過酸化物性の自動車用燃料パイプ

Info

Publication number
JPH04248089A
JPH04248089A JP3199041A JP19904191A JPH04248089A JP H04248089 A JPH04248089 A JP H04248089A JP 3199041 A JP3199041 A JP 3199041A JP 19904191 A JP19904191 A JP 19904191A JP H04248089 A JPH04248089 A JP H04248089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel pipe
antistatic
layers
polyamide
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3199041A
Other languages
English (en)
Inventor
Franz Kerschbaumer
フランツ ケルシュバウマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventa AG fuer Forschung und Patentverwertung
Uhde Inventa Fischer AG
Original Assignee
EMS Inventa AG
Inventa AG fuer Forschung und Patentverwertung
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6411956&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04248089(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by EMS Inventa AG, Inventa AG fuer Forschung und Patentverwertung filed Critical EMS Inventa AG
Publication of JPH04248089A publication Critical patent/JPH04248089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/12Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/22Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using plasticisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/12Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting
    • F16L11/127Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting electrically conducting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/21Anti-static
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/043HDPE, i.e. high density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2329/00Polyvinylalcohols, polyvinylethers, polyvinylaldehydes, polyvinylketones or polyvinylketals
    • B32B2329/04Polyvinylalcohol
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2377/00Polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気表面抵抗の小さい、
帯電防止性で、耐冷衝撃性及び耐過酸化物性の自動車用
燃料パイプに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車には長いことポリアミド11及び
ポリアミド12からなる燃料パイプが取付けられて来た
【0003】このパイプラインの欠点は、燃料噴射式エ
ンジンでは一般的である高度の燃料循環によってこれが
著しく帯電する可能性のあることである。この静電気は
極端な場合にはパイプを爆発的に破壊し、燃料をパイプ
から漏出させる可能性を有する。その結果突発的に燃え
上がる危険性があることから安全性のリストは高まる。 従って相応するパイプラインを帯電防止的に仕上げる種
々の開発がなされて来た。この場合公知の技術水準によ
れば低導電性のポリマー、特にポリアミド11又はポリ
アミド12内に、カーボンブラック、炭素繊維、金属粉
末のような導電性の添加物が配合された。相応して変性
されたポリアミドは確かにパイプラインに加工すること
ができまた帯電防止効果を示すが、特に耐過酸化物性及
び導電性を高めることの他に、互いに矛盾する耐衝撃性
及びエンジン安定性を改良し得るようにこの種のポリマ
ーを変性することは困難であることから、自動車工業の
高度の要求を満たすものではない。
【0004】西ドイツ国特許出願公開第1779905
号明細書からは、電気表面抵抗の小さい、液体燃料を導
くためのテトラフルオロエチレンポリマー管が公知であ
る。これは同心的な2つのテトラフルオロエチレンポリ
マー層からなり、そのうちの内層は細かく分配された、
粉末状で、不活性の導電性粒子を含むが、外層はこの種
の粒子を有さない。しかしこの使用材料により、この種
の多層管を簡単にテルモプラスト法で製造することはで
きない。更に必要な材料用の原料が高価なことから自動
車工業への適用は困難視されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、一層
簡単にまた一層低廉な価格で製造されると共に運転中所
望の低電気表面抵抗が保証される、先に記載した形式の
自動車用燃料パィプを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は請求項1に記
載した各特徴を有する燃料パイプによって解決される。   驚くべきことには、全パイプラインを6KV/cm
以上、有利には1KV/cm以上の電圧が生じることの
ないように帯電防止的に仕上げるには、全管壁が小さい
表面抵抗を有する必要はなく、比較的薄い帯電防止層で
十分であることが確認された。
【0007】本発明による燃料パイプの本質的な利点は
、このパイプが数層からなっていてよく、そのうちの多
くの場合比較的薄い唯一の層を帯電防止的に仕上げる必
要があるにすぎないことである。この帯電防止層を別の
管層と組合わせて配置することは副次的なことである。
【0008】更に本発明による燃料パイプの残りの層は
、適当に変性することによって付加的に他の重要な特性
、例えば衝撃強さ、ガソリン不浸透性を付与するという
利点を有する。
【0009】本発明による燃料パイプの優れた実施態様
は、耐衝撃性を改良されたか又は耐衝撃性改良剤不含の
、及び/又は軟化剤を含むか又は軟化されていないホモ
ポリアミド、コポリアミド、ポリアミドエラストマー又
はそのブレンド、HDPE、エチレン−ビニルアルコー
ル−コポリマー、グラフトホモポリオレフイン又はコポ
リオレフインからなるポリマー層からなり、その際ポリ
マー層の少なくとも1つはポリアミドからなる。優れた
耐衝撃性改良剤は慣用のEPM及びEPDM−型、すな
わち不飽和カルボン酸によって官能化されたホモ−又は
コポリオレフインである。
【0010】本発明による多層燃料パイプの帯電防止層
は<109Ω、有利には<104Ωの表面抵抗によって
特徴づけられる。この帯電防止層はポリアミド、HDP
E又はグラフトホモポリオレフイン又はコポリオレフイ
ン(これは導電用カーボンブラックを5〜40重量%、
有利には20〜25重量%含む)からなり、この場合導
電用カーボンブラックとしては慣用の品質のものが理解
される。この品質はポリマーの表面抵抗を30Ω以下、
有利には20Ω以下の値に下げるようなものが有利であ
る。
【0011】本発明によるパイプラインでは6KV/c
mを上回る電圧は測定されない。
【0012】本発明による燃料パイプの特に優れた実施
態様は、有利にはポリアミド12からなる3つのポリア
ミド層からなり、そのうちの中央層が導電用カーボンブ
ラックを含むことが好ましい。
【0013】他の実施態様は2つのポリアミド層からの
みなり、そのうちの一方が導電用カーボンブラックを含
む。両層は更に耐衝撃性を改良することができる。
【0014】帯電防止性に変性された層がHDPEから
なりまた少なくとも1つの別の層がポリアミド、例えば
耐衝撃性を改良されたPA6からなる場合、中間層はこ
れを相容性にする官能化されたコポリオレフインからな
ることが好ましい。
【0015】一般に本発明による燃料パイプは全管0.
8〜2mm、有利には1mmの厚さを有する。帯電防止
層の層厚は全管の厚さの5〜20%、有利には0.1m
mである。
【0016】他のポリマー層の厚さは要求される断面に
応じて適合させることができる。
【0017】本発明による燃料パイプを、SAE  J
844及びISO  7628に基づく耐冷衝撃性に関
して、またSAE  J844による破裂圧安定性に関
して、また更にはその静電荷並びに過酸化物安定性に関
して検査した。
【0018】図1は燃料パイプの静電荷を測定する測定
装置を示すものである。
【0019】インドール−タンク1、インドールポンプ
2、ガソリンフイルタ3及び急速閉鎖装置4を有する循
環系には、23℃で700ml/分を流される被検ガソ
リンパイプ5が接続されている。30分の待ち時間後測
定箇所7は測定機6中に表示された静電荷を有する。
【0020】過酸化物−試験 試薬: 銅塩溶液(I)  ヌオデクス  ヌクストラ(Nuo
dex Nuxtra)1ml           
     (FORD、USA社からの銅塩溶液)  
              ヘプタン/トルエン(7
0:30容量部)99ml過酸化物溶液(II)  8
0%t−ブチルヒドロペルオキシド33.5ml+ヘ 
                     プタン6
6.5mlPN  90:    銅塩溶液(I)10
ml                過酸化物溶液(
II)30ml                ヘプ
タン/トルエン(70:30容量部)960ml実施: その過酸化物安定性をテストするため燃料パイプを長さ
4cmの断片に切断し、これを新しく調合したPN90
−溶液50mlを加えながら、油浴中に60℃で7日間
還流下に保持する。試験はSAE  J844d(ハン
マーを用いて)により室温で行った。
【0021】本発明によるパイプ(例1〜6)並びに単
層パイプ(比較例1〜3)での上記試験の結果を第1表
に示す。すべての試験は外径8mm及び全壁厚1mmの
パイプで実施した。その層構造は同様に表から読み取る
ことができる。表中に記載したポリマー型は次の通りで
ある: グリルアミド(Grilamid)  XE  314
8EMS−CHEMIE  AG社製、Zuerich
/Schweiz在軟化剤を含む耐衝撃性を改良された
PA12、粘度900Pa.s/270℃/12  2
.6Nグリロン(Grilon)R47HW EMS−CHEMIE  AG社製、Zuerich/
Schweiz在、 軟化剤を含む高粘性の耐衝撃性を改良されたPA6、粘
度20000Pa.s/270℃/122.6NEVA
L  F101(Kuraray社製、日本国大阪在)
エチレン含有量32モル%のエチレン−ビニルアルコー
ルコポリマー;MFI1.3g/10分/190℃/2
1.6N;密度1.19;融点181℃XE  315
3無水マレイン酸5重量%でグラフトされた市販のポリ
プロピレンMFI(ASTM  D−1238)4.0
g/10分/230℃;密度0.9、融点165℃。
【0022】表面抵抗のカッコ内に示した値(Ω)はカ
ーボンブラックを挿入されたポリマーに関するものであ
る。
【0023】例1〜6の結果から帯電防止層の作用効果
を明らかに認めることができる。この多層管は衝撃強さ
、ガソリン−及び過酸化物安定性に関するすべての要求
を満たしている。比較例の単層の結果は、これらの要求
が単一のモノマーでは満たし得ないことを明らかに示し
ている。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による燃料パイプの静電荷を測定する測
定装置の略示図である。
【符号の説明】
1    インドール−タンク 2    インドールポンプ 3    ガソリンフイルタ 4    急速閉鎖装置 5    被検ガソリンパイプ 6    測定装置 7    測定箇所

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電気表面抵抗の小さい、帯電防止性で
    、耐冷衝撃性及び耐過酸化物性の自動車用燃料パイプに
    おいて、この燃料パイプが少なくとも2種のポリマー層
    からなり、この層の少なくとも1つが導電性の添加物で
    変性されていることを特徴とする帯電防止性で、耐冷衝
    撃性及び耐過酸化物性の自動車用燃料パイプ。
  2. 【請求項2】  導電性添加物で変性された層が<10
    9Ωの表面抵抗を有する請求項1記載の燃料パイプ。
  3. 【請求項3】  層の少なくとも1つが耐衝撃性であり
    及び/又は軟化剤で変性されている請求項1又は2記載
    の燃料パイプ。
  4. 【請求項4】  ポリマー層の少なくとも1つがポリア
    ミドからなる請求項1から3までのいずれか1項記載の
    燃料パイプ。
  5. 【請求項5】  ポリアミドがホモ−又はコポリアミド
    、ポリアミドエラストマー又はそのブレンドである請求
    項4記載の燃料パイプ。
  6. 【請求項6】  ポリマー層の少なくとも1つがHDP
    E及び/又は官能化されたコポリオレフインからなる請
    求項1又は2記載の燃料パイプ。
  7. 【請求項7】  ポリマー層の少なくとも1つがエチレ
    ンビニルアルコール−コポリマーからなる請求項1又は
    2記載の燃料パイプ。
  8. 【請求項8】  表面抵抗<109Ωのポリマー層が、
    ポリアミド又はHDPE、又は導電用カーボンブラック
    5〜40重量%を挿入されているグラフトポリオレフイ
    ン−モノ−又はコポリマーからなる請求項2から6まで
    のいずれか1項に記載の燃料パイプ。
  9. 【請求項9】  内層及び外層が耐衝撃性を改変された
    ポリアミド12からなり、導電用カーボンブラックを挿
    入された層がこれら両層の1方又は第三のポリアミド1
    2−層である請求項1から8までのいずれか1項に記載
    の燃料パイプ。
  10. 【請求項10】  燃料パイプが二軸押出機によて製造
    されたものである請求項1から9までのいずれか1項記
    載の燃料パイプ。
JP3199041A 1990-08-09 1991-08-08 帯電防止性で、耐冷衝撃性及び耐過酸化物性の自動車用燃料パイプ Pending JPH04248089A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4025301.5 1990-08-09
DE4025301A DE4025301C2 (de) 1990-08-09 1990-08-09 Antistatische Kraftstoffleitung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04248089A true JPH04248089A (ja) 1992-09-03

Family

ID=6411956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3199041A Pending JPH04248089A (ja) 1990-08-09 1991-08-08 帯電防止性で、耐冷衝撃性及び耐過酸化物性の自動車用燃料パイプ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0470606A1 (ja)
JP (1) JPH04248089A (ja)
KR (1) KR0173985B1 (ja)
CA (1) CA2048704A1 (ja)
DE (1) DE4025301C2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998026922A1 (fr) * 1996-12-16 1998-06-25 Toray Industries, Inc. Piece soufflee multicouche conductrice et composition de resine conductrice
WO2000006934A1 (fr) * 1998-07-29 2000-02-10 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Tuyauterie d'alimentation en fluide
JP2002160314A (ja) * 2000-08-02 2002-06-04 Ti Group Automotive Systems (Fuldabruck) Gmbh 車両配管
JP2002527259A (ja) * 1998-10-08 2002-08-27 ソルヴェイ 熱可塑性多層中空体及びその製造方法
JP2004299402A (ja) * 1999-03-16 2004-10-28 Atofina ポリアミドベースのガソリン輸送用多層チューブ
JP2012107243A (ja) * 1997-12-23 2012-06-07 Arkema France ポリアミドをベースにした帯電防止組成物
JP2015523518A (ja) * 2012-07-13 2015-08-13 クロンプトン テクノロジー グループ リミテッド 複合管

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2578705B2 (ja) * 1992-03-30 1997-02-05 東海ゴム工業株式会社 燃料配管用樹脂チューブ及びその製造法
US5469892A (en) * 1992-04-14 1995-11-28 Itt Automotive, Inc. Corrugated polymeric tubing having at least three layers with at least two respective layers composed of polymeric materials dissimilar to one another
DE9321566U1 (de) * 1992-04-14 1999-10-28 Itt Mfg Enterprises Inc Mehrschichtiger Kraftstoff- und Dampfschlauch
GB9317631D0 (en) * 1993-08-25 1993-10-13 Bxl Plastics Ltd Multi-layered composite
US5590691A (en) 1994-05-02 1997-01-07 Itt Corporation Extruded multiple plastic layer coating bonded to a metal tube
US5520223A (en) * 1994-05-02 1996-05-28 Itt Industries, Inc. Extruded multiple plastic layer coating bonded to the outer surface of a metal tube having an optical non-reactive inner layer and process for making the same
DE19507025A1 (de) 1995-03-01 1996-09-05 Huels Chemische Werke Ag Mehrschichtrohr mit elektrisch leitfähiger Innenschicht
DE19519481A1 (de) * 1995-05-27 1996-11-28 Huels Chemische Werke Ag Mehrschichtiger Kunststoff-Kraftstoffilter mit antistatischen Eigenschaften
EP0842225B1 (fr) * 1996-06-05 2007-03-28 Arkema France Thermoplastiques a flexibilite et transparence amelioree
DE19724038C1 (de) 1997-06-06 1999-01-14 Contitech Schlauch Gmbh Elektrisch leitfähiger Schlauch
DE19819565A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-11 Inventa Ag Antistatische und peroxidstabile Formmassen
DE19854819A1 (de) * 1998-11-27 2000-05-31 Degussa Hohler Artikel mit antistatischen Eigenschaften
US6171492B1 (en) 1999-02-04 2001-01-09 Purolator Products Company Filter for liquid fuel
JP2000276949A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Tokai Rubber Ind Ltd 導電性樹脂チューブおよび導電性ポリアミド樹脂組成物
US6240970B1 (en) 1999-04-01 2001-06-05 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Tubing for handling hydrocarbon materials and having an outer jacket layer adhered thereto
US6276400B1 (en) 1999-06-08 2001-08-21 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Corrosion resistant powder coated metal tube and process for making the same
US6670004B1 (en) * 2000-08-02 2003-12-30 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Laminated nylon air brake tubing
FR2812928B1 (fr) * 2000-08-02 2007-07-20 Saint Gobain Performance Plast Tubulure stratifiee en nylon pour frein a air
DE50106781D1 (de) * 2001-03-28 2005-08-25 Rasmussen Gmbh Mehrschichtige Fluidleitung zur Anwendung in Kraftfahrzeugen
DE10117753C2 (de) * 2001-04-09 2003-04-10 Veritas Ag Mehrschichtige Leitung
DE10161406A1 (de) * 2001-12-13 2003-06-18 Basell Polyolefine Gmbh Verbesserung der elektrischen Eigenschaften leitfähiger Polyolefine
FR2841321A1 (fr) 2002-06-24 2003-12-26 Atofina Tuyaux flexibles a base de polymere thermoplastique et de polyolefine pour l'exploitation des camps de petrole ou de gaz
EP1449885B1 (fr) 2003-02-18 2013-10-02 Arkema France Utilisation de nanotubes de carbone dans des mélanges de polyamide et de polyoléfine
EP1661826A1 (en) * 2004-11-30 2006-05-31 Delphi Technologies, Inc. Grounded fuel filler pipes
DE102011051228A1 (de) * 2011-06-21 2012-12-27 BAM Bundesanstalt für Materialforschung und -prüfung Komponente für Verbrennungsmotoren zum Betrieb mit Peroxy-Kraftstoffen
DE102014215305A1 (de) 2014-08-04 2016-02-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Druckmittelbetätigungszylinder
DE102022103799A1 (de) * 2022-02-17 2023-08-17 Egeplast International Gmbh Mindestens dreischichtiges Kunststoffrohr

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3068028A (en) * 1956-09-28 1962-12-11 Bendix Corp Conduit and method for making same
DE1779905B2 (de) * 1962-05-22 1975-09-18 Raybestos-Manhattan, Inc., Manheim, Pa. (V.St.A.) Tetrafluoräthylenpolymerrohr
DE1255446B (de) * 1964-09-02 1967-11-30 Oscar Gossler K G Rohrleitungsstueck zur Verbindung eines Erdtanks mit einer Zapfstelle fuer brennbare Fluessigkeiten
US3467764A (en) * 1968-08-01 1969-09-16 Transportgummi Veb Heat and corrosion resistant hose coupling for supplying fuel,oil and the like
BE846234A (fr) * 1975-10-06 1976-12-31 Tuyau flexible semi-conducteur pour peinture
DE2832547A1 (de) * 1978-07-25 1980-02-07 Wirsbo Pex Gmbh Kunststoffrohr oder -schlauch
DE3715251A1 (de) * 1987-05-08 1988-12-01 Caprano & Brunnhofer Kraftfahrzeug-rohrleitung fuer die fuehrung eines alkoholischen mediums

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998026922A1 (fr) * 1996-12-16 1998-06-25 Toray Industries, Inc. Piece soufflee multicouche conductrice et composition de resine conductrice
CN1109600C (zh) * 1996-12-16 2003-05-28 东丽株式会社 导电多层空心模制品和导电树脂组合物
JP2012107243A (ja) * 1997-12-23 2012-06-07 Arkema France ポリアミドをベースにした帯電防止組成物
WO2000006934A1 (fr) * 1998-07-29 2000-02-10 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Tuyauterie d'alimentation en fluide
JP2002527259A (ja) * 1998-10-08 2002-08-27 ソルヴェイ 熱可塑性多層中空体及びその製造方法
JP2004299402A (ja) * 1999-03-16 2004-10-28 Atofina ポリアミドベースのガソリン輸送用多層チューブ
JP4523342B2 (ja) * 1999-03-16 2010-08-11 アルケマ フランス ポリアミドベースのガソリン輸送用多層チューブ
JP2002160314A (ja) * 2000-08-02 2002-06-04 Ti Group Automotive Systems (Fuldabruck) Gmbh 車両配管
JP4719384B2 (ja) * 2000-08-02 2011-07-06 テイ・アイ・グループ・オートモーテイヴ・システムズ(フルダブリュック)ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 車両配管
JP2015523518A (ja) * 2012-07-13 2015-08-13 クロンプトン テクノロジー グループ リミテッド 複合管
US9915381B2 (en) 2012-07-13 2018-03-13 Crompton Technology Group Limited Composite tube

Also Published As

Publication number Publication date
CA2048704A1 (en) 1992-02-10
EP0470606A1 (de) 1992-02-12
DE4025301C2 (de) 1998-04-30
DE4025301C1 (ja) 1992-04-09
KR0173985B1 (ko) 1999-02-18
KR920004149A (ko) 1992-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04248089A (ja) 帯電防止性で、耐冷衝撃性及び耐過酸化物性の自動車用燃料パイプ
DE60004907T2 (de) Aus mehreren auf Polyamid basierenden Schichten zusammengesetzter Schlauch für den Kraftstofftransport
JP3768290B2 (ja) 多層プラスチック製燃料フィルタ
KR100340602B1 (ko) 페트롤 전달용 폴리아미드 기재 정전기 방지관
KR100357802B1 (ko) 전기전도성내부층을갖는다층플라스틱파이프및이로부터제조된중공체,충전포트또는탱크
JP3167921B2 (ja) ポリアミドをベースとしたガソリン移送用パイプ
JP4404255B2 (ja) 中空体形状の熱可塑性多層複合体
JP6585731B2 (ja) バイオ燃料中への耐溶出性が向上した多層管状構造体および当該多層管状構造体の使用
BR0302454B1 (pt) Mangueira de multicamada
KR20120096877A (ko) 저투과성 플렉시블 연료 호스
JP2009511311A (ja) ポリアミドをベースにした流体輸送用の帯電防止多層管
JP2018515358A (ja) バイオ燃料中への耐溶出性が向上した多層管状構造体および当該多層管状構造体の使用
AU2011261754B2 (en) Low-permeation flexible fuel hose
JP2001131347A (ja) ゴム組成物及び自動車用燃料輸送ホース
JP4501704B2 (ja) 燃料用ホース
US7049006B2 (en) Multilayer structure based on polyamides and on a tie layer made of a copolyamide blend
US20030170473A1 (en) Multilayer structure based on polyamides and on a tie layer made of a copolyamide blend
JP5883322B2 (ja) 樹脂製フューエルチューブ
JP2005133833A (ja) 自動車用燃料系ホース