JPH04238971A - 立体式格納装置 - Google Patents

立体式格納装置

Info

Publication number
JPH04238971A
JPH04238971A JP41883390A JP41883390A JPH04238971A JP H04238971 A JPH04238971 A JP H04238971A JP 41883390 A JP41883390 A JP 41883390A JP 41883390 A JP41883390 A JP 41883390A JP H04238971 A JPH04238971 A JP H04238971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
shelf
loads
lifting
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP41883390A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kataoka
片岡 ▲ひろし▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kataoka Machine Co Ltd
Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kataoka Machine Co Ltd
Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kataoka Machine Co Ltd, Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd filed Critical Kataoka Machine Co Ltd
Priority to JP41883390A priority Critical patent/JPH04238971A/ja
Publication of JPH04238971A publication Critical patent/JPH04238971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は荷物の立体式格納装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、多数のパレットをケージ
内の無端の循環チェーンに取りつけておき、この循環チ
ェーンにより垂直方向に循環させる垂直循環式の格納装
置がある。
【0003】また、荷物を保管するラックと、このラッ
ク沿いに設けた主枠のガイドレールに案内されて昇降す
る荷台に、荷物を受け渡すフォーク装置を有するスタッ
カクレーンとを備えた格納装置もある。この格納装置に
おいて、スタッカクレーンは、パレットに載せた荷物を
格納するとき、フォーク装置に備えたフォーク上に荷物
を載せて目的の棚の手前まで荷台を上昇させた後、フォ
ークを棚へ水平方向に突き出すことにより荷物を棚の上
に移す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、土地の有効利用
が重要視され、敷地面積当りの格納容量を多くするため
に、格納装置の高さを高くし、パレット数を増大させる
ことが要求される。ところが、上述した従来の垂直循環
式の格納装置では、収容した荷物を取り出す際に、目的
の荷物が出入口に来るまで全てのパレットを残りの全部
の荷物と共に循環させなければならないので、荷物の取
り出しに時間がかかり、しかも大きな動力を必要とする
。更に、パレットの循環中に騒音が発生する。従って、
収容量を大きくすることが困難であり、設置条件を満た
すことができなくなってきている。
【0005】また、スタッカクレーンを備える従来の格
納装置では、フォーク装置のフォークが片持ち支持の状
態でスライドして荷台から突出するので、フォークを突
き出したときフォークの基部に無理な力が加わる。しか
し、昇降する荷台の限られた空間に設けられるので、フ
ォーク装置の機械的強度を向上させるには限界がある。 そのため、フォーク装置の不具合が立体式格納装置にお
けるトラブルの原因となることが少なくない。また、例
えば車両のような比較的細長い荷物をその長手方向に移
動して棚へ受け渡すのが困難なため、荷物をその幅方向
に受け渡す構造となって床面の形状は限定されるので、
敷地の形状に対しての融通性も乏しい。
【0006】本発明は、設置用地の単位面積に対する荷
物の格納量の大容量化、荷物の格納、取り出し時間の短
縮化に対応でき、また静粛性、耐久性、経済性にも優れ
た立体式格納装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、上下に並べた多段の棚に、荷物を載せた
パレットを格納する立体式格納装置において、上記棚を
またいで移動する、上記パレットの昇降機構つき搬出入
装置を備えることを特徴とする。
【0008】車両をこの立体式格納装置の荷物とするこ
とができる。
【0009】
【作用】荷物の搬入時、パレットの昇降機構付き搬出入
装置は、荷物を載せたパレットを棚沿いの昇降空間につ
け、その昇降機構により上下に並ぶ棚に沿って持ち上げ
る。その後、パレットの昇降機構付き搬出入装置は、棚
をまたいで棚に重なりあう位置につくことにより、昇降
機構が持ち上げた荷物を棚の上へ入れる。また、パレッ
トの昇降機構付き搬出入装置は、荷物の取り出し時、棚
と重なりあう位置につき、その位置で昇降機構に荷物を
受け取って昇降空間へ移動することにより、荷物を棚か
ら取り出す。
【0010】
【実施例】次に、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1は本発明の一実施例に係る立体式格納
装置の正面図であり、立体式格納装置をその高さ方向に
おいて一部を省略して示してある。本発明では、荷物1
はパレット2に載せて取り扱う。この実施例の場合、荷
物1は自動車である。図1に示すように、立体式格納装
置は、荷物1を載せたパレット2を格納するための左右
一対のラック3を、左右向かい合わせに備えている。左
右のラック3の間はパレット2の昇降空間4となってお
り、この昇降空間4の底部には、パレット2をラック3
の手前から昇降空間4に出し入れするための、左右一対
の無端循環チェーン5を備えたチェーンコンベア6が設
けてある。チェーンコンベア6上のパレット2をラック
3の所要の格納位置へ搬入したり、ラック3に格納され
たパレット2をチェーンコンベア6上ヘ搬出するために
、この立体式格納装置は昇降機構付き搬出入装置7を備
えている。
【0011】図2は、図1における左側のラック3を、
その高さ方向において一部を省略して示した斜視図であ
る。図2に示すように、ラック3は前後の基盤8上の前
後一対となる支柱9から昇降空間に向けて突出する前後
一対の腕10からなる棚11を上下に多段に備えている
。前後の支柱9の上端には上端つなぎ12が設けてある
。ラック3の外側には左右対称な外枠13が設けてあり
、この外枠13は、ラック3の前後一対の支柱9の両外
側に設けた支柱14の上端に梁15を備えている。この
実施例ではラック3の前後一対の支柱9と外枠の支柱1
4とは、所要の間隔で設けた多数の水平材16によりつ
ながれている。また、外枠13の支柱14には、図示の
支柱14と、図示しない右側の支柱とをつなぐ、いくつ
かの水平材17が設けてある。
【0012】図3は、昇降機構付き搬出入装置7の斜視
図である。図3において昇降機構付き搬出入装置7はそ
の高さ方向において一部を省略して示してあり、矢印A
は左右の方向を示す。図3に示すように、昇降機構付き
搬出入装置7は、前後の基盤8上に、左右に車輪18を
有する一対の台車19を備えている。この台車19上に
は、左右一対の柱20と多数の水平材21及び筋かい2
2とを有する脚枠23が設けてあり、前後の脚枠23の
上端には台枠24が備えてある。台枠24は、前後の両
端部にそれぞれ左右に車輪25を有しており、前後の車
輪25は前述した外枠の前後一対の梁15上に載せてあ
る。この実施例の場合、前後の台車19の車輪18及び
台枠24の車輪25は、図示しない回転駆動機構により
それぞれ同時に同じ速度で駆動され、案内溝8a、15
aにより矢印Aの方向に案内されるようになっている。 それによって昇降機構付き搬出入装置7は矢印Aの方向
へ移動することができる。
【0013】昇降機構付き搬出入装置7は、更に、荷物
を昇降させるための昇降機構として、パレットの前後両
端部に係合する左右一対のフック26を有する、脚枠2
3の左右の柱20沿いに昇降可能な前後一対の昇降枠2
7と、昇降枠27を昇降させるための、台枠24上に設
置した巻上装置28とを備える。巻上装置28は、ワイ
ヤーロープ30を巻き取る、左右一対の巻上ドラム29
を前後に一対ずつ有している。各巻上ドラム29はそれ
ぞれ同期して回転する。巻上ドラム29から巻き戻され
たワイヤーロープ30は、滑車31を経て柱20沿いに
降り、そのワイヤーロープ30の先端は昇降枠27に連
結されている。
【0014】図4は一対の昇降枠27の平面図である。 図4に示すように昇降枠27は、左右の柱20にスライ
ド運動可能に係合したスライド枠32を水平材33でつ
ないだ構造になっている。この実施例の場合、柱20の
断面はH形となっており、スライド枠32は、柱20の
H型の断面における頭部20aをローラ又はスライド部
材等を介して囲むことにより、前後、左右の揺れを防止
し、上下に移動できるようにしてある。フック26は、
昇降枠27の水平材33に、パレット2(鎖線で示す)
の奥行き長さよりも短い間隔で固着してある。パレット
2は、その幅を棚11の幅即ち前後一対の腕10の両外
縁の間隔より大きくしてあるので、棚11に載せたとき
、その両端部が前後一対の腕10の両側へ突出する。 前後の昇降枠27の間隔は、パレット2の幅より大きく
してあり、前後のフック26は先端の間隔はパレット2
の幅より小さく、かつ棚11の幅より大きくしてある。 従って、フック26は、昇降枠27を上昇させたときパ
レット2の両端部に係合することができるが、棚11に
は干渉しない。
【0015】図5は、図1に示す立体式格納装置の側面
図である。図5に示すように、立体式格納装置において
昇降機構付き搬出入装置7は、その一対の脚枠23によ
りラック3をまたいでいる。この実施例によれば、昇降
空間4の底部にあるチェーンコンベア6の隣にはチェー
ンコンベア34、更に隣のターンテーブル36上チェー
ンコンベア35が設けてある。ターンテーブル36は、
チェーンコンベア35を水平面内で回転させることによ
り、このチェーンコンベア35上に載せた荷物1の向き
を180度変えることができる。なお、荷物1が自動車
のように自ら走行することができる場合、ドライバーが
その自動車を運転するなどにより、その荷物を、昇降空
間4のの底部に準備したパレット2上に直接搬入するこ
とができるようにして、ターンテーブル、チェーンコン
ベアを設けない場合も有り得る。
【0016】図1及び図5において37は外装板である
。図5に示すようにチェーンコンベア34の直上の出入
口には、荷物1の搬入、搬出時に自動的に昇降して開閉
する戸38が設けてある。なお出入口は前後に設けても
よい。
【0017】次に、この実施例における立体式格納装置
の動作について説明する。
【0018】荷物1を格納する場合、まず、図5に示す
ように、ターンテーブル36上のチェーンコンベア35
上に準備したパレット2上に荷物1を載せ、即ちこの実
施例の場合は自動車を乗り入れ、次にターンテーブルを
作動させて荷物1(自動車)の向きを反対に変える。そ
の後、チェーンコンベア35、34及び6を作動させて
荷物1を昇降空間4の底部へ入れる。なお、このとき、
昇降機構付き搬出入装置7は、図1に示すように昇降枠
27上のパレット2が昇降空間4を昇降可能となる位置
につけてあり、昇降枠27は図5に鎖線で示すように最
下限につけてある。
【0019】次に、巻上装置28を作動させることによ
り昇降枠27を上昇させる。そうすると、昇降枠27の
フック26がパレット2の両端部に引っ掛かる。それに
よってパレット2は昇降枠27と共に荷物1を載せて上
昇する。パレット2が目的とする棚11の少し上まで上
昇したとき、巻上装置28による昇降枠27の巻き上げ
を停止する。図1及び図5に実線で示した昇降枠27は
、この状態にある。
【0020】次に、昇降機構付き搬出入装置7を、台車
19及び台枠24の車輪の、図示しない回転駆動機構を
作動させることにより移動させ、図6に示すように棚1
1と重なり合う位置、即ち昇降枠27上のパレットが棚
11の真上に来る位置に付ける。その後、巻上装置28
を作動させて昇降枠27を下降させる。そうするとパレ
ット2は棚11の上に下降し、前後一対の腕10により
支持される。それと同時にフック26は昇降枠27と共
に下降してパレット2から離れる。図7は、この状態を
示す。フック26がパレット2から離れると、昇降機構
付き搬出入装置7を図1に示す位置まで移動させる。
【0021】荷物1を取り出す場合、昇降機構付き搬出
入装置7が図1に示す位置についた状態で昇降枠27を
図7に示す高さまで上昇させてから、昇降機構付き搬出
入装置7を図6に示す位置まで移動する。その後、昇降
枠27を上昇させると、フック26がパレット2の両端
部に係合し、パレット2はフック26と共に持ち上げら
れ、棚11が浮き上がる。昇降枠27が図5に実線で示
す位置まで上昇すると、その昇降枠27の上昇を停止さ
せる。その後、昇降機構付き搬出入装置7を図1に示す
位置まで移動してから、昇降枠27を昇降空間4におい
て最下限まで降させる。そうすると、フック26がパレ
ット2から離れ、パレット2はチェーンコンベア6上に
載る。その後、チェーンコンベア6、34及び35を作
動させて昇降空間4の底部からターンテーブル36上ま
で搬送する。ターンテーブル36上からは荷物1(自動
車)をドライバーが運転して移動する。なお、空のパレ
ット2を棚11からターンテーブル上へ取り出して荷物
1を格納するための準備をする場合も、昇降機構付き搬
出入装置7及び昇降枠27の動作は、荷物1を取り出す
場合と同様である。また、空のパレット2を棚11に格
納する場合には、昇降機構付き搬出入装置7及び昇降枠
27の動作は荷物1を格納する場合と同様である。
【0022】以上、一実施例によって説明したが、本発
明は機械技術者の周知技術により、設計条件に応じて多
様に変化、応用が行われるのは当然である。
【0023】例えば、上下多段の棚は、昇降空間の両側
に一対に設けず、一列だけ設けてもよい。また棚の構造
は前後一対の腕に限らず、1枚の板、櫛形の板などを用
いる場合も有り得る。また棚は、その長手方向を荷物の
搬入方向に向けて設けても可動部分がないため機械的強
度を大きくすることが簡単なので、設置用地の形状に応
じて荷物をその長手方向に移動して棚に格納するように
してもよい。
【0024】昇降機構付き搬出入装置は、前述の実施例
では一対の脚枠により垂直平面内で棚をまたいでいるが
、棚に沿った位置から移動して棚と重なり合う位置に付
くことができればこれに限らない。例えば水平面内で棚
をまたぐ形式、また脚枠やそれを載せた台車を備えず、
前述の実施例における台枠と、棚の両外側でパレットを
支持する巻上装置と、巻上装置から吊したパレットとの
係合部の揺れ止め機構を備えた形式、更に台車から棚の
両側面に沿って上方に伸びるガイドレールと、このガイ
ドレール沿いに昇降し、パレットに係合する昇降枠を備
えた形式なども本発明の昇降機構付き搬出入装置の範疇
に属する。
【0025】また、昇降機構付き搬出入装置を支持し、
案内する機構は、案内溝に車輪を入れて移動する形式に
限らず、通称、リニアウェイ、LMガイドのような直線
運動軸受けで移動可能に支持する形式によってもよい。 また、その移動駆動は、車輪を駆動して移動する自走形
式だけでなく、基盤上に設けたウインチや流体圧シリン
ダ装置などの外部の駆動装置によるものでもよい。
【0026】また、昇降機構は、棚の上方の台枠上に設
けた巻上装置で昇降枠を巻き上げるもの以外に、基盤上
を走行する台車上に巻上装置を備えたもの、巻上装置の
代わりにネジ軸やその他の機構を用いたものを備えても
よい。また昇降機構の、パレットを支持して昇降する部
分は、複数の支持部材を有するもの、前後一体化したも
のなど、パレットに係合してパレットを保持することが
できれば、前述の実施例に限らない。
【0027】パレットは、板状のもの、側壁を持つもの
、箱形の物、骨組み構造のもの等、昇降する荷物を支持
するための独立した荷台であれば、その構造や形状を問
わない。また荷物は車両に限らず、パレットに載せて搬
送可能なものであればよい。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、荷物を昇降機構付き搬
出入装置ごと移動して棚に格納するので、従来のように
、たわみが生じ易い片持ち支持のフォークを荷台から突
き出すフォーク装置を備えずに済み、また荷物の重心が
昇降機構付き搬出入装置に対して移動せず、昇降機構付
き搬出入装置に無理な力が加わらない。それゆえ、昇降
機構付き搬出入装置を簡素で堅ろうな構造にすることが
容易であり、昇降機構付き搬出入装置の高層化を図るこ
とができる。また台車は棚をまたいで移動することによ
り棚に重なり合うので、敷地面積は小さくて済む。従っ
て、設置面積を増やすことなく荷物の収容量を大きくす
ることができる。また故障が少なく耐久性が大きい。 更に荷物の受け渡しにおける安定性が優れており、受け
渡しが確実である。そのため、全自動無人化のへの展開
が容易となる。また、荷物を棚へ長手方向に搬入するこ
とも可能になるので、設置用地の形状によっては荷物の
搬入方向をその長手方向に選択し、設置面の形状を細長
くした格納装置を提供することにより、土地の有効活用
が図れるようになる。
【0029】また、昇降機構付き搬出入装置により、荷
物を個別に昇降させて棚に収容し又は棚から取り出すの
で、他の荷物を移動することなく任意に取り出すことが
できる。それゆえ収容量を大きくしても短時間で荷物の
収容、取り出しが可能であり、そのための動力は垂直循
環式に比べ大幅に小さくて済む。しかも静かであり、住
宅密集地に設置することも可能である。
【0030】従って、本発明によれば、最近、要求され
る、設置用地の単位面積に対する荷物の格納量の大容量
化、荷物の格納、取り出し時間の短縮化に対応でき、ま
た静粛性、耐久性、経済性にも優れた立体式格納装置を
提供することができる。そして本発明による立体式格納
装置を立体式駐車設備とすれば最適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る立体式格納装置の正面
図。
【図2】本発明の一実施例に係るラックの斜視図。
【図3】本発明の一実施例に係る昇降機構付き搬出入装
置の斜視図。
【図4】本発明の一実施例に係る昇降機構の昇降枠の平
面図。
【図5】本発明の一実施例に係る立体式格納装置の側面
図。
【図6】本発明の一実施例に係る昇降機構付き搬出入装
置が棚に重なりあう位置に移動した状態を示す正面図。
【図7】本発明の一実施例に係る昇降枠のフックが棚上
のパレットの下方に移動した状態を示す側面図。
【符号の説明】
1  荷物 2  パレット 3  ラック 4  昇降空間 7  昇降機構付き搬出入装置 11  棚 19  台車 23  脚枠 24  台枠 27  昇降枠 28  巻上装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  上下に並べた多段の棚に、荷物を載せ
    たパレットを格納する立体式格納装置において、上記棚
    をまたいで移動する、上記パレットの昇降機構つき搬出
    入装置を備えることを特徴とする立体式格納装置。
  2. 【請求項2】  上記荷物は車両である請求項1記載の
    立体式格納装置。
JP41883390A 1990-12-28 1990-12-28 立体式格納装置 Pending JPH04238971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41883390A JPH04238971A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 立体式格納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41883390A JPH04238971A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 立体式格納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04238971A true JPH04238971A (ja) 1992-08-26

Family

ID=18526599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41883390A Pending JPH04238971A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 立体式格納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04238971A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110145143A (zh) * 2019-05-27 2019-08-20 扆亮海 一种安全环保的立体智能车库

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110145143A (zh) * 2019-05-27 2019-08-20 扆亮海 一种安全环保的立体智能车库

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3538553B2 (ja) 自動倉庫
JPH0972123A (ja) エレベータ式立体駐車装置及びエレベータ式自走縦重列立体駐車設備
JP4341565B2 (ja) 乗込口の横行装置
JPH04281969A (ja) 立体駐車設備のエレベータ用のキャリッジ装置
JPH04238971A (ja) 立体式格納装置
JP2512091B2 (ja) 自動格納装置及び方法
JP3216400B2 (ja) 立体駐車装置
JP2577647B2 (ja) 立体機械式駐車設備
JP2010013238A (ja) 自動立体倉庫
JP3572477B2 (ja) 格納装置
JP3371236B2 (ja) 立体駐車設備
JPS63272704A (ja) 立体収納庫
JP7427751B2 (ja) 機械式駐車装置とその制御方法
JP2932301B2 (ja) 立体駐車装置
JP2649183B2 (ja) エレベータ式立体駐車装置
JP4104905B2 (ja) 二段式収納装置及びそれを用いた貨物車両
JPH0539107A (ja) 円筒状物品の立体倉庫
JP4670314B2 (ja) 立体保管庫
JP2870338B2 (ja) 搬送及び格納棚装置
JPH0913731A (ja) 立体収容庫
JPS63197775A (ja) 多段式立体駐車装置
JP3276352B2 (ja) 機械式立体駐車場
JPH03172207A (ja) スタッカクレーン
JPS59149235A (ja) 材料取扱装置およびその方法
JPH0762920A (ja) 機械式駐車設備