JPH04245627A - クリーニング方法 - Google Patents

クリーニング方法

Info

Publication number
JPH04245627A
JPH04245627A JP3031852A JP3185291A JPH04245627A JP H04245627 A JPH04245627 A JP H04245627A JP 3031852 A JP3031852 A JP 3031852A JP 3185291 A JP3185291 A JP 3185291A JP H04245627 A JPH04245627 A JP H04245627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
gas
processing container
silicon oxide
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3031852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3140068B2 (ja
Inventor
Toshiharu Nishimura
俊治 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP03031852A priority Critical patent/JP3140068B2/ja
Publication of JPH04245627A publication Critical patent/JPH04245627A/ja
Priority to US08/080,588 priority patent/US5294262A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3140068B2 publication Critical patent/JP3140068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4405Cleaning of reactor or parts inside the reactor by using reactive gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、処理容器のクリーニン
グ方法に係り、特に酸化シリコン系被膜を効率的に除去
できると共にクリーニング効率を可及的に向上させるこ
とができる処理容器のクリーニング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、半導体デバイスの製造工程にお
いては、被処理体である半導体ウエハ上にポリシリコン
(Poly−Si)系被膜、シリコンナイトライド(S
iN)系被膜、酸化シリコン(SiO2 )系被膜等を
減圧CVD装置、常圧CVD装置等によって成膜するこ
とが行われている。例えばSiO2 系被膜を例にとる
と、このSiO2 系被膜の成膜工程では、石英等から
なる処理容器の外側壁部を囲繞するごとく加熱用ヒータ
を配置して構成された熱処理装置が一般的に知られてお
り、例えば所定の温度に保持された処理容器内にウエハ
ボートに収容された多数枚の半導体ウエハをローディン
グした後、SiH4 やO2 等の反応性ガスを処理容
器内に導入することによって、SiO2 系被膜の成膜
処理が行われる。ここで、ウエハボートのロード、アン
ロードは、通常、成膜処理温度近傍の温度に保持された
処理容器に対して行われる。
【0003】ところで、上記したような成膜工程を実施
すると、熱処理装置の処理容器内壁面上やその他のウエ
ハボートなど石英治具類等にもSiO2 系被膜が被着
することになる。この処理容器等に被着したSiO2 
系被膜は、膜厚が増加すると剥離して飛散し、半導体ウ
エハに付着して半導体ウエハの歩留り低下要因等となる
。そのため、従来にあっては、一定の頻度で処理容器内
の温度を常温付近まで下げた後、処理容器や石英治具類
を取り外し、ウェット洗浄することによってSiO2 
系被膜を除去することが一般に行われていた。しかしな
がら、上述したようなウェット洗浄による熱処理装置の
クリーニング方法では、処理容器内温度の昇降温や処理
容器等の取り外し等に伴う装置停止時間が非常に長くな
るため、熱処理装置の稼働効率を低下させてしまうとい
う問題があった。また、熱処理装置においてもロードロ
ックシステムのように、処理容器内やローディング部を
常に真空状態に保持するシステムが考えられているが、
このような場合には、クリーニング対象物を容易に取り
外すことができなくなるという問題があった。また、半
導体ウエハの大口径化に伴い装置自体が大型化した場合
にも、上記と同様な問題を有していた。そこで、最近に
なって上記問題点を解決するためのクリーニング方法と
して、装置内にエッチングガスを流してプラズマを発生
させてクリーニングを行う方法が提案された。このクリ
ーニング方法は、エッチングガスとしてCF4 、NF
3 、SF6 ガス等を処理容器内に流しプラズマを発
生させることにより、この内部に付着している被膜をエ
ッチングして除去するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したポ
リシリコン系被膜、シリコンナイトライド系被膜に対し
ては、クリーニングガスとして、例えばClF3 が使
用され、比較的良好な結果を得ていたが、このClF3
 ガスは酸化シリコン系被膜に対しては有効であるとは
考えられておらず、そのため、酸化シリコン系被膜に対
するクリーニングガスとしては、例えばNF3 が通常
使用されプラズマを発生させてクリーニングが行われて
いた。 しかしながら、このNF3 ガスは反応性が高いために
高温で使用することは行われず、クリーニングは通常、
比較的低い温度で行われていた。そのため、高温、例え
ば700℃前後で成膜処理を行う工程にあっては、NF
3 ガスでクリーニングを行うためには、装置を自然放
熱させて装置内の温度を低い温度まで下げなければなら
ず、そのため、クリーニング操作に入るまでに長時間を
要するのみならず、エッチングレートも低いためにクリ
ーニング操作自体も長時間行わなければならず、結果的
に、装置の稼働率を低下させるという問題があった。ま
た、ClF3 ガスを比較的低温で酸化シリコン系被膜
に対するクリーニングに使用することも考えられるが、
このClF3 ガスの反応性が高いために400℃以上
で使用することは従来行われてはおらず、また、このよ
うな温度では充分なエッチングレートが得られないこと
から、酸化シリコン系被膜に対するクリーニングガスと
しては、適当ではないと考えられていた。本発明は以上
のような問題点に着目して、これを有効に解決すべく創
案されたものである。本発明の目的は、クリーニング効
率を向上させることにより、装置の稼働効率を可及的に
向上できる処理容器のクリーニング方法を提供するにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来、酸化シ
リコン系被膜に対するクリーニングガスとしては不適当
と考えられていたClF3 ガスを比較的高温で適用す
ることにより、酸化シリコン系被膜を効果的にエッチン
グすることができる、という知見を得ることによりなさ
れたものである。本発明は、上記問題点を解決するため
に、収容された被処理体に熱処理を施す処理容器の内部
表面に付着したSiO2 系被膜を除去して処理容器を
クリーニングする方法において、前記処理容器内を高温
状態に維持した状態で、該処理容器内にClF3 を含
むクリーニングガスを供給し、前記処理容器の内部表面
に付着したSiO2 系被膜を除去するようにし、もっ
てクリーニングを効率的に行うようにしたものである。
【0006】
【作用】本発明のクリーニング方法においては、半導体
ウエハにSiO2系被膜を成膜するに必要とされる比較
的高い温度、例えば630℃くらいに処理容器内の温度
を保持した状態で、ClF3 ガスを例えば窒素などの
不活性ガスで適当な濃度、例えば20%に希釈してなる
クリーニングガスを処理容器内に流す。これにより、こ
の容器内に付着堆積していたSiO2 系被膜は効率良
くエッチングされ除去されることになる。特に、半導体
ウエハにSiO2 を成膜処理する処理温度とエッチン
グ操作を行うときの温度とがほぼ同じ、或は温度差があ
っても僅かであることから、処理容器内温度を殆ど変え
る必要がなく、成膜工程とクリーニング工程とを待ち時
間なく連続的に行うことができる。従って、クリーニン
グ操作にともなう装置の成膜停止時間を最小限にするこ
とができる。
【0007】
【実施例】以下に、本発明をバッチ式縦型熱処理装置の
クリーニングに適用した実施例について、添付図面を基
に説明する。図1に示すように縦型熱処理装置1は、2
重管構造になされた処理容器2を有しており、この処理
容器2は、例えば石英によって形成された外筒3と、こ
の外筒3内に同心的に所定の間隔を設けて収容された、
例えば石英よりなる内筒4とから主に構成されている。 また、処理容器2の外周には、この処理容器2を囲むよ
うに加熱ヒータ5および図示省略した断熱材等が配置さ
れている。上記処理容器2の下方の開口部は、円盤状の
キャップ部6により密閉されるように構成されている。 このキャップ部6には、図示しない磁性流体シール等に
より回転自在に気密に支持された回転軸30が挿通され
ており、この回転軸30の上端には、保温筒を載置した
プレート31が取り付けられている。このプレート31
上に設置された保温筒7の上方に、被処理体である複数
の半導体ウエハ8が所定のピッチで積層して収容された
、例えば石英からなるウエハボート9が搭載されること
になる。これらウエハボート9、保温筒8及びキャップ
部6は、図示省略した昇降機構によって、一体となって
処理容器2内にローディングされることになる。
【0008】また、処理容器2の下端部には、ガス導入
管10がガス吐出部10aを内筒4内に直線的に突出さ
せて設けられている。上記ガス導入管10には、反応ガ
ス供給系11とクリーニングガス供給系12とが接続さ
れており、これらの切り替えはバルブ13、14により
行われる。上記クリーニングガス供給系12は、エッチ
ングガス源であるClF3 ガス供給部15と、希釈用
のキャリアガス、例えばN2 ガスを供給するN2 ガ
ス供給部16とを有しており。それぞれガス流量調整器
であるマスフローコントローラ17、18及びバルブ1
8、20等を介してガス導入管10に接続されている。 そして、上記マスフローコントローラ17、18で、C
lF3 ガス及びN2 ガスそれぞれの供給流量を調節
することによって、ClF3 の濃度が所定の濃度に希
釈されたクリーニングガスがガス導入管10側に供給さ
れる。また、ClF3 ガス供給部15側の配管系21
には、加熱手段例えばテープヒータ22が巻き付けて設
けられており、沸点11.75℃のClF3 ガスが配
管内で再液化することを防止している。また、処理容器
2内にガス導入管10を介して導入されたガスは、処理
容器2の下端部の外筒3と内筒4との間隙に開口された
排気管23を介して真空ポンプ24へと排出しうるよう
になっている。ここで、上記真空ポンプ24としては、
オイルフリーのドライポンプを用いることが好ましい。 これは、クリーニングガスとしてClF3 を用いるた
め、ウエットポンプを使用するとポンプオイルの劣化や
オイル中に混入した塩素やフッ素によるポンプ自体の劣
化を生ずる可能性が高いからである。また、ポンプ24
からの排出系には、これより排出されたClF3 を含
むガス中から有害、危険なガス成分を除去するために除
害装置25が設けられており、この除害装置25には、
有害、危険なガス成分を吸着または分解するための薬剤
が入った筒26が収容されている。
【0009】次に、以上のように構成された縦型熱処理
装置を用いた酸化シリコン系被膜の生成工程と、処理容
器内のクリーニング工程について説明する。まず、酸化
シリコン系被膜の成膜工程について説明する。酸化シリ
コン系の成膜処理を行うための成膜処理温度、例えば6
00−850℃程度の温度に加熱された処理容器2内に
、多数枚の大きさ例えば8インチ径の被処理体としての
半導体ウエハ8を収容したウエハボート9をローディン
グし、キャップ部6によって処理容器2内を密閉する。 次いで、処理容器2内を例えば1×10−3Torr程
度に減圧した後、SiH4 、O2 や有機シランとし
てのアルコキシシラン等の処理ガスをガス導入管10か
ら所定流量供給し、例えば1.0Torr程度の真空度
に保持しながら、半導体ウエハ8への酸化シリコン系被
膜の成膜処理を行う。この際、クリーニングガス供給系
12側の切り替えバルブ14は、閉状態とされている。 このようにして成膜処理を終了した後は、水素パージや
窒素パージ等を行って、処理容器2内の処理ガスを除去
して、無害な雰囲気に置換して常圧状態とした後、ウエ
ハボート9を上記処理容器2からアンロードする。この
際、処理容器2内の温度は、上記成膜処理温度に維持す
る。
【0010】次に、キャップ部6上のウエハボートを移
載又はウエハボート内ウエハをウエハキャリア内に移載
したのちキャップ部6を上方に移動させて処理容器2内
を密閉し、容器内温度は上記処理温度をそのまま維持す
るか、あるいは若干下げて、例えば620℃前後に維持
し、処理容器2内にクリーニングガスをガス導入管10
から供給し、処理容器2の内部表面およびウエハボート
等に付着した酸化シリコン系被膜のクリーニング処理を
行う。この時、処理容器2内は、真空ポンプ24をコン
トロールすることにより、約5Torr以下の圧力に設
定する。また、クリーニング中にあっては、クリーニン
グガス中のClF3 濃度が約20%前後になるように
、ClF3 ガスおよびN2ガスのそれぞれの供給流量
をマスフローコントローラ17、18により調節する。 図2は、ポリシリコンと酸化シリコンのエッチングレー
トの圧力依存性を示すグラフである。これによれば、圧
力を1Torrから3Torrに増加するにしたがって
、ポリシリコンのエッチングレートは低下するが、これ
に対して酸化シリコンのエッチングレートは増加するこ
とが判明した。
【0011】また、図3は酸化シリコンのエッチングレ
ートの処理容器内ポジションに対する依存性を示したも
のである。図3の結果を求めた実験例は、処理容器とほ
ぼ同じ高さ、例えば約100cmの図4に示すごとき下
端部を折り曲げた石英ロッド35に、所定間隔、例えば
20cmごとに試料としての酸化シリコン被膜が形成さ
れた試験片ウエハ36を複数個取り付け、このようなロ
ッド35を内筒4の内壁および内筒4と外筒3との間の
間隙にそれぞれ設置して、処理容器内にクリーニングガ
スを流すことにより行われた。このときのクリーニング
条件については、処理容器内温度は約620℃、容器内
圧力は約1.0Torrに設定し、クリーニングガスは
ClF3 を700SCCM、N2 ガスを2800S
CCMを混合して構成し、ClF3 濃度は約20%で
ある。 また、クリーニング操作時間は1分間であった。試料と
しての酸化シリコン系被膜としては、熱酸化処理により
成膜されたTh−SiO2 とアルコキシラン(Si(
OC2 H5 )4 )を用いたCVDによって成膜さ
れたTEOS−SiO2 の両者について行った。図3
によれば、容器内下端部の処理容器ポジション20を除
き、エッチングレート2000−4000オングストロ
ーム/minを示しており、特に、TEOS−SiO2
 に対してはエッチングレート3000−4000オン
グストローム/minが得られた。この値は、従来のN
F3 ガスを使用した場合のエッチングレートよりもは
るかに大きい値である。このように、上記クリーニング
条件において、ClF3 ガスを酸化シリコン系被膜に
対するクリーニングガスとして使用すれば、効率のよい
クリーニング操作を行うことができることが判明した。 この実験例では、ClF3 ガスをN2 ガスにより希
釈して、20%の濃度としたが、この濃度を適度に変え
てもよいことは勿論である。このようにClF3 ガス
を用いて酸化シリコン系被膜のクリーニング操作を行う
場合には、処理容器2内の温度を半導体ウエハのSiO
2 系被膜の成膜処理を行うときとほぼ同じ温度、例え
ば約620℃でクリーニング操作を行うことができるの
で、成膜工程からクリーニング工程へ移行する際に、処
理容器内の温度をほとんど昇降温する必要がないので、
或は処理容器内の温度を昇降温させるとしても昇降温さ
せるべき温度差は僅かなので、これら両工程を時間的に
連続的に行うことができる。また、図5はClF3 を
700SCCM、N2 ガスを2800SCCM流して
容器内圧力を1Torrに維持してクリーニング処理を
行った場合の温度とエッチングレートとの関係を示し、
温度が500℃では600オングストローム/minの
エッチングレートが取れ、温度400℃ではエッチング
レートが小さすぎるため実用的でなく、従って、温度は
450℃以上であることが望ましい。
【0012】尚、上記実施例においては、クリーニング
ガスを連続的に供給したが、これに限らず例えばクリー
ニングガスをパルス的乃至間欠的に供給するようにして
もよいし、また、処理容器内で適宜クリーニングガスの
乱流が生じるように供給しても良い。また、上記実例に
あっては、ガス導入管13は処理処理容器2内へ直線的
に挿通された構造となっているが、これに限定されず、
例えばこのガス導入管を容器内で上方に折り曲げて起立
させ、その長手方向に沿って多数のガス吐出口を設ける
ことにより、各ウエハにガスを均一に供給できるように
なした構造としても良い。更に、上記実施例において、
処理容器内への少なくともクリーニングガスの供給期間
、処理容器に超音波を印加すると、クリーニング操作を
更に迅速に行うことができる。さらには、この超音波の
印加の際に強弱をつけると、更に迅速なクリーニングが
可能となる。また、上記実施例においては、成膜処理に
本発明方法を適用した場合について説明したが、除去処
理、例えば、エッチング処理、アッシング処理等により
処理容器内に酸化シリコン系被膜が付着した場合にも適
用できるのは勿論である。
【0013】
【発明の効果】以上要するに、本発明方法によれば、処
理容器内の内壁に付着した酸化シリコン系被膜を除去し
て容器をクリーニングする際に、比較的高温状態でCl
F3 ガスによりエッチングしてクリーニングするよう
にしたので、従来に比較して酸化シリコン系被膜のエッ
チングレートを向上させることができるのみならず、酸
化シリコン系成膜工程とクリーニング工程とを時間的に
損失することなく連続的に行うことができる。従って、
クリーニング操作を短時間で、効率良く実施できるので
、熱処理装置の稼働効率を可及的に向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を実施するために使用した縦型熱処
理装置を示す概略図である。
【図2】ポリシリコンと酸化シリコンのエッチングレー
トの圧力依存性を示すグラフである。
【図3】酸化シリコンに対するClF3 による処理容
器クリーニング結果を示すグラフである。
【図4】図3に示す実験例にて使用した試験片ウエハを
取り付けた石英ロッドを示す図である。
【図5】温度とエッチングレートとの関係を示すグラフ
である。
【符号の説明】
2  処理容器 3  外筒 4  内筒 8  被処理体(半導体ウエハ) 9  ウエハボート 11  反応ガス供給系 12  クリーニングガス供給系 15  ClF3 ガス供給部 16  N2 ガス供給部 25  除害装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  被処理体の処理により処理容器の内部
    表面に付着したSiO2 系被膜を除去して処理容器を
    クリーニングする方法において、前記処理容器内を高温
    状態に維持した状態で、該処理容器内にClF3 を含
    むクリーニングガスを供給し、前記処理容器の内部表面
    に付着したSiO2系被膜を除去するようにしたことを
    特徴とする処理容器のクリーニング方法。
JP03031852A 1991-01-31 1991-01-31 クリーニング方法 Expired - Fee Related JP3140068B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03031852A JP3140068B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 クリーニング方法
US08/080,588 US5294262A (en) 1991-01-31 1993-06-24 Method of cleaning a process tube with ClF3 gas and controlling the temperature of process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03031852A JP3140068B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 クリーニング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04245627A true JPH04245627A (ja) 1992-09-02
JP3140068B2 JP3140068B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=12342587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03031852A Expired - Fee Related JP3140068B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 クリーニング方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5294262A (ja)
JP (1) JP3140068B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4417205A1 (de) * 1993-05-18 1994-11-24 Mitsubishi Electric Corp Herstellungsgerät für Halbleiter-Vorrichtungen und Reinigungsverfahren für das Gerät
JPH0992627A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Kokusai Electric Co Ltd 半導体製造装置の回転軸シールのパージ方法
JP2008244318A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Tokyo Electron Ltd 基板搬送部材の洗浄方法、基板搬送装置及び基板処理システム
JP2008251743A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Tokyo Electron Ltd 基板処理システム及び基板洗浄装置
JP2008270841A (ja) * 2002-03-28 2008-11-06 Hitachi Kokusai Electric Inc クリーニング方法および基板処理装置
JP2010034362A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法及び基板処理装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637153A (en) * 1993-04-30 1997-06-10 Tokyo Electron Limited Method of cleaning reaction tube and exhaustion piping system in heat processing apparatus
JPH07169693A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Mitsubishi Electric Corp 横型減圧cvd装置及びそのクリーニング方法
US5609721A (en) * 1994-03-11 1997-03-11 Fujitsu Limited Semiconductor device manufacturing apparatus and its cleaning method
US5614054A (en) * 1994-12-22 1997-03-25 General Electric Company Process for removing a thermal barrier coating
US5714011A (en) * 1995-02-17 1998-02-03 Air Products And Chemicals Inc. Diluted nitrogen trifluoride thermal cleaning process
US6060397A (en) * 1995-07-14 2000-05-09 Applied Materials, Inc. Gas chemistry for improved in-situ cleaning of residue for a CVD apparatus
JPH09129557A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Shin Etsu Handotai Co Ltd 薄膜の製造方法
US5868852A (en) * 1997-02-18 1999-02-09 Air Products And Chemicals, Inc. Partial clean fluorine thermal cleaning process
US5851307A (en) * 1997-04-28 1998-12-22 Advanced Micro Devices, Inc. Method for in-situ cleaning of polysilicon-coated quartz furnaces
KR100253089B1 (ko) * 1997-10-29 2000-05-01 윤종용 반도체소자 제조용 화학기상증착장치 및 이의 구동방법, 그 공정챔버 세정공정 레시피 최적화방법
US6033479A (en) * 1998-04-22 2000-03-07 Applied Materials, Inc. Process gas delivery system for CVD having a cleaning subsystem
US6148832A (en) * 1998-09-02 2000-11-21 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for in-situ cleaning of polysilicon-coated quartz furnaces
US6242347B1 (en) * 1998-09-30 2001-06-05 Applied Materials, Inc. Method for cleaning a process chamber
WO2000063459A1 (en) * 1999-04-17 2000-10-26 Advanced Energy Industries, Inc. Method and apparatus for deposition of diamond like carbon
TW440952B (en) * 1999-07-12 2001-06-16 Lam Res Co Ltd Waferless clean process of dry etcher
US6296716B1 (en) 1999-10-01 2001-10-02 Saint-Gobain Ceramics And Plastics, Inc. Process for cleaning ceramic articles
EP1127957A1 (en) * 2000-02-24 2001-08-29 Asm Japan K.K. A film forming apparatus having cleaning function
EP1167568B1 (en) * 2000-06-21 2006-06-07 Tokyo Electron Limited Heat treatment apparatus and cleaning method of the same
KR100444149B1 (ko) * 2000-07-22 2004-08-09 주식회사 아이피에스 Ald 박막증착설비용 클리닝방법
CN1284636C (zh) * 2000-07-24 2006-11-15 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 陶瓷制品的清洁方法
JP2002043229A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体製造装置
JP4060526B2 (ja) * 2000-12-13 2008-03-12 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法
JP3836329B2 (ja) * 2001-03-28 2006-10-25 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
JP4121269B2 (ja) * 2001-11-27 2008-07-23 日本エー・エス・エム株式会社 セルフクリーニングを実行するプラズマcvd装置及び方法
AU2003244018A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-23 Tokyo Electron Limited Method of cleaning substrate-processing device and substrate-processing device
US7041231B2 (en) * 2003-01-06 2006-05-09 Triumph Brands, Inc. Method of refurbishing a transition duct for a gas turbine system
JP3913723B2 (ja) * 2003-08-15 2007-05-09 株式会社日立国際電気 基板処理装置及び半導体デバイスの製造方法
US20050252449A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Nguyen Son T Control of gas flow and delivery to suppress the formation of particles in an MOCVD/ALD system
US7601227B2 (en) * 2005-08-05 2009-10-13 Sumco Corporation High purification method of jig for semiconductor heat treatment
CN101391258B (zh) * 2007-09-17 2010-06-09 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 反应系统预清洗方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4310380A (en) * 1980-04-07 1982-01-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Plasma etching of silicon
US4568410A (en) * 1984-12-20 1986-02-04 Motorola, Inc. Selective plasma etching of silicon nitride in the presence of silicon oxide
US5022961B1 (en) * 1989-07-26 1997-05-27 Dainippon Screen Mfg Method for removing a film on a silicon layer surface

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4417205A1 (de) * 1993-05-18 1994-11-24 Mitsubishi Electric Corp Herstellungsgerät für Halbleiter-Vorrichtungen und Reinigungsverfahren für das Gerät
DE4417205C2 (de) * 1993-05-18 1998-10-08 Mitsubishi Electric Corp Herstellungsgerät für Halbleiter-Vorrichtungen und Reinigungsverfahren für das Gerät
JPH0992627A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Kokusai Electric Co Ltd 半導体製造装置の回転軸シールのパージ方法
JP2008270841A (ja) * 2002-03-28 2008-11-06 Hitachi Kokusai Electric Inc クリーニング方法および基板処理装置
JP2008244318A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Tokyo Electron Ltd 基板搬送部材の洗浄方法、基板搬送装置及び基板処理システム
JP2008251743A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Tokyo Electron Ltd 基板処理システム及び基板洗浄装置
US8132580B2 (en) 2007-03-29 2012-03-13 Tokyo Electron Limited Substrate processing system and substrate cleaning apparatus including a jetting apparatus
JP2010034362A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法及び基板処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5294262A (en) 1994-03-15
JP3140068B2 (ja) 2001-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04245627A (ja) クリーニング方法
KR100267418B1 (ko) 플라스마처리방법및플라스마처리장치
JP3421329B2 (ja) 薄膜形成装置の洗浄方法
US5380370A (en) Method of cleaning reaction tube
US7611995B2 (en) Method for removing silicon oxide film and processing apparatus
US5254176A (en) Method of cleaning a process tube
JP2007043205A (ja) Cvdチャンバのクリーニング方法
US6584987B1 (en) Method for improved cleaning in HDP-CVD process with reduced NF3 usage
US10672617B2 (en) Etching method and etching apparatus
JP4039385B2 (ja) ケミカル酸化膜の除去方法
JP3047248B2 (ja) クリーニング方法
KR20180120586A (ko) 기판 처리 장치, 인젝터 내의 파티클 제거 방법 및 기판 처리 방법
JPH1112738A (ja) Cvd成膜方法
WO2002075802A1 (fr) Procede de formation d'un film d'oxyde
JP3118737B2 (ja) 被処理体の処理方法
JP4754080B2 (ja) 基板処理装置のクリーニング方法及び基板処理装置
JP3058909B2 (ja) クリーニング方法
US20180304286A1 (en) Substrate processing apparatus, method of coating particle in process gas nozzle and substrate processing method
JP2003347288A (ja) 半導体製造装置用インジェクタ、半導体製造装置及び半導体製造装置の洗浄方法
JP4131677B2 (ja) 半導体デバイスの製造方法及び基板処理装置
JP3581890B2 (ja) 熱処理方法および熱処理装置
JP2002008991A (ja) クリーニング方法
KR20060002807A (ko) 열처리 장치의 클리닝 방법
JPH04296021A (ja) 半導体基板の表面処理方法
JPH02226721A (ja) 処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees