JP3538553B2 - 自動倉庫 - Google Patents

自動倉庫

Info

Publication number
JP3538553B2
JP3538553B2 JP29176498A JP29176498A JP3538553B2 JP 3538553 B2 JP3538553 B2 JP 3538553B2 JP 29176498 A JP29176498 A JP 29176498A JP 29176498 A JP29176498 A JP 29176498A JP 3538553 B2 JP3538553 B2 JP 3538553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
load
temporary
lift
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29176498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000118630A (ja
Inventor
暢彦 北田
Original Assignee
株式会社イトーキクレビオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イトーキクレビオ filed Critical 株式会社イトーキクレビオ
Priority to JP29176498A priority Critical patent/JP3538553B2/ja
Publication of JP2000118630A publication Critical patent/JP2000118630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3538553B2 publication Critical patent/JP3538553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、台車方式の自動倉
庫に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動倉庫は、多数の荷を格納できる格納
庫と、搬送コンベヤと、搬送コンベヤと格納庫とに荷を
移し換えるための移載装置とを備えており、一般に、棚
が多段に設けられた二つの格納庫を相対向した状態で配
置している。
【0003】他方、移載装置には、一般に、1台のスタ
ッカクレーンで各段の荷を出し入れするものと、各棚段
毎に台車を設置したものとがある。台車方式の場合は、
格納庫の端部近傍に、各台車と入出庫コンベヤとに荷を
載せ換えるためのリフトを配置しており、台車とリフト
で移載装置が構成されている。
【0004】台車方式の自動倉庫の入出庫形態として特
開平3-267203号公報には、リフトと入出庫コンベヤと格
納庫とが平面視で直列状に並ぶように配置し、レールを
リフトの箇所まで延長することにより、リフトと台車と
に荷を載せ換えることが記載されている。
【0005】このようにリフトと台車とに直接に荷を載
せ換える形態では、リフトを昇降自在に支持するコラム
は台車の走行通路を挟んだ外側に配置することになる。
しかし、リフトは格納庫の奥行き寸法と殆ど同じ寸法で
あるため、コラムや昇降用モータが格納庫の背面側に大
きくはみ出ることになる。
【0006】そこで、格納庫の端部に仮置き台を設け
て、仮置き台を介して荷をリフトと台車とに載せ換える
ことが行われている。この従来の仮置き台の構造を、図
10 で示している。なお、図 10 は、台車の走行方向から見
た図である。
【0007】仮置き台 13 ′は、多数のローラ 18 の群を備
えたローラコンベヤ方式であり、ローラ 18 の群は、内フ
レーム 16 ′と外フレームとで支持されている。符号 11
は、レールのうち格納庫から外側に延長された部分を示
している。レールには棚板を支持するための樋状部 11
が形成されており、この樋状部 11 bで内フレーム 16 ′を
支持している。
【0008】この場合、内フレーム 16 ′をレール 11 aと
同じ高さにすると、内フレーム 16 ′やレール 11 aの加工
誤差により、荷Wが内フレーム 16 ′に引っ掛かることが
あり、さりとて、図 10 (A) のように内フレーム 16 ′をレ
ール 11 aよりも低くすると、荷Wの角がレール 11 又はロ
ーラ 18 に引っ掛かってしまう。
【0009】そこで従来は、入庫用の仮置き台 13 ′につ
いては、図 10(B) に示すように、ローラ 18 の群をレール
11 aよりも高くすることにより、荷Wをローラ 18 の群か
らレール 11 aにスムースに載り移らせ、出庫用の仮置き
13 ′については、図 10(C) に示すように、レール 11
をローラ 18 の群よりも高くすることにより、荷Wをレー
11 aからローラ 18 の群にスムースに載り移らせるよう
にしている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来構造
では、仮置き台 13 ′を入庫用と出庫用とに区別しておか
ねばならないため、一つの仮置き台 13 ′を入庫と出庫と
に兼用することはできず(したがって、2台のリフトが
入庫用と出庫用とに区別されることになる)、このた
め、自動倉庫設備の使用形態に制約があるばかりか、入
出庫の処理能力に限界があるという問題があった。
【0011】本発明は、この問題を改善することを目的
とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の自動倉庫は、
本構成として、格納庫と、格納庫に荷を出し入れするた
めの台車と、台車が走行するレールと、入庫又は出庫に
際して荷が台車との間に載せ換えられる仮置き台とを備
えている。
【0013】そして、前記仮置き台は、平面視でレール
と直交した方向に延びる多数本のローラ群を備えたロー
ラコンベヤ方式になっていると共に、ローラ群とレール
との間にはフレームが配置されており、ローラ群の上面
をレールの上面よりも若干の寸法だけ低くしてフレーム
の上面をレールからローラ群に向けて低くなる傾斜面に
形成するか、又は、ローラ群の上面をレールの上面より
も若干の寸法だけ高くしてフレームの上面をレールから
ローラ群に向けて高くなる傾斜面に形成するかしてい
る。
【0014】
【作用・効果】本発明によると、フレームの傾斜面で荷
がガイドされることにより、仮置き台からレールへの荷
の移動に際しても、レールから仮置き台への荷の移動に
際しても、荷をレール又は仮置き台にスムースに載り移
らせることができる。
【0015】このため、仮置き台及びリフトとも入庫と
出庫とに兼用することができる。その結果、搬送用コン
ベヤのレイアウトの自由性が向上する等の利点があるば
かりか、出庫が集中している時間帯には各仮置き台とリ
フトを出庫専用とするというように、入庫量や出庫量に
応じて仮置き台とリフトの使用形態を変えることによ
り、入出庫の処理能力を向上させることができる。
【0016】
【発明の実施形態】次に、本発明の実施形態を図面に基
づいて説明する。
【0017】≪設備の概要≫ 図1は自動倉庫設備の大雑把な平面図である。自動倉庫
設備は、多数のユニット(単位倉庫)1を並設した倉庫
群と、倉庫群の並び方向に沿って延びる搬入コンベヤ2
と搬出コンベヤ3とを備えている。この場合、搬入コン
ベヤ2の高さを低く、搬出コンベヤ3を高さを高くして
いる。両搬出入コンベヤ2,3 は受け渡しゾーン4まで延
びており、荷Wは受け渡しゾーン4でトラックに積み降
ろしされる。
【0018】搬入コンベヤ2からは各ユニット1に向け
て2本ずつの入庫コンベヤ5が分岐しており、搬出コン
ベヤ3からも各ユニット1に向けて2本ずつ出庫コン
ベヤ6が分岐している。
【0019】図2はユニット1の一端部の概略斜視図、
図3はユニットの骨組みを示す斜視図、図4はユニット
1の部分平面図であり、これらの図に示すように、各ユ
ニット1は、相対向して配置した一対の格納庫7を備え
ている。格納庫7は、内外の支柱8及び水平フレーム9
で支持された多段の棚10を備えている。
【0020】また、格納庫7の前面には、各棚10と同じ
高さのレール11が多段に設けられており、各段のレール
11の対にはそれぞれ台車12が走行自在に載置されてい
る。棚10はレール11によっても支持されている。
【0021】≪仮置き台とリフト≫ 各格納庫7の一端部近傍には、各段の棚10と直線状に延
びる仮置き台13を設けており、その外側に、コラム14に
沿って昇降する一対のリフト(リザーバー)15を、平面
視で仮置き台13と一直線状に延びるように配置してい
る。
【0022】仮置き台 13 は、平面視で台車 12 の走行方向
と直交した方向(すなわちレール 11 と直交した方向)に
延びる多数本のローラ 18 を備えたローラコンベヤ方式に
なっており、ローラ 18 の群は、台車12の走行方向に延び
る内外のフレーム16,17 に回転自在に取付けられてい
る。外フレーム17には、ローラ18を駆動するため減速機
付きモータ19を取付けている。外フレーム17の端部はコ
ーナー支柱20に取付いている(仮置き台13の詳細な構造
は詳述する)。
【0023】リフト15も多数本のローラ18を備えたコン
ベヤ方式になっており、リフト15を所望の仮置き台13と
同じ高さに昇降させて、それらのローラ18を駆動するこ
とにより、荷Wをリフト15と仮置き台13とに移し換える
ことができる。入出庫コンベヤ5,6 は平面視でリフト15
と直列状に並ぶように配置されており、入庫コンベヤ5
を低く、出庫コンベヤ6を高くなっている。
【0024】台車12を仮置き台13の箇所まで走行させ得
るように、レール11は仮置き台13の外側まで突出してお
り、レール11の突出部11aの先端はエンド支柱21で支持
されてい)。また、両エンド支柱21は横フレーム22で
連結されている。図4の符号23は、暴走した台車12を停
止させるバンパーである。
【0025】コラム14はリフト15の内側に背中合わせ状
に配置されており、コラム14とエンド支柱21とは平面視
三角形状(四角形等の他の形状でも良い)のフレーム24
で連結されている。図4に示すように、コラム14は押し
出し成形等によって中空状(或いは溝型)に形成されて
おり、リフト15の昇降をガイドするローラ(図示せず)
が嵌まる縦溝が形成されている。
【0026】床面の近傍で且つコラム14の近傍には、リ
フト15を昇降させるためのモータ25を設けている。この
場合、両モータ25を、前後方向(荷Wの移動方向)にず
らして配置することにより、2つのモータ25の干渉を防
止している。図5は図4の右側面図であり、この図に示
すように、コラム14はベース26に取付けられており、ベ
ース26はアジャスターボルト27を介して接地している。
前記モータ25は減速機28に取付いている。
【0027】コラム14の上端部と下端部とにはスプロケ
ット29を設け、これらスプロケット29に巻き掛けたチェ
ン30の両端をリフト15に固定し、チェン30を、減速機28
を介してモータ25で駆動している。図面では詳細は示し
ていないが、チェン30はコラム14の縦溝内に配置されて
いる。一対のコラム14とエンド支柱21とはフレーム22,2
4 で連結されているため、簡単な構造ながら全体として
頑丈な構造になっている。
【0028】≪台車の概要≫ 図4に示すように、台車12は、型鋼等で形成した平面視
角形の本体枠31と、車軸で連結された前後一対の車輪32
と、一方の車輪32を駆動するモータ33と、走行方向と直
交した方向に延びる一対のピッキング装置34と、両ピッ
キング装置34の間隔を調整するためのモータ35とを備え
ている。
【0029】図4に一点鎖線で示すように、ピッキング
装置34は棚10に向けて進退動自在な複動式の移動アーム
36を備えており、移動アーム36の両端には、荷Wを押し
引きするためのピッカー37を水平回動自在に取り付けて
いる。
【0030】両ピッキング装置34のアーム36は、1台の
モータ38によって同期して駆動される。ピッキング装置
34には荷Wが載る支持板39をそれそれ設けているが、両
ピッキング装置34の間隔が変化するため、両支持板39は
部分的に重なっている。
【0031】≪利点≫ 図6は自動倉庫設備の部分平面図であり、この図から容
易に理解できるように、コラム14をリフト15の内側に配
置したことにより、各ユニット1は間隔を狭めて並設す
ることができるため、スペースを有効利用することがで
きる。なお、仮置き台13のローラ18を駆動するモータ19
を外フレーム17の内側に配置することも可能であり、そ
うすると、ユニット1間の間隔をより狭めることがで
き、スペースをより有効に利用できる。
【0032】本実施形態のように、リフト15を昇降駆動
するためのモータ25をコラム14の中心線から偏位させ
て、モータ25を前後に振り分けた状態で配置すると、狭
いスペースに2個のモータ25をバランス良く設置するこ
とができる利点がある。
【0033】次に、図7〜図9に基づいて仮置き台13
の説明を行う。図7は仮置き台13の部分平面図、図8は
図7のVIII−VIII視断面図、図9は図8の要部拡大図で
ある。
【0034】図7,8 に示すように、外フレーム17の上端
縁はローラ群の上方に折り曲げて、ストッパーに兼用し
ている。また、図7に示すように、格納庫7寄りの部位
にはガイド40を設けている。
【0035】図7及び図8に示す符号41は駆動プーリで
あり、外フレーム17のうちコラム14寄りの部位に従動プ
ーリ(図示せず)を設け、これら駆動プーリ41と従動プ
ーリとに巻き掛けたベルト42を各ローラ18に下方から当
てることにより、各ローラ18を駆動するように構成して
いる。
【0036】図8や図9に示すように、レール11には、
棚板を支持するための樋状部11bが折り曲げ形成されて
おり、この樋状部11bで支持した内フレーム16で各ロー
ラ18の一端部を回転自在に支持している。
【0037】そして、図9に明瞭に示すように、内フレ
ーム16の上面16aを、レール11からローラ18の方向に向
かって徐々に低くなる傾斜面に形成し、更に、ローラ18
をレール11よりも僅かの寸法Eだけ低くしている。内フ
レーム16のレール11に近接した箇所はレール11とほぼ同
じ高さに設定している。
【0038】このように構成すると、ローラ18がレール
11よりも低いため、出庫に際しては荷Wはレール11から
ローラ18にスムースに載り移る一方、内フレーム16の上
面が傾斜しているため、入庫に際しては、荷Wは内フレ
ーム16の上面16aにガイドされて、スムースにレール11
に載り移る。
【0039】このため、いずれの仮置き台13及びリフト
15とも入庫と出庫とに兼用することができる。その結
果、搬送コンベヤのレイアウトの自由性が向上する等の
利点があるばかりか、出庫が集中している時間帯には両
方の仮置き台13とリフト15を出庫専用とするというよう
に、入庫量や出庫量に応じて2台ずつの仮置き台13とリ
フト15の使用形態を変えることにより、入出庫の処理能
力を向上させることができる。
【0040】なお、ローラ18をレール11よりも高くする
一方、内フレーム16の上面16aを、ローラ18からレール
11に向かって低くなる傾斜面に形成しても良い。
【0041】≪その他≫ 上記の実施形態は格納庫の一端部のみに仮置き台とリフ
トを設けた場合であったが、格納庫の両端部に仮置き台
とリフトとを設けても良い。この場合は、例えば図1に
一点鎖線で示すように、搬出コンベヤ3及び出庫コンベ
ヤ6を入庫コンベヤ5とは反対側に配置して、荷Wが一
方通行状態に流れるように設定することが多い。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動倉庫設備の大雑把な平面図である。
【図2】一つのユニットの斜視図である。
【図3】ユニットの骨組みを示す概略斜視図である。
【図4】ユニットの部分平面図である。
【図5】図4の右側面図である。
【図6】自動倉庫設備の部分平面図である。
【図7】仮置き台の部分平面図である。
【図8】図7のVIII−VIII視断面図である。
【図9】図8の要部拡大図である。
【図10】従来の仮置き台におけるローラの支持構造を
示す図である。
【符号の説明】
1 ユニット 2 搬入コンベヤ 3 搬出コンベヤ 5 入庫コンベヤ 6 出庫コンベヤ 7 格納庫 10 棚 11 レール 11a 突出部 12 台車 13 仮置き台 14 コラム 15 リフト18 ローラ 25 モータ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】格納庫と、格納庫に荷を出し入れするため
    の台車と、台車が走行するレールと、入庫又は出庫に際
    して荷が台車との間に載せ換えられる仮置き台とを備え
    ている自動倉庫であって、 前記仮置き台は、平面視でレールと直交した方向に延び
    る多数本のローラ群を備えたローラコンベヤ方式になっ
    ていると共に、ローラ群とレールとの間にはフレームが
    配置されており、 ローラ群の上面をレールの上面よりも若干の寸法だけ低
    くしてフレームの上面をレールからローラ群に向けて低
    くなる傾斜面に形成するか、又は、ローラ群の上面をレ
    ールの上面よりも若干の寸法だけ高くしてフレームの上
    面をレールからローラ群に向けて高くなる傾斜面に形成
    するかしている、 自動倉庫。
JP29176498A 1998-10-14 1998-10-14 自動倉庫 Expired - Fee Related JP3538553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29176498A JP3538553B2 (ja) 1998-10-14 1998-10-14 自動倉庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29176498A JP3538553B2 (ja) 1998-10-14 1998-10-14 自動倉庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000118630A JP2000118630A (ja) 2000-04-25
JP3538553B2 true JP3538553B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=17773125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29176498A Expired - Fee Related JP3538553B2 (ja) 1998-10-14 1998-10-14 自動倉庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3538553B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160009365A (ko) * 2014-07-16 2016-01-26 한국항공대학교산학협력단 자동 화물 시스템

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001039504A (ja) * 1999-07-29 2001-02-13 Itoki Crebio Corp 自動倉庫
JP3640066B2 (ja) * 2000-10-16 2005-04-20 株式会社イトーキクレビオ 自動倉庫
JP4727069B2 (ja) * 2001-05-31 2011-07-20 株式会社イトーキ 自動倉庫及びその移載装置
CN102180326B (zh) * 2011-04-06 2014-07-02 深圳市当代通信技术有限公司 基于双轨穿梭堆垛机的物联网智能化密集存储系统
EP2826729A1 (en) * 2013-07-17 2015-01-21 Dematic Accounting Services GmbH Method of order fulfilling and replenishment of storage units
JP6176142B2 (ja) * 2014-02-19 2017-08-09 株式会社ダイフク 順序搬送システム
JP6183278B2 (ja) * 2014-04-04 2017-08-23 株式会社ダイフク ピッキング設備
JP7234470B2 (ja) * 2015-10-30 2023-03-08 トーヨーカネツ株式会社 立体自動倉庫
JP6185619B2 (ja) * 2015-10-30 2017-08-23 トーヨーカネツソリューションズ株式会社 立体自動倉庫
JP7135243B2 (ja) * 2017-03-17 2022-09-13 トーヨーカネツ株式会社 立体自動倉庫
CN113415567A (zh) * 2021-07-13 2021-09-21 深圳市海柔创新科技有限公司 物品处理方法、装置、设备、系统及存储介质

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160009365A (ko) * 2014-07-16 2016-01-26 한국항공대학교산학협력단 자동 화물 시스템
KR101697657B1 (ko) * 2014-07-16 2017-01-18 한국항공대학교산학협력단 자동 화물 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000118630A (ja) 2000-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7419361B2 (ja) 商品ピッキングシステムおよび方法
US11390461B2 (en) Automated storage and retrieval system, a method of operating the system and a multi trolley vehicle
JP3910129B2 (ja) 自動倉庫
CN111762492B (zh) 堆垛机及立体式仓储系统
JP3538553B2 (ja) 自動倉庫
JP2004525838A (ja) オートメ化された倉庫設備
KR101398929B1 (ko) 반송차 시스템
JP4815067B2 (ja) 自動倉庫
JP2692414B2 (ja) トレーへの荷積み卸し設備
JPH11278607A (ja) 自動倉庫
JPH07117815A (ja) 自動倉庫
JP2778359B2 (ja) 自動倉庫設備
US3592348A (en) Load carrier-load support mechanism in automatic warehousing system
JPH0485202A (ja) 自動倉庫
JP3386363B2 (ja) 物品移載装置
JP2000264406A (ja) 横渡し機能付き自動倉庫
CN218752820U (zh) 货架及仓储系统
JPH04341404A (ja) 自動倉庫
JP2613492B2 (ja) 入出庫装置及び搬送装置付きラック設備
JP3678322B2 (ja) 平面往復方式駐車装置
JPH04254673A (ja) パレット交換装置付き車両搬送台車
JPH07223706A (ja) 搬出用コンベヤ付き自動倉庫
JPH0762920A (ja) 機械式駐車設備
JPS6175707A (ja) 台車利用の物品保管装置
JPS6038575Y2 (ja) 入出庫装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees